1: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:03:46.72 ID:P4Fl7f/sr
終わりやね
2: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:04:54.21 ID:sfVsHNlN0
深夜も蒸し暑くて終わりだよ
4: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:06:59.16 ID:hu9LLPYa0
まだ終わらないぞ
7: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:09:35.74 ID:7dKP/NTW0
夏派消えたな
【おすすめ記事】
◆【画像】水泳部夏合宿、エチエチすぎるwwwwwwwww❤
◆【画像】JK「夏服着てみたよ〜❤」パシャッ
◆【画像】加藤夏希(35)「超が付くほどの美人です」←消えた理由www
◆【画像あり】30年前の日本の夏、ガチで快適すぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】Twitter「夏休みにこれやるガキ、ろくでもない人生歩むよ」

◆【速報】牛食いヒグマ「OSO18」、逝く
◆【画像あり】Zキッズ、この女の人を「太ってる」判定してしまうwwwwwww
◆【速報】フランス研修した松川るい、辞任wwwwwwww
◆【速報】こじるり 妊娠
◆【画像あり】南極で新発見された生物が完全に地球外生命
◆【画像】水泳部夏合宿、エチエチすぎるwwwwwwwww❤
◆【画像】JK「夏服着てみたよ〜❤」パシャッ
◆【画像】加藤夏希(35)「超が付くほどの美人です」←消えた理由www
◆【画像あり】30年前の日本の夏、ガチで快適すぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】Twitter「夏休みにこれやるガキ、ろくでもない人生歩むよ」
9: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:10:22.08 ID:NNvXLrC90
北海道やが夜はもう涼しいわ
問題は昼よ
問題は昼よ
10: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:11:27.86 ID:+pcjXElN0
海外みたいに物理的に大炎上してないからセーフ
12: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:12:35.66 ID:Xuv2qNXC0
最近は9月になれば涼しいイメージだったのに下がりそうにないんよな
17: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:15:02.29 ID:+pcjXElN0
>>12
残暑の記録更新しそうとか
今から言い出すから吐きそうやわ🤢
残暑の記録更新しそうとか
今から言い出すから吐きそうやわ🤢
21: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:16:53.68 ID:3oyPuZPFa
>>12
今年は10月くらいまで暑いらしいな
今年は10月くらいまで暑いらしいな
13: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:13:01.45 ID:1wzujQBEa
蚊の襲来が少なかった
18: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:15:59.02 ID:3oyPuZPFa
>>13
蚊は気温下がった秋頃に普通に出てくるで
蚊は気温下がった秋頃に普通に出てくるで
46: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:37:23.80 ID:IzVfhgiy0
>>18
蚊も暑すぎるのはあかんから動きが鈍るんよな
気温が下がってきてからの方が出てくるっていう
蚊も暑すぎるのはあかんから動きが鈍るんよな
気温が下がってきてからの方が出てくるっていう
15: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:14:49.35 ID:M7aT+tS1d
札幌やが今日と特に明日はヤバイ
明日は酷暑で35〜6℃予報
扇風機だけでしのげるか不安😰
明日は酷暑で35〜6℃予報
扇風機だけでしのげるか不安😰
22: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:17:53.47 ID:1/BYWC8L0
これが平常になるんかな?勘弁してほしいわ
29: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:21:23.23 ID:tIgR9Vb40
暑いだけならともかく今年は長さが異常
去年は今頃多少は涼しくなってた
去年は今頃多少は涼しくなってた
30: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:21:58.49 ID:Pn5W0W9ad
これは大変なことやと思うよ
31: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:21:59.15 ID:/1e5WvGvd
外仕事ヤッてる人も無理やろ
夏休みを日本人全員でやろうや
夏休みを日本人全員でやろうや
33: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:22:16.33 ID:Pn5W0W9ad
もうだめかも分からんね
35: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:24:08.53 ID:zkV1XjDS0
今日の最高気温32度で「お、涼しいやんけ」という異常感覚
38: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:26:56.49 ID:RIcyaD/r0
>>35
これはガチ
これはガチ
37: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:25:57.28 ID:FHBxRzPid
34と32ではつらさが全然違うよね
47: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:37:31.70 ID:6I+gO5P6a
蒸し暑いけど大規模火災は起きない
48: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:38:26.06 ID:0i+s4IF50
日中暑いのは許す
問題は夜や
夜暑すぎる
問題は夜や
夜暑すぎる
49: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:39:23.08 ID:/zWImIm50
蜂が出てこんからありがたいわ
何故かめっちゃ追いかけられる
何故かめっちゃ追いかけられる
53: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:43:14.50 ID:+p5/lIwM0
蚊はいないし、セミは鳴かないし、夜鳴くはずの秋の虫が朝鳴いてるし、おかしなってるやん
生態系大丈夫か?
生態系大丈夫か?
54: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:43:28.11 ID:XPlb34HS0
近畿北部のクソ田舎
夏→毎日37度
冬→毎日5度で雪降まくり
夏→毎日37度
冬→毎日5度で雪降まくり
57: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:45:19.71 ID:NtBpZaLe0
>>54
東北より悲惨で同情するわ
東北より悲惨で同情するわ
56: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:44:31.27 ID:2W+Al30c0
新潟やけど昼間36度まで上がる代わりに夜は25度以下まで下がるからエアコンなしで寝れるわ
58: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:45:25.67 ID:PgN/A6qzd
日中に壁や天井が熱を溜め込んで、深夜に冷める頃には朝陽が上ってくるクソループ
曇りの日はだいぶマシやわ
曇りの日はだいぶマシやわ
59: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:45:36.51 ID:Pr4ry7+B0
はよ涼しくなってくれやほんま
61: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:46:56.24 ID:AfaOWxSQ0
今日もきついわ
63: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:48:11.28 ID:f6bOdniqM
夏暑すぎて終わったわ👏
71: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:54:24.17 ID:FRQ6Nniyd
何がクソかって、
冷房をまともに使わないところが多い
冷房をまともに使わないところが多い
72: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:54:41.22 ID:UAwlKWezp
去年一昨年はこんな暑くなかったのに
74: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:56:15.68 ID:ZtKoIO+20
でも山火事は起きないからええ方やろ
76: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:58:14.15 ID:HXk8wllw0
>>74
サンキュークソ湿度
サンキュークソ湿度
75: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:57:25.44 ID:CkyMpueRd
予報で32度だったのが当日35度に変わるのマジ糞
雨or曇だったのが晴れになるのも糞
雨or曇だったのが晴れになるのも糞
141: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:20:13.95 ID:Ihhti7hyd
>>75
1週間雨降るから準備するかと思ったら全く降らなかったのはどういう予報やと思った
1週間雨降るから準備するかと思ったら全く降らなかったのはどういう予報やと思った
78: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 06:59:00.71 ID:vwndb3/z0
今年の冬はこんな感じで超暖冬で頼むで
灯油高杉やねん
灯油高杉やねん
84: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:01:56.84 ID:LivQanxed
>>78
電気代もこえーわ
夏でもたけーってなるのに
電気代もこえーわ
夏でもたけーってなるのに
82: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:01:52.22 ID:YdEJ4wDXd
湿度も異様に高いし風もないのが救われない
85: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:03:40.03 ID:78D8swtP0
札幌のくせに今年クソ暑いわ
普通お盆過ぎたら相当気温下がるのにずっと真夏日が続く
普通お盆過ぎたら相当気温下がるのにずっと真夏日が続く
96: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:07:32.03 ID:/jyEYRZ30
8月で落ち着いてくれや
111: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:13:01.51 ID:Wyxvl1Wx0
>>96
今天気予報で9月中旬まで35℃近い日が続くとか言ってて目眩したわ
今天気予報で9月中旬まで35℃近い日が続くとか言ってて目眩したわ
115: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:13:33.68 ID:CgeZVxcJ0
>>111
ええー勘弁してほしいンゴ😭
ええー勘弁してほしいンゴ😭
99: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:08:56.19 ID:/qafkC6z0
暑いのは全然耐えれるけど寒いのは無理やわ
103: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:10:22.48 ID:Pw4Pd9V90
もはや日本も亜熱帯やでな
そのうち雨季と乾季が始まったりして
そのうち雨季と乾季が始まったりして
109: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:12:40.69 ID:iteh4stG0
>>103
雨はたいして降らないから雨季とも違うんだよな
梅雨の時期よりこの前の台風過ぎてからの方が湿度高いのバグってるわ
雨はたいして降らないから雨季とも違うんだよな
梅雨の時期よりこの前の台風過ぎてからの方が湿度高いのバグってるわ
107: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:12:04.13 ID:hyEIJQma0
ずっとエアコンつけてるわ
25度切る日がない
25度切る日がない
108: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:12:05.53 ID:ZG5zUnVf0
外仕事ワイ、転職を決意 死んじゃうよこれ
116: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:14:16.06 ID:K57nqqGv0
夏は78910月ぐらいまで認識を変えるべき
8月が夏やなあの時代は終わったんや
8月が夏やなあの時代は終わったんや
126: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:17:09.56 ID:4smLjMgwa
これで暖冬になりゃええけどどうせ糞寒いんやろなぁ
127: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:17:20.72 ID:ZLbYYp3N0
クソデカ台風が来るしな
133: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:18:47.48 ID:NcvrGCJG0
屋根の補修やってる人マジですげーわ
朝方しか無理やわ
朝方しか無理やわ
148: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:22:55.41 ID:3P1Es2Hf0
これもう夏は昼夜逆転させた方がええんとちゃうか
昼間作業しないと困る職業ってなんやろ
昼間作業しないと困る職業ってなんやろ
159: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:26:11.14 ID:HyMybeQHd
一時期毎日40度近いときもあったな
もう日本の夏は災害や確実に
もう日本の夏は災害や確実に
170: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:30:48.34 ID:yrMoiGDx0
>>159
去年の6月末に40℃あったな
そっから7月8月もヤベーかと思ったら40はいかなかった
去年の6月末に40℃あったな
そっから7月8月もヤベーかと思ったら40はいかなかった
161: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:27:13.43 ID:5VRYYADwM
外回りや接客業も浴衣とか甚平で仕事する文化になったらええのにな
見た目も風流やしそのほうが効率的やろ
見た目も風流やしそのほうが効率的やろ
167: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:28:43.34 ID:Wyxvl1Wx0
>>161
甚平はともかく浴衣はくっそ暑いで
帯の下が蒸れてぐっちょぐちょになる
甚平はともかく浴衣はくっそ暑いで
帯の下が蒸れてぐっちょぐちょになる
183: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:34:20.73 ID:WMHinCYP0
>>167
冷感素材にするとか、帯の部分にファン仕込んで空調服化するとか
工夫の余地は色々あると思う。
冷感素材にするとか、帯の部分にファン仕込んで空調服化するとか
工夫の余地は色々あると思う。
163: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:27:21.69 ID:ixor3xda0
湿度低い方がいいと思ったけど今度は火事が起きやすくなるのか
168: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:28:47.49 ID:9u4a4uKO0
夏は40℃冬は豪雪の北陸とかいう地域
人が住む場所じゃないやろ
人が住む場所じゃないやろ
181: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:33:47.65 ID:mjoj/mpFp
湿気もあるのがより不快感増すわ
186: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:35:44.48 ID:k2Axaia0d
雪も1m積もるし、36度以上普通に超える青森の存在価値無いな
187: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:35:45.76 ID:bL44Wtw+d
暑すぎてアイス1日2個食ってしまうわ
ストック少なくなってきたしそろそろ買い出しに行かなあかん
ストック少なくなってきたしそろそろ買い出しに行かなあかん
194: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:39:30.19 ID:9H/XaJY20
>>187
一個じゃ足りないよな
昔と比べて小さくなったからなのか、自分が大きくなったからなのか
一個じゃ足りないよな
昔と比べて小さくなったからなのか、自分が大きくなったからなのか
192: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:38:41.09 ID:440UtKIe0
今年暑すぎて自律神経ぶっ壊れたわ
四六時中冷房つけてるからやろうな
四六時中冷房つけてるからやろうな
196: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:39:51.49 ID:HSguxrOVd
連休明け初日汗かき過ぎて笑ったわ
198: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:40:31.04 ID:K57nqqGv0
夏の野外イベントも少なくなりそうやな
206: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:43:59.51 ID:+iVFmbwa0
割と夏好きやったんやけど嫌いになったな
エアコン無しで寝れんのはホントクソ
体調もガタガタになるし
エアコン無しで寝れんのはホントクソ
体調もガタガタになるし
202: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:42:06.17 ID:mNlpDqQRd
でも何だかんだ言いながら8月終わりまで来たな
乗り切るしかないな
乗り切るしかないな
197: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 07:40:23.32 ID:MyQ/I0vO0
秋が1ヶ月あるか無いかくらいになってんの萎えるわ

◆【速報】牛食いヒグマ「OSO18」、逝く
◆【画像あり】Zキッズ、この女の人を「太ってる」判定してしまうwwwwwww
◆【速報】フランス研修した松川るい、辞任wwwwwwww
◆【速報】こじるり 妊娠
◆【画像あり】南極で新発見された生物が完全に地球外生命
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692651826/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:09 ▼このコメントに返信 日本でアメリカみたいな山火事起きたらしゃれならんて
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:11 ▼このコメントに返信 暑いじゃなくて熱い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:11 ▼このコメントに返信 しかも無駄に激しい雨で死ねるwwwww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:12 ▼このコメントに返信 炎上してるのは日本以外の国なんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:12 ▼このコメントに返信 30度超えたらジョギングしたくない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:13 ▼このコメントに返信 札幌でも35度とか36度か予報出てる日もあるし
今年は異常だね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:13 ▼このコメントに返信 ちょっとOSO19になるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:14 ▼このコメントに返信 自然淘汰やね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:15 ▼このコメントに返信 言うほど今年暑いか?
もちろん暑いは暑いが例年以上って感じはしないわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:17 ▼このコメントに返信 こいつら毎年言ってんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:18 ▼このコメントに返信 >>1
湿度が当たり前に70%超えてる環境でどうやって起きるんだ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:19 ▼このコメントに返信 ワイの住んでるところだと12年ぶりくらいの冷夏だぞ
全然涼しくはないが気温的には
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:19 ▼このコメントに返信 夜になるとパタッと風がやむんですよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:20 ▼このコメントに返信 ネットでイキってる低学歴
たった30年ぐらい前の気象データ貼り付けて『「昔」も35度越えの日もあった!』
30年前は「昔」じゃねえよ、低能。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:21 ▼このコメントに返信 これから始まる台風シーズンの方がマジで憂鬱
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:21 ▼このコメントに返信 米14
永久凍土が溶けて人間の死体が出てくるくらいだから、昔はもっと暑かったことはファクトだが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:23 ▼このコメントに返信 海外が同じ気温になると湿度が低すぎてガチで森が炎上してるけどな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:24 ▼このコメントに返信 あつそ〜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:25 ▼このコメントに返信 12月頃には暑さのピークが来てサンタがアロハシャツでやってくるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:25 ▼このコメントに返信 酷暑の中で下スーツと革靴で場合によってはネクタイとジャケットまで羽織って満員電車に乗るドM民族
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:26 ▼このコメントに返信 これだけ寒くても、マイナス60℃の冬将軍は大雪を降らすからね。嫌になる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:26 ▼このコメントに返信 米14
ジジイ誰にも相手されなくてイキってるね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:27 ▼このコメントに返信 >>9
それは単に感覚が麻痺してるだけだよ
忍耐自慢したって格好良くないよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:27 ▼このコメントに返信 引きこもりがお外の気温を気にしてる?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:32 ▼このコメントに返信 >>11
もしもの話やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:35 ▼このコメントに返信 そう言えば最近暑いね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:36 ▼このコメントに返信 木造家屋2階部屋ワイ、エアコンあっても死ねる
空気冷やしても壁から炙られるから余計体調おかしなるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:38 ▼このコメントに返信 >>9
歳とると体感温度の感覚が鈍るらしいよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:40 ▼このコメントに返信 日本には四季があるから→夏と冬の間に過渡期があるだけ
そんなんタイでもインドネシアでも夏と冬の間の季節ぐらいあるわ
二度と四季名乗んな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:40 ▼このコメントに返信 これで死ぬようなのは地球様的には要らない生物ってわけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:41 ▼このコメントに返信 米9
おじいちゃん年取って暑さ感じなくなってるのか
エアコンはちゃんとつけようね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:41 ▼このコメントに返信 日本の四季は終わった…
もう二季や…
33 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年08月22日 12:42 ▼このコメントに返信 それでも26日からは凉しくなると最後の最後まで俺は信じている、なでしこリーグ再開&weリーグカップ開幕日を「宮澤ひなたや植木理子が病院送りにされた日」にしないためにも・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:44 ▼このコメントに返信 人間が運動せずに静止した状態で快適に感じる気温が24〜26℃。
体温より10℃低いと快適、体温と同じで地獄。
気温30℃で働いてはいけない気温になり、湿度が高い日本では呼吸も大変。
気体を吸い込んでも酸素が少ないのが日本。
夏は湿度が高いせいで洗濯物が乾くのが遅い日本。
寒いのは体温があるので厚着で防げるが、暑いのはなにしても防げない。
冷房は必須で暖房は必須ではないという事。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:44 ▼このコメントに返信 台湾行ってきたけど、体感としては日本の方が暑いわ
いったい何やろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:44 ▼このコメントに返信 東北の日本海側でも夜の気温が25℃以下に下がらないのヤベえよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:45 ▼このコメントに返信 風あまり吹きません吹いても熱風
夜も暑いです、どの時間帯も空気がムワッとしてます、ゲリラ豪雨と台風で災害起こります
蝉煩い、作物不作になります
夏とかいうゴミ季節さぁ…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:45 ▼このコメントに返信 >>25
湿度下がって快適になるだけで草
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:46 ▼このコメントに返信 今夏の7月中旬〜8月中旬の1ヶ月間はマジでやばかった
連日37〜39度晴れのみ湿度クソ高
5年くらい前の最強猛暑超えたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:49 ▼このコメントに返信 天気予報だと大阪は35度超える酷暑日は今日で終わりっぽいが・・
夜中に28度とかあったら一緒やねん、せめて25度くらいまで下がれよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:50 ▼このコメントに返信 寝る時エアコンをタイマーにして寝るんだけど絶対に起きてしまうくらい蒸し暑い。
かといって付けっぱで寝ると次の日しんどいんだよな。まいったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:52 ▼このコメントに返信 駅のホームで待ってるだけでも汗が噴き出すからな これが10月まで続くとか殺す気かよ
暑くてもいいから長引かないでくれ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:52 ▼このコメントに返信 32度の日は今日は涼しいなってなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:55 ▼このコメントに返信 日本の誇る四季がなくなるのか
一番過ごしやすい秋が外国みたいに2週間とかになるのはつらいわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:57 ▼このコメントに返信 松岡修造「もっと!!熱くなれよおおおおお!!!」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:00 ▼このコメントに返信 男の浴衣ははしょりなしで帯細いからいいけど、女の浴衣はインナーとはしょりと太い帯で腰に布7枚くらい重なるから普通に暑いわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:00 ▼このコメントに返信 33度で死ぬほど暑いとか言ってた時代が懐かしいわ
今は気温が体温超えだから風が吹いても温風だし
夕立も来ねえから夜も涼しくなんねえしホントにキツい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:00 ▼このコメントに返信 米44
ここ10年くらい秋は死んでねえか
薄手の長袖の出番ない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:00 ▼このコメントに返信 日本以上の高温な上に乾燥してるせいで物理的に炎上してる欧米を見たら日本はマシじゃないかと思えてきた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:01 ▼このコメントに返信 炎上ってどっちの意味や
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:03 ▼このコメントに返信 >>9
いや明らかにクソ暑い日多いわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:04 ▼このコメントに返信 米35
台湾は湿度クソ高いから暑さの質は日本と同じ
本気でそう思ってるなら隣の芝以外の何物でもない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:17 ▼このコメントに返信 米45
こいつ死んだら平均気温10℃くらい下がりそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:21 ▼このコメントに返信 >>38
山岳地形で住宅地が密集しがち、さらに燃えやすい木造住宅が殆ど
そこで山火事が起きたら被害は拡大するって話をしたいんだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:24 ▼このコメントに返信 夜がヤバイよな、4時5時も夜中で28度って暑すぎる
7月8月と夜中に25度を下回ったことがないのも異常
日中は35度以上だから10度は下がっているんだが、夜中で日が当たっていないのに28度って温度高すぎ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:25 ▼このコメントに返信 >>52
いやー現地いかんと分からん何かもなんかあるんじゃねえの
最高気温の数字だけ見て「暑いのは昔と同じ」って言ってるやつと同じ匂いがするで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:31 ▼このコメントに返信 慣れたのか室温30度越えてても涼しく感じるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:35 ▼このコメントに返信 袖や裾が邪魔なのはわかってるけど浴衣・着流しみたいな服装が復権してほしい
男女ともに格好いい・かわいいし洋服とは違っててこっちが似合う人も多いと思うんだけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:36 ▼このコメントに返信 全国的に見ても暑い地域に住んでるけど、今年は扇風機だけで乗り切れてるわ
それより夏も終盤で、じわじわと迫って来てる冬が憂鬱で仕方がない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:36 ▼このコメントに返信 日本といわず世界中の夏がクソなので逃げ場がない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:39 ▼このコメントに返信 >>59
こんだけ暑いのに、冬はバカみたいに温度が下がって、また大量に雪が降るんだろうな。
どんどん生き辛くなるな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:43 ▼このコメントに返信 デケェ壁みたいなの宇宙に作ってソレで日避けにするとかできねぇのかよ!!!いやできねぇよなぁ〜。。。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 エアコンつけない人は
1.頭に濡れタオルをかぶせる
2.濡れタオルを首にまく
これで扇風機の風にあたってればしのげる
タオルが乾いてきたら再度水にぬらす
土方のみなさんがやってることは効果があるんだわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 毎日暑くて嫌だ嫌だって思ってるのに涼しくなって夏の終わりになると寂しさも感じる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:49 ▼このコメントに返信 >>56
昔はここまで暑くなかったし30度超える日もそんなになかったって老人しか見た事ないから本当にそんな事言ってる奴いるの?ってなるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:50 ▼このコメントに返信 老犬の散歩が深夜早朝でも暑すぎて出来ないんだが
10年後はさらに暑くなるとするとペット産業がぞマジで
犬なんてもう飼えないよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:51 ▼このコメントに返信 米61
ほんまそれ、冬は冬で寒いってことは温暖化なんか嘘っぱちな証拠やで。
温暖化なら冬こそ暖かくあれよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:56 ▼このコメントに返信 いえーい!!!夏さいこー!!!!!!!!
冬とかいうしみったれた季節いらねーわ
あでも雪山は行きたい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:56 ▼このコメントに返信 >>9
住んでる場所による
俺の所も今年は35℃を超える事がほとんどないから例年よりは比較的涼しく感じるわ
ただ大部分の人が住んでる東京大阪名古屋が灼熱地獄と化してるからね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:58 ▼このコメントに返信 晴れだろうと曇りだろうと当然のように35度超えるなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:07 ▼このコメントに返信 国内で沖縄が一番涼しい日もあったくらい今年の夏はおかしかった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:08 ▼このコメントに返信 自分の所では
今週から猛暑にはなっていない
でも暑い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:11 ▼このコメントに返信 劇団四季が劇団ニキに?!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:12 ▼このコメントに返信 もう毎年こんなんなのかね……
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:13 ▼このコメントに返信 この期間に30℃行かないとこはもっと旅行とか住みませんかPRした方がいいぞマジで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:16 ▼このコメントに返信 これじゃボロロローンするやつも増えるわなぁ…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:21 ▼このコメントに返信 製氷皿で作るジュース氷が美味しい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:35 ▼このコメントに返信 冬冬冬春春夏夏夏夏秋冬冬
岸田自民と季節のせいで終わりだよこの国
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:45 ▼このコメントに返信 来年はの夏は日中は猛暑で42度とか44度とか天気予報で言っていそう
世界中で温度が上がってるから有り得る話、デスバレー温度とか53.3度だからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:46 ▼このコメントに返信 本当に移住を考えるレベル
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:46 ▼このコメントに返信 こちら雪国、雪国は真夏も残雪があって今日も涼しくて快適w
なわけねえだろ毎日35度超え湿度90越えだよなんで雪国出身っていうと夏も涼しそう〜wとか言われなきゃいけねえんだよ
毎回訂正すんの飽き飽きだよ無知ども
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:47 ▼このコメントに返信 熱射病になるのがコワくて、庭の草刈りしないでいるから、草ボウボウでスズメの避暑地になってる。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:52 ▼このコメントに返信 >>82
緑地のほうが気温が下がるというし今年はそれでいいんじゃないかな
虫が集まってきそうなのが心配だけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:14 ▼このコメントに返信 今週後半から最低25℃が見えてきたからそれを希望に生きるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:20 ▼このコメントに返信 >>52
言うて沖縄の方なら多少はカラッとしてんじゃね?
知らねーけど。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:38 ▼このコメントに返信 >>9
東京、東北、北陸などで猛暑日の年間最多記録を更新したんやで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:43 ▼このコメントに返信 今年に限っての話って思えないのがキツイ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:46 ▼このコメントに返信 >>9
自分の地域では2018年が数字的にも体感的にも圧倒的に暑かった。
最高温度は他の地域だが、色んな暑さの日本記録作った年だった。平均気温30℃以上の日数とか猛暑日日数とか全部は覚えてないけどね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:54 ▼このコメントに返信 >>88
最低気温が30℃以上の日数だったかも
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:54 ▼このコメントに返信 米52
気候は似てるとは思うけどさ台湾は風が心地よかったりするんだわ
後、日が落ちればそれなりに涼しくなってた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:07 ▼このコメントに返信 ゲリラ豪雨で気温下がっても湿度が上がりまくって結局不快や
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:13 ▼このコメントに返信 でも人間てみんな茹でガエルよろしく今の生活水準下げようとはしないからみんなお手手つないで絶滅ルートへまっしぐらなんよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:15 ▼このコメントに返信 でも毎日雨で夏が無かった年に比べるとマシだと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:24 ▼このコメントに返信 米67
今南半球が冬なのに異常に暖かくてだから7月の地球平均気温が過去最高って皆騒いでんだよ
否定論者はいい加減認識を改めろ
局所的な話じゃねーんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:45 ▼このコメントに返信 エアコン効いた部屋で窓開けたら使用中の風呂場並みに熱気と湿気喰らうの悲しい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:11 ▼このコメントに返信 米14
充分昔だよ無能
Z世代ってほんと馬鹿しかおらんのか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:23 ▼このコメントに返信 夏暑すぎて終わったわそりゃカップヌードルも売れない理由や
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:39 ▼このコメントに返信 蚊の命全て犠牲にしていいから
夏消して欲しいわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:40 ▼このコメントに返信 >>54
ないこと話しても意味無いやろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:03 ▼このコメントに返信 夏は北で冬は南が良いよなあ。
現地の人は暑い暑い言うけど、真昼間だけで夕方以降の下がり具合は全然違う。
例えば、関西の人が東北来たら暑い日も時間もすげえ少ないって感じるかと。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:05 ▼このコメントに返信 秩父民ワイ、盆地のおかげで夜はエアコンいらず
なお昼
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:06 ▼このコメントに返信 米14
ジジイはインターネット辞めろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:47 ▼このコメントに返信 夏派消えてないぞここにいるぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:19 ▼このコメントに返信 浴衣の帯にファン仕込めはホントに脳みそついてんのかって意見だな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:18 ▼このコメントに返信 温暖化してない勢、なんとかしろよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:53 ▼このコメントに返信 セミが真夜中に鳴いてて草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:50 ▼このコメントに返信 >>14
知恵遅れは改行、長文多いよな😅
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:51 ▼このコメントに返信 >>9
おじいちゃんでも暑い言ってるんだからおまえ糖尿病とかの病気で相当ヤバイ状況なんじゃないか😱
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:53 ▼このコメントに返信 >>33
あ?なんて?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:56 ▼このコメントに返信 >>76
暑すぎて無理(経験者)
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:59 ▼このコメントに返信 >>96
これはz世代じゃないワイも憤怒 😡 14はただの基地だろw 改行 長文なんてキチの特徴やん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:57 ▼このコメントに返信 海外の山火事になってるところは基本的に乾燥してるからなぁ
ワインとオリーブ油は値上がるだろうな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:54 ▼このコメントに返信 米96
気候の変動において地球規模の話になるから30年はたいして昔とは言えない
人間の活動基準からすると30年は確かに昔になる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:55 ▼このコメントに返信 昼間外出禁止
夜に勤務
そのうちこんな時代になるというか早くそうしろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:00 ▼このコメントに返信 >>28
ワイは年取って今年はダメだ、堪えられん。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:15 ▼このコメントに返信 米33
そいつらはすぐに欧米に移籍するから大丈夫や(^^)
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:14 ▼このコメントに返信 夏の長期休暇を導入しないと本気でマズイんじゃないだろうか。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:54 ▼このコメントに返信 家庭菜園で育ててる中でパッションフルーツだけ元気やわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:28 ▼このコメントに返信 これで冬寒かったら最悪…
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:22 ▼このコメントに返信 北海道の一般家庭なんてエアコン無いところいっぱいあるのに
35度に扇風機だけで戦えと言われとる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:30 ▼このコメントに返信 >>46
大人も兵児帯OKになってくれればいいのにね