1: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:28:46.64 ID:vAg5L3kTM
1★☆☆☆☆
子供に見せたことを後悔
ネタバレ
子供向きでない。最悪な映画となりました。観てる最中から制作側に苦情を言いたい気持ちをモヤモヤしながら、ここにたどり着きました。
わが子は、クレヨンしんちゃんが大好きで爆笑しながらいつも見ています。映画は、大人も感動することもあると知ってましたが、今回の映画は子供に見せたくなかったです。
序盤、社会から省かれた若者が出てきて、大人同士の弱いものいじめの場面があり、その時に私は即座に察して、映画館を出ればよかったと後悔。
中盤は、その若者が起こす事件。終盤は、若者の幼少期から思春期までのいじめられた場面が鮮明に描かれれ…。
幼少期から、両親が仕事のため多忙で寂しい生活を強いたげられ、ついに親の離婚話があり、残酷な理由で子供にはっきりと説明する場面がありました。その時、わが子は泣きそうにふさぎこんでしまいました。
離婚した親の子供が観ることを考えて制作しているのでしょうか。何を考えているの?と何度も心の中で叫びました。クレヨンしんちゃんですよ?おしりくらい出てくるのはわかって観ていますが、そんなまさかのシビアな話を子供に見せたくも聞かせたくもなかったですね。
どうしてくれるんですか?という苛立ちでいっぱいです。わが子は家庭の状況を突きつけ理解させるにはまだ早い年齢なので、状況は似ていて寂しいかもしれませんが、私と元気に楽しく過ごしてきました。
今回の映画で、自分の状況は、寂しいのだ、不幸なのだ、普通の家庭と違うのだ、将来ああなるのだと、言われたようで、しんちゃんのように普段から元気な子でしたが、映画を観てから、すっかり元気がなくなりました。
思春期の子供が観る系のアニメならまだ分かるのですが、まさかクレヨンしんちゃんでこんな目に合うとは思ってもいませんでした。クレヨンしんちゃんの映画は、もう見たくないです。
2023/8/5 1:20

子供に見せたことを後悔
ネタバレ
子供向きでない。最悪な映画となりました。観てる最中から制作側に苦情を言いたい気持ちをモヤモヤしながら、ここにたどり着きました。
わが子は、クレヨンしんちゃんが大好きで爆笑しながらいつも見ています。映画は、大人も感動することもあると知ってましたが、今回の映画は子供に見せたくなかったです。
序盤、社会から省かれた若者が出てきて、大人同士の弱いものいじめの場面があり、その時に私は即座に察して、映画館を出ればよかったと後悔。
中盤は、その若者が起こす事件。終盤は、若者の幼少期から思春期までのいじめられた場面が鮮明に描かれれ…。
幼少期から、両親が仕事のため多忙で寂しい生活を強いたげられ、ついに親の離婚話があり、残酷な理由で子供にはっきりと説明する場面がありました。その時、わが子は泣きそうにふさぎこんでしまいました。
離婚した親の子供が観ることを考えて制作しているのでしょうか。何を考えているの?と何度も心の中で叫びました。クレヨンしんちゃんですよ?おしりくらい出てくるのはわかって観ていますが、そんなまさかのシビアな話を子供に見せたくも聞かせたくもなかったですね。
どうしてくれるんですか?という苛立ちでいっぱいです。わが子は家庭の状況を突きつけ理解させるにはまだ早い年齢なので、状況は似ていて寂しいかもしれませんが、私と元気に楽しく過ごしてきました。
今回の映画で、自分の状況は、寂しいのだ、不幸なのだ、普通の家庭と違うのだ、将来ああなるのだと、言われたようで、しんちゃんのように普段から元気な子でしたが、映画を観てから、すっかり元気がなくなりました。
思春期の子供が観る系のアニメならまだ分かるのですが、まさかクレヨンしんちゃんでこんな目に合うとは思ってもいませんでした。クレヨンしんちゃんの映画は、もう見たくないです。
2023/8/5 1:20

2: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:29:49.05 ID:vAg5L3kTM
片親だから闇堕ちした設定に憤慨や😭
4: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:30:43.19 ID:UFd2PPE0d
これはもっともやろ
8: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:32:12.62 ID:6Cp2uAvH0
シングルマザーが増えてる中でようこんなキャラ設定にしたなと思ったけど案の定怒られてて草
【おすすめ記事】
◆クレヨンしんちゃん「ケツデカおばさん(29)」 ← これwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤原啓治「クレヨンしんちゃんの野原一家の魅力?それはですね…」→弱者男性に効いてしまう
◆【朗報】クレヨンしんちゃんのキャラが成長した姿wwwwwwwwwww
◆【悲報】クレヨンしんちゃん新作映画、敵が「弱者男性」な件wwwwwwwwwwww
◆【速報】ネットメディア、クレヨンしんちゃんの映画にブチ切れ 「クレヨンしんちゃん史上もっとも許しがたい作品」

◆【速報】牛食いヒグマ「OSO18」、逝く
◆【画像あり】Zキッズ、この女の人を「太ってる」判定してしまうwwwwwww
◆【速報】フランス研修した松川るい、辞任wwwwwwww
◆【速報】こじるり 妊娠
◆【画像あり】南極で新発見された生物が完全に地球外生命
◆クレヨンしんちゃん「ケツデカおばさん(29)」 ← これwwwwwwwwwwww
◆【悲報】藤原啓治「クレヨンしんちゃんの野原一家の魅力?それはですね…」→弱者男性に効いてしまう
◆【朗報】クレヨンしんちゃんのキャラが成長した姿wwwwwwwwwww
◆【悲報】クレヨンしんちゃん新作映画、敵が「弱者男性」な件wwwwwwwwwwww
◆【速報】ネットメディア、クレヨンしんちゃんの映画にブチ切れ 「クレヨンしんちゃん史上もっとも許しがたい作品」
9: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:32:19.94 ID:pB9YpDBb0
ロボとーちゃんまでやろ面白いの
12: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:33:16.24 ID:F29Tpv2sa
>>9
天カス学園、歴代最高級に面白いぞ
天カス学園、歴代最高級に面白いぞ
16: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:35:04.90 ID:WmkAmpsJd
>>9
明らかに親世代しかターゲットにしてない時があるのがね。
温泉が一番好きだ
明らかに親世代しかターゲットにしてない時があるのがね。
温泉が一番好きだ
257: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:21:17.48 ID:J3jEL05A0
>>9
そのロボとーちゃんも弱者男性の敵を倒す映画やけどええんか?
そのロボとーちゃんも弱者男性の敵を倒す映画やけどええんか?
13: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:33:37.07 ID:hyPaeUZ40
実際出来よくないんでしょ?
14: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:33:54.79 ID:F8pu3cpe0
片親だから歪んだってのは創作物としてもあまりに端的だし配慮もないよな
17: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:35:43.87 ID:F8pu3cpe0
正直これは何も間違ったこと言ってないわ
片親だけじゃなく普通にいじめられてる子が見たらどう思うか考えないんかな
成功した大人が失敗した大人を見下す為に作ってるとしか思えん
片親だけじゃなく普通にいじめられてる子が見たらどう思うか考えないんかな
成功した大人が失敗した大人を見下す為に作ってるとしか思えん
19: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:35:58.69 ID:ivfG+ImKd
これは怒られてもしゃーないかも
20: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:36:41.22 ID:XDKPuHyx0
かわいそう
21: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:37:05.96 ID:R0aOFNuDM
子供向きじゃないシナリオばっかよな映画版クレしんは
最近の学歴厨こじらせた話もそうだったけど
最近の学歴厨こじらせた話もそうだったけど
99: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:52:30.71 ID:e11dbuoH0
>>21
そもそも原作は青年誌掲載じゃないんけ?
そもそも原作は青年誌掲載じゃないんけ?
106: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:53:43.25 ID:R0aOFNuDM
>>99
テレ朝は子供向けアニメとして長年売ってきたから自業自得やな
テレ朝は子供向けアニメとして長年売ってきたから自業自得やな
27: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:39:35.83 ID:hmoV5fCt0
ヘンダーランドのオカマ魔女が一番平和ですわ
28: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:39:39.13 ID:pB9YpDBb0
感動路線やるのはなんでや
暗黒タマタマくらい馬鹿らしいので良いやん
暗黒タマタマくらい馬鹿らしいので良いやん
29: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:40:08.65 ID:F8pu3cpe0
これを見た上級の子供は、俺は片親じゃなくいじめられもせず何不自由なく生活してるからあんな負け組にはならんよなと見下し
下級の子供は今も片親で虐められてて、将来もあんな人間になるんだって劣等感を植え付けられ
本当、子供向けへの配慮なんか微塵もないんだろうな
下級の子供は今も片親で虐められてて、将来もあんな人間になるんだって劣等感を植え付けられ
本当、子供向けへの配慮なんか微塵もないんだろうな
30: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:40:44.69 ID:NpGd3nv90
最近のクレしんは命とか人生とかそういうの扱おうとして失敗してるイメージ
天カスは学歴とか才能とかそんなに一義的なものでもないし、風間くんも友情選んだから良作やったけど。
天カスは学歴とか才能とかそんなに一義的なものでもないし、風間くんも友情選んだから良作やったけど。
33: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:40:59.15 ID:VVqnnF2Ep
??「クレしんは大人が見ても泣ける!!」
クレしん「マ!?大人向けに作るわ!」
そうじゃないんだよな……
クレしん「マ!?大人向けに作るわ!」
そうじゃないんだよな……
35: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:41:24.90 ID:IVbVGMiAx
こうなったらあかんなって反面教師にしたらええやん
37: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:42:07.23 ID:Z6PW1Xei0
正論しか言ってないやんけ
39: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:42:15.85 ID:g+Ex66ooa
家族で見るようなんじゃないわな
40: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:42:20.52 ID:5NWlnLBUd
ひろしが頑張れって励ましてくれるよ
46: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:43:40.29 ID:R0aOFNuDM
ユアストーリー味を感じて観なかった人は正解ってことやんな
48: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:44:10.63 ID:QhwaKoanp
子ども向けアニメでもコナンやドラえもんは成功してクレしんやポケモンは失敗するのなんでなんやろな
50: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:44:28.43 ID:V2lHigLQH
思ったより正論で普通にかわいそうやな
シングル家庭から闇堕ち設定って、監督アカンやろ
シングル家庭から闇堕ち設定って、監督アカンやろ
54: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:45:23.32 ID:B4v3ZZ2G0
文句出るのもしゃーないけど全員に配慮することは不可能やししゃーない
82: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:49:58.05 ID:B/FmvGq6r
>>54
一般的には弱者サイドにあたる片親の元いじめられっ子がヒールやってて普通に成敗される展開なのがアカンって話やろ
おもしろ黒人枠でも古い価値観だなんて叩かれるご時世に弱者は捻くれて社会悪になるなんて設定打ち込むなら丁寧にフォローせな燃えるやろな
一般的には弱者サイドにあたる片親の元いじめられっ子がヒールやってて普通に成敗される展開なのがアカンって話やろ
おもしろ黒人枠でも古い価値観だなんて叩かれるご時世に弱者は捻くれて社会悪になるなんて設定打ち込むなら丁寧にフォローせな燃えるやろな
56: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:46:02.17 ID:OqBVI3Br0
可哀想やわ
59: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:46:30.63 ID:o/rCPG2O0
まだ見に行ってないんだけど、幼児向けな映画ではなさそうな感じ?
5歳の子供連れて行きたいんやが
5歳の子供連れて行きたいんやが
63: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:47:12.23 ID:j9sb/Z3Y0
>>59
お前が勝ち組で無いならやめとけ
ネタ抜きの胸糞映画や
お前が勝ち組で無いならやめとけ
ネタ抜きの胸糞映画や
114: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:54:55.41 ID:o/rCPG2O0
>>63
マ?ワイ負け組やで
子供が見るもんではないんか
マ?ワイ負け組やで
子供が見るもんではないんか
70: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:48:15.22 ID:uPvOlLfC0
片親の気持ちは片親にしかわからんからな
98: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:52:27.44 ID:VsVlRTi60
そう考えるとドラえもんってすげーな
もう半世紀にわたるコンテンツなのに映画作れば今でも普通にヒットするし倫理観的な問題や炎上も聞かないし
もう半世紀にわたるコンテンツなのに映画作れば今でも普通にヒットするし倫理観的な問題や炎上も聞かないし
125: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:56:59.65 ID:Id0xHfBid
面白い感想やな
確かに作者の考えに興味を持ったわ
確かに作者の考えに興味を持ったわ
133: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:58:28.04 ID:2A2lTbt3a
現代社会への深い説教が五臓六腑に染み渡るで
136: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 09:59:36.53 ID:tgNCRi5a0
オトナ帝国ぐらいで丁度いいんだよな
138: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:00:07.82 ID:SWVm6bPMd
弱いやつが弱いやつを攻撃する卑しい時代になっちゃった
助け合えよ
助け合えよ
156: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:03:07.66 ID:M8phM/FR0
結論と解決が無責任なガンバレ!は酷すぎる
176: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:06:19.87 ID:tjqZbJUJd
毒にも薬にもならない映画より良いだろ
ガキはそうやって強くなるんや
ガキはそうやって強くなるんや
216: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:13:19.95 ID:LWrZikQia
なにが1番アカンかと言われたらこんなメッセージ性強い話をクレヨンしんちゃんでやったことや
221: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:13:40.99 ID:hGBaWBq70
実況向けではあるからはやく実況したい
229: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:15:16.16 ID:DVolocG3a
>>221
なんGで実況するのクソ盛り上がりそう
なんGで実況するのクソ盛り上がりそう
280: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:24:37.76 ID:lVFIDQp40
最後に笑い話に昇華してるだろ
284: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:25:06.57 ID:+ngHZF2Kd
マリオ見とけば良かったのに
322: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:31:36.23 ID:CIyGLYFDd
これはまぁ理解できるわ
なんでクレしんに現実叩きつけられて不幸判定されなあかんねん
なんでクレしんに現実叩きつけられて不幸判定されなあかんねん
305: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:29:16.06 ID:B4v3ZZ2G0
まぁ制作期間何年もかけて作った映画と考えると残念すぎるな
329: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 10:32:45.29 ID:oDxvoOvta
読んだらめっちゃかわいそうやった

◆【速報】牛食いヒグマ「OSO18」、逝く
◆【画像あり】Zキッズ、この女の人を「太ってる」判定してしまうwwwwwww
◆【速報】フランス研修した松川るい、辞任wwwwwwww
◆【速報】こじるり 妊娠
◆【画像あり】南極で新発見された生物が完全に地球外生命
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692664126/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:31 ▼このコメントに返信 日本の子供向けアニメはドラえもん、ポケモンといいターゲット層が求めてない説教や感動ポルノのてんこ盛りでおかしいわ
海外スタジオのイルミネーションやアードマン作品のようなワクワクするエンタメに振り切った作品のが良いよな
だから任天堂は日本の会社に作らせずアメリカで作って世界中で大ヒットの1900億の作品もなったんだな
もう終わりだねこの国
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:31 ▼このコメントに返信 しかも最後に敵キャラは救いなく捕まるし、それに対して幸せな野原家が、他人に幸せを与えると自分も幸せになれるから頑張れという非常に無責任な応援で終わるというね
せめて敵キャラが誰かを幸せにして、自身も幸せになるという気づきを得て終われば良かったのに、これじゃ幼少期が悲惨な人間は悲惨まま終わり、それを上級が頑張れば幸せになれるよって言ってる構図になる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:31 ▼このコメントに返信 しょうもない作文買いてる暇あったらおっさんは働け
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:31 ▼このコメントに返信 テレ朝ってなんでクレしんにしがみつくのかね
臼井先生が亡くなった時点で終わってよかったろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:32 ▼このコメントに返信 キャラが完全に昔と違うから見てられんわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:33 ▼このコメントに返信 制作側のオナが始まったらコンテンツとして末期
残念
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:34 ▼このコメントに返信 制作側は見てる側の家庭事情なんていちいち気にして作ってられんし片親ならそもそも家族テーマのクレしんみるのが間違いやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:34 ▼このコメントに返信 かわいそう😢
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:34 ▼このコメントに返信 予告編のしんのすけがなんかキーキー叫んでる時点で感動の押し付け感満載で無理やったけど、感動どころか胸糞なんやな。
暗黒タマタマが至高ってハッキリわかんだね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:34 ▼このコメントに返信 クレしん映画って毎回新しいことやろうとしてて毛色もガラッと変えてくるから、クレしんなら安心ってもんでもないんだよな
それにしたって今回のキャラ設定は酷いもんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:36 ▼このコメントに返信 今回の確かに酷そうやな
3D云々じゃなくて脚本クソってレビューだらけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:37 ▼このコメントに返信 クレしん映画なんて毎回社会風刺みたいなもんじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:37 ▼このコメントに返信 自分自身に刺さってるのに子供を盾にしない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:39 ▼このコメントに返信 山上神格化してた連中にめちゃめちゃ刺さりそう。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:39 ▼このコメントに返信 ・社会の弱者だから歪んで問題起こしました
・弱者になった理由は幼少期の家庭環境です
・特に救済はなく捕まって終わりです
まあ子供に見せるもんではないわな
そりゃ近い環境の親から苦情出るわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:40 ▼このコメントに返信 シンママに中出し
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:41 ▼このコメントに返信 >>1
クレヨンしんちゃんの映画はもう見たくありません。
じゃあ見んなよ笑
あと映画はってなwんwだwよwwwwwwwwwアニメは見wんwのwかwよwwwwwwww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:43 ▼このコメントに返信 今回声優やってる空気階段のもぐらとか本人片親で自身も離婚して元奥さんシングルマザーだけどアフレコ複雑やったやろな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:43 ▼このコメントに返信 なんだろうな
別に間違ってる事言ってないようなのに違和感ある
自分の直感が言ってるんだよね
この感想なんか裏があるんじゃないかとね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:43 ▼このコメントに返信 まあ言われてもしかたなし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:44 ▼このコメントに返信 たしかに子供向け作品でガッツリ離婚描写出てるのはちょっとあかんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:44 ▼このコメントに返信 普通の人は自分の子供にそういう思いはさせたくないから、ちゃんとした人と結婚して幸せな家族を築くんだよ
自分の欲望優先で生きてきたくせに嫌な思いをしたからってお気持ち表明してるのをみると、今までシングルマザーになっちゃうようなテキトウな生き方をしてきたんだろうなってのがよくわかる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:44 ▼このコメントに返信 まあ見てる側がそういう暗い気持ちになるような設定を馬鹿馬鹿しさと勢いで吹っ飛ばせなかったらダメだわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:44 ▼このコメントに返信 毒にも薬にもなる映画ってことやろ監督はウキウキ状態だろうなw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 >>7
そりゃ全家庭に配慮なんか出来んけど、それ言ったら片親の子が観れるのなくなるわ
子ども向けのアニメでわざわざ親の離婚を強調する必要ないよね?ってだけのことで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 コメ欄が弱者の阿鼻叫喚でワロス
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 マリオとかマイエレメント見ればいいじゃない
日本の閉鎖的でレベル低いの見てもしょうがない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:45 ▼このコメントに返信 万人向けってのは難しいだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:46 ▼このコメントに返信 片親がいじめられてジョーカーになるってことか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:46 ▼このコメントに返信 やっぱりクレしん映画にはオカマが必要なんだよ
そのオカマも封印されてるけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:46 ▼このコメントに返信 >>22
現実を見ないで適当に生きてきたのがよくわかるコメント
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 かつて毎年のようにPTAから子供に見せたくない番組と
抗議されてたんだから、クレしんの本来の姿なのよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 ほっほ〜いw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 闇を挟んで野原一家ファイヤー!が基本構造でしょ?
最初からシンママ家庭にあわないのでは?
見なきゃいいのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 クレしんってクソみたいな思想入れてくる時あるからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 バカッターでもバズてたけど
敵役にオカマとかが使えなくなったおかげでこういう現実味帯びたリアルの弱者を弄っていい感じになったのはあんま良くない気がするね
当のオカマ達ですらそういう扱いを嫌がってないのが大半だったのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:48 ▼このコメントに返信 片親で子どもの頃いじめにあった大人が懲悪されてるだけやからな
それで最後になんの救いもなく頑張れば幸せになれる=お前が不幸なのは頑張ってないだけで終わる
社会格差を風刺する映画ならまだしもクレしんで取り上げる題材じゃねえわ
最後投げっぱなしだから仮に前者でも後味悪いだけやし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:48 ▼このコメントに返信 話がズレるが昔は付き合いたてのカップルがデートで見る映画に気まずいシーンがないか提案側が事前に1人で見に行って確認してたらしいな
今はSNSで内容のネタバレが簡単に知れるし現に子供に見せるのにエロいシーンや残虐なシーンがないか確認してる親も多いから子供向けだろうとあらゆる作品に確認が必要なのかもな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:49 ▼このコメントに返信 いつからか「みさえ」から「母ちゃん」になったし最近はケツも出さなくなったらしいな
今は汚らしいオカマとかも描かないんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:50 ▼このコメントに返信 自ら長文お気持ち表明晒してる時点で、答え合わせ出来ちゃってるわけだが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:51 ▼このコメントに返信 ごもっともだと思う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:51 ▼このコメントに返信 米31
まぁ弱者男性ともシングルマザーともモニター上でしか接点のない幸せな家庭築いちゃってるから、現実では別にそんな奴らには配慮しようなんて思わないよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:51 ▼このコメントに返信 ええやん、この映画を広めてシンママ片親が減り、願くば無計画な結婚子作りで不幸な子供が減れば万々歳やね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:51 ▼このコメントに返信 映画見てないけどこのお気持ち表明読んでいて辛くなったわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:52 ▼このコメントに返信 >>25
子供向けアニメで離婚の描写見て離婚の概念を覚えたら他の片親の子に普通に聞いてきたりするしな
純粋だから残酷
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:53 ▼このコメントに返信 弱者が異世界に飛ばされて英雄に成長する物語のマリオ見れば良かったのに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:54 ▼このコメントに返信 監督「ここで現代問題をひとつまみ・・・っとw」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:55 ▼このコメントに返信 現実的な、身近な問題描写って物語が面白くなるどころか胸糞でしかないからな
それを物語の一部として楽しめるのは順風満帆な勝ち組か運よく乗り越えられて喉元過ぎて熱さ忘れたような人だけだよ
そして世間はそういう人たちのほうが圧倒的多数なのでなんだかんだで受け入れられる
騒ぐのはマイノリティネット民だけ
この親子も辛いの理解できるけどそれこそ自分たちの境遇や世間の温度差を理解して自衛するしかないね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:55 ▼このコメントに返信 くっそ、スピンオフの川口死ねよ
どんな育ち方したらあんな大人になんねん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:57 ▼このコメントに返信 >>22
弱者のくせに勝手に普通の人を語るなよ気持ち悪い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:59 ▼このコメントに返信 そもそもクレしん自体が大人向けの漫画だったからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:59 ▼このコメントに返信 これは子供が傷ついているんだからその通りだろ
確かすずめの戸締まりも、東日本大震災を元にしてるしな
そう言うのを見たら本当に強いショックを受ける人間がいると言うことを制作者側はもっと配慮すべきだな
少なくともそういう内容である事は事前に告知しておくべきや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:00 ▼このコメントに返信 > 本スレ98
> そう考えるとドラえもんってすげーな
> もう半世紀にわたるコンテンツなのに映画作れば今でも普通にヒットするし倫理観的な問題や炎上も聞かないし
しずかちゃんの入浴&シャワーシーン・・・。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:00 ▼このコメントに返信 しょうがない
クリエイター()もどんどん表面的なバズり狙いの浅い馬鹿になってるからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:01 ▼このコメントに返信 自分に合うか合わないかで
作品を批判してネタバレとか
シンママはモラルがねぇな
だからだよ
いい作品じゃん
将来これで離婚が減るかもしれない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:01 ▼このコメントに返信 クレしんの映画は泣けるとか散々持て囃してきた連中が悪いわな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:02 ▼このコメントに返信 クレしんは元々大人向け漫画でアニメも教育によくないって子供に見せない家庭が多かったけどね
初期はお色気要素やブラックジョークやしんのすけに対して当たりが強かったりした
自主規制かは知らないが基地外クレーマーに屈して無理矢理子供向けに転換した結果ストーリーを重視する内容を作りにくくしてる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:03 ▼このコメントに返信 いじめ経験者と片親わらわらで草
可哀想にねぇ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:03 ▼このコメントに返信 一番の胸くそ要素は、この映画は制作側が弱男に寄り添ってるつもりなところだろ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:05 ▼このコメントに返信 >>22
まーた引きこもり弱者おじさんが女さん叩きしてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:05 ▼このコメントに返信 米58
こういう奴らが「配慮しろ配慮しろ」と無駄に声がでかいせいで前に進めない世の中になっちゃってるんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:06 ▼このコメントに返信 予告で
オラの仲間をいじめるなと言ってるじゃん
ヒリヤはさ現代でいうところの闇バイトの実行犯
悪い大人に利用されてる悪い子供
いじめられてるヒリヤをしんのすけが庇うという話でしょ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:06 ▼このコメントに返信 嘘松に決まってんだろこんなの
真面目に聞くだけ無駄よ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:09 ▼このコメントに返信 人によっては金持ちやエリートや人間関係が豊かだからこそ不幸になった人もおるやろうし、仮に片親で不幸になったストーリーを見たとしても家庭での関係性がきちんと出来ていれば心配無いんじゃね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:09 ▼このコメントに返信 エンタメで説教じみたメッセージを入れ出すと終わり
あくまで娯楽だという事を忘れたらあかん
高尚じみた映画を撮りたければ、わざわざ高尚とは真逆のクレしんじゃなくてもええわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:12 ▼このコメントに返信 >>11
まともに見に行った家族連れのレビューは芳しくないのに平日にまとめサイト巡回してる俺らみたいな奴ばっかり擁護してるよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:12 ▼このコメントに返信 幸せなシングル家族かもしれんのに
お前の環境は闇落ちしてもしゃーないけど頑張れなって
他所からの評価を叩きつけるのは流石に笑うわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:13 ▼このコメントに返信 今後日本は弱者共は全て成敗されるべき悪とする方向で差別を加速させていくから今のうちになれとけよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:14 ▼このコメントに返信 敵側が捕まるだけで救われるような描写がないんか
それは後味悪く思うわな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:15 ▼このコメントに返信 >>30
LGBTQの影響でオカマを笑いにできなくなったので終わりです
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:16 ▼このコメントに返信 >>25
離婚してる家庭なんて今や珍しくもないんだから別に良いだろ
「片親が理由で」というのも、別に「みんなそうなる」という話でもない
「この人はそうだった」というだけ
なんでこういう当たり前の思考ができないで、噛み付くばかりなのかね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:18 ▼このコメントに返信 今回のクレヨンしんちゃん映画はリアルに作りすぎたんや。
無難に成金キモデブオヤジを悪役にして野原一家がこらしめるみたいなストーリーにしとけばよかったんや。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:19 ▼このコメントに返信 初めに(あっ)と思ったらその時点で出れば良かったのにそっから感動系に持って行くと期待でもしたんかw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:20 ▼このコメントに返信 うるうせえ馬鹿!で終わりやな。
その境遇を笑い飛ばせるような家庭環境にするのが親たるお前の務めだろうがボケ。
その境遇が苦しいのは子供のせいでも映画のせいでもなく、お前ら親の責任なんだよ。
責任転嫁するなカス。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:23 ▼このコメントに返信 そもそも監督が打ち上げ花火下から見るか横から見るかの監督という時点で地雷は確定してたよな。
オトナ帝国の時に子供連れてった親がたまたま絶賛しまくった時から感動路線の味が忘れられなくなってるよね。子供からすればギャグだらけ路線が見たいだろうに。子供ではなく大人に向けて作った結果どの層からも支持されなくなった。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:24 ▼このコメントに返信 >>74
このセリフを独身のニートがほざいてるかと思うと
最高に笑えるんだ😂
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:25 ▼このコメントに返信 そこは親が別の視点を子供に与えろよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:25 ▼このコメントに返信 ヒロシのcvが藤原啓治しか知らんかったから今のcv違和感あるわ
ヴァルキリープロファイルのレナスはもうしんのすけにしか聞こえなくなったしもう滅茶苦茶や
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:26 ▼このコメントに返信 クレしんとか今は子ども向け装ってるだけで昔から子ども向けじゃねぇだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:28 ▼このコメントに返信 >>74
はいはい、お前が最強(狂)
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:30 ▼このコメントに返信 話聞く感じ、薄給でひーこら言って将来見えない人の多い手書きアニメでやってたら
軽く製作ボイコット起きてたんじゃないかと感じるんだが…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:30 ▼このコメントに返信 >>71
子供向け作品でそれは通じないわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:31 ▼このコメントに返信 今回の映画が評判悪いのは知ってたけど、突っ込むところはそこかよという感じよな。
自分でその状況をいいと思っているのなら、子供相手に無理に取り繕ってそれを肯定させる価値観を焼き付ける必要もないだろう。
子供は子供で親にとって都合のいい以外の価値観にも触れる権利があると思う。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:31 ▼このコメントに返信 オカマ出せなくなったからな
新しい悪者が必要だった
今後いいようにされたくなければ弱者男性はしっかりNOと言わなければいけない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:35 ▼このコメントに返信 まーたご配慮強要系か、と思いながら読んだら、これがほんとうの話なら結構正論だしかわいそうだった。
他の映画ならまだしもだけど、夏休み公開のクレしんなんて子供に見てくださいって言ってるようなもんだからな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:37 ▼このコメントに返信 前もってレビュー見るなりして行かんとあかんな
新作映画のレビューてあるんか知らんけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:38 ▼このコメントに返信 米76
米80
うわキチママ本人湧いとるやんけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:39 ▼このコメントに返信 >>85
だよな、普段笑って観てるらしいから落差激しいやろな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:47 ▼このコメントに返信 映画は観てないけどテーマが古すぎるよね
30年前の宮崎勤の頃の価値観
むしろ今は両親そろってて一見恵まれてるけど
ネットで他人叩きしたり迷惑動画upしたりしてる奴を出した方がよかった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:47 ▼このコメントに返信
争いは同レベルでしか生まれない
お気持ち表明には そういう風に見える人も居るんだなぁで流せば良い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:47 ▼このコメントに返信 >>87
ゴミカスニートは来世も無職ですよ
こういうのを負の輪廻って言うの。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:51 ▼このコメントに返信 子供はそんなん気にせず楽しんでただろどうせ
都合良く利用すんな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:51 ▼このコメントに返信 米75
岩井俊二がアニメやってんのかと思ったらアニメ版のダイコン?とかいうよくわからん脚本家ね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:53 ▼このコメントに返信 片親のくせにファミリー映画見に行くのが間違いだろ
ちょっとくらい予習しろよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 14:53 ▼このコメントに返信 我ながら性格悪いが
片親の貧乏な子供をこの映画に誘って
観終わってからみんなで「ガンバレ!」と応援する遊びしたら楽しそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:02 ▼このコメントに返信 反省するのは親だよ
クレしん見せたお前が悪い
途中で出なかったお前が悪い
思考停止して最後まで見てるお前が悪い
親としての責任を果たせなかったことを否定したくて掲示板で映画を否定するお前も悪い
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:04 ▼このコメントに返信 シンママって正常な判断出来ない人が多いよね
一人じゃ大変だから何かに縋りたいって気持ちが強いんだろうか
だから簡単に変な男に引っ掛かるし無茶苦茶な思想に取り憑かれるするのかな
これでは子供は勿論本人も救われないよね
社会全体でこういう人たちを守っていける環境作りを構築しないと
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1
邦画の闇よな。
とりあえず感動ポルノしとけば売れるみたいな。
映画なんだから頭空っぽにして派手なドンパッチやればええのに無能が大画面使って感動ポルノ作りに勤しむとか呆れるわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:06 ▼このコメントに返信 ヤキニクロード以降知らない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:07 ▼このコメントに返信 米95
敵の設定にするならお前みたいなやつにすべきだったんだよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:09 ▼このコメントに返信 悲しい思いや辛い思いをするのもまた人生よ。
長文で口コミに投稿したところで何も本質的な問題は解決していない。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:11 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけうっせーわ。
今回の映画で境遇が似たところ出てきてショックやったんやろけど、映画の虐げられ弱男=投稿者家族一同ではねーだろ。どんだけ自己投影してんだ。
前向け、前。
「私は不幸ー!配慮が!配慮が!」てキーキー騒いでるだけなら三文芝居の猿以下だよ。
境遇似てようがどうなるかなんてテメー自身なんだよ。境遇を言い訳すんな。にげんな。闘えよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:12 ▼このコメントに返信 >>2
😭😭😭
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:12 ▼このコメントに返信 社会的弱者を悪者に仕立て上げて最後はお前ががんばれば済む話だよで終わらせるんだからなかなかやばい思想映画だよな
これが黒人を題材にして同じことしてたら大炎上してるんだろうけど日本だと努力論で片付けられる範囲なのがすごいよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:13 ▼このコメントに返信 子供産んだのもシングルマザーになるのも全部自分で選んできた道やないかい。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:13 ▼このコメントに返信 >>32
まーブラックジョーク満載の原作からしたら原作通りの内容なのかもな。
嫌ならプリキュアやら戦隊モノの映画見とけばええのにとは思う。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:13 ▼このコメントに返信 米100
それはそう
やっぱり悪役には成敗に足りるほどの理由付けが必要
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:17 ▼このコメントに返信 米17
クズまるだしですげえよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:17 ▼このコメントに返信 で?っていう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:19 ▼このコメントに返信 >>7
てか片親じゃなくても離婚で不幸になった子供がいじめられる描写がある映画とか子供に見せたくないわ
しかもクレしん観に行ってそれ見せられるとかテロだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:19 ▼このコメントに返信 米91
意外と無職ニートなんていないんだよ
無職ニートにはわからないと思うけどな
まずは部屋から出ような
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:20 ▼このコメントに返信 しかも原作の〆改変してまで脚本と監督の思想ゴリゴリに出してきてたもんな
マジでクレしんに頼らなきゃ作品世に出せないような連中のオ.ナニー映画
自分のオ.ナニーにしか意識が行ってないからターゲット層に与える影響を一切考慮してない
クレしん映画で最も退屈で気色悪いものとして語り継がれるわw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:20 ▼このコメントに返信 こんなわかりやすい弱男をやっつけて溜飲を下げるなんて、
現代は所帯持ちは生活が苦しくてイライラしてるのではないのかな?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:22 ▼このコメントに返信 この監督は怒られといた方がええな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:22 ▼このコメントに返信 >今回の映画で、自分の状況は、寂しいのだ、不幸なのだ、普通の家庭と違うのだ、将来ああなるのだと、言われたようで、しんちゃんのように普段から元気な子でしたが、映画を観てから、すっかり元気がなくなりました。
ここつらい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:23 ▼このコメントに返信 米19
まぁ雑に要約したらなんか自分が馬鹿にされた気がするからむかつく!もっとこのキャラの扱い良くせえという感想やしな
こういう風に迷惑かける大人になってはいけませんよ以上の話でしかないわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:23 ▼このコメントに返信 ヤキニクロードや踊れアミーゴくらい敵の同期が意味不明な方がその他の部分を楽しめるのはあるな
よってワイはこの2作が好きや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:24 ▼このコメントに返信 なんでも配慮しろと言うつもりはないが、小さい子供向けの映画で離婚やらイジメやらは重すぎるやろ
そんなの誰も求めていない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:25 ▼このコメントに返信 言ってることはわかるがこんなに感受性豊かで被害者思考だとそのうみ幸せな野原一家が出てくるだけで子供が寂しそうでした!!!とか言ってきそう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:25 ▼このコメントに返信 踊れアミーゴの姉ちゃんのような可愛いヒロインを1人出しておけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:26 ▼このコメントに返信 >>114
この監督って実写畑にいた初クレしんやろ?
クレしんっていうか監督のせいやん
原作とも展開違うらしいし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:27 ▼このコメントに返信 だから実写の監督をアニメに使うなと言ってるだろ
あいつらはズレた演出しかできないんだよ
畑に帰せ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:28 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもクレしん映画は元々オナラが原因で世界滅ぼす敵とか基本的にくだらない話ばっかなのに、それを見たママ連中が「クレしん映画は感動しないから子供に見せない」とか言ってうっすい感動要素しかない最近のドラえもん映画等の方に流れた(実際映画館で言ってる親を何人も見た)
それで売り上げ下がってきてクレしんも大人感動路線に!って流れになったんだろ
結局「子供に感動ポルノ映画を見せたがる親」がこんなものを作らせたんだよ
まぁ監督の思想入りすぎて完全に人選ミスったなってのは自分も思うから制作側も悪い
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:29 ▼このコメントに返信 見てないけど離婚じゃなくて死別にした方が角は立たん買ったやろけど愛情不足ってところがポイントなんだろうから両親揃ってるけど弟or兄ばかり可愛がられていたとかにすれば良かったか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:29 ▼このコメントに返信 >>71
大人になればそうなんだけど、子どもの時にそういう考えできるのは少数なのよね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:31 ▼このコメントに返信 米121
追加でこの監督に依頼したプロデューサー陣も戦犯で
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:31 ▼このコメントに返信 >>15
あまりにもリアルな現実世界でわろた
別にいいんじゃない?現実だってそうなんだし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:31 ▼このコメントに返信 >>17
じゃあ見んなよ←見ないって言ってるやん
アニメは見んのかよ←映画はもう見ないって言ってるやん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:32 ▼このコメントに返信 >>2
つかまる(描写なし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:34 ▼このコメントに返信 >>53
その代わり最近のドラえもん全然面白くない
ひみつ道具でワクワクするわけでもない、子供だましみたいな浅い映画ばっかになっちゃった
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:35 ▼このコメントに返信 >>43
子供がさらに減る定期
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:35 ▼このコメントに返信 「シングルマザーが珍しく無くなって来たから」って、本気で子供にとって正常な状態だと思ってんのか?
とは言え今から打ちのめされたのなら反面教師に出来そうだが。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:37 ▼このコメントに返信 >>75
クレしん映画あんまり知らないでいってるんだろうけどオトナ帝国以降もギャグだらけなの山ほどあるよ
たまに感動路線やって話題にされるだけ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:39 ▼このコメントに返信 >>102
シンママはともかくこの子の子どもはほんとに気の毒だと思うわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:40 ▼このコメントに返信 片親とか離婚とかじゃなくて、原作通りクビになったニートを敵にすれば良かったんでは?どっちにしろ叩かれるならニートの方が良かったやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:40 ▼このコメントに返信 >>102
努力厨モドキさん、部屋から出てから発言しましょーねー
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:43 ▼このコメントに返信 シンママの理由がわかる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:47 ▼このコメントに返信 大企業の正社員でマイホームと犬と車持ってる幸せ家族が家庭の事情で不幸になった男に説教する内容なんて誰も見たくないやろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:48 ▼このコメントに返信 妙にサヨク臭い説教臭い話だったよなあw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:48 ▼このコメントに返信 米136
人の目見てお話ししましょうね。
お部屋から出れるように頑張ろうね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 15:59 ▼このコメントに返信 クレヨンしんちゃんってホームドラマなんだし、絶対家族愛だとかもテーマにもなるだろうに
そういう飲みたくなきゃアメリカ様のポリコレやらシンママにも配慮したなんか不自然で皮肉たっぷりのアニメでも見てりゃいい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:03 ▼このコメントに返信 ドラゴンといい変なアレンジするやつ多すぎ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:22 ▼このコメントに返信 社会的にどう見ても大悪党なんだけど、「今からでもやり直せる頑張れ」みたいな論調で説得にかかるのが頂けなかった。いやいや無理っていう。たぶん作中精一杯のフォローしてるつもりなんだろうけど、なんか的を外してる。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:27 ▼このコメントに返信 まあ子供に将来片親になんて絶対にならないと思わせればいいんじゃね
「片親はクソで子供を不幸にする」と肝に銘じれば安易に離婚しようとは思わないでしょ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:30 ▼このコメントに返信 野原一家とその冴えない男が笑いあり感動ありで巨悪に立ち向かう とかでいいのよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:30 ▼このコメントに返信 これは多分狙ってやってんだと思うけど、価値観が微妙に時代錯誤なんだよな。これこれこういうの悪役ってこうだよね、っていう押し付けがましさがすごかった。わざとやってるのがだいぶタチ悪いけど。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:31 ▼このコメントに返信 軽く読んだ感じドラクエストーリーと同じ臭いを感じますな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:32 ▼このコメントに返信 >>129
逆になんで捕まらないと思うんや?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:32 ▼このコメントに返信 片親が原因で歪んだ、と受け止めるのも短絡的じゃないか?
片親でも真っすぐ育つ人間はいて、両親からの愛を一身に受けた何不自由ない子が歪むことだってある。
今回のクレしん映画の場合、両親離婚・片親、更には孤独ないじめられっ子でという負い目を
敵につけ込まれて悪堕ち・・・という流れだから、あの眼鏡青年キャラ個人の問題でもあると思うけどな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:34 ▼このコメントに返信 クレしん、ドラちゃんは無駄に戦闘シーンを入れようするの辞めようよ
しんちゃんってスイッチでぼくなつ見たいなゲーム出してたよね
あれをそのまんま映画化して心がホンワカする作品を作った方が良かったと思う
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 16:47 ▼このコメントに返信 片親いじめは現実でも割とよく見るし大人は子供の前でその辺のデリケートな話は慎むべき
子どもなんかは特に覚えた言葉を深く考えずに使おうとするから悪口にも容赦ないし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:02 ▼このコメントに返信 米138
お前みたいな弱男からしたら見たくないのかもしれんが、幸せな家庭を待ってる民からすればネットでグダグダとお気持ち強制してくる負け男をボロクソにしてるのは爽快でしかないんだぞw
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:06 ▼このコメントに返信 >>98
お前みたいに頭からっぽのレッテル貼りしかできないのも相当害悪やぞw
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:10 ▼このコメントに返信 米151
悪いことを見せないようにと隠すからいざ出会った時に悪さに気づかずに使ってしまうんだよ
反面教師は必要なんだからリアルじゃないメディアで悪いことをするやつを出してそいつが打ち負かされるところを描けばいい
悪いやつはこてんぱんにやられるべきで非実在キャラに人権を求めること自体おかしい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:13 ▼このコメントに返信 最終的に悪役含めて登場人物全員救おうとする薄っぺらい展開嫌い
悪いことしたやつはボロクソに打ち負かされて然るべき
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:16 ▼このコメントに返信 >>127
気分転換や非現実感を味わいに行くのに世知辛い現実を突きつけられても困るわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:20 ▼このコメントに返信 >>115
子供が見た目元気がなくなってても、その内約までは判らんのに勝手に補完してるんだよなぁ…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:22 ▼このコメントに返信 >>95
「おう!応援ありがとな!頑張るぜ!」
こうなれないから弱者なんだよなぁ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:23 ▼このコメントに返信 片親家庭の子供にも優しくてみんな幸せになる物語ばっか見せたら現実もそうなると思うか?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:36 ▼このコメントに返信 >>113
イライラしてやってるんじゃないと思うよ。
無邪気な子供が力加減や飼育方法を間違えて虫を殺したり、うっかり他人に心無い言葉を使っちゃうのと同じ感じかな。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:47 ▼このコメントに返信 この非リア充を変えただけの、キャラクター名「非理谷充」って映画のオリジナルで、原作だと名前がついてないキャラで、超能力サラリーマンとして出てくるだけ
それをわざわざこういう名前にするところに、制作陣の思想が垣間見える
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:55 ▼このコメントに返信 >>22
こういう人の脳内ではシングルマザー=親同士の不仲の離別のみで死別は100%ない扱いなのはなんでなんだろうな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:57 ▼このコメントに返信 長い、3行
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 17:59 ▼このコメントに返信 >>4
漫画ですらアシスタント使って続けさせてるからね。簡単には終わらせられないくらいには日本人のエンタメの定番に馴染みすぎたわ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:06 ▼このコメントに返信 米162
死別の人はこういう映画見ても「ウキ−!自分のこと言われてるー!」と発狂しない
最初から「発狂してるシングルマザー枠」からは外れるの
うちは小さいときに親が死別してる片親だけど幸せな家庭で育ってるし
片親で育てられてても腐った弱者にならずに家車ペットある幸せな家庭を築けてるからね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:14 ▼このコメントに返信 >>15
しかも最後に歪んだ発端が冤罪で指名手配だからな。本当に救いがない。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:22 ▼このコメントに返信 >>149
ただでさえ弱者であるだけじゃなく、それを嘲笑された上に冤罪で指名手配もされちゃえば、そりゃどうにでもなれってなるわ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:23 ▼このコメントに返信 >>161
それな。悪意てんこ盛り。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:24 ▼このコメントに返信 子供が親に気を使ったりするからやるせないね
宮崎駿が大学時代に児童文学研究したりしてるのと違ってこの監督って調べたら深夜ドラマとか実写界にいたいかがわしい人でしょ
子供のアニメに関わらせたのが間違いだったね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:33 ▼このコメントに返信 作ってる側は勝ち組だから、どう言う表現が誰を傷つけるのか配慮するポイントが分からなかったのかもしれない
これを反面教師にして改善すれば問題ない
まあ、自分は子供できてもクレしんは観にいかないかなあ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:42 ▼このコメントに返信 >>17
チマチマ文字の間に一個ずつ草植えてる所想像すると虚しいな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:53 ▼このコメントに返信 でもこの人がシングルマザーじゃなければそうは思わなかったとかじゃないの?
たまたまこの人がそう思っただけでしょ
個人の感想に過ぎんでしょ
子供はどう思ったのか、他の親はどう思ったのかは分からんが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 18:58 ▼このコメントに返信 >>153
頭空っぽで見れるって話を捻じ曲げて何が言いたいの?
頭空っぽの映画って言ってないのに何が気に食わんのか。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:01 ▼このコメントに返信 >>136
働いとるわタコ。自己紹介乙です。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:08 ▼このコメントに返信 >>162
そんな想像力と理解力あるならこんな事言わんて
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:23 ▼このコメントに返信 >>118
オトナ帝国が受けたのをずーっと引きずってて、クレヨンしんちゃんとはどういう魅力かってのを見失ってるように見えるな。
少なくとも社会問題の定期なんぞ求めとらん。誰も。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:27 ▼このコメントに返信 >>124
そうすると、また同じ境遇の奴が叩いてくるぞ。結局どこまで行ってもな所はある。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:29 ▼このコメントに返信 女性の社会進出が今の大量離婚時代を作ったと思う。詳しく話せば長くなるが、結局大切なのはお互いリスペクトし合う事なんだよ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:30 ▼このコメントに返信 >>170
能力だと思うよ。マリオ映画を作ってる人たちも勝ち組だろうよ。先日観に行ったが、少なくとも子供は絶対傷つかないぞ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:31 ▼このコメントに返信 >>163
勉強しろよ。他人に迷惑かけない程度でいいから。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:40 ▼このコメントに返信 監督が大根仁で草
なんで打ち上げ花火とかで大コケした人がこんな抜擢されてるんやろな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:40 ▼このコメントに返信 >>159
思わんよ。けど単純娯楽のはずのクレしん映画で人を傷つける意味もないだろうよ。
クレしんなんてアンパンマンより少し大人向けでしかないんだから。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:42 ▼このコメントに返信 旦那を見つければいいだけでは?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:52 ▼このコメントに返信 米170
作ってる側は勝ち組だから弱男やアタオカシンママがどう思おうと気にしないんだよ
絶対的多数の幸せな家庭に受ければ興行上がるんだしどうでもいいの
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:54 ▼このコメントに返信 今回は事件おこした男性に頑張れといってそれだけで終わるらしいじゃん
救いなさすぎらしいじゃん?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 19:57 ▼このコメントに返信 >>152
余裕なさすぎだろ。お前が幸せには見えんよ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:00 ▼このコメントに返信 みんなクレしん見てるのなんか草
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:01 ▼このコメントに返信 >>84
オカマより死ぬほど数が多いだろうに、どうしてこの層を悪役にしようとしたんだか。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:01 ▼このコメントに返信 >>88
俺も今後クレしん映画は構えるわ。
マリオを子供と見て楽しかったから尚更。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:03 ▼このコメントに返信 ここまでネタバレを書いてネットに上げる神経
子供より自分優先で離婚するようなワガママな親に問題があると言われても仕方ない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:07 ▼このコメントに返信 >>173
逆張りしたいだけのカスや気にすんな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:07 ▼このコメントに返信 米149
クレしんをワクワクしながら見に行った幼い子がそんな考え方するか?
子供は短絡的なのよ。自分をアニメに投影する
見終わったあとに親が教えるってのは論外
映画を見ているこの瞬間を子供に楽しませなきゃあとでどう言ったところで失敗だよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:09 ▼このコメントに返信 >>66
多数派に噛み付いてたいだけのカスや
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:10 ▼このコメントに返信 >>18
芸人なんてそんな倫理観持ち合わせてないやろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:12 ▼このコメントに返信 >>106
原作の方が救いがあるんだぜこの話
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:13 ▼このコメントに返信 >>63
それなんかソースあんの?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:22 ▼このコメントに返信 >>174
はい働いてる証拠出して?無理でしょ?無職だもんね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:24 ▼このコメントに返信 >>121
最近実写畑からアニメに流れて駄作作るバカ多くなったよな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 20:25 ▼このコメントに返信 >>152
うわ雑魚ニートみたいなこと言ってる
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:13 ▼このコメントに返信 知りたくないところは見せずに~♪
不都合なところは見せずに綺麗なところだけ見せるのが今の社会だから
弱者男性という実在する存在に関しては何も感じず、自分に不都合なところだけは声だかに叫ぶ
ほならね、弱男を完全悪で笑える敵役にすれば良かったのか?
じゃあ、シングルマザーが敵役になってもいいよね?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:17 ▼このコメントに返信 レビューコメントにも書いてあるけど、クレしんでこういう作風を描くのが罠だわな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:18 ▼このコメントに返信 >>197
言い出したお前からやってみせろ。手本見せろ。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:20 ▼このコメントに返信 >>197
ますかきおぢキンモー⭐️
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:22 ▼このコメントに返信 >>203
キンモーキンモーわっしょいわっしょい
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:24 ▼このコメントに返信 >>201
言うほど罠か?
名作の戦国はシリアス多めでビターなラストだったじゃん
そもそも単純娯楽作だったらここまで息の長いコンテンツになってないでしょ
昔みたいにオカマを笑える敵役にするのか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:32 ▼このコメントに返信 >>4
もう国民的アニメ、キャラクターだから
これに匹敵するコンテンツには中々作れないでしょ
産業、ビジネスなんだから
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:47 ▼このコメントに返信 自分と自分の子供がどんな立場か学べて教育的やん🤣
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:08 ▼このコメントに返信 童話や昔ばなしは残酷な設定で大して救いのないものも多いからそれの現代版ってところか
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15 ▼このコメントに返信 でも自分と似ても似つかないような立場の者が酷い目に遭ったら大笑いして観るんだろ?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:26 ▼このコメントに返信 昔からクレしん好きはちょっとアレな奴が多いと言われてたような。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:34 ▼このコメントに返信 お前の為に映画があるんじゃねえ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:34 ▼このコメントに返信 いい年して映画のプロットに怒るゴミ餓鬼ども
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:02 ▼このコメントに返信 >>152
その感性自体が本当に幸せな人のそれではないと思う。
下を見下して溜飲下げて、自分は幸せと思い込もうとしてる感じ。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03 ▼このコメントに返信 同じ3D映画見るならサンドランド見に行けばよかったのにな。
昔のドラえもんみたいな、夏休みの特別な冒険感のある良作だったぞ。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:06 ▼このコメントに返信 なに、遅かれ早かれ知ることになるのだ
ちょっと自分の置かれた現実を知るのが早まっただけさ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:12 ▼このコメントに返信 全方位に留意してストーリー作るのは無理だとしても
イジメとかシングルマザー扱うなら
もう少し扱い方なかったのかなとは思うなあ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:33 ▼このコメントに返信 作ってる奴が日本会議のメンバーだったんだろ
もう終わりだよこのアニメ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:42 ▼このコメントに返信 >>176
だからオトナ国以降もギャグ続けてて何も見失ってないっつーの
今回の監督がクソなだけなのを勝手にクレヨンしんちゃん全体の問題にするな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:26 ▼このコメントに返信 >>180
一行かよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:31 ▼このコメントに返信 >>205
息の長い単純娯楽作品って数え切れないくらいあると思いますが。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:32 ▼このコメントに返信 >>209
自業自得とか因果応報の範囲ならね?
大人はともかく、子供は理不尽に人が苦しむ映画を見て笑う事はないと思うが。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:04 ▼このコメントに返信 てめえが我慢しなかった結果じゃねえの?まず子供に色々押し付けちゃってる自分を反省しな。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:07 ▼このコメントに返信 妙に暗くてフェミ弱女が喜んで観てそうな映画だったな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:14 ▼このコメントに返信 子供にトラウマ植え付けたな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:16 ▼このコメントに返信 なんで子供に見せるものを事前に調べないの?男は大人相手のデートでも色々調べるよ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:12 ▼このコメントに返信 無駄に解像度高くして悪役つくらんとダメって言うのがもう終わりだよな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:34 ▼このコメントに返信 クレしんの映画が社会問題含めることについては事前に知っとくべきでしょう
なんせクレしんに限らずポケモンやドラえもんだって基本的に映画版は大人向けな雰囲気が多いです
元気が無くなったとあるけどそこまで内容が理解できたなら賢い子でしょうよ
にしては親の方が映画版アニメというものが基本的にどういう傾向であるか知らなすぎだろう
自分の責任でもありますよ
つーか今までクレしんの映画観たことないとかどういうことです
テレビでもやってましたよ
自分自身が世の中のことについて無関心な部分もあるでしょうよ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:52 ▼このコメントに返信 毒にも薬にもならないつまらない映画ダダ流しにするよりはいいと思うけど。どうやっても叩かれるんやな。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:09 ▼このコメントに返信 全編尻出しでそれが3Dで画面上を動き回るだけの映画なら、それはそれで「教育上良くない!少しはモラル考えろ」っていう層がいるし、今回みたいにゴリゴリの鬱展開だと「子供がトラウマ抱えたじゃねぇか!いい加減にしろ」って当然言われるし、とりあえず今回に関しては「クレしん」でやる必要ないよな?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:23 ▼このコメントに返信 >>218
この監督が引きずってたんだろw
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:38 ▼このコメントに返信 >>52
自分はすずめの戸締まり感動したが
所詮あれも「救いの手があった子供」の話やからな
現実の東北大震災の時は避難先でいじめられて鬱になった震災孤児がたくさんいたんだよな
あんなに悲惨な目にあったのに追い討ちかけられた
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:56 ▼このコメントに返信 まーんさんとか言われない筋の通った批判でびっくりした
この子はまっすぐ育って欲しい
まあ変に大人でも面白いって評価にひきずられすぎだわクレしん
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:00 ▼このコメントに返信 今回の戦犯は監督(脚本)で間違いないよな。
なんでアニメ監督じゃない人にやらせたんだ?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:02 ▼このコメントに返信 >>227
そう言う話やなくてクレしんでそういうことやってくれるなやって話やろうに
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:38 ▼このコメントに返信 世間から見た本音と偏見の片親イメージを笑う映画に片親が金出して観に行くというハイレベルなジョーク。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:30 ▼このコメントに返信 可哀想とか言ってる奴の神経疑うわ。主観ばっかりで物事考えてるから、自分に刺さってるだけだろ。自分のわがままで子どもを片親にしたのは、自分のせいだろ。万が一別れないと命に関わる事態になってたとしても、結婚を決めたのは自分なワケだし。映画観るのも自己責任。当たり屋かよ。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:37 ▼このコメントに返信 家族愛押し付け映画だって分かってるだろ、なんか観に行く方が悪いわ、あんなもんただの偽善だろ。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:22 ▼このコメントに返信 >>71
少しは頭使ってから書き込めよ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 00:08 ▼このコメントに返信 世の中落ちこぼれには厳しいんや
その現実に向き合ういい機会だったと思うで
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:41 ▼このコメントに返信 >>162
死別=離婚じゃないよ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:23 ▼このコメントに返信 そういう意味じゃ大人帝国って明らかに昭和生まれに発信してるのに子供の俺でも感動できたんだからやっぱ名作やな
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:18 ▼このコメントに返信 映画は娯楽に徹してほしい
変な思想とか入れなくていいから
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:09 ▼このコメントに返信 感想書いてるのはシンママなの?
それは子どもふさぎ込んじゃうわな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:14 ▼このコメントに返信 >>188
マイノリティへの配慮じゃん笑
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:45 ▼このコメントに返信 これの逆がありなんだから、これもありだろアホか
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:49 ▼このコメントに返信 高学歴エリートをやっつける展開なら何も言わないんだろ?GTOとか酷いぜ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 04:21 ▼このコメントに返信 もともと成人向けのコミックアクション作品だろ
子供向けだと勝手に勘違いしてるのがアホ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 11:14 ▼このコメントに返信 子供まで作って離婚した奴が言ってるのはちょっとモヤっとする
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 05:17 ▼このコメントに返信 これ山上の神格化を肯定しちゃってることになるんだよなあ…
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:21 ▼このコメントに返信 何でこんな繊細ヤクザのシンママが擁護されてんのかと思ったら敵役が弱男なのかw
何か察したわ...
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:23 ▼このコメントに返信 帰りマンの「怪獣使いと少年」でも見せたら?