1: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:33:24.32 ID:6UvKAGMEp
携帯料金実質値上げ ソフトバンクなど、官製値下げ転機https://t.co/bjUY7aV8S2
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 23, 2023
2: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:33:49.96 ID:6UvKAGMEp
20: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:40:52.05 ID:YybUdrXV0
サブブランドもだんだんキャリア化してきたな
41: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:44:21.00 ID:tlgE56wb0
格安プランがどんどん改悪されてる。結局オプション盛り盛りにしないと安くならない
【おすすめ記事】
◆携帯料金を滞納すると電話番号が持てなくなるという異常

◆【速報】最近推されまくってた爆乳アイドル、急にグループ脱退wwwwwwww (画像あり)
◆【速報】頂き女子、逮捕wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンの新作のり弁絶対美味そうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】日本政府「マイナ保険証が使えない病院向けに『第三のカード』作るわ」
◆【悲報】これって「VTuberとしてレ●プされた」のと変わらんのやないか?
◆携帯料金を滞納すると電話番号が持てなくなるという異常
7: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:35:46.49 ID:8EpxlqgLM
ワイ都民は楽天でよくね?から抜け出せないわ
11: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:37:45.27 ID:TFyevGqid
いや、月々たったの980円(税別)※1※2※3※4※5※6なんやが?
12: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:37:56.02 ID:EzpbmJVL0
まーた複雑怪奇にしてるよこいつら
ほんまゴミやな
ほんまゴミやな
13: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:38:09.12 ID:6M92+bdLM
未だに高いキャリア使ってるのってどういう層なん?
19: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:39:44.86 ID:QG4+rkoG0
>>13
格安の方も上げるって話やろ
あとガチ格安は電波繋がらんし
格安の方も上げるって話やろ
あとガチ格安は電波繋がらんし
35: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:43:44.62 ID:6M92+bdLM
>>19
ワイはOCNモバイル使ってるけど繋がらないなんてことある?
楽天もそうだけど都内で使ってる限りでは不便感じなかったけど
ワイはOCNモバイル使ってるけど繋がらないなんてことある?
楽天もそうだけど都内で使ってる限りでは不便感じなかったけど
29: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:42:26.12 ID:AU2vKb14d
>>13
独身一人暮らしやけど中途半端にwi-fiとahamoとか契約するよりキャリアの無制限プランに1本化した方がほぼ同じ価格で便利になる
独身ならwi-fiなくてもええからな
独身一人暮らしやけど中途半端にwi-fiとahamoとか契約するよりキャリアの無制限プランに1本化した方がほぼ同じ価格で便利になる
独身ならwi-fiなくてもええからな
45: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:44:58.03 ID:3maAeQJ4M
>>29
携帯回線だけでええならアハモだけで良くね?
一人暮らしでもドコモだけとアハモ+Wi-Fiなら後者のが便利やと思うわ
携帯回線だけでええならアハモだけで良くね?
一人暮らしでもドコモだけとアハモ+Wi-Fiなら後者のが便利やと思うわ
68: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:50:11.03 ID:wiTRYwTwd
>>45
正直ahamoだけやと容量的にキツい
Wi-Fi+ahamoとキャリア無制限1本どっちが良いかはライフスタイル次第かね
ワイはPC使う頻度がさほど多くないからテザリングで間に合っちゃうんよな
それなら外で容量気にせず使えるキャリアの無制限プランだけでええかっていう
PCよく使うなら不便かも
正直ahamoだけやと容量的にキツい
Wi-Fi+ahamoとキャリア無制限1本どっちが良いかはライフスタイル次第かね
ワイはPC使う頻度がさほど多くないからテザリングで間に合っちゃうんよな
それなら外で容量気にせず使えるキャリアの無制限プランだけでええかっていう
PCよく使うなら不便かも
57: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:46:51.23 ID:6M92+bdLM
>>29
キャリアの無制限って7000円くらいやろ?
ワイOCNの3Gプラン1000円とWiMAXポケットワイファイの無制限4000円で計5000円ぐらいやで
キャリアの無制限って7000円くらいやろ?
ワイOCNの3Gプラン1000円とWiMAXポケットワイファイの無制限4000円で計5000円ぐらいやで
137: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:07:12.02 ID:wiTRYwTwd
>>57
7,000円ぐらいやね
ポケットwifiも考えた事あるけど毎日外出るのに物増えるのが正直煩わしい
それ抜きで考えたら魅力的な選択肢やけど
7,000円ぐらいやね
ポケットwifiも考えた事あるけど毎日外出るのに物増えるのが正直煩わしい
それ抜きで考えたら魅力的な選択肢やけど
14: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:38:35.41 ID:QG4+rkoG0
楽天も上げるチャンスやと思っとるやろ赤字やし
16: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:39:11.33 ID:uR/l3K17a
povo最低運用ワイ、低みの見物
18: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:39:40.37 ID:j1z9lDei0
楽天もプラチナバンド入って値上げしそうな予感
21: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:41:18.60 ID:b38+1U+Q0
ほなiPhone安う買わせろや
24: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:41:45.81 ID:A5VXtf3Np
楽天「無制限で2980円です」
安すぎるよね
安すぎるよね
47: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:45:27.96 ID:BmIqqyyCM
ocnモバイル使ってるけど変えた方がええんか
53: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:46:13.23 ID:P0HUyndR0
OCNは端末セットでお世話になりました
66: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:50:09.59 ID:qFr0OI9A0
キャリアが端末売るの禁止しろや
82: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:55:51.23 ID:je4kxgjra
>>66
それやったら高くしか買えなくなるやんけ
それやったら高くしか買えなくなるやんけ
72: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 01:50:59.58 ID:YNnSlJL2p
111: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:01:58.80 ID:0VfaN1ZAM
格安シムはpovo選んでおけばええんか?
120: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:03:24.76 ID:OYKAM/6e0
>>111
ええで
ええで
144: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:07:58.00 ID:LN1YXnr60
UQですら基本使用料今までの倍になってて笑えんやろこれ
153: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:09:21.42 ID:k775cqLC0
結局どこがええんや
161: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:10:25.06 ID:OYKAM/6e0
>>153
au
au
187: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:16:57.21 ID:LlN21NQt0
LINEMOメインで足りない月にpovoで補うわ
308: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:45:54.66 ID:LXGIP+FEM
深夜帯の楽天回線爆速で草なんだ🤣
朝の8時くらいにいきなり遅くなるけどそのくらいやな
朝の8時くらいにいきなり遅くなるけどそのくらいやな
362: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 03:04:24.63 ID:truFchkM0
ワイはとっくにpovoに移行済みや
大学4年の内定持ち暇人やから、外で歩くことも少ないし、ほぼ0円運用しとる
大学4年の内定持ち暇人やから、外で歩くことも少ないし、ほぼ0円運用しとる
412: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 03:26:30.43 ID:mOqTFo9d0
アプリ使えば通話料無料だし、ちょっと電波が弱いのに目をつむれば楽天最強だわな
435: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 03:41:07.69 ID:LlN21NQt0
povoに留守電あったらなあ…
449: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 03:52:53.10 ID:hUp5+Fokr
よっしゃ!楽天モバイルにします☺
143: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:07:55.56 ID:WH/5uK+Wa
今までの料金は安すぎたとは思う
251: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 02:32:46.36 ID:J85UuYa10
ワイ楽天入ったばかりなんやが大丈夫だよな

◆【速報】最近推されまくってた爆乳アイドル、急にグループ脱退wwwwwwww (画像あり)
◆【速報】頂き女子、逮捕wwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンの新作のり弁絶対美味そうwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】日本政府「マイナ保険証が使えない病院向けに『第三のカード』作るわ」
◆【悲報】これって「VTuberとしてレ●プされた」のと変わらんのやないか?
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692808404/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:30 ▼このコメントに返信 つい先日楽天社長が携帯料金の値下げは楽天のおかげと豪語してたところなのにどうして😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:31 ▼このコメントに返信 極限まで料金ケチりたくて1ヶ月1GB生活してるから値上げやめろや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:31 ▼このコメントに返信 都市圏でjcomモバイルって通信速度的にどうなんかわかるやつおる?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:32 ▼このコメントに返信 格安使ってるやつの問題ない発言はいいんだけど都内は参考にならんから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:36 ▼このコメントに返信 ahamoは何が変わるんだこれ
エクシモ、イルモ追加ってだけ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:39 ▼このコメントに返信 楽天でいいやろもう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:39 ▼このコメントに返信 助けてガースー!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:40 ▼このコメントに返信 大手にしがみついてる奴らって大手のキャリアメールとキャリア決済捨てられん底辺くらいやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:43 ▼このコメントに返信 ドコモのサブブランドこんな増えるのかよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:43 ▼このコメントに返信 都内でも普通に圏外になりまくる楽天とか論外ですわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:45 ▼このコメントに返信 おっきした
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:45 ▼このコメントに返信 米8
最初からフリーメール多用してる俺が最強ってことだな!
一時期フリーメールだと登録できないところも多かったが、今はそうでもないし、マジで乗り換えるのが面倒以外の理由でキャリアメールだけ使ってる人間はアホとしか思えん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:46 ▼このコメントに返信 エクシモ、紛争を開始する!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:47 ▼このコメントに返信 米1
普通は顧客が逃げることを想定するんだが、楽天はもう浮上しないと確定したんで値上げ
プラチナバンド取っても楽天のプラチナは他の3社より劣悪なやつなんで怖くもなんともない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:47 ▼このコメントに返信 ネット回線とか付けて割り引くのはいいけど、諸々割り引いたあとの価格で宣伝すんの止めろや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:48 ▼このコメントに返信 実質値上げってどういうことやねん
値段そのままでギガ減るみたいな感じか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:49 ▼このコメントに返信 談合三兄弟
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:50 ▼このコメントに返信 OCNを取り潰したNTT、絶対許さないからな!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:50 ▼このコメントに返信 エクシモってのは3GB、5665円なのか?
こんなもん需要ないだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:52 ▼このコメントに返信 都内だと楽天で十分
家のWiFi解約して楽天モバイルに1本化して何ら不満ないわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:52 ▼このコメントに返信 mineo利用してるんだがこれ以上人が流れてくるようなことすんなよ
ただでさえ回線うんこなんだからさぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:53 ▼このコメントに返信 OCN端末セールも多いし月額安いしいいとこだったのになぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:54 ▼このコメントに返信 クソみたいな条件あれこれつけて値段を複雑化してるのがマジで嫌い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 12:54 ▼このコメントに返信 楽天一択
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:00 ▼このコメントに返信 職場と自宅に光回線あって、基本車移動だと、キャリア系じゃないMVNOで十分なのよね
飲みに出た繁華街とか旅行先の温泉地とかでダウンロードが遅くなるけど、容量を使わないし、基本的には自分で調べて対処できるから店舗のお世話にならないし、高い料金を支払いたくはない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:03 ▼このコメントに返信 菅ちゃん激おこ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:03 ▼このコメントに返信 >>1
総務省さん端末割引も悪くし通信料も実質値上げで仕事した気になってる模様…😅
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:04 ▼このコメントに返信 ほんとキャリアを使う感覚がよくわからんわ
ブランド思考?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:09 ▼このコメントに返信 俺もPOVO運用だな
外ではSNSとデータのやりとりがめちゃ少ないゲーム1つやってるだけ、電話も5分までかけ放題で月500円だかそこいら、家は固定回線でWi-fiあるから月に2GBも使わんもんだから大手キャリアに戻す必要がない
仕事で頻繁に長時間通話が必要とかじゃないのはデカイわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:09 ▼このコメントに返信 ワイモバはええやん
他は何で変えたのか意味不明
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:12 ▼このコメントに返信 1か月3Gも使わんからイルモでええわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:17 ▼このコメントに返信 auが一番マシなの草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:18 ▼このコメントに返信 povoは留守電も転送電話もないから全く使い物にならない。サブ回線にするか、ニートくらいしか使い物にならんだろ。
ワイモバイルにサブで楽天いれてるわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:20 ▼このコメントに返信 そらお前らが菅内閣潰したからな。キャリアも回収しに来るよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:21 ▼このコメントに返信 これもロシア制裁している日本政府とG7が悪い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:26 ▼このコメントに返信 POVOでいい
留守電と転送サービスとか固定電話にしろよ、アホか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:26 ▼このコメントに返信 いろいろ増やすことによりややこしくしてジジババ騙そうとしてるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:28 ▼このコメントに返信 >>1
その楽天が弱ってきたからこれ幸いと値上げに踏み切ってんだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:31 ▼このコメントに返信 楽天だけは一番ないわ
UQかahamoでいいやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:34 ▼このコメントに返信 >>9
eximoはサブブランドじゃないよ
ギガホが廃止になってこれに切り替わった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:39 ▼このコメントに返信 無制限プランやれ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 13:51 ▼このコメントに返信 楽天→ahamo→povo→日本通信と渡ってきたけど、
繋がりやすさや安定はahamo、安さは日本通信やね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:00 ▼このコメントに返信 ロケットモバイル一択
安さでは他社の追随を許さない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:01 ▼このコメントに返信 >>38
各社値上げを見て、専門家から見たらもう楽天死んでるんだろうなと思った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:05 ▼このコメントに返信 キャリア回線間借りしてるMVNO使ってキャリア利用者馬鹿にしてるのって
円盤買ってる人バカにしてる割れ厨に近いものを感じる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:07 ▼このコメントに返信 土管屋はまず通信品質を改善しろよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:09 ▼このコメントに返信 楽天は遅いときはまともにネット見れないし、ビルとか地下の店に入ると圏外になってペイペイとか使えなくなるからプラチナ取るまでやめた方が良い。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:18 ▼このコメントに返信 米46
これな
5Gなんてそもそも必要無かった
4Gで何処でもどんな時間でも理論値近くまで出す方が重要
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:30 ▼このコメントに返信 なんか細かくてめんどくさいわ。
楽天がわかりやすくていいわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:33 ▼このコメントに返信 やっぱり日本通信の290円かイオンモバイルの10g1980円よ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:33 ▼このコメントに返信 もうOCNモバイルから移動する気がないです、サ終で自動移行通告されるまで使い倒します
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:42 ▼このコメントに返信 デュアル格安で、圏外対応をpovoにしておけばいいんじゃね?
金があるならauかau系か。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:45 ▼このコメントに返信 シンプルにわかりやすくせえ言われてるのにこいつらときたら
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 14:48 ▼このコメントに返信 うーん、これは後進国うつくしいくに、ニッポン
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:09 ▼このコメントに返信 就職活動してるとスマホ持ってないと採用しないって会社もあるのがびっくり
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:11 ▼このコメントに返信 >>8
低脳上級やろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:12 ▼このコメントに返信 >>17
中央道のSAに集まってそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:16 ▼このコメントに返信 今時こんな高いの誰が契約してんのよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:17 ▼このコメントに返信 「MVNOは繋がらん!弱い!」ってそれ生活をスマホに依存しすぎじゃないか?
確かにたまに繋がらない、電波弱い場所はあるけど、それはもう全然割り切れるわ。10年前ガラケー時代より断然便利になってる。
速攻でメッセージ返信やネットサーフィンしないと4ぬ生活してるんか。
個人事業主や重役とか仕事のスマホなら、繋がらないヤバさは理解できるけど、そんな人は会社の経費で携帯使うし。個人携帯で何をそんなに笑
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:25 ▼このコメントに返信 ドコモの新プラン発表の時の光回線利用での値引き後の額が一番目立つように掲示してたのとか
完全に優良誤認表示だろ。
ガースーいなくなったからって総務省は適当ぶっこいてんじゃないよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:35 ▼このコメントに返信 データ量3GB以下なら約1000円とシンプルにわかりやすい楽天でいいわ
公式アプリでの通話が、電話にもかけれて通信量に加算されないから電話料金もかからない
電波は微妙なものの、最低限の外用での通信端末を持っておきたい程度の動機なら一番ちょうどいいんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:37 ▼このコメントに返信 楽天繋がりにくい場所は確かにあるけど電波さえあれば速度は普通に早いからなんも気にならん。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:40 ▼このコメントに返信 >>8
そんな事ないahamoとかpovoとか安いプランが登場したんで格安SIMのメリットが無くなってみんな大手キャリアに戻ってきたんだよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:42 ▼このコメントに返信 >>34
違うぞ楽天潰れるのが確定したから値上げに踏み切ったんだよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:56 ▼このコメントに返信 菅の御威光が弱まってるんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:02 ▼このコメントに返信 >>3
昼夕方は期待出来ない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:04 ▼このコメントに返信 家だと家族でWi-Fi繋いでやるから回線引っ張るのは必須級
外に居る時は動画とか見ないで最低限にすればキャリアでもそんな変わらんけどな
格安より安定してるし、あといざって時に繋がらないキャリアは論外
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:05 ▼このコメントに返信 >>21
俺の住んでる所ではソフトバンク回線は快適や
DOCOMOは死んでてauも死にかけや
mineoはタウンwifiでパケットアホほど配ってるのがアカン
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:06 ▼このコメントに返信 >>28
金あるならまあ一番安心やし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:09 ▼このコメントに返信 >>33
XperiaAQUOSGalaxyなら留守電使えるで👍
そもそもPOVOメインで使う奴はおらんやろ
ニートは親の仇なんか🤔
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:10 ▼このコメントに返信 >>36
まったくだ😤
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:11 ▼このコメントに返信 >>55
持ってない奴いるのがびっくりやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:13 ▼このコメントに返信 >>59
まともな会社のビジネスマンなら法人契約のスマホが支給されるね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:17 ▼このコメントに返信 ※72
自分は2013年卒だけど会社入るまで携帯持ってなかった
普通に必要ないんだよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:19 ▼このコメントに返信 米59
通勤通学の行き返りに背中丸めて歩きスマホするダサい格好(姿勢)の奴らがわんさかいるんよ
下手すりゃチャリ漕いでイキりながらスマホ触ってる
ほぼ大したことやっていないのになんであんなとり憑かれたようにスマホから目線を離さないんだろうね?
人としてダサいわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:20 ▼このコメントに返信 複雑って言うけど
結局見る必要があるのは元の基本料金と各種オプションの料金だけだぞ
ごちゃごちゃ書いてある割引なんてすべて無視して最高値で考えれば良い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:22 ▼このコメントに返信 米75
まだその段階か
スマホゾンビ共の本体はスマホ
直接接続されたスマホが体を操ってるんだから常に手にしてるに決まってるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:35 ▼このコメントに返信 >>77
ガラケー時代に目と指以外無くなる進研ゼミかなんかの風刺漫画あったな
ちょっと怖かった
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:37 ▼このコメントに返信 上がってるのなんてもう大手だし格安simでもないやん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:39 ▼このコメントに返信 本来、端末販売は家電屋のすること。
キャリアに取り込まれて目先の利益でキャリア店舗を入れるからだよ。
敵を取り込むのが通信業者の常套手段なのに。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 16:55 ▼このコメントに返信 >>27
菅さんの功績や
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 17:04 ▼このコメントに返信 >>72
スマホ持たずにガラケー、ガラホ使ってる人なんて普通にいるんだけど頭固いな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 18:05 ▼このコメントに返信 電波入るなら楽天が最強だわ
速度も出るしポケットWi-Fiとして使っても優秀
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 18:25 ▼このコメントに返信 >>33
留守電も転送電話も必要ない人が使ってるだけやのにニート呼ばわりとか草。
想像力欠落してんんだろコイツ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 18:27 ▼このコメントに返信 >>66
サンクス
ワイモバで夕方の電車内クソなのと変わらなさそうやね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 18:30 ▼このコメントに返信 >>82
年齢上がれば上がるほど非スマホ率高そうだし単純に若い人欲しいからそうしてるだけやろきっと
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 18:47 ▼このコメントに返信 まあ都内なら楽天で良いよね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 19:03 ▼このコメントに返信 値上げもそうなんだけどさ、SBなんか「あんしんバックアップ」サ終だとさ。
それでYahoo!バックアップ勧めるわりには、あっちは「画像だけ」でメールも連絡先もバックアップできない謎仕様。どうすんの、これ?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月24日 23:04 ▼このコメントに返信 未だに留守電や転送電話なんて使ってる老害社畜がいるなんて驚き
仕事上の急ぎ連絡なんて取引先ならSMS、がっちり信頼関係ある仲間ならメッセンジャー系アプリで充分だろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 00:40 ▼このコメントに返信 どうでも良いからプリペイド携帯再開してくれよ
電話できる奴だけでいい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 05:14 ▼このコメントに返信 値上げ関係ないけど、ソフバンは一番下のプランでもテザリング解放してくれよ
前はいざテザリング使う時の為にギガ節約してたけど使えないの分かって節約するのやめたわ
月内で通信量フルフルまで使ってる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 06:24 ▼このコメントに返信 楽天市場使うから結果楽天モバイルが一番安くなる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 09:55 ▼このコメントに返信 米89
ほとんどいないんだと思う
それを抱き合わせてお得感出してるけじゃね?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 09:59 ▼このコメントに返信 米37
ジジババってより、老若男女だと思う
若い人でもわかってない人多いし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:24 ▼このコメントに返信 都内での生活圏内が楽天で問題ないから楽天で良い
パリーグTVも見れるし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:42 ▼このコメントに返信 よくわからんけどなんで携帯系の料金は昔からこんなに高いんだろうな
PCネットの通信費は質も金額も良化傾向なのに
通信システムサッパリわからんアホなワイにはわからん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:48 ▼このコメントに返信 楽天潰して料金元通りにしようぜ
価格下げて喜ぶのはパヨだけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:00 ▼このコメントに返信 NHK[「受信料こっそり入れとくね」
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 19:08 ▼このコメントに返信 正直楽天モバイル使える圏内で助かってる。
家の光回線も解約したがテザリングで問題ないわ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 20:59 ▼このコメントに返信 >>1
菅さんの監視無いとすぐにこれだもんな
岸田が気に掛けるかと言えば逆に増税狙ってるくらいやしまず無理
当時にタイミング良くahamo、povo1.0、Linemo入った奴らが唯一の勝ち組
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 21:17 ▼このコメントに返信 >>46
5Gにすれば1基地局あたり同時接続100万人まで対応できるから繋がりやすくなります速くなりますと売りにしてたのにな
結局人が殺到するとパケ詰りして使い物にならんというオチw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月29日 11:50 ▼このコメントに返信 都内で使う分には撤退しないのが大前提で楽天で十分
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:13 ▼このコメントに返信 基本3大キャリアは増収増益なんだよな
KDDIなんて楽天のおかげで過去最高益なのに値上げというカス
やっぱ電波オークション制にするべきだろ