3: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:49:27.39 ID:9US4vgsv0
なおワノ国
5: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:49:34.89 ID:QWIvcyyr0
自分を客観的に見れてないのか
7: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:49:57.36 ID:+deQWLkY0
尾田っちすげええええ
【おすすめ記事】
◆【速報】ワンピースのクロコダイル、最新話で元女が確定wwwww
◆【衝撃】ワンピース史上、最悪の悪役・マザーカルメルの数々の所業がこちら・・・ヤバすぎんだろ・・・
◆【ワンピース】ニコ・ロビンさん(30)、とんでもない格好で出歩くwww
◆【ワンピース】ガープを倒した青キジ、実はスパイで黒ひげ海賊団に潜り込んでいた説が濃厚にwww
◆【緊急速報】ワンピースの五老星、ガチで強いwww その真の姿に「悪魔の実」との重大な関連が!!!

◆【速報】ビッグモーター副社長、店の前で排泄行為をしていたwwwwwwwwwwww
◆【悲報】彼氏さん、うっかり女子会についてきてしまう
◆【速報】白髪染めメーカーさん、研究しすぎて白髪を根本から直す方法を確立してしまうwwwwwwww
◆【速報】大阪門真にコストコがオープンした結果、とんでもないことになってしまうwwwwwwww
◆【速報】男子高校生(16)、女子の胸を盗撮し逮捕
◆【速報】ワンピースのクロコダイル、最新話で元女が確定wwwww
◆【衝撃】ワンピース史上、最悪の悪役・マザーカルメルの数々の所業がこちら・・・ヤバすぎんだろ・・・
◆【ワンピース】ニコ・ロビンさん(30)、とんでもない格好で出歩くwww
◆【ワンピース】ガープを倒した青キジ、実はスパイで黒ひげ海賊団に潜り込んでいた説が濃厚にwww
◆【緊急速報】ワンピースの五老星、ガチで強いwww その真の姿に「悪魔の実」との重大な関連が!!!
6: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:49:35.49 ID:rZsvhOKT0
自分の漫画が読みにくいって自覚がマジでないんやな…
10: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:50:37.28 ID:5ALY9PfPa
お前がそれ言うのか…
11: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:51:00.36 ID:j7EHPcNUa
イキリがすげえ
12: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:51:12.56 ID:kM1WAe4qd
おだっちかっけー
16: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:51:43.87 ID:kcQ6X+NyM
周りにはイエスマンしかいないのか
17: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:52:28.97 ID:9KwLqgB90
自分の漫画が見づらい事に気付けない訳やな
21: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:54:32.00 ID:fqOnq4F30
実写には人間しか出てこねえから見やすいわやろうな
23: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:54:57.11 ID:ZdfkMWPcd
サイト見たら双方とんでもなく持ち上げまくってて草
大丈夫なんか
大丈夫なんか
36: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 16:00:04.78 ID:m2bsZbgja
>>23
試写の感想が英語でポロポロ出てきてるけど今のところ絶賛されてるな
試写の感想が英語でポロポロ出てきてるけど今のところ絶賛されてるな
26: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:56:04.31 ID:bZgyAuIR0
アラバスタまでの尾田の発言ならわかるよ
27: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:56:47.31 ID:RtUtgP5hd
redも終盤に回想3連発とか謎のことしてたよな
特にルフィの回想意味なさすぎてわらったわ
特にルフィの回想意味なさすぎてわらったわ
29: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:57:05.95 ID:j+jM5IU00
ドラマのスタッフは尾田くんの場面転換だらけなのを参考にしたのでは…
30: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:57:17.28 ID:Btn8PKKQ0
32: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:58:40.94 ID:OsuWNQp90
>>30
こわい、ファンやめるわ…
こわい、ファンやめるわ…
44: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 16:03:43.68 ID:3HGGxfAu0
>>30
くさそう
くさそう
39: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 16:02:09.95 ID:WrHTubMi0
でも実写版の頂上戦争とかルフィカイドウとか見てみたいよな
42: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 16:03:33.03 ID:m2bsZbgja
>>39
少なくともアラバスタは見たいからヒットしてほしいわ
少なくともアラバスタは見たいからヒットしてほしいわ
40: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 16:02:46.51 ID:B8M7ObZTd
おまいう
15: それでも動く名無し 2023/08/24(木) 15:51:31.32 ID:lZbkw5qJ0
客観視てなかなかできないもんよ

◆【速報】ビッグモーター副社長、店の前で排泄行為をしていたwwwwwwwwwwww
◆【悲報】彼氏さん、うっかり女子会についてきてしまう
◆【速報】白髪染めメーカーさん、研究しすぎて白髪を根本から直す方法を確立してしまうwwwwwwww
◆【速報】大阪門真にコストコがオープンした結果、とんでもないことになってしまうwwwwwwww
◆【速報】男子高校生(16)、女子の胸を盗撮し逮捕
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692859684/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:27 ▼このコメントに返信 尾田くん..見損なったで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:27 ▼このコメントに返信 え?
そもそも原作が場面転換だらけなんだけど??
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:27 ▼このコメントに返信 場面転換するなとは言いませんが、
一本のドラマに没入しているお客さんには
じっくりそのシーンを味わって貰ってください。
ジャンプ読者一同
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:28 ▼このコメントに返信 漫画よりはしてなさそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:31 ▼このコメントに返信 すげぇダブスタ
で、これ突っ込まれたら「漫画と実写映像は違うからwww」とか抜かすんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:32 ▼このコメントに返信 もう無理だろ
なんで実写化しようとしたんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:34 ▼このコメントに返信 実写化するにあたってなんでもかんでもリアルにするのやめないか?デフォルメされてるから辛うじてみられる物もあると知って欲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:34 ▼このコメントに返信 アラバスタとか空島までは同時進行でもうまくやってたのになんであんなとっ散らかるようになっちまったんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:35 ▼このコメントに返信 >>5
実際全く別物だからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:36 ▼このコメントに返信 アニメの場面転換を実写にそのまま適用したらそういうツッコミが出るのは仕方がない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:37 ▼このコメントに返信 今世紀最大の「お前が言うな」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:38 ▼このコメントに返信 尾田くんも編集の意見を聞いて客観視できてれば…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:38 ▼このコメントに返信 >>2
自覚ないんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:38 ▼このコメントに返信 >>7
逆にゴムゴムの腕伸ばしてるシーンは再現意識しすぎて漫画的すぎたな
リアルにするなら腕伸ばしもリアル寄りに上手いこと再現して欲しかった、逆にそこ漫画的にするならそれ以外も漫画的にしないとちぐはぐ感があるな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:39 ▼このコメントに返信 で、漫画は自分のリズムで読めるけど映像は勝手に見させられるから原作に合わせようとしすぎるとよくないとか言い出しそう
まあ実際漫画は各話ごとに色々展開しないとすぐ飽きられるから原作に転換が多いのは仕方ない部分もあるけどな
丁寧に話を進めてる作品に対しては物語が全然進まないとか文句たれるだろ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:39 ▼このコメントに返信 才能枯れた痴呆老人に言われるとか大概やろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:39 ▼このコメントに返信 >>2
3〜4チームでバラバラに動くの勘弁してほしいわホント
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:41 ▼このコメントに返信 お前が言うなすぎて草
ワノ国は特に酷かっただろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:41 ▼このコメントに返信 さすが尾田っち
わかってるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:42 ▼このコメントに返信 場面転換して戦闘カットしてる最近の展開はどう思ってんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:42 ▼このコメントに返信 漫画は場面転換が多いのがダメなんじゃなく
ごちゃごちゃ描きこみ過ぎ、コマ割りが分かりにくいのがダメなんだと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:43 ▼このコメントに返信 ページ開いたらFF開発チームみたいな言葉が並んでて草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:43 ▼このコメントに返信 主人公が蚊帳の外で様々な勢力が入り乱れる頂上戦争だからこそ場面転換が有効に働くのに麦わら海賊団の活躍を一つ一つ書いてちょくちょく場面転換するのは良くないぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:46 ▼このコメントに返信 改稿中って書いてるの無視するなよ
さも完成品の出来が悪くて原作者が文句言ってるみたいに吹聴するのゴミすぎやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:47 ▼このコメントに返信 すーぐ「一方その頃」しまくってる漫画とかあるよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:51 ▼このコメントに返信 製作側は原作を再現しようとしたでは?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:51 ▼このコメントに返信 うおおおおおおおお尾田っちの自虐すげええええええええええ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:52 ▼このコメントに返信 絵だからじっくり観れるだろってことか?
あんな読み辛い漫画なかなかないぞ
あだち充を見習え
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:53 ▼このコメントに返信 漫画の表現と実写の表現じゃそりゃ違うだろうな
漫画の方はあれで成功してるけどカメラだと見てる側の情報処理が追いつかなそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:56 ▼このコメントに返信 ODAさん本編読んでない説
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 12:57 ▼このコメントに返信 原作真似たらなっただけやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:03 ▼このコメントに返信 原作リスペクトしすぎちゃったんだよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:07 ▼このコメントに返信 >>12
編集の意見聴きまくってるから編集変わる度に作風もちょっと変わるんだよなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:08 ▼このコメントに返信 『Aフロア』『Bフロア』『Cフロア』『決戦場』『その頃街では』『とある海域にて』『——およそ30年前』『30年前の〇〇島』『決戦場(現代)』『その頃の世界』『Aフロア(決着)』『Bフロア(決着)』『Cフロア(決着)』『決戦場(継続)』『島の各地域』『決戦場(決着)』
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:11 ▼このコメントに返信 ブーメラン投げてて草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:12 ▼このコメントに返信 漫画と映像では別物だろう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:15 ▼このコメントに返信 お前じゃい!!!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:16 ▼このコメントに返信 ただ、海外ドラマはまじで多くて、
登場人物一人に絞ってみると、ホントに内容が薄かったりする。
シーズン通して実は出演時間、10分も無いとか。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:16 ▼このコメントに返信 極太巨大ブーメラン
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:18 ▼このコメントに返信 いうてREDもグッシャグシャで何やってるかさっぱりわからんかったぞ尾田くん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:19 ▼このコメントに返信 >>2
場面転換もだけど単純に絵がゴチャゴチャしすぎて何やってるかわからんのよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:22 ▼このコメントに返信 原作準拠じゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:23 ▼このコメントに返信 >>6
PV見た限りではそこまで悪くなさそう、映像だけならだけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:24 ▼このコメントに返信 ワノ国はさっさとメインの話を見たいのにしょうもない奴らのヘボバトルを細切れにしてずっと挟んできてたからストレス溜まったわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:25 ▼このコメントに返信 他人に対して言ってることがすごく的確で的を得ていて人格者のような感じなのに、自分は全然出来てないって人稀にいるよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:27 ▼このコメントに返信 でも原作はもっと読みづらいよって言ったらボコボコにされるんやろ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:32 ▼このコメントに返信 米45
稀どころか大半がそうだろ
客観的に自分を見れてる奴なんて俺含め米欄に湧いてる奴らもほぼ無理だろ
大体は他人に厳しく自分に甘いんだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:34 ▼このコメントに返信 同族嫌悪みたいなもんやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:37 ▼このコメントに返信 原作エアプかましてて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:42 ▼このコメントに返信 (これ…場面転換とアングルの切り替えは別だよってマジレスしてもええんか…?)
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:42 ▼このコメントに返信 いやーきついっす
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:48 ▼このコメントに返信 自覚の無いガイジだからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:55 ▼このコメントに返信 その結果が邦画みたいな絵作りになってゴミになりそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 13:55 ▼このコメントに返信 ワンピースはアニメしか見てない
昔クリニックの待合室に本が置いてあって読んだことがあったが
読みにくすぎて眩暈がしてきてそれ以来読んでないから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:01 ▼このコメントに返信 絵本にこち亀並みの文章量だけど知識には結び付かないセリフを貼り付けた漫画だからしゃーない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:03 ▼このコメントに返信 実写版の敵が今んところ全部体格しょぼすぎて草
アーロンもモーガンも身体ひょろひょろなのCGでどうにかせぇよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:06 ▼このコメントに返信 場面転換多い上に無駄な書き込みの多さでめっちゃ読みにくくなったよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:13 ▼このコメントに返信 ワンピの場面転換っていつも走ってるイメージ。走りながらベラベラ喋ってその先にどん!と敵が出てきたところで場面転換
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:17 ▼このコメントに返信 前回もそうだけど、ジャンプ編集さんに言われて刺さった事を書いてる説
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:48 ▼このコメントに返信 登場キャラが多いとその分場面転換は多くなって仕方ないだろう
自分の漫画見直してみろよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:55 ▼このコメントに返信 米52
ここのコメ欄とかそんな奴沢山いるもんな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:57 ▼このコメントに返信 >>41
実写版のサイト見たら原作並に見にくいの笑う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 14:58 ▼このコメントに返信 つまりオダッチ原点回帰やん!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:00 ▼このコメントに返信 自分の漫画は読みやすいと思ってるの怖すぎやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:00 ▼このコメントに返信 バカしか観てねえクソコンテンツなのでセーフ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:07 ▼このコメントに返信 つまり原作に忠実ってことやな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:11 ▼このコメントに返信 まあおまいうだけど言ったらいかんってことはないやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:13 ▼このコメントに返信 お前の漫画もそれだし全部キャラクターに台詞で状況説明させるのやめろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:45 ▼このコメントに返信 うわあああぁぁ小田原すげぇぇぇぇ!!!!!!
馬鹿かこいつら
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15 ▼このコメントに返信 原作通りじゃねーか何が気に食わないんだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24 ▼このコメントに返信 登場人物全員ガイジwww
ガイジの親玉が何かほざいてらぁwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:10 ▼このコメントに返信 80巻あたりからゴチャゴチャしだして登場人物覚えられなくなったけど、使い捨てキャラばかりだから覚えなくても良くなったわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:45 ▼このコメントに返信 ほんま尾田って傲慢な性格になったよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:58 ▼このコメントに返信 ワンピースって場面がコロコロ移り変わる究極のザッピング漫画やと思うんだけどこういう事言うんだ
自分の作品の見難さに先ず気が付くべきだね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:16 ▼このコメントに返信 >>13
客観視全く出来てなくてビックリしたわ
メインバトルもどうせ勝つし大して話も進まんのに、クソどうでもいい他のバトルに場面転換→お前誰よなモブ達の話に場面転換→鼻水と涙出てるよ!ここお涙頂戴だよ!展開
これをひたすら繰り返してるだけなのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:30 ▼このコメントに返信 尾田先生が白いうたら黒も白になるんじゃ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:31 ▼このコメントに返信 資本も体も太り過ぎて王様になっちゃってるなこの人
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:33 ▼このコメントに返信 岸本もそうだが作者の人間性が見えてくると作品も陳腐に見えてしまうからこれ以上喋らない方がいいよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:39 ▼このコメントに返信 結局「実写版ジョジョ」と大差ないレベルの酷さだなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:18 ▼このコメントに返信 自虐ギャグ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:20 ▼このコメントに返信 自分の好きなペースで読める漫画と映像作品とじゃ勝手が違うだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:22 ▼このコメントに返信 >>5
漫画は飛ばして読めるし気になったら直ぐに戻れるじゃん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:23 ▼このコメントに返信 >>54
あんなクソテンポのアニメ観れるのに?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:29 ▼このコメントに返信 編集が全く意見出来ない証拠
当たり前の指摘すら出来ない空気なんだなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:31 ▼このコメントに返信 >>8
場面転換の頻度とお預けの長さとこれいる?の増加の合わせ技
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:34 ▼このコメントに返信 >>67
無いけどおま言う言った以上叩かれるのも当たり前
正論でもそれとは別
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 >>68
説明しないと頓珍漢な受け取りかたする馬鹿が多すぎた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 >>73
初期からだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:27 ▼このコメントに返信 何もできないオタクどもwww
しねい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:28 ▼このコメントに返信 >>84
今の作風でも売り上げは好調だから意見出来ないだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:29 ▼このコメントに返信 ワノ国編の場面転換の多さだけは流石に擁護できない
他の章ではそんなに気にならなかったけど
ワノ国編はキャラも多いから誰がどこで何やってるのかマジで分かりにくかった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:40 ▼このコメントに返信 どの口が言うねん。本筋が気になるから読んでるけどあんなに読むだけでストレス貯まる漫画そうないわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:15 ▼このコメントに返信 相変わらずイキリ酷いな
いくら売れてるからって見苦しいわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:22 ▼このコメントに返信 流石尾田っちやな
ワンピースの作者にも言ってやれ!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:23 ▼このコメントに返信 ブーメランで草
べべんっw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 02:03 ▼このコメントに返信 でも、しょぼい脇役の過去話をダラダラと何話も続けるのは
場面転換がどうとか言う問題以前だと思うな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 07:43 ▼このコメントに返信 ということは原作に忠実なんだな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 07:48 ▼このコメントに返信 会社でダラダラ喋って言ってることよくわからない上司から端的に話せって指導されるのに似てる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:10 ▼このコメントに返信 >>1
漫画にはベストな演出もドラマにベストな演出とはちゃうからな
尾田っちはドラマに合わせた演出を求めてるんやで
揚げ足取ってるなんJ馬鹿はクズ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:11 ▼このコメントに返信 >>13
漫画にはベストな演出もドラマにベストな演出とはちゃうからな
尾田っちはドラマに合わせた演出を求めてるんやで
揚げ足取ってるなんJ馬鹿はクズ
これ100回読めやクズ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:11 ▼このコメントに返信 >>75
漫画にはベストな演出もドラマにベストな演出とはちゃうからな
尾田っちはドラマに合わせた演出を求めてるんやで
揚げ足取ってるなんJ馬鹿はクズ
これ2000回読めやクズ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:12 ▼このコメントに返信 >>3
漫画はあれでいーんちゃう?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:12 ▼このコメントに返信 >>5
違うの当たり前やん
アニメと漫画だってちゃうしな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:13 ▼このコメントに返信 >>82
自分のペースで読める漫画
理解し難いとこやよくわかんないとこあっならナンボでもセリフを読み込める漫画
ドラマやアニメとはちゃうんやで
賢くなれや
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:14 ▼このコメントに返信 >>43
ナミが可愛いからいっちょ見たろという気にはなる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:16 ▼このコメントに返信 >>14
リアルと漫画表現混在のちぐはぐ感が返って心地いいんだよ
考えてみろよ?少年漫画の世界観はどれもそんなもんだろ<リアル表現と漫画表現の混在
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:17 ▼このコメントに返信 >>33
素直すぎワロタ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:17 ▼このコメントに返信 >>11
ドラマにはドラマの作り方がある
漫画の演出をそのまま持ってきたら楽しめない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:18 ▼このコメントに返信 >>15
言い出しそうと反論が自己追求出来る位の粗探し噛みつきはやめとけよw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:19 ▼このコメントに返信 >>24
脚本製作中のコメントやな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:23 ▼このコメントに返信 >>1
漫画アニメ演出そのまま導入したらシンシリーズみたいなシンカメ映画の様なスタイルになるぞ?ええんか?
オタクは喜ぶスタイルだが
ネトフリは世界中のライトファンに供給することを考えると、いっぺん見て理解し難い演出は駄目
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:24 ▼このコメントに返信 >>52
なんJ民の事か
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:25 ▼このコメントに返信 >>48
アホやろお前
むしろ普段のお前の心理を押し付けようとする自己嫌オタクは醜いねえ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:26 ▼このコメントに返信 >>45
漫画の演出は違うもん?それぐらい理解できねえからお前は人格者からひたすら遠いんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:26 ▼このコメントに返信 >>42
漫画とアニメとドラマの魅せ方はそれぞれ違うからなぁ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:27 ▼このコメントに返信 >>37
漫画とドラマの話を一緒にする単細胞がおる!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:28 ▼このコメントに返信 >>40
子供なら追いつける話も脳細胞減り切った親父が読むと辛いのかもな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:31 ▼このコメントに返信 >>45
人の生活なんか全部見えるわけじゃなし、芸能人とお前程度の情報量しかお前が握れんなら見えないとこでちゃんとやってるのかもしれんよな
断片的な細切れ情報で一個人をわかりきった気になるヤバさを知れ
人はゲームキャラや漫画キャラのような一面キャラじゃない
もっと厚いもんだわかったかオタク
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:32 ▼このコメントに返信 >>47
監督目線から発してる尾田っちが一人作業の漫画と同じアドバイスをする訳ねーだろ
客観視出来ないからしてる発言やないんやで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:33 ▼このコメントに返信 >>83
アニメは自動的に流されるなら平気だし声優の声付きだろ
自分で読む漫画は辛い
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:35 ▼このコメントに返信 >>55
何でも知識取得しか考えつかん奴は実用書を読むべきな
娯楽の楽しみ方をわかっていない
頭が硬化してるよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:36 ▼このコメントに返信 >>59
妄想パンチやめなー
和月だってスラダン作者だってアニメに口出ししている時は漫画のやり方よりアニメのやり方を優先しているよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:37 ▼このコメントに返信 >>61
スレなんか全員そうじゃね
お前も
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:38 ▼このコメントに返信 >>65
まとめにわざわざ集まって人界に居場所ない馬鹿の代表きたな
お願いしますっ!せんようにな
余裕ないから攻撃的なんやぞ?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:39 ▼このコメントに返信 >>86
当たり前じゃねえだろw
漫画の演出とドラマ演出は分けて考えなきゃいけないからな
チー牛揚げ足取りはいかんぜよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:39 ▼このコメントに返信 >>68
お前らチー牛がわかりやすく説明しないと解釈不能な三歳児だからな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:40 ▼このコメントに返信 >>106
ミスマッチが気持ちいいというのはかなり高度な知性の所有者にしか備わらない感性だから仕方ないよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:41 ▼このコメントに返信 >>15
自己保身の予防線がクソダサすぎるt
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:42 ▼このコメントに返信 >>16
なんじぇのバカにけなされると法則働いて大ヒットしそうなんだよな
嫌われし5ちょんねるの民よ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:43 ▼このコメントに返信 >>25
海外ドラマが既にそんな感じだけど気が散るらしいね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:46 ▼このコメントに返信 >>65
自分の欠点を同族嫌悪するなよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:47 ▼このコメントに返信 >>65
米65「お願いしますっっ! お願いしますっっっ!」
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:48 ▼このコメントに返信 >>69
監督業だと漫画家でも編集目線になるのが当たり前
立場変えて思考ができないからお前らはリアル人間関係でも詰む
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:49 ▼このコメントに返信 >>71
ガイジ代表なんJ民がそれゆうたら同族嫌悪にしかならんやろ…見苦しいです
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:50 ▼このコメントに返信 >>88
売れる漫画の作者は皆自我が強いからな
るろ剣作者しかり、イノタケしかり
お前たちは自我を自分の漫画よりなんJで発揮してるから落ちぶれた…
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:51 ▼このコメントに返信 >>74
漫画やゲームはザッピングしていいが
映画やドラマでそれやるとシンゴジラのようになるがいーんですね?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:52 ▼このコメントに返信 >>78
ゆうてお前が陳腐に見えない人間性の作者なんて早々おらんやろ
漫画家なんて全員永遠の厨二病w
彼岸島だけ読んでろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:53 ▼このコメントに返信 >>77
漫画界のゴッドファーザーや
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:55 ▼このコメントに返信 >>79
それはまだわからん
実写ジョジョは荒木口出ししてないもん
イノタケ映画やREDがヒットした前例から行くと上手くいく展開の方が望み高だろ
漫画家ノータッチ作は軒並み敗戦してる
ドラゴボなり、進撃なり
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:55 ▼このコメントに返信 >>80
目線が違うんだよ
漫画家と監督監修じゃ
仕事できない坊や
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:56 ▼このコメントに返信 >>84
結果が総てだから
売上好調なら好調なもんわざわざ崩すわけにはいかんやろ
馬鹿
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:57 ▼このコメントに返信 >>89
無産J
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:58 ▼このコメントに返信 >>92
子供はあの位の場面展開の方が追いつける
お前はオッサンだから無理
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:58 ▼このコメントに返信 >>95
ションベン垂らしたか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:00 ▼このコメントに返信 >>98
仕事の報告と雑談は違うだろ?
小田がやってるのは状況や媒体の違いに適した表現を操ろうねという事
それが出来ないのが障害持ちなんJ民
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:01 ▼このコメントに返信 >>27
これを自虐としか解釈できないトンデモ知恵遅れはどんな仕事も無能だろうな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:03 ▼このコメントに返信 >>28
お前がおっさんだからだよ!
もう卒業しろ漫画を
せめて少年誌は卒業しろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:05 ▼このコメントに返信 >>34
自分のテンポで読める
週間短い話数
気になった箇所はすぐ巻き戻せる
自分のテンポで読めない
丸々60分
巻き戻すと気が散る
媒体の違いをわかれ池沼
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:06 ▼このコメントに返信 >>35
全然ブーメランじゃないよな
馬鹿の典型だよなブーメランしかしまいにはコワレコ出来なくなるの
もっとまともな反論しろよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:07 ▼このコメントに返信 >>59
お前が普段からなんJでけなしてるセリフは自分が親から言われたセリフってこと?
他人への類推はほぼ自己紹介
これ頭に念じときな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:08 ▼このコメントに返信 >>97
試写感想は好評らしいからな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:14 ▼このコメントに返信 >>1
想像の何倍も素晴らしい。
と尾田が絶賛してんだからまあ期待はできる。
売れっ子漫画家なら自身の映像化作品をプロデュースできるのは当たり前。
漫画家は普段から映像・シナリオ・演出全部自分でやってんだからな。
一人監督みたいなもんよ。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:32 ▼このコメントに返信 >>139
他人が制作した段階で同人にしかならんからな
原作への熱量ない監督が作ればクソ同人にしかならんのは当たり前で
それなら原作ファンは原作者が関わってる本物見に行くわになるのは当たり前やろ
保証がついてる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:37 ▼このコメントに返信 >>1
多分好評で第二シリーズ制作決まるだろうから次シリーズには
ジャックスパロウのジョニデを一回きりでもいいから登場させてほしいわ
尾田っちの大物ぶり、包容力を魅せるタイミングやで
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:47 ▼このコメントに返信 >>111
完全再現は無理
この漫画のDNAを捉えたいという言葉からも分かる通り、シン仮面実写化にもあった考え方である、原作のどこに人の心を捉えて魅了する部分があったか、本質を分析し捉える工程が綿密になされていない実写化は漏れなく黒歴史になる
ジョジョ実写しかり
進撃巨人しかり
ドラゴンボールしかり
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:49 ▼このコメントに返信 >>62
俺はネトフリドラマ一回は最低でも見るよ
一回目が上手く観客の心掴める出来なら最後まで見る
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:54 ▼このコメントに返信 いいもの作ろう鎌倉幕府や
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:13 ▼このコメントに返信 尾田はまず自分の漫画のごちゃごちゃ描きまくるの止めろやw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 17:39 ▼このコメントに返信 ワンピースの初期は良い意味で時代劇的、西部劇的なほどほどの空気感と間があるしな。
どんどんそうじゃなくなっていったけど。
ある程度してからのワンピースは任侠もの+アメリカンコメディみたいな感じだよな。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 18:16 ▼このコメントに返信 人のことならよくわかるもんだもんな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 19:10 ▼このコメントに返信 コメ99の辺りから延々とレス返しまくって尾田を擁護してるキチガイが1人湧いてる
尾田と同類の傲慢な人間だな
きっしょ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 21:05 ▼このコメントに返信 ジギャジギャの実の自虐人間
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:01 ▼このコメントに返信 ワンピはインペルダウンくらいで卒業しました(´・ω・`)
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:07 ▼このコメントに返信 ぐだぐだと無駄に場面転換しまくって100巻越えの原作を
ドラマ化したらそりゃそうなるよw
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:26 ▼このコメントに返信 >>154
そのシーンちょっと見たいし、吹き替え版がどうなるか気になる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:43 ▼このコメントに返信 >>154
そのシーンちょっと見たいし、吹き替え版がどうなるか気になる
167 名前 : ヤドンのそーま(・8・)投稿日:2023年08月29日 20:01 ▼このコメントに返信 誰かこいつに鏡渡してやれよ・・・お前の漫画のことそのまんまだぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:44 ▼このコメントに返信 現時点でアンチ以外は全員見終わったようだな 問題はアンチがこの先見るかどうかだ それが伸び代
興収がイカゲーム程度じゃ掛けた金額に見合わんから続編が作れない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:28 ▼このコメントに返信 たしかに都度都度、コビー達海軍の描写挟んでてくどかった