8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 12:55:30.33 ID:XzrRKzVX0
素直に潰せばいいし3000億もつぎ込まないで欲しい
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 15:34:01.64 ID:zwGqMWpx0
>>8
これ
これ
【おすすめ記事】
◆【超愕】 美少女(小4)「高校生や大学生と付き合ってる♡」 (画像あり)
◆【悲報】豪雨被害の大学生「なぜ休講しないの?」パシャ←思ったより大惨事な写真が投稿されて草wwwww
◆男子大学生、性欲が爆発してしまうwwwww
◆【悲報】脳が壊れる大学生のツイートが発見されてしまう・・・・
◆【激怒】Twitter「大学のこれ、マジで許してない」 → 8万いいね

◆【速報】ビッグモーター副社長、店の前で排泄行為をしていたwwwwwwwwwwww
◆【悲報】彼氏さん、うっかり女子会についてきてしまう
◆【速報】白髪染めメーカーさん、研究しすぎて白髪を根本から直す方法を確立してしまうwwwwwwww
◆【速報】大阪門真にコストコがオープンした結果、とんでもないことになってしまうwwwwwwww
◆【速報】男子高校生(16)、女子の胸を盗撮し逮捕
◆【超愕】 美少女(小4)「高校生や大学生と付き合ってる♡」 (画像あり)
◆【悲報】豪雨被害の大学生「なぜ休講しないの?」パシャ←思ったより大惨事な写真が投稿されて草wwwww
◆男子大学生、性欲が爆発してしまうwwwww
◆【悲報】脳が壊れる大学生のツイートが発見されてしまう・・・・
◆【激怒】Twitter「大学のこれ、マジで許してない」 → 8万いいね
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 12:52:52.99 ID:3S5JELxJ0
素直に統廃合しろよ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:06:26.52 ID:pD41idnc0
>>2
これ
これ
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:38:41.46 ID:mD/plRZZ0
>>2
ほんとそれ
小中高は統廃合してるのにな
ほんとそれ
小中高は統廃合してるのにな
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 14:05:59.17 ID:aqQPVIM40
>>2
その統廃合を見据えたシステムみたいだぞw
その統廃合を見据えたシステムみたいだぞw
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 12:53:19.27 ID:lk82I13M0
俺が就職サイトで検索するとみんな受付終了なのだが
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 12:54:18.78 ID:Es06Hz9O0
法政と慶應
同志社と帝京
同志社と帝京
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 12:59:04.22 ID:HtXbBKAw0
3000億突っ込む意味がわからない
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:04:32.92 ID:DjjLh6o10
3000億もかかるわけない
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:05:26.80 ID:RiKEk7tl0
3000億直接大学にばら撒いたほうが喜ばれるんとちゃうか
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:08:40.81 ID:ateuUQ7M0
またしょうもないことに税金使ってアホかよ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:10:16.41 ID:YV8BlMUO0
3000億使って統廃合のマッチングシステムwww
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:18:27.33 ID:1VDsIfWQ0
最大600校が使うシステムでこの値段か
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:21:55.20 ID:iMZSBmPE0
もっと人居なくなるんだから減らせよ
これ仲間内で金廻したいだけだろ
これ仲間内で金廻したいだけだろ
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:31:46.64 ID:nzbhwDsz0
こんな横で研究職の雇い止めとかやっとるの狂気やでほんま
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:32:48.25 ID:svW6l2ex0
定員割れするような大学いらんやろ
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:43:13.67 ID:Si3s+rhy0
理系増やしても理系の雇用がない
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:45:38.94 ID:wjmcuRAs0
>>259
これからどんどん情報の需要出てくるからそっち系は増強した方がいい
これからどんどん情報の需要出てくるからそっち系は増強した方がいい
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:54:10.10 ID:94llBGTs0
ヤバい大学ってマッチングシステム作るほど無数にあるの?
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:56:55.50 ID:2KnH8V+G0
>>325
少子高齢化のスピードを考えれば今の高校大学の大半が消滅するよ
現時点ですら40年代から高校大学に行く若者が350万人も若者が減ってるんだからね
少子高齢化のスピードを考えれば今の高校大学の大半が消滅するよ
現時点ですら40年代から高校大学に行く若者が350万人も若者が減ってるんだからね
518: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 14:33:17.15 ID:CCcrOy6l0
大学なんてもう全部ビデオ授業でいいよね
うちの教授とか授業やってる暇あるなら
もっと自分の研究やりてーってボヤいてたぞ
うちの教授とか授業やってる暇あるなら
もっと自分の研究やりてーってボヤいてたぞ
560: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 14:43:53.51 ID:kFDUiBSt0
>>518
講義だけで済むならそれでいいけどね。
実験・実習は無理だろ。
講義だけで済むならそれでいいけどね。
実験・実習は無理だろ。
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 15:31:52.22 ID:9WhIS9cM0
3000億円?
マジの話なのか?
そんな金が必要になるシステムってなに?これ必要?
なんだこれ
マジの話なのか?
そんな金が必要になるシステムってなに?これ必要?
なんだこれ
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 15:44:38.59 ID:Tai741zb0
国に金渡すと絶対にろくなことに使わない
824: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 16:31:38.31 ID:2BVOQpy+0
ほんま金が余ってんのか
下級に増税するなよ
下級に増税するなよ
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 14:12:36.70 ID:yjVjiDVq0
3000億円は草
3億円の間違いかと思ったわ
3億円の間違いかと思ったわ
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 15:16:31.57 ID:p0ZgxLTL0
ただのシステムごときに二桁多いわ
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 13:20:11.05 ID:X9nTbu8s0
正気の沙汰じゃないわ

◆【速報】ビッグモーター副社長、店の前で排泄行為をしていたwwwwwwwwwwww
◆【悲報】彼氏さん、うっかり女子会についてきてしまう
◆【速報】白髪染めメーカーさん、研究しすぎて白髪を根本から直す方法を確立してしまうwwwwwwww
◆【速報】大阪門真にコストコがオープンした結果、とんでもないことになってしまうwwwwwwww
◆【速報】男子高校生(16)、女子の胸を盗撮し逮捕
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692935534/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:27 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:28 ▼このコメントに返信 歴史でよくある流れ
平和は続かない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:31 ▼このコメントに返信 今度はいくら中抜かれるんやろなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:32 ▼このコメントに返信 政治家や役人にとっては他人の金(税金)だもんね
そりゃ出し惜しみなく使うわな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:32 ▼このコメントに返信 少子化なのに大学増えてるのが狂ってるんだよ
しかも文系ばっかり
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:33 ▼このコメントに返信 絶対にまた政治家の汚職絡みじゃん。なんなのこの国
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:34 ▼このコメントに返信 8割くらい中抜きだろ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:34 ▼このコメントに返信 もう政治家ってより官僚がアホなんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:35 ▼このコメントに返信 一番マシとか思考停止して自民公明に投票した国民の因果応報だろ
文句言う資格無いよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:36 ▼このコメントに返信 九割は天下り先で美味しく頂きました😋
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:36 ▼このコメントに返信 上級のお遊び
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:36 ▼このコメントに返信 Fラン大学の延命のために3000億
ほんま自民党はお友達へのバラマキに関しては天才やわあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:37 ▼このコメントに返信 何が不満なのかいまいちわからない
よーわからんがお前さんたちが概算要求に上るような提案をしたらええんちゃうんか
自公以外が与党だったとしても私学の定員割れは変わらんし、なんらかの対応が必要では
ネットの意見はわからん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:39 ▼このコメントに返信 大学生の時点で恋人・結婚相手を見つけてくれるのかと思ったら大学同士かよ…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:39 ▼このコメントに返信 >>7
99%中抜きしてもちゃんとしたシステム作れるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:40 ▼このコメントに返信 >>13
そもそも存続の危機になるようなクソ大学クソ学部なんか潰せって言ってんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 いやクソみたいな大学なんて存在価値ないんだから潰せよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 >>16
その統廃合もいきなりできないから、こうやってるのでは?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 3000億返して😭
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 抜く気満々で草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:41 ▼このコメントに返信 米15
実際に作るのは殆どプログラミングの経験の無い5次6次下請けの派遣だから無理
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:42 ▼このコメントに返信 わからんのが、まさしく上位私学以上なら、このプロセスが必要なことを理解できると思うのだが
大学は出てるんだよね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:42 ▼このコメントに返信 3000億円かかるわけねえだろw
どんだけ抜いてんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:43 ▼このコメントに返信 >>18
統合なんかいらんわ
私立なんか勝手に潰れろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:44 ▼このコメントに返信 >>22
大阪大学工学部卒だけど私立大学なんか全部なくなっても構わないと思ってるよ
勉強してないじゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:45 ▼このコメントに返信 大学そのもののシステムを考え直したらどうか?
例えば入学費や授業料無しにして、大学を卒業したら学生の就職先や学生本人から大学にお金が入るようにするとか。
学生が大した就職先につかなきゃ大学に還元される金はゼロだから、そうすりゃ学生の将来にも大学側は本気になるんじゃない?
高い授業料払えなくて大学行けないって家庭も助かるし。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:45 ▼このコメントに返信 私立なんか支援してないで
その分の税金を公立に投入しろよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:46 ▼このコメントに返信 税金が溶けていくな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:46 ▼このコメントに返信 リホーム詐欺、それが教本のクズ自民党は
無能クズ言い訳商法で、荒稼ぎ爆心な
借金赤字国債が、擦り切れるまで乱発し逃げ切れるつもりな
ギリシャの二の舞だから
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:47 ▼このコメントに返信 実際作る会社が受け取るお金200万くらいかな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:48 ▼このコメントに返信 >>25
ん?
どうやったら、この実社会で私大をなくせると思う?
具体的な方法は?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 民間が3000億使ったらどんな事業ができるやろ
ジブリ映画300本作れる予算かあ
もうわかんねーなこれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 >>26
何で就職先の企業が負担しなきゃいけねえんだよ(笑)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 そんなことより少子化対策で国を上げてのマッチングアプリ作れよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 ふーん
今はマッチングシステムって言えば予算ぶんどれるんだw
10年くらい前だと学科再編・統合が酷く流行ってたな〜
草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:50 ▼このコメントに返信 たかだかマッチングアプリで3000億使う組織が地球上に存在するわけがない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:50 ▼このコメントに返信 何倍まで膨れ上がる予定なの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:51 ▼このコメントに返信 うーん3000億も使っちゃった!!ごめんまた税金増やすね!😅
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:51 ▼このコメントに返信 >>32
それは民で集めるべきだろう
株式だったりいろんな方式があるし、今回のとは別枠で助成金もあるんちゃうか
何を比較しているのかよくわからんのだが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:52 ▼このコメントに返信 0.1%の予算でよくないかこんなの
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:53 ▼このコメントに返信 全国598校しかない大学のために何作る気なんや
最大のユーザー数598やぞ??
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:53 ▼このコメントに返信 >>25
追い打ちかけるようで悪いが、いい大学出てるのならきちんと質問には答えてね
質問に答えられると思うから、コメントしたんやろ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:53 ▼このコメントに返信 ガイジ役人一人残らず死ねや本気で
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:55 ▼このコメントに返信 3000億円減税しろよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:56 ▼このコメントに返信 なんかよくわからんが口癖の気持ち悪い奴がわいてるな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:56 ▼このコメントに返信 >>24
思うのは勝手だが、あなたの具体的なプランがなければ成果物は得られない
官邸をも説得できるプランを具体的に示れば官僚は喜んで採用すると思う
お気持ち表明では成果物はいつまでも得られない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:57 ▼このコメントに返信 >>45
あー
具体的に反論できない時によく言われるかも?
やなんだよね、自分の無能さの責任をこっちに押し付けられるのは
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58 ▼このコメントに返信 実際の費用は3億で後は中抜きって言うオチなんやろw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58 ▼このコメントに返信 このシステム関連だけで3,000億かかるの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58 ▼このコメントに返信 湯水のように湧き出る予算
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党😭😭😭😭
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:59 ▼このコメントに返信 逆に考えれば政治家と官僚にとって国民のためになる政治をするメリットがないよね
日本の国務大臣やってた正直者の竹中が「何でこんな国に納税しなきゃいけないの?」って言ってたくらいだし
多少狡猾なら表向きは「俺は坂本龍馬みたいにこの国のために頑張るんやー」って言いながら日本人の情を集めつつ自分の利益しか考えないよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:59 ▼このコメントに返信 1兆円の3割かけるのか
頭おかしいわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:00 ▼このコメントに返信 >>53
どれくらいかけるのが適正なの?
具体的な算出根拠と一緒に示してね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:01 ▼このコメントに返信 >>8
政治家が世襲ばかりで、新参でも官僚を道具扱いするから優秀な人が辞めて、政治家に媚びる官僚か官僚一家しか残ってない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:02 ▼このコメントに返信 3000万で弊社が受けますよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:02 ▼このコメントに返信 >>3
90%ぐらいじゃない🤪
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:03 ▼このコメントに返信 俺が3億で作ってやるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:03 ▼このコメントに返信 >>52
竹中さんがそれを言ったという具体的なソースを示してみて
なんかググったらひろゆきとの対談が出てきて、内容はあなたの主張と合わなかったので、あなたが主張の根拠となるソースを示して欲しい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>58
応札条件に適合してて、その額で落札したらめっちゃ喜ばれるぞ
がんばれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>3
90〜95%やろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>47
議論じゃなくてみんな一方的にお前が気持ち悪いって言ってるだけだよw しねw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:05 ▼このコメントに返信 >>47
反論できないんじゃなくて相手にされてない(したくない)んじゃない?
実社会でも誰かれかまわずそうやって質問してたりする?
その時どういう反応された?
むしろ反応されたことある?
具体的に教えて
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:06 ▼このコメントに返信 >>62
「みんな一方的に〜言ってる」とは?
具体的なコメ番を示してみて
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:06 ▼このコメントに返信 ちなみにソニーの純利益が2000億
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:06 ▼このコメントに返信 米49
かかるわけないだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:07 ▼このコメントに返信 あの糞だらだら時間かけて作ったみずほ銀行のシステムですら4000億らしいからな
こんなマッチングシステムに3000億もかかる訳ねぇだろ
いつものチューチュースキーム発動や
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:07 ▼このコメントに返信 3000億の仕事発注して自分たちの再雇用先を確保するんやぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:07 ▼このコメントに返信 >>63
もう少しやわらかい表現で指摘するけど、きちんと答えてもらえるよ
なんで?質問したら答えてもらえるのが普通では?
「具体的なアイデアはないけど」でも回答だよ
そしたら一緒に考えましょうかとなるだけで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:08 ▼このコメントに返信 俺が3億で引き受けてやる
mixのコミュニティ機能でいい?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:09 ▼このコメントに返信 日本のスパコン富岳が開発費1300億らしいから
スパコンが2台変えるマッチングアプリってわけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:09 ▼このコメントに返信 そんなことより少子化解決するためのマッチングアプリつくれよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:12 ▼このコメントに返信 >>3
良いよなー。税収増えれば中抜き量も増やせるもんなー。給付金からのぶっこぬき気持ち良いー🤤
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:13 ▼このコメントに返信 >>71
全国に700とかの大学があるようだけど、そのうちの私学のマッチングシステム等を安くできる具体的な方策があるなら官僚は喜んでそのプランを採用すると思うよ
ただ、先行事例はないから直感的にはなかなか大変な気はするけどな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:13 ▼このコメントに返信 >>69
うん、じゃあ何で実社会と同じでやわらかい表現で質問できずに相手や周りが不快になるような質問をするん?
不快になったら答えたくないし答えないのもその人の自由だしそれが普通だよ?
自分の普通が相手にとって普通じゃないかも?と思えない時点でただの自己中だから気持ち悪いんだよ?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:14 ▼このコメントに返信 「それが理由で支持しません」って声が多くなれば止めるでしょ
支持しなくなったもっと大きな理由は他にも沢山あるだろうけどw
支持者が居続ける限り止めんて
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:14 ▼このコメントに返信 私立の助成に大金を使う代わりに研究費を減らしていくんで
科学立国なんて言葉は遥かな幻になりましたな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:15 ▼このコメントに返信 わからん
お前ら職場で会議に出てて、質問されても無視し続けてるの?
質問されたら「わからない」でもいいのでなんか答えるのはごく普通のことではと
なんかいい大学出てるという人もいるが、質問に全く答えないというのは不思議でならない
答えなきゃ単位も取れないし論文も書けんやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:15 ▼このコメントに返信 3億円ぐらいでマッチングシステムをでっちあげ残りの資金で超法規的組織を設立するためのダミープロジェクト……ぐらい言ってくださいよ、中抜きだなんてそんな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:16 ▼このコメントに返信 >>77
うーん
文科行政をよく知ってて書いてる?
適当に書いてる?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:17 ▼このコメントに返信 >>15
1%でも30億やぞ!?
3000万くらいで作れるやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:17 ▼このコメントに返信 >>75
知らんよ
いい大学出て勉強頑張ってれば、嫌な質問もされるやろ
それでも「ありがとうございます」と答え続けるのが基本や
なんでそっちの事情に合わせなあかんのや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:18 ▼このコメントに返信 データサイエンスの名を冠した学部がガバガバ増える一方で
半数以上は受験科目に数学必須じゃないらしいな…
ツールの使い方だけ覚えて何か意味あんの??
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:19 ▼このコメントに返信 民間の大学は民間に任せろよ
潰れるなら潰れればいいし需要があればキャピタルパートナーズみたいな会社が勝手にできるよ
税金突っ込んでやる類のことじゃねえよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:19 ▼このコメントに返信 ほんとは元記事に、システム開発を「含む」支援費と書かれてるけど
アクセス稼ぎのために大嘘ぶっこいて反感を煽る
ゴミすぎやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:19 ▼このコメントに返信 タイトルで嘘つくなよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:20 ▼このコメントに返信 米45
別に特定のコメントを名指ししたわけでもないのに速攻※45に食いつくあたり、自分がキモいのを自覚する程度には知能がある生物なようで、AIじゃなくて安心したよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:20 ▼このコメントに返信 10次下請けの○○君が一人でプログラムするんだよ(ボーナス込み300万円)
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:22 ▼このコメントに返信 定員割れしてるなら、最終学歴高卒の失業者向けに学費一部を負担して大卒支援をしてあげた方がいいのに
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:23 ▼このコメントに返信 >>75
追記するとだ
「私学なぞなくなればいい」という話をしたいのなら、国公立大の水準にふさわしいコメントをしていけばいい
質問にきちんと答える、具体的なアイデアを出す、事実関係を整理する、過不足なく情報提示をする
お気持ち表明だけなら、別に高卒でもできるわけやん?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:23 ▼このコメントに返信 >>9
教育関係へのバラマキなんか民主党や共産党でも変わらないどころかもっと酷いやん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:24 ▼このコメントに返信 >>87
いや、圧をかけた自覚はあるのでね
「ああ、答えずに簡単に音を上げたか」と思ったのでコメントしただけだよ
私大を下に見る割に根性のないことだと思ってね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:25 ▼このコメントに返信 3億で一人で作ったるで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:25 ▼このコメントに返信 >>24
統合自体は悪くないんだが、そもそも学者連中は普段企業に何を言ってるのか?という話
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:25 ▼このコメントに返信 >>91
小学生レベルの反論だな
アイツラだって同じことやってる〜ってか? バカなのお前?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:25 ▼このコメントに返信 >>90
『できる』のと『やらない』ってのは違うんだよ?
お前が気持ち悪くて相手にしたくないから『やらない』って選択肢になるんだよ?
わかった?
実際お前のコメントは誰からも相手にされてないでしょ?
それが答えなんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:26 ▼このコメントに返信 それらしい理由つけてるけど天下り先の大学にバラ撒きしてるだけ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:27 ▼このコメントに返信 >>96
しょーもな
できるところを見せてもらったことがないぞ
エリートは圧をかけられたら鼻白んで食いつくもんや
ネットだから誤魔化せるとでも?質の低いやつだ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:27 ▼このコメントに返信 定員割れするFラン私立大学を延命して金ドブの学生を生み出し続けるより潰した方が日本のためでは
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:27 ▼このコメントに返信 無能ワイ「定員割れで経営難?だったら大学畳めば良いのでは?もともと大学入るのに全くの競争なしで誰でも入れるなんて間違ってるんやし、ちょうどええやろ」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:28 ▼このコメントに返信 大学だけじゃなく、企業の後継者も不足して後継者難倒産も増えてきてる
将来性無いなら潰せばいいけど、資産価値ある所は合併しても残したほうが日本のため
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:28 ▼このコメントに返信 >>26
一応、有るにはある
企業の奨学金返還支援(代理返還)制度
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:29 ▼このコメントに返信 >>94
横からだが
学者の誰が、企業に何を言ってるの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 他の省からお断りされた人達が考えることは一味違うね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 >>92
おー
すごいな同一人物に見られてたのか(笑)
全然違うし思い込みすごいねお前(笑)
とりあえず人の話は聞こうね(笑)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 >>85
その支援費が上級国民の懐に入るんだよね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:32 ▼このコメントに返信 >>98
はいはい(笑)
とりあえず社会に出ましょうね(笑)
具体的にどれくらい自分が相手にされてないかみたいなら自分のコメントと相手の数を参照してね(笑)
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:33 ▼このコメントに返信 増税した結果がこれ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:33 ▼このコメントに返信 >>95
?
同じ事やってる連中に票入れても意味無いよね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:33 ▼このコメントに返信 >>36
そりゃそうよ
だってまとめサイトくんのただの嘘だもの
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:34 ▼このコメントに返信 統廃合は少子化の世の流れだと思うけど、そもそも私大文系って必要?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 >>107
コメ欄のコメントの数で決まるわけがないやろ
本気で言ってる?
追い詰められていっぱいいっぱいなんかなんなのか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 天下り公務員の人件費になるよ、良かったね。
これが自民党を選んだ結果責任なんだから有り難く現実を受け入れな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 2990億くらいは中抜きじゃね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35 ▼このコメントに返信 >>46
成果も何も何もしなければ良い。そこに金を使うな。放置しろ。と、いう事。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:36 ▼このコメントに返信 文化省がすることなのだろうか
民間だけでよくね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 最低省庁と言われる所がまた最低な事をしてるようで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:39 ▼このコメントに返信 Fランは潰れれば良いと思うの
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:40 ▼このコメントに返信 私立なんてアホ大学ばかり乱立してるんだから、人が減りゃ選ばれず潰れるのが自然なんだよ
公費なぞ入れずに放っておけや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:40 ▼このコメントに返信 >>103
古典派経済学やマルクス経済学の学者は2000年前後の銀行への公的資金や公共事業の拡大に反対してたんだよ
当時の文献や記事を調べれば出てくる
そうやって民間には厳しく当たっておきながら、教育や医療福祉に対するバラマキは批判しないからね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:41 ▼このコメントに返信 >>115
それでは意見は採用されんやろな
成果物を出すべく汗をかいたことがないんやね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:42 ▼このコメントに返信 >>120
すいません、あなたのロジックがぶっちゃけわかりません
人前で初めて披露する?もう少し言い換えられるだろうか?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 >>59
ウィキペディア
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 アプリ作ってるフリしてスマホゲーしてるだけで税金から勝手に金出てくるのまじウメェ〜w
1日で作れるようなゴミを最後に提出するだけで良いんだもんなw
負け組と勝ち組の差だなw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 大学の研究者やシステム開発の作業員の雇用になるから別に金使ってシステム作ること自体は文句無い。
問題は中抜きするかどうかだ。働いた人に金が回る用にいい加減法改正しろよ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:44 ▼このコメントに返信 オリンピックと同じくらい金かけたのかぁ…(棒)
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:44 ▼このコメントに返信 ホンマゴミやな
死んでくれてええぞマジで
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:44 ▼このコメントに返信 >>105
いや、別に同じと言った覚えはないが
俺は92で自分の行動について説明したつもりだ
正直、俺はコメ105になんの意味があるのかわからなかった
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:44 ▼このコメントに返信 きっと開発費は3000万
残りは懐へ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:45 ▼このコメントに返信 >>87
これが弱男学習AIってのだったらちょっと判別つかんかも(笑)
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:46 ▼このコメントに返信 >>122
?
学者「企業に税金使うな!企業は頭を使って雇用を守れ!」
↓
学者「俺たち(教育)にもっと税金使え!税金で俺たちの雇用守れ!」
学者て手前勝手だよね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:46 ▼このコメントに返信 珍しく阪大工学部とかいう人が来て面白くなるかと思ったらそんなことはなかった
違う学部だけど阪大卒の知り合いは複数いてみな優秀だからちょっと楽しみだったのに
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:47 ▼このコメントに返信 よう分からんけど単年度予算の0.25%ぐらいになるんじゃねえか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:47 ▼このコメントに返信 >>131
それ、ちなみに私学の学者だったの?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:48 ▼このコメントに返信 >>123
記載を具体的にここに引用してみて
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:50 ▼このコメントに返信 >>108
なんの増税をしたんだっけ
定員割れと関係する?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 統廃合のための情報なんて、エクセルで十分では・・?
バカなのか搾取されているのか、狂気の沙汰ではないことは確か
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 >>130
なんとなく煽られてるようだから、よくわからないなりにコメントしてみるね
「弱男学習AI」ってのが、お前さんが言われたら刺さるキーワードなのか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:52 ▼このコメントに返信 別にマッチングシステム作りたいわけでも学校助けたいわけでもないぞ
予算使って税金を懐に入れるためのロンダリングしたかっただけでそこ突っ込まん限り奴等はしたり顔や
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:52 ▼このコメントに返信 >>131
学者に限らず、誰でも身勝手
ネットのコメントだって、他人事には厳しいのに
自分に影響あることならふざけんな!と怒る
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:54 ▼このコメントに返信 >>116
大学の許認可の担当官庁やん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 キッシ「しょうもないことに金使ったらなくなりました。増税します!」
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 こんな下らんことに浪費するなよ…
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 そんなお金必要なのか…??
中抜きのため??
人が集まらないところは自然淘汰でいいのでは
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:56 ▼このコメントに返信 仕事せずにもらえる税金こづかいは美味いやろな😉
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:56 ▼このコメントに返信 >>140
今回は国公立は含まないと思うが
論点を整理しないと、相手を刺せないと思う
普段、あまり質の高い議論をしてないね?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:57 ▼このコメントに返信 アホだね〜
もう大学のリストラとかしろよ、害人で定員割れを補填しているもはや存在意義のない大学多すぎ
で、この害人には無論シナなどの産業スパイも混ざってるわけだ(実例、東北大学の研究棟に不法侵入した中国人留学生を逮捕)
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:58 ▼このコメントに返信 必要とされてないから定員割れなのにまた公金チューチュー
憲法89条の教育の事業にこれが該当しないというなら改憲してでも私立への公金その他の公の財産は絶対使用禁止しにしないとこういうこと絶対続けるわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:01 ▼このコメントに返信 学校の統廃合も教員の融通も自由な学生の流れも、全部邪魔してるのは文科省自身やろ
こいつらの大学行政なんか一から十まで全部間違って余計なことしかしてない。さっさと消えてなくなれや
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:01 ▼このコメントに返信 >>134
国立でも私学でも探せばいくらでもいるよ
ま、東大の学者で言えば吉川洋だな
>>140
税金貰ってる人間が身勝手なのは許されないだろ
国から仕事貰ってるという事だからな?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:03 ▼このコメントに返信 >>146
国公立の話じゃなくて
学者に限らず、自分たちの支援なら甘いのがほとんどの人って話
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:03 ▼このコメントに返信 直で発注すれば1000万円
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:04 ▼このコメントに返信 この流れ何度目だよ
2999憶9000万くらいはチューチュー吸われて10次下請けくらいの途上国SEに1000万円で委託するやつだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:04 ▼このコメントに返信 >>150
東大の人が言っても今回のニュースにはかすらないと思うの
あと、税金で禄を喰もうが意見を好きに申し述べる権利はある
なんかみんな、自分で喋ってて論理の流れとか気にならないのだろうか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:11 ▼このコメントに返信 文科省「早稲田×慶応の快楽堕ちいいっすね」
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:14 ▼このコメントに返信 Fラン大学は負け組人生の始まり
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:15 ▼このコメントに返信 >>154
査読も批判も無視して意見を好きに申して良いなら、それもう学者ですら無いけどな
活動家やん
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:22 ▼このコメントに返信 なんかもうちょっと上手く隠してくれよってなる
あんま人をバカにすんなよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:26 ▼このコメントに返信 実際は1億円くらいで開発してそう
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:31 ▼このコメントに返信 まーたとんちんかんな政策
中抜きの気配しかしない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:32 ▼このコメントに返信 日本人が結託して一度アホな役人殺すしかねぇわな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:39 ▼このコメントに返信 まあ、3000億が国内で廻るなら、の話だが
AppleやAmazonに金を垂れ流してるそこらの国民さんよりは
経済的には貢献しとる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:39 ▼このコメントに返信 なんか変なの湧いてるな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:40 ▼このコメントに返信 こんなん10億ありゃ充分できる案件だろ
ついに中抜き率99%の事業が出てきたか?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:40 ▼このコメントに返信 3000億円を経常費補助金でくれてやるよりはエエと思うな。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:43 ▼このコメントに返信 汗水垂らして働いた金がオトモダチに奪われていく〜
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:44 ▼このコメントに返信 >>121
必死こいて考えて採用されたとしても
「なんの成果も得られませんでした(知ってた)」
なんだろ。だったらなんもせんで良いよ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:45 ▼このコメントに返信 え!?日大のために!?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:48 ▼このコメントに返信 最後の中抜きチャンス
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:50 ▼このコメントに返信 その3000億円で作るアプリを下請けの下請けの下請けの下請けに依頼する前に俺に依頼してくれ
そしたら俺のマージン抜いてから下請けに投げるから😤
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:52 ▼このコメントに返信 定員割れしても塾みたいに縮小してやっていけるだろ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:59 ▼このコメントに返信 んでナンボ中抜きするん
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:59 ▼このコメントに返信 潰せよカス
金払ってまで外人入れる意味わからんわ
この国終わってる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:00 ▼このコメントに返信 1次請け2次請け3次請け4次請け5次請け6次請け
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:02 ▼このコメントに返信 大学生同士の婚活支援かと思ったwwww
それはそれで応援したかった
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:07 ▼このコメントに返信 システム作るのもお友達経由して中抜きしつつお友達に発注、そのシステム自体もお友達が儲けるためのものとか終わってるわ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:08 ▼このコメントに返信 >>169
国が滅ぶまて中抜きチャンスは続くから
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:14 ▼このコメントに返信 >>1
日本の大企業って中抜きするだけのなんの価値も技術もないゴミしかいないから
全部潰して、無能の大企業社員も全員家族子供ごと逮捕して死刑にしたらいい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:28 ▼このコメントに返信 ニートや社会不適合者が政府を批判するというあほらしい流れ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 >>164
それで落札したら喜ばれると思う
がんばれ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:35 ▼このコメントに返信 >>179
別に誰だろうが政府批判はしたらええやろ
事実誤認や論理飛躍があれば、それもまた批判される
コミュニティノートと同じや
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:41 ▼このコメントに返信 さらっと中抜きしてんじゃねえよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:44 ▼このコメントに返信 >>167
俺が「採用する」と言ってるのは官僚や政府が、ということや
そういう質に達していれば、十分考慮に値するやろ
誠に申し訳ないが、同じ指摘になるが、あなたは成果物のために汗をかいて頑張ったことがないね?
研ぎ澄まされた集中力を感じない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:46 ▼このコメントに返信 >>157
ごめんなさい
本当に申し訳ないが、あなた頭悪いよね?
賢いふりをしないでもらえると助かる
身の丈に応じた書き振りはできないのか
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:52 ▼このコメントに返信 >>3内訳って公開されるんかな?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:52 ▼このコメントに返信 >>182
これ未来の話やぞ
エスパーさんですか?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:53 ▼このコメントに返信 99%は中抜きされるだろうな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:55 ▼このコメントに返信 この国は金の使い方が絶望的に下手なのよ
国民負担率考えると上げられる税金も残り僅かやぞ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:59 ▼このコメントに返信 >>186
こんなん中抜きが確約されてるようなもんだろ
このくらいデータさえあればやる気のある学生数人でも作れるんじゃないか
多少バグあったってそんな大きな問題になるようなもんじゃなさそうだし
実際作るのは末端派遣未経験SESとかなんだろうしな
国はまったく金の使い方が間違ってるしこんな価格で受け入れてボったくるような企業も恥をしれ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:59 ▼このコメントに返信 発想がうんちwwwwwwwwwwwwwwwww
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:05 ▼このコメントに返信 自民党だけバブル期みたいな金遣いだな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:10 ▼このコメントに返信 >>178
あなたが底辺であることがよく分かる
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:11 ▼このコメントに返信 >素直に統廃合しろよ
これは「大学を潰せ」と言ってるやつに言うべきだな
少子化で潰れそうになってる大学が、各自の判断で統廃合というのが自然な流れで、
能動的に潰せと言ってる奴がいるのは全く理解できない
まあ、大学を潰せと言ってる奴の気持ちを俺が理解できないのは、俺が論理的に考える人間であって、感情論で潰したいから潰せと言ってるだけの奴に忖度する気が全くないからだが
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:12 ▼このコメントに返信 >>61
現実はそんなに甘くないぞ
でなけりゃ、NECや富士通が数千人単位でリストラするはずがない
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:13 ▼このコメントに返信 3000万のうち何割が中抜きされるんやろなぁ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:14 ▼このコメントに返信 金が余ってしゃーないんや!
下民にはわからんやろうが使う方も大変なんやで!
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:15 ▼このコメントに返信 その金で全国の学校にクーラーつけれんだろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:18 ▼このコメントに返信 よく見たらこのシステムだけに3000億ってわけじゃないみたいだね
色々合わせて大学支援全体でこの額ってことかな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:31 ▼このコメントに返信 公金チューチューがやめられない奴らが蔓延ってるんだろ
終わりだ猫の国
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:34 ▼このコメントに返信 こんなクソみてぇな事する位なら博物館へ予算回せカスが
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:44 ▼このコメントに返信 3000億あったら助かる企業とか多いだろうに・・・
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:45 ▼このコメントに返信 文化庁頭おかしくなっとるんやないか?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:49 ▼このコメントに返信 デジタルハコモノ庁はどうなったん?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:52 ▼このコメントに返信 まーた金貰ったんやろな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:55 ▼このコメントに返信 >理系増やしても理系の雇用がない
世界じゃ一切必要とされない、バカ高マッチングアプリ開発与えられたやん
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:01 ▼このコメントに返信 思いつきを実行するだけで自分のお財布が潤う上級様が羨ましい
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:07 ▼このコメントに返信 無駄なシステム開発とそれがうまくいってないことを隠す広告(マイナンバーカードとか)に金つっこみすぎだよな、わー国
自民党はもう下野させなきゃ浄化しようがないと思うわ
選挙行こう
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:10 ▼このコメントに返信 文科省つぶせ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:11 ▼このコメントに返信 >>4
足りなくなりゃ増税すればいいしな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:13 ▼このコメントに返信 国民は我々官僚が作った借金を税金で返せ!
我々官僚は特別会計でたっぷりもらった金をもらいに天下るけどねっ!
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:14 ▼このコメントに返信 米100
大学でやってる研究とか教授はどうするの?
企業で雇うにも限界があるし、直ぐに利益にならない研究からノーベル賞に発展するものもあるよね。
あと、そもそも大学って理系の予算の赤字を文系の学費で補ってる所も多いくらい経営厳しい所多いから、複数の手法で支援するのはそこまで悪いことじゃないと思うけど。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:15 ▼このコメントに返信 >>109
言いたい事は分かるけど、その思考停止の結果が、民主とかとそんな変わんない連中が権力こさえて支配者気取りしてる現状
素直に自民党様万歳って言ってた方がまだ可愛げがある
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:17 ▼このコメントに返信 そもそも記事にはシステムの開発に3000億円使うとは一言も書いていないわけだが
何人の人間がタイトルに釣られたのやら
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:19 ▼このコメントに返信 >>58
あーあ、お前のせいで2997億円は政治家のポッケの中に消えちゃう
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:24 ▼このコメントに返信 >>3
いくつかのニュースを読む限り3000億ぐらい
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:30 ▼このコメントに返信 >>81
すでに元データは持っててマッチングもおこなってる。そのデータを引き出しやすくするシステムを作るって書いてあった。大学数って1000いかないんでしょ?たいしたデータ量でもないんだし、どっかの大学の授業で作れば3000億ほぼ使わずにできるんじゃね?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:32 ▼このコメントに返信 >>91
特定の政党に常に圧勝させてるのが問題なんだよね。危機感もないし国民を舐め腐るよね。落選させられるとか政権交代が起きるとか常に思わせておかないとね。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:40 ▼このコメントに返信 >>13
3000億も使うだけの効果が得られるの?って事だよ。ニュース記事を読む限りそもそも3000億もかかるシステム開発には見えないよね。結局は中抜きをするのが目的なんじゃね?って思うよ。政府や国がやる事に疑問を持つ事は日本国民として大切な事だよ。中国や北のように政府や国がやる事に疑問を持ってはいけない国じゃないしね。もちろん賛同できる政策なら政府や国を支持してもいいよ。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:05 ▼このコメントに返信 >>189
起きていないことを想像して腹を立てて何かいいことがあるの?と思う
実際に何か仕事をしたことがあればいかに大変かと思うのではと思うが
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:07 ▼このコメントに返信 む だ が ね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:41 ▼このコメントに返信 確かに少しは潰したほうが良いだろうが、そうなると日本の研修者の行き場がなくなる。
科学的な物なら企業の中でもできるけど、文学的な研究等は分野も多岐に渡るので研究できる入れ物は必要。
更には働く職員とか関連する事業等潰すと失業者が増えるので、悪手ではあるけれど補助金を入れて立て直しを図るのは正しくもある。
ただし、本来はその為の条件が必要。
また、今回の処置は特定の企業を意識した委託になると思われる。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:02 ▼このコメントに返信 論文書かない教授が大すぎ。
特に理系!
せてめ一週間に2報か3報の論文を出せよ。
日本が経済的に破綻しつつあるのは理系のせいです。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:03 ▼このコメントに返信 お仲間のシステム会社に金流す為の口実だろ
こんなシステム全く役に立たないなんて誰だって分かる。コロナのココアと同じだよ
国民から吸い上げた金をこうやって仲間にばら撒くんだよな。ふざけんじゃねーよ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 02:19 ▼このコメントに返信 そこまでして守る価値あるの?
支援が必要なものは他にいくらでもあるだろ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 02:40 ▼このコメントに返信 貧乏人に限ってシステムのこと安くみるよな
まともなものができる前提ならこんなもんだろ
自分にできないどころか理解できてすらいないものを作ってもらうのになにをもって「高い」なのか理解できんわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 03:04 ▼このコメントに返信 3000億使って役に立つようなものができればいいんだが
そうゆうのなくて失敗明らかで、だれも責任取らないみたいなの
ありそうでいや
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 03:34 ▼このコメントに返信 大学生の結婚支援かと思ったら全然違った
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 04:51 ▼このコメントに返信 こども増やす方に使えよ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 06:51 ▼このコメントに返信 こんな中身聞いただけでクソシステム10憶もくれれば半年かからず俺が一人でつくってやるよって奴は結構いるだろ
3000億とかどんな大規模中抜きされてんだよw
コロナアプリもそうだけど税金中抜きというか垂れ流しだろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 08:46 ▼このコメントに返信 なんだ大学生同士が知り合えるようなマッチングアプリかと思ったよ。
少子化対策としては若いうちに一人産ませる作戦は正しいと思うから
それにお金をかけるなら・・・と思ったが大学延命の為かよ意味なし。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:39 ▼このコメントに返信 3,000億円は当然、各大学が負担するんだよね!?
まさか税金?んなアホな
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:02 ▼このコメントに返信 米230
自分も学生婚活アプリかと思ったw
ただ大学延命だとしても婚活アプリだとしても金掛け過ぎ。
税金取りすぎなんだよ。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:10 ▼このコメントに返信 スパイ工作やり放題wwwwwwwwww
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:11 ▼このコメントに返信 文科省が血も涙もない独断で底辺校から潰していけばいいよ
下手に定員割れとか基準を設けると受験生・学生の水増しが横行するから
まっさきに自分の母校が潰されそうではある
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:23 ▼このコメントに返信 公金の横流しスキーム発動って事でしょ?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:25 ▼このコメントに返信 全くの素人だけど、予算の10%くらいで全国の潰れそうな大学に引導渡して合併を進めるくらいやるよ。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:28 ▼このコメントに返信 >>137
正気の沙汰な
ドンマイ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:30 ▼このコメントに返信 >>180
知らないの?
入札って落札する所決まってるんだよー
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:54 ▼このコメントに返信 少し調べたけどこれタイトルが完全に間違い。
3000億円は私立大学への補助金の総額で、ほぼ例年同様の規模。
マッチングシステム開発に使われるのはこのうち極々一部だよ。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:04 ▼このコメントに返信 まーた中抜きチュウチュウしてる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:26 ▼このコメントに返信 素直にFラン底辺大学と、文系だけの大学を潰していけばいい
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:33 ▼このコメントに返信 そんなに入って欲しかったら希望者みんな入れればいいだろ?バカなのか?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 16:47 ▼このコメントに返信 そんなのにマイナンバー並みの予算かかるのはおかしいやろ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 19:14 ▼このコメントに返信 そしてシステムに欠陥が出ます
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 22:44 ▼このコメントに返信 中抜きのための天下り組織として大学統合機構を作るのが狙いだしな
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 07:18 ▼このコメントに返信 >>238
別に要件満たしてて安く手をあげれば通るやろ
よしんばお前さんの言うようなことがあったとて「要件を満たして安ければ」通ると思うが
入札なんだから