1: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:40:37.70 ID:DoEa2Y++0
いい話やわ
>27年無欠勤で働いた米バーガーキング従業員⇒会社は「お菓子とペン」で感謝。ネットで6000万円以上が集まる
27年間一度もシフトに穴を開けることなくバーガーキングで働いてきた従業員🍔
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) August 23, 2023
会社が贈ったギフトがネットで物議。「もっと良い待遇を受けるべきでは」…。
SNSで拡散し、クラファンで多くの支援が集まりました。 https://t.co/49mjJa6HIv
>27年無欠勤で働いた米バーガーキング従業員⇒会社は「お菓子とペン」で感謝。ネットで6000万円以上が集まる
15: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:45:43.05 ID:EFmdttOHM
ええなあ
22: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:46:53.49 ID:/gRjUfTjM
アメリカに生まれたかった……
21: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:46:42.36 ID:8Vyv3/GGa
27年間働いても会社からはお菓子とペンしか貰えないんやねえ
【おすすめ記事】
◆【速報】バーガーキングさん、まさかの「店が行く」を実施wwwwwwwwwwwww
◆【錬金術】メルカリ民、バーガーキングから「140%キャッシュバック」させる方法を思いつくwwwwww
◆【画像】バーガーキングさん、渋谷に「マクドナルドの店舗内から見るとちゃんと見える広告」を設置してしまうwwwwww
◆【画像あり】タイのバーガーキング、「真の」チーズバーガーを発売してしまうwwwwwwwww
◆人生初のバーガーキング行ったけど、マックよりも全然ええやんけコレ…

◆【悲報】ドイツ人が日本のコンビニで「震えるほど怖かった」瞬間がこちらwwwwwwwwww
◆【速報】ワグネル「1つだけ言えることがある。我々は動き出している。我々に備えよ」
◆【悲報】VTuberファンさん、化学に続いてまた恥を晒すwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】かまいたち濱家、大声でもめているポッチャリ女性を見て「人は見た目が10割じゃないけど…イメージ通りや」
◆【悲報】転職サイトの公務員の口コミがヤバイwwwwwそりゃ公務員辞めていくわ
◆【速報】バーガーキングさん、まさかの「店が行く」を実施wwwwwwwwwwwww
◆【錬金術】メルカリ民、バーガーキングから「140%キャッシュバック」させる方法を思いつくwwwwww
◆【画像】バーガーキングさん、渋谷に「マクドナルドの店舗内から見るとちゃんと見える広告」を設置してしまうwwwwww
◆【画像あり】タイのバーガーキング、「真の」チーズバーガーを発売してしまうwwwwwwwww
◆人生初のバーガーキング行ったけど、マックよりも全然ええやんけコレ…
3: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:41:43.16 ID:OmrkPYoT0
ネットで6000万集まるってどゆこと?
6: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:42:28.18 ID:WtitNRQd0
>>3
読めばすぐわかるがこれしかバーキンから貰えなかったのかわいそうと思った人がクラファンしたらあっという間に集まった
読めばすぐわかるがこれしかバーキンから貰えなかったのかわいそうと思った人がクラファンしたらあっという間に集まった
9: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:43:20.55 ID:6NChCw6hM
いやおかしくね?
有給は使ってるやん
有給は使ってるやん
10: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:44:21.27 ID:OmrkPYoT0
金持ちの気まぐれな遊びみたいなもんか
11: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:44:39.69 ID:6NChCw6hM
NPRによると、フォードさんも27年間の間に睡眠時無呼吸症候群の手術と、長時間の立ち仕事による脊椎の治療で2度休んだことがあるが、その時も有給休暇を使ったという。
これで欠勤無しって事ならワイも貰えるんか?
これで欠勤無しって事ならワイも貰えるんか?
20: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:46:38.99 ID:UeSZ5AMp0
>>11
27年間で1週間以内の有給なら話題になるやろ
27年間で1週間以内の有給なら話題になるやろ
23: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:47:38.40 ID:U2p8CKVvd
>>11
これで欠勤無し扱いなら世の中の8割は貰えるやろ
これで欠勤無し扱いなら世の中の8割は貰えるやろ
59: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:58:42.65 ID:cxwBwvbg0
>>23
27年でそれしか有給とらんやつどんだけおるんや
27年でそれしか有給とらんやつどんだけおるんや
13: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:44:52.93 ID:fpOm/D3W0
最後まで読んだら切なくなるぞ
何一つ美談が書かれてなくて生活のために休めなかっただけやと
一応有給はあったらしい
何一つ美談が書かれてなくて生活のために休めなかっただけやと
一応有給はあったらしい
16: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:45:45.36 ID:bfOp+/Wc0
有給ありなら大多数そうやん
28: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:49:21.41 ID:yYWbt07l0
BURGER KINGのショボさが際立って草
33: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:50:06.35 ID:KcU/e4Mzd
本人「お菓子とペン貰えた。皆が貰える訳ではないから認められて嬉しい」
コレを見た赤の他人「流石に引くわ」「バーキンけち過ぎ」「よく頑張った。お金送る」
何故なのか?
コレを見た赤の他人「流石に引くわ」「バーキンけち過ぎ」「よく頑張った。お金送る」
何故なのか?
45: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:53:35.79 ID:qx0l5y8A0
>>33
これでバーキンケチすぎ
くそ企業って本人が言うたら何ももらえなそう
これでバーキンケチすぎ
くそ企業って本人が言うたら何ももらえなそう
35: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:50:33.84 ID:huqBw2W90
最後まで読んでみたらまだバーガーキングで働く予定でわろた
39: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:51:32.51 ID:1gCSSaBT0
日本だったらあり得ない話しやな
49: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:54:58.63 ID:+u12g72tM
毎年有給全部使い切ってるワイもクラファンやってええか?
62: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:59:25.66 ID:/W7VCUMd0
>>49
毎年30日以上残して消えていくワイのが先や
毎年30日以上残して消えていくワイのが先や
55: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:57:10.23 ID:euAPFcyYM
そもそもバイトに有給ってあるんやな
61: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:59:08.20 ID:LCFfGbZpp
>>55
日本にもあります…
日本にもあります…
68: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:01:59.57 ID:v3JmYGXEr
多分仕事が趣味のように好きな人かな?
世の中たまにそういう人いるからな
そういう人の側で働くのはめちゃくちゃしんどいけど
世の中たまにそういう人いるからな
そういう人の側で働くのはめちゃくちゃしんどいけど
72: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:04:30.75 ID:wt/+xDBLM
本人はそんなつもり全然ないのに可哀想な人扱いされてんのかよ
48: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:54:50.29 ID:JJV555Zfa
うれしそうにしてたのがポイントや
不満たらたらやったらこんなことになってない
不満たらたらやったらこんなことになってない
32: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 12:50:03.75 ID:AXpEMFqT0
こういう人は報われていい

◆【悲報】ドイツ人が日本のコンビニで「震えるほど怖かった」瞬間がこちらwwwwwwwwww
◆【速報】ワグネル「1つだけ言えることがある。我々は動き出している。我々に備えよ」
◆【悲報】VTuberファンさん、化学に続いてまた恥を晒すwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】かまいたち濱家、大声でもめているポッチャリ女性を見て「人は見た目が10割じゃないけど…イメージ通りや」
◆【悲報】転職サイトの公務員の口コミがヤバイwwwwwそりゃ公務員辞めていくわ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693021237/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:52 ▼このコメントに返信 アメカスは寄付文化の国だから日本と一緒に考えてはいけない
収入貯蓄があっても個人で奨学金を募ったりペットの手術費用を募ったりするのは当たり前
何ら自宅の庭の草刈りを費用を募ったりもする
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:52 ▼このコメントに返信 寄付する文化を日本でも培っていけば同じことができるぞ
さあみんなも募金しよう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:53 ▼このコメントに返信 日本人には逆立ちしても出来ないことだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:54 ▼このコメントに返信 日本って確か募金する割合低いんだよな。 チップ文化もないからね。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:55 ▼このコメントに返信 日本だと表彰状だな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:56 ▼このコメントに返信 >>3
まぁ税金が掛かりますよね普通に
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:58 ▼このコメントに返信 >>2
寄付文化はキリスト教の金持ちは救われないって教義があるからや
日本にキリスト教が根付かない限り寄付文化も根付かない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:02 ▼このコメントに返信 >>3
出来ないって言い方…これ美談だと思うか?
会社は粗品しかくれなかったからネット民がその場のノリで投げ銭したらその金額行っただけだぞ?本当にただのノリだから二番煎じはないぞ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:08 ▼このコメントに返信 >>2
24時間テレビを否定するネット民には無理や。
欧米とかアラブは、例えば金で欧州サッカーの強豪クラブ呼んで、チャリティー試合開催してその興行収入を寄付するんよ。
呼んだクラブにはちゃんと金払ってるんよ。
日本人は、チャリティに参加する人間が金をもらってはいけないと考える、無駄に潔癖の国。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:12 ▼このコメントに返信 >>8
美談だのの話にすり替えてて草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:13 ▼このコメントに返信 心が貧しい日本だと10万も集まらんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:14 ▼このコメントに返信 インフレがキツイなどと言いながら、金持ってるじゃないか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:17 ▼このコメントに返信 27年間計画有給だけで突発休み無しはバケモンだろ
何が普通だよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:19 ▼このコメントに返信 >>10
じゃあなんで「出来ない」って言い方したんや…日本語読めるならそれをやってる方が優れてるって言い回しやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:22 ▼このコメントに返信 会社「退職金100万出すから6000万は会社のものな」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:24 ▼このコメントに返信 日本は日本はって言ってるやつ多くてあきれる
そう思うならおまえが率先してやれよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:25 ▼このコメントに返信 27年間ってスゲーな
自分は2年でも無理やわ
27日なら…イケる気はする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:29 ▼このコメントに返信 世の中にはこの人より頑張っている人もいるのにマジで運だけだな
人生は100%運ですw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:30 ▼このコメントに返信 有給の病気休暇がないってあるから、当日体調不良で後から有給で〜って出来なさそうなの考えたら、かなりすごいと思うが…
最初の目標額も、孫に会うための飛行機代3万が目標額ってあったしかわいいもんじゃないか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:36 ▼このコメントに返信 非正規は有給なしだと思ってるやつがいて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:39 ▼このコメントに返信 無断欠勤とかしないのは普通じゃないの?
シフトの内容がわからないからなんとも言えないけど。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:50 ▼このコメントに返信 この人がどうであれ、自分がそうなるわけでも認められるわけでもないのにな
他人の得や幸福を素直に喜べない我々には関係ない世界の話
かなり多めの退職金と考えれば普通なんだけどね
この普通が罷り通らない、できないやらないのが日本の悪いところ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 00:58 ▼このコメントに返信 お菓子とペンは草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 01:01 ▼このコメントに返信 アメリカンドリーム
なお物価
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 01:03 ▼このコメントに返信 >>2
募金してもその人にいかないで盗られるんだろ?
税金もそう、無駄遣いしたりポッケナイナイするだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 01:09 ▼このコメントに返信 >>1
日本も見た目のいいまんさんならクラファンでお金集めてる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 01:45 ▼このコメントに返信 アメリカの会社ってケチだよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 01:53 ▼このコメントに返信 サビ残計算したらプラマイ0になってそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 02:24 ▼このコメントに返信 そのカネで、冷凍バーガー自販機をチェーン展開すれば
そこを潰せるけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 02:49 ▼このコメントに返信 極端な話、座席にお金を払っているのと、同じ間隔らしい。
日本航空のファーストクラスの座席数も、決まってるぐらいな世の中〜〜〜。
(´・ω・`)・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 02:50 ▼このコメントに返信 米30
また間違えたーーー。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 03:17 ▼このコメントに返信 バイトの身分で欠勤なし←これ自体アメリカ人基準だと聖人レベルなんだよな
日本人が欠勤しないことと一緒にしてはいけない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 03:17 ▼このコメントに返信 へーとは思ったが別に美談ではないんだな
ウジTV辺りが食いつきそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 03:52 ▼このコメントに返信 こういうので大金もらえるのは、宝くじ当たったみたいなもんだよな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 05:13 ▼このコメントに返信 俺も15年で1回だけだ休んだの
当日欠勤は0
ぎっくり腰でも出勤したし
俺にもお金恵んでくれw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 05:14 ▼このコメントに返信 日本にある朝鮮バーガーとは関係のない話じゃんww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 06:56 ▼このコメントに返信 昔の人って休むって感覚がないんだよね
自分も昭和生まれだけど学校や会社を休みたいと思ったことすら無い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 07:08 ▼このコメントに返信 米35
Twitterで全世界に訴えりゃええやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 07:08 ▼このコメントに返信 >>26
男女の違いが顕著なのが日本人らしいぜ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 07:11 ▼このコメントに返信 >>35
アピールできる行動力ないなら無理だから諦めろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 07:13 ▼このコメントに返信 本文に「他の人から家に帰りなさいと言われたけれど」とあるように
他人のことを一切考えないクソ野郎で笑えない
仕事出来ない状態の奴が職場にいても邪魔だし目障りだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 08:06 ▼このコメントに返信 米41
同僚にすら助けてもらえないからって僻むなよ
あ、働いてもいないのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 08:42 ▼このコメントに返信 アメリカだと皆勤なんてなんの意味もないんじゃなかったのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 12:09 ▼このコメントに返信 > 27年間働いても会社からはお菓子とペンしか貰えないんやねえ
時給いくらで働く契約なら、それに応じた賃金だけ払うのがフェアであって
そうでなければ他の労働者にアンフェアだという考え方を貫いているだけ
それがアメリカの常識
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:42 ▼このコメントに返信 >>35
日本人には珍しくもない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:05 ▼このコメントに返信 新卒4年目にして休暇取得合計17日、月平均残業40時間のワイは500万くらい貰ってもバチ当たらんよな