1: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:11:20.48 ID:uDkbA43R0
ボルボEX30

全長4235×全幅1835×全高1550mm(ボルボ史上最小のSUV)
航続距離480km
0-100km/h加速3.6秒
10-80%充電26分

価格559万円、国の補助金ありで496万円




3: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:12:01.28 ID:YyEDsQZda 
マジで激安やで
しかもオプションみたいなのがほぼ全部ついてる

2: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:11:39.32 ID:1V3pyhYA0
ええやん
ちょっと欲しい

【おすすめ記事】

【悲報】EV、夏はダメそう…






5: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:12:46.79 ID:GCQyLOrq0
乗ったら気にならないとは思うが前面アホ面で草

8: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:13:36.95 ID:OUmRvwtf0
近未来感あるが今風SUVがダサいしもっと戦車みたいにしたほうがカッコいいだろ

11: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:14:18.33 ID:YyEDsQZda 
トヨタbz4xや日産アリアが600万円超えだと言ってる間に、北欧の高級車メーカーがそれを遥かに上回る水準でわずか400万円台で売る

すごすぎやわ

31: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:20:55.13 ID:dZCAmb6nd
>>11
いうてもアリアはベンツのCクラスEVに対抗して作られたラグジュアリークラスやし土俵が違うやろ

291: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:18:38.60 ID:lGUNuz3/0
>>31
あれでラグジュアリーなんかよ

295: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:19:28.79 ID:IpKOumQP0
>>291
実車みるとめちゃくちゃ小さいよな

12: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:14:40.96 ID:rhY48I9lr
懐古厨だけどボルボはやっぱり武骨なカンジがウケると思うんだ

15: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:15:57.27 ID:a4yuF1NuM
500万とか買えねーよ
乗り出し300万にしてくれ

17: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:17:19.12 ID:YyEDsQZda 
>>15
そんなあなたにお試しサブスクで月9万円で乗れるぞw
3ヶ月経ったら解約して良い

665: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:26:08.98 ID:mZeJzNcD0
>>17
たっか
9万とか…家賃かよ

16: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:16:38.06 ID:YyEDsQZda 
この安さでシートヒーターもついてて、エアコンはヒートポンプシステム、さらにバッテリーのプレコンディショニングまでついてる

マジですげえよこれ

23: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:18:41.84 ID:UJBNhrx2H
>>16
シートヒーターとかヒートポンプのエアコンとかその辺の軽自動車にも付いてるが

20: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:17:47.01 ID:af4qA6y90
電気自動車って普通のより大分安く作れるんやろ
高すぎるよね

26: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:19:15.80 ID:YyEDsQZda 
>>20
車両代の半分くらいはバッテリー代だからなあ
そこがもう少し安くなればなあ

22: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:18:16.96 ID:YyEDsQZda 
中国のGeelyと組んでるだけあってマジで凄いわな
Geelyの高級ブランドZeekrと兄弟車やし

マジで完成度高いわ

613: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:13:12.73 ID:b5QmNB0Ed
>>22
つまりボルボのガワ被せた中華EVってことか
それなら逆に割高やなぁ

621: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:15:09.32 ID:YyEDsQZda 
>>613
中国のEVでも大衆車ブランドやなくて高級車ブランドやZeekrは
ただ兄弟車のZeekrXは中国で380万円くらいらしいから、高いといえば高い
ただヨーロッパのEX30と比べると一番安そう

645: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:21:52.36 ID:b5QmNB0Ed
>>621
中華で高級ったってそれは中国人以外に訴求力ないやろ

668: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:26:38.70 ID:YyEDsQZda 
>>645
質感とか内装とか軽くアルファード超えてるで
Zeekr009

140kWhの巨大バッテリー積んでるのに価格はわずか1200万円とお買い得高級ミニバン









25: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:19:01.78 ID:IpKOumQP0
中狭そう

34: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:22:01.23 ID:YyEDsQZda 
>>25
ホイールベース2650mmだから、カローラクロスより広いぞ

36: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:22:23.93 ID:JyCST/6g0
車っぽくないデザインいいね

43: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:23:37.27 ID:a+id4IK10
後ろ超絶見にくそう

47: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:25:39.23 ID:a+id4IK10
てか加速力そんないらなくない?
踏み間違えで死亡事故増えるやろ

48: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:26:21.89 ID:YyEDsQZda 
>>47
(ソフトウェアでいくらでも制御できますよ)

49: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:26:22.53 ID:IpKOumQP0
>>47
モーターの特性やから勝手に加速よくなる
そうしようとしてるわけでもない

54: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:28:29.34 ID:aeiGuFHr0
>>47
直流モーターって回転数ゼロの時に最大トルク発生するからモーターのサイズで加速力決まるんね

56: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:29:06.06 ID:VN6wyOgc0
個性あってええやん

58: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:29:46.45 ID:72o81u/70
納期まで2年待ちくらいだろ

62: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:30:06.85 ID:RJOqPjj20
でも外車って維持費が高いんやろ

70: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:31:28.53 ID:YyEDsQZda 
>>62
EVになったら維持費なんてどのメーカーも変わらんで
部品数圧倒的に減ってるし

86: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:33:35.26 ID:2rC0pFald
なんでこんな安いのか考えへんの?

94: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:35:24.08 ID:YyEDsQZda 
>>86
GeelyグループのSEAプラットフォームを使ってるからね
とんでもない完成度の高さのプラットフォーム

93: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:34:49.24 ID:0VE+EiZqM
かっこええな

97: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:36:40.04 ID:Fd3K1A8O0
太陽光あるしEVにしたいけどソルテラがイマイチやから新しいEV期待や

116: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:41:38.65 ID:YyEDsQZda 
>>97
ボルボEX30
ヒョンデアイオニック5
テスラモデルY

ここらへん買えば幸せになれるやろ

122: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:43:48.97 ID:H9q1+eST0
バッテリーの寿命は今どんくらいや?
5年程度から伸びたんか?

130: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:45:15.68 ID:YyEDsQZda 
>>122
メーカー保証で8年16万kmついてるレベルやから、安心して使える

134: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:46:59.38 ID:H9q1+eST0
>>130
10年ないんか…🤨

151: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:51:47.94 ID:x3+Q2RlLa
どこで充電すんの?

158: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:52:41.55 ID:YyEDsQZda 
>>151
EVの充電は基本的に家や

遠出した時だけ150kWや90kWの充電器で20分くらい充電する

これで往復800kmくらい走れる

443: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:45:18.49 ID:KK3GNnIH0
>>158
電気代なんぼなん

464: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:49:02.47 ID:YyEDsQZda 
>>443
800km走るのに100kWh必要だから、1kWhあたり30円くらいで、3000円くらいやな

ガソリン車ではこんなに安くならん

178: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:56:16.84 ID:u2+KD5zda
明日ヤリスクロス買いに行くつもりやったんやが
こっち買うほうが良い?
予算は300万の予定やったが少し無理したら1000万までは出せる

183: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:56:54.59 ID:tXXDMr3Sr
>>178
まず充電できるんか?

190: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:58:22.22 ID:u2+KD5zda
>>183
出来無さそう…
街のスーパーに充電器1台置いてるのは知ってるが

193: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 13:58:39.94 ID:/66yRnJXr
>>178
自宅に充電器つけるのいくらや?それ次第やろ

198: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:00:14.47 ID:mSrFm0x5d
最近ベンツもSUV作ってたけどどっちがええ?

202: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:01:51.37 ID:jFyrsW0A0
>>198
SUVEVはベンツ一択
2m超えの横幅が許せるかどうか

214: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:04:24.80 ID:nz5RvGjod
>>202
2M????

217: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:06:08.76 ID:YyEDsQZda 
>>214
EQSやEQEは余裕で横幅2m超えてた気がする

211: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:03:26.37 ID:P+Nx3BIgd
ハイブリッドと電気どっちがええんや?

220: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:06:42.20 ID:YyEDsQZda 
>>211
ハイブリッドなんてEVが出るまでの過渡的な技術
EVが出たらEVを買うのが良いに決まってる

250: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:12:46.02 ID:1eXQMauT0
マスクしてるみたい

307: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:22:21.15 ID:5gfEX7zXr
正直まだ日本でEV買うの早すぎると思うわ
もうちょい色々整備されてからでええやろ

321: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:24:42.77 ID:1flJYvTP0
>>307
噂のコンパクトクルーザー出る頃にはなんとかして欲しいわ

310: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:22:53.41 ID:JcEjM3XD0
最近ガソリン高騰してるからHVの利点も出てきたかなと
街乗りレベルなら満タンに入れれば数ヶ月持つし

375: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:34:05.97 ID:IpKOumQP0
どうせボルボ乗るならカクカクステーションワゴンだよなあ

385: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:35:32.74 ID:ESUAxpou0
VolvoのS60のほうが見た目も能力もええ

465: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:49:15.87 ID:BqtNzxXYM
ぶっちゃけボルボそんなに評判よくないやろ
今選ぶならフォルクスワーゲンのID4かテスラのモデル3やろ
どっちもトラブった時問題抱えそうやけど

478: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:50:59.09 ID:YyEDsQZda 
>>465
ボルボの今度のEVは中国GeelyのSEAプラットフォームを使って作ってるからガチや
今までのボルボのEVとはレベルが違う

494: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:52:31.20 ID:5YnCf6/60
ボルボの売りの安全性はそのままなんだろうか

624: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:16:11.43 ID:9ao73ZOs0
ボルボが何年か前まで売ってたV40だっけか、あれも日本でもかなり売れてたな
主婦とか目茶苦茶乗ってるの見たわ

616: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 15:13:53.16 ID:MpGv+sYH0
ダサいけどこの値段でボルボ乗れるなら普通にありだな

277: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:17:09.04 ID:7XHA7hI/d
未来感あってええやん

296: それでも動く名無し 2023/08/26(土) 14:19:44.63 ID:8tQkyBHqd
かっこいいじゃんめっちゃ好きだわ
買えないけど



【速報】ビッグモーター社長「当社の常識が世間とは合っていなかったことに尽きる」

【速報】3000戦無敗の所沢のタイソン、KO負けwwwwwwwwwww

【閲覧注意】史上最悪の胸糞放送事故覚えとるか?

【悲報】アーニャ、ちいかわに負けるwwwwwwwwww

【悲報】イギリス人さん、墓の上でおっぱじめてしまうwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693023080/