1: muffin ★ 2023/08/29(火) 18:07:00.66 ID:ysm4m/fD9



3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:09:05.10 ID:n5rX6XDO0
ライブハウスの飲み物なんておまけじゃない?
誰も気にしてないよね

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:09:33.92 ID:SvsQ9G3v0
場所代だと思ってあきらめろ

【おすすめ記事】

ライブハウス「小さいプラコップに氷どっさり入れてと…ドリンク600円です!まいど!」←これが許されている理由

【悲報】ライブハウス新宿BLAZEが来年7月で閉館






7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:09:39.39 ID:vN1zpAQQ0
ライブハウス経営存続のお布施だと思って水ですら600円払ってるよ
そういうもんだろう

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:10:00.03 ID:dvjsd6u90
味求め始めたらもっと高くなるだろ。

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:10:20.77 ID:HWAGoIwv0
コンビニがあれだけ努力してるんだからね
まわりにうじゃうじゃあるコンビニ

少しはクオリティ考えないと

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:10:42.11 ID:poI1hDLW0
ウイスキーなんか一斗缶だしな飲むなよ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:10:53.74 ID:2qUa6Eoh0
ライブハウスで飲み物のクオリティって求めている人っているんだ。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:12:17.64 ID:pxjW2QZL0
クラブとか行ったことない人かな
ライブハウスじゃなくたってどこもそんなもんだぞ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:13:59.88 ID:aNj1Tv5S0
あーこういうこと言う人が出てくる時代か

37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:14:01.46 ID:Gpnck/jw0
飲み屋なんて瓶ビール300円で仕入れて600円で売ってるぞ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:14:44.34 ID:BddCM60S0
>>37
原価率5割とか良心的すぎひん

45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:15:16.49 ID:KFZhedkb0
600円出すのめんどくさいから
初めからチケット代に入れといて欲しいわ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:23:52.76 ID:yqTiWe5r0
>>45
これ

49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:15:34.43 ID:hIdLJGYm0
せめて500円にしろよ
硬貨2枚用意するのメンドクセ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:17:04.54 ID:bNv0Gr3b0
缶ビールなら安心クオリティだろ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:18:46.87 ID:J0lDV3c60
キャバクラの酒も高いな

74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:19:08.18 ID:Ne3rtKhc0
ライブハウスは飲食店という建前だから飲み物が必須になってるって聞いたな だからあれは飲み物代じゃなくて実際は入場料の一部
飲み物の質を上げて入場料が上がるのは本末転倒って事じゃないの

85: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:20:41.87 ID:U53lYP3c0
普通に毎回600円でペットボトルの水だわ

88: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:21:05.95 ID:Jgq+97W60
そんなところに無駄なコストを掛けられても困る

90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:21:22.02 ID:MdKsMswu0
いろんなライブハウス行ってクオリティが低いって分かってんなら頼まなきゃいいのに

101: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:22:35.44 ID:D6aHYY5T0
提供なしにしてチケット代に含めればいいんじゃね

104: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:23:11.79 ID:uIwlmG0v0
>>101
それやると飲食店って言えなくなるから無理

109: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:23:24.63 ID:axcVL8LX0
えーライブハウスの酒結構美味しいと思う
モスコミュールとか

115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:23:53.42 ID:4s68LcWi0
600円は良心的やろ

122: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:24:53.26 ID:IPlVhsMv0
ちいさな紙コップ1杯に薄い酒注いで600円とかボロい商売だなとは思う

135: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:26:29.82 ID:RJD1RSDT0
祭りの出店みたいなもん

144: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:27:22.06 ID:XjOalO1i0
昔はコロナビール買って持ち込んでたよ
今は厳しそうですね

148: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:27:39.17 ID:YhWYCDd20
3杯目から¥300-にすればライブハウスも儲かるだろうに
¥600-のビールやソフトドリンクなんて誰も飲まんぞ

155: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:28:25.56 ID:gs5aQlsk0
バーでウイスキー800円とかも許されないよ

166: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:29:40.00 ID:qv597W610
>>155
それってどんなウイスキー飲んでるんだ?
バーでわざわざ小売価格1万しないウイスキー飲むのは勿体無い

162: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:29:14.84 ID:lSEN06wa0
学生のときにライブあるから見に来てよって言うから招待かと思ったらきっちり金取って10枚くらい買っとく?と言われたときには殺意覚えたな

169: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:30:05.37 ID:J7bVVuZd0
酒のクオリティあげる→箱代あがる→チケ代あがる→客来ない→引退

174: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:30:42.56 ID:IPlVhsMv0
zeppはドリンクホルダーくれるだけマシだな

176: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:31:00.95 ID:0UF3MqLo0
金は出すからそれいらない・・と思ってたわ

177: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:31:02.16 ID:ZQxlzFqU0
あんなドリンクいらんから
チケット代500円あげればいい

197: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:33:55.52 ID:BddCM60S0
演奏がメインならわざわざ箱でやらずに路上ライブやればよくね

198: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:34:01.52 ID:sRIsMaZf0
発泡酒で600円ならビールを700円で出してくれ

199: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:34:17.98 ID:0BKFel9/0
不味いってなんだろ
割り系のものが劇薄とか?

206: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:35:40.65 ID:DxSHTlUS0
>>199
業務スーパーの一番安い酒が出てくるようなもん

201: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:34:54.67 ID:3w46VR5A0
スーパーやコンビニ店員の給料が安い
公務員の給料が高い

これと同じ 仕事をしても場所によって金額が変わる

209: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:35:51.58 ID:rhixQjki0
たった600円でなにを寝言を

盆休みはパリに二週間くらいいたけど、そこら辺の店で昼飯食べたら3000〜4000円、ワインも一杯800円くらいからだったぞ

229: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:38:41.62 ID:+LkT8GNn0
>>209
この夏2か所海外行ったけど、ほんと物価高いよね
じゃなくて、本当は日本が安すぎてヤバいよね

227: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:38:33.35 ID:eC/sp8gg0
まぁ600円取るならビール出せって思うわな

230: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:38:42.49 ID:a4RQzQC60
祭りの食べ物価格やクオリティにも文句言ってそう

234: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:39:11.51 ID:DxSHTlUS0
客が言うならわかるけど、アーティスト側が言うのは笑えるな
出禁で手打ちかな

258: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:42:41.45 ID:GkwNKjTb0
そもそもライブハウスなのに「飲食店」にしてるからおかしい
まずはそこからツッコめよ

261: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:43:20.42 ID:pxjW2QZL0
ものによって味に差が出るのはウイスキーベースだな
スピリッツやリキュールなら誰がどこで作ろうがそこまでまずくはならん

281: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:45:41.27 ID:Opb7ILKQ0
だったら演者側でドリチケ使える美味しいコラボカクテル提供してくれや

289: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:46:41.73 ID:ophmhrZC0
味のクオリティ求めるのはいいと思うけどな。

290: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:47:04.19 ID:uspiA1kU0
美味しいと思ってる人もいるんだろう

301: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:48:52.66 ID:NC32SBSg0
ライブハウス運営のためのチャージ料じゃないのか
まぁ美味しいほうが良いけど

308: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:49:31.42 ID:N2+SxT7K0
>>301
それチケット代に乗っければいいじゃん。
300円とか

342: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:53:23.70 ID:Er8XDhCa0
>>308
それだと飲食店にならないだろ
あくまで飲食店、ついでにライブみるようにしないとならない場所なんだから

307: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:49:30.65 ID:eC/sp8gg0
サービスには金が払おう
生演奏ならチップやるべきなんだ
小さいところから与えないと、何でもタダじゃ何も育たない

317: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:50:35.91 ID:V+3/di4z0
損したら嫌だからなるべく酒にしてる
ZIMAとかあったらそれ選ぶ
酷いところは水のペットボトルだからな

320: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:51:10.07 ID:KSR304b90
イギリスアメリカなんかドリンク代ないしインディーズならくっそ安いし最高だった

337: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:53:03.86 ID:Q2F4swIR0
日本のポピュラー音楽が終了した理由の多くがこれ
ハコを育てる→ミュージシャンを育てるの意識がなさすぎる

348: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:54:22.27 ID:+LkT8GNn0
>>337
ほんこれ
日本人ケチになりすぎだろ

344: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:53:50.10 ID:WPEhlVl70
高いとは思うけど呑んでないから知らん
賛同が欲しいなら買ってこい

358: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:55:05.87 ID:t4bPAgCZ0
なら箱の代金が上がるだけやけどね。実際出演者側が負担してフリードリンクとかもあるやろ。

369: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:56:42.99 ID:XFCHS5Gf0
ライブハウスのドリンクをぼったくりって思ったことないな

428: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 19:07:20.16 ID:8CRDXF+e0
仕方ないから払ってるが
もう少しマシな酒を出せよとは思うね

673: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 19:58:54.78 ID:j71UuZ5j0
とりあえずモスコミュール頼んでた
比率がおかしくても酒パワーでどうにかなったから
今缶とかで売られてる微アルコール的なのは辛いだろうな

92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:21:55.57 ID:1X8sr48f0
ライブハウスに求めるものが違うわ

374: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:57:22.87 ID:wz91vYcd0
600円って飲み物一杯の値段としては至極妥当な価格にしか思えないけどな

41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 18:14:47.06 ID:KblDP3Dg0
お通しもそうだけど、日本の建前システム糞だよな



【画像あり】日本食を外国人に食わせる動画のサムネのテンプレ、見つかるwwwwwwwwwwww

【速報】高校生、現実を直視していた…

【速報】ずん飯尾、撮られる

【悲報】市議会議員に当選したゴマキ弟、完全に改心していたと判明

【速報】実写版キングダム、小栗旬が演じる李牧が公開された結果wwwwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693300020/