1: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 17:58:49.50 ID:erGA+lqWdNIKU
「サーバー増強する程度の金くらいいくらでもあった。」
「ぼくが開発の現場を見なくなって、そのまま決定権を持ち続けたため、やることが溜まり続けていた。」
「ぼくが開発の現場を見なくなって、そのまま決定権を持ち続けたため、やることが溜まり続けていた。」
ニコニコについて、Youtubeに一時期勝っていたのに現在の一強体制を許してしまったことについて勝ち筋がなかったと先日呟いたけど、まあ、そんな単純に説明できる話ではない。やっぱり、いろいろ後悔はあるし、結局のところは、ぼくの責任だとやっぱり思った。
— かわんご (@gweoipfsd) April 4, 2023
ぼくの主観的にはどうしようもなかったになるんだけど、客観的にみると弁解できないぐらいに、ぼくのせいだよねー。やっぱり。
— かわんご (@gweoipfsd) April 4, 2023
これは何度も過去にも喋っているけど、ニコニコにとって致命傷だったのは開発の崩壊。超会議やる金有るならサーバー増強しろとユーザーにずっと言われていたけど、金をケチっていたわけではない。その程度の金ならいくらでもあった。サーバー増強できなかったのだ。技術的負債が貯まりすぎていて。
— かわんご (@gweoipfsd) April 4, 2023
開発が崩壊した理由を遡ると、ぼくが開発の現場を見なくなったからだ。しかもサービス企画の決定権は持ち続けたことが原因だ。それも理由はくだらなくてメンタルの問題だ。1日3時間ぐらいしか仕事ができなくなり、このままじゃ崩壊すると思った。自分が使える3時間をどう使うか。開発を捨てた
— かわんご (@gweoipfsd) April 4, 2023
2: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 17:59:38.37 ID:Cbr7iTGw0NIKU
ただの放置ならともかく時報とかクソみたいな嫌がらせばっか追加してたやろ
6: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:02:00.91 ID:Xf0n/kUV0NIKU
開発費削ってクソイベントに金注ぎ込んだせいじゃないんか
7: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:02:28.98 ID:OFZXAhs/0NIKU
YouTubeで大金稼げるようになったからやで
-
【おすすめ記事】
◆【画像】ニコニコ動画が「なぜ衰退したのかわかる画像」、発見されるwwwwww
◆【朗報】ニコニコ動画、エコノミー画質廃止*1!!!!!!!!!
◆2008年頃のニコニコ動画ってなんであんなに楽しかったんだろうな
◆【悲報】ニコニコ動画、改悪
◆【悲報】ニコニコ動画、ゲーム実況を増やすため1000万円ばらまいてしまう……
9: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:02:46.47 ID:B0x4G7Qt0NIKU
開発に口出しまくってクソUI連発してたやろ
11: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:04:07.41 ID:sj7x3ksP0NIKU
時勢を読めんかったことが一番やろ
13: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:04:38.57 ID:E/KHNuJA0NIKU
だから暇なプログラマーが焼きそば作ってたんやね
14: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:05:05.37 ID:JQxfL+Oq0NIKU
鯖強化よりやる事ってなんやねん
22: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:09:12.13 ID:erGA+lqWdNIKU
>>14
現状維持だな
現状維持だな
30: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:11:26.70 ID:JQxfL+Oq0NIKU
>>22
胡座かいてたんか知らんけど進歩する気が何にも見えんかったな
ユーザーの事舐めきってた
胡座かいてたんか知らんけど進歩する気が何にも見えんかったな
ユーザーの事舐めきってた
18: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:07:44.06 ID:q/W1VtNG0NIKU
川上はマジでニコニコの本質を取り違えてたとは思うが
そもそもYouTube勝てるルート存在しとらんかったやろ
そもそもYouTube勝てるルート存在しとらんかったやろ
20: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:08:29.48 ID:erGA+lqWdNIKU
>>18
勝てなかったことが失敗なのではなく
人が離れすぎたことが失敗
勝てなかったことが失敗なのではなく
人が離れすぎたことが失敗
24: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:09:39.36 ID:Xf0n/kUV0NIKU
ニコニコの強みはガラケー時代に携帯料金と合算できたことしかなかったからそこに胡坐かきすぎたな
スマホ対応も遅れた
スマホ対応も遅れた
25: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:10:33.57 ID:erGA+lqWdNIKU
現状維持すること自体にリソースが必要で
サーバー増強はその上の話
決定権を持つ人間が開発を回さないから現状維持だけで時間が過ぎた
サーバー増強はその上の話
決定権を持つ人間が開発を回さないから現状維持だけで時間が過ぎた
27: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:11:03.71 ID:v8d0mhCNMNIKU
ワイが好きな実況者がこっそり雑談する時に10年以上使ってたけどとうとうツイッチに移動しててワイの中で正式に終わったで
32: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:12:21.55 ID:kJb7m5KGpNIKU
YouTube→動画投稿、クリエイター活動によって収益が入る
ニコニコ→サクサク動画投稿したいなら課金しろ、生放送長時間やりたいなら課金しろ
ニコニコ→サクサク動画投稿したいなら課金しろ、生放送長時間やりたいなら課金しろ
34: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:12:49.45 ID:91O/zDMhrNIKU
オタクコンテンツを他にもっていかれたからだぞ
35: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:12:55.06 ID:mjNM3XDk0NIKU
時代に乗り遅れたのは間違いないわ
36: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:12:58.46 ID:eT/qsyQp0NIKU
ゴミみたいな画質のママツベに置いてかれた
結局貧弱サーバーやろ
結局貧弱サーバーやろ
39: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:14:52.58 ID:eON234Dl0NIKU
現状維持が出来なかったのが失敗や
40: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:14:52.79 ID:9xXYRQZwaNIKU
つべの収益化がすごすぎてクリ奨じゃ太刀打ちできなかった
サーバーの問題とか運営の問題もあるだろうけど早かれ遅かれ同じことになってたと思うな
サーバーの問題とか運営の問題もあるだろうけど早かれ遅かれ同じことになってたと思うな
41: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:15:03.93 ID:lBKsicLIdNIKU
普通のサイト←課金してくれるとこんな便利な機能あるよ
クソサイト←まともに使いたかったら課金しろ
この差よ
クソサイト←まともに使いたかったら課金しろ
この差よ
48: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:16:53.10 ID:gRtQ6P0X0NIKU
いつぞやの新機能発表会の総スカンぶりはおもしろかった
55: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:18:20.17 ID:jQmAufR2aNIKU
>>48
生放送中に強制的にミニゲームやらせる奴ほんまにどれだけ頭が悪ければ発想が出てくるのか想像も付かなかったわ
生放送中に強制的にミニゲームやらせる奴ほんまにどれだけ頭が悪ければ発想が出てくるのか想像も付かなかったわ
57: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:19:47.63 ID:IPy6hJnKaNIKU
YouTubeの使い勝手が向上するのと比例してクソ化していったんやし自殺みたいなもんやろ
58: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:19:57.67 ID:p7DOkTZp0NIKU
非表示にしたユーザーをランキングから排除することってできないんか?😢
「この動画は非表示にされてます」で埋め尽くされるだけなんだけど😣
「この動画は非表示にされてます」で埋め尽くされるだけなんだけど😣
71: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:23:36.85 ID:uijDQ+l+dNIKU
>>58
これほんとアホだと思ったわ
透明にしなきゃ意味ないのに無能すぎる
これほんとアホだと思ったわ
透明にしなきゃ意味ないのに無能すぎる
59: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:20:35.86 ID:Z+GxndE/MNIKU
今活躍してる歌い手や配信者の多くはニコニコ出身なのになぜ…😭
61: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:21:19.93 ID:UZMYrATi0NIKU
イベントで普通に追い出すというクソ采配
みんなYouTubeいくに決まっとるやろ
みんなYouTubeいくに決まっとるやろ
62: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:21:21.70 ID:wOUFdRiF0NIKU
いつアクセスしても低画質表示していますだった記憶
63: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:21:29.40 ID:tv4uHYcjaNIKU
5chよりマシとは言え今の惨状でよくおとわっかていうでかいミーム生み出せたな
68: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:22:55.71 ID:eZgPRxz5aNIKU
ニコニコ動画(く)のサービス発表動画のユーザーのニーズの恐ろしい程の乖離っぷりホンマにすこ
69: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:23:04.15 ID:/CLLxd92aNIKU
帝京平成大学もここやけどほぼ空気やん
コメ有り動画作るだけ
コメ有り動画作るだけ
75: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:25:07.52 ID:A59iEdbBaNIKU
とりあえず検索だけはyoutubeより有能やと思ってた
ほんとそれだけ
ほんとそれだけ
86: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:27:13.16 ID:69TVaNLm0NIKU
>>75
逆にYouTubeが未だに検索不便なの何とかならんかな
逆にYouTubeが未だに検索不便なの何とかならんかな
92: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:31:30.25 ID:zOewwHWedNIKU
>>86
ユーザーの見たいコンテンツよりプラットフォームの見せたいコンテンツを見せるのは時代の流れやからどうにもならなそう
ユーザーの見たいコンテンツよりプラットフォームの見せたいコンテンツを見せるのは時代の流れやからどうにもならなそう
105: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:35:04.24 ID:3KzSMdypaNIKU
>>92
過去動画がろくに検索出来ないとかコラボ動画間で連携表示しない(これは投稿者の問題かもしれんけどニコニコではやってた奴がつべではやってない事多いからつべのシステムの問題だと思ってる)とかはそれ以前の問題だわ
つべはつべで結構ゴミなとこ多い
過去動画がろくに検索出来ないとかコラボ動画間で連携表示しない(これは投稿者の問題かもしれんけどニコニコではやってた奴がつべではやってない事多いからつべのシステムの問題だと思ってる)とかはそれ以前の問題だわ
つべはつべで結構ゴミなとこ多い
93: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:31:44.66 ID:q/W1VtNG0NIKU
ニコニコ擁護派にYouTubeの検索機能が〜って定番であるが
そもそも人々が検索機能をそんなに重要視してないってことをYouTube側がわかってやってそうだよな
おすすめとかリスト垂れ流しの可能性を最大化してる方針が結果的に数字に繋がってそうやし
そもそも人々が検索機能をそんなに重要視してないってことをYouTube側がわかってやってそうだよな
おすすめとかリスト垂れ流しの可能性を最大化してる方針が結果的に数字に繋がってそうやし
100: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:33:46.87 ID:InMDTta5MNIKU
>>93
TikTokブームで今の視聴者は検索の利便性なんて求めてないっていうのがよくわかった
AIで自分好みの動画がずっと脳死で流れ続けるのを求めてる
TikTokブームで今の視聴者は検索の利便性なんて求めてないっていうのがよくわかった
AIで自分好みの動画がずっと脳死で流れ続けるのを求めてる
84: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:26:58.24 ID:u47M0ssqrNIKU
ニコニコナショナリズム強い人結構いて
YouTubeに魂売らないぞ!って気持ちでやってるのに
そいつらすら蔑ろにしてたらアカンわな
YouTubeに魂売らないぞ!って気持ちでやってるのに
そいつらすら蔑ろにしてたらアカンわな
90: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:29:57.63 ID:sG84jqyu0NIKU
今思い返すとマリオメーカー問題!とかやってた頃はまだ活気があったな
95: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:31:58.75 ID:/w6Sb6ow0NIKU
youtubeより規制が甘いのが唯一の強みやな
96: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:31:59.59 ID:9UTzDHr10NIKU
胡座かき続けてきた結果未だに一般会員の追い出しとかやってるもんな
日本社会の縮図
日本社会の縮図
99: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:33:13.09 ID:N/kIoj080NIKU
嫌儲に乗っかって出し渋った結果
ゆっくりボイロ実況と淫夢厨しかいなくなったんご
ゆっくりボイロ実況と淫夢厨しかいなくなったんご
107: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:36:04.34 ID:rpQBRjwBMNIKU
とりあえずエンジニアが高給で働ける会社にしてればな
108: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:36:11.13 ID:hch6ULxY0NIKU
時報ってマジなんなんやったんやろ
動画再生してへんのに音鳴らすの気が狂ってるやろ
動画再生してへんのに音鳴らすの気が狂ってるやろ
137: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:42:00.64 ID:eVyyd6aWrNIKU
>>108
あれビビるわ
何を目的である
あれビビるわ
何を目的である
167: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:49:28.09 ID:4Y1X2aOd0NIKU
>>108
懐かしいなあ、そんなんあったな
あれ大ブーイングだったのに全然やめなくて当時すげえ不気味だったわ。運営が何考えてるのかわからなくて
今思えば何も考えてなかったんやなって
懐かしいなあ、そんなんあったな
あれ大ブーイングだったのに全然やめなくて当時すげえ不気味だったわ。運営が何考えてるのかわからなくて
今思えば何も考えてなかったんやなって
112: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:36:34.66 ID:qGO2Tq0v0NIKU
エンジニアに焼きそば作らせてたからだろ
115: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:37:01.57 ID:E/KHNuJA0NIKU
レスリング見て草生やしてたワイが淫夢見たときキモいって思ったからな
そら普通の人らは淫夢キモいって避けるよな
そら普通の人らは淫夢キモいって避けるよな
119: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:38:41.15 ID:5xdnEa6cMNIKU
ワイ「YouTubeにアップした動画、ニコニコにアップするか〜」
ニコニコ「あっ、ダメダメw それ4Kでしょw 解像度落としてw」
ワイ「まあしゃーないか。1080pに落としたで」
ニコニコ「まだダメですw 動画容量を3GBまでにしてくださいw」
ワイ「ええ……? しゃーない、『つんでれこ』っていう化石みたいなソフト使って3gbにするか」
ニコニコ「投稿おめでとう!こちらが君がもらった初コメントやで!!『1』『画質わる』『てす』」
ニコニコ「あっ、ダメダメw それ4Kでしょw 解像度落としてw」
ワイ「まあしゃーないか。1080pに落としたで」
ニコニコ「まだダメですw 動画容量を3GBまでにしてくださいw」
ワイ「ええ……? しゃーない、『つんでれこ』っていう化石みたいなソフト使って3gbにするか」
ニコニコ「投稿おめでとう!こちらが君がもらった初コメントやで!!『1』『画質わる』『てす』」
129: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:40:37.24 ID:LanhaHZq0NIKU
今はニコニコも簡単に金稼げるの知らん奴いそうやな
登録者とかに関係なく再生数とコメントだけで金が発生するぞ
まぁ再生単位が低いんやけど
ホモと見るとかあげてる馬鹿も多分金稼ぎなんじゃないかな
登録者とかに関係なく再生数とコメントだけで金が発生するぞ
まぁ再生単位が低いんやけど
ホモと見るとかあげてる馬鹿も多分金稼ぎなんじゃないかな
152: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:46:09.43 ID:/iIkRAbJ0NIKU
>>129
転載はクリ奨通らんしガチで自己顕示欲だけでやってる
転載はクリ奨通らんしガチで自己顕示欲だけでやってる
134: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:41:52.36 ID:A5hN8XWW0NIKU
淫夢とかそんなんはもう焼け野原になった後の限界集落オタクの内輪ウケやろ?
その辺引き合いに出すのは違くね?
その辺引き合いに出すのは違くね?
135: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:41:53.84 ID:gyuDmyP10NIKU
立ち上げに絡んだひろきも淫夢腐してたけどそこもデカいよな
ホモビミームを押さえられるルートは無かったやろな
ホモビミームを押さえられるルートは無かったやろな
139: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:42:32.36 ID:q/W1VtNG0NIKU
YouTubeの銀の盾金の盾作って送ってるあれ地味にでかいと思うんよな
視聴者と投稿者の共通の目標みたいなのをプラットフォームが設置するのもやし、それが内輪っぽくなりすぎないちょうどいいラインというか
視聴者と投稿者の共通の目標みたいなのをプラットフォームが設置するのもやし、それが内輪っぽくなりすぎないちょうどいいラインというか
140: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:42:44.49 ID:E+YuUU8k0NIKU
動画投稿をビジネス化されてしまった時点で莫大な資本力のある天下のGoogle様に日本の一企業ごときが勝てるわけがないわけで
クリエイターへの金払いだの嫌儲がどうだの言ってる奴らはそれもそれでお花畑すぎる
クリエイターへの金払いだの嫌儲がどうだの言ってる奴らはそれもそれでお花畑すぎる
147: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:45:39.59 ID:gyuDmyP10NIKU
>>140
戦わない方法もあったはずって意見も割と見かけるやろ
その独自性が大スベりしたんやろってワイは思うけどな
戦わない方法もあったはずって意見も割と見かけるやろ
その独自性が大スベりしたんやろってワイは思うけどな
149: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:46:01.01 ID:uFGcNmaW0NIKU
>>140
ほんこれ
そもそもニコニコが真に敗北したのはTwitterにやからな
日本のネット上のキモオタコミュニティーはごっそりTwitterが持って行った
つべと差別化して広告収入は無いけど動画の視聴も投稿も手軽でユーザー同士でも繋がりやすいようにしとけばTikTokくらいには勝てたかもな
ほんこれ
そもそもニコニコが真に敗北したのはTwitterにやからな
日本のネット上のキモオタコミュニティーはごっそりTwitterが持って行った
つべと差別化して広告収入は無いけど動画の視聴も投稿も手軽でユーザー同士でも繋がりやすいようにしとけばTikTokくらいには勝てたかもな
172: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:50:33.48 ID:4Y1X2aOd0NIKU
>>149
ツイッターは有名人も実名でやってるからいろいろオタクと相性よすぎた
ツイッターは有名人も実名でやってるからいろいろオタクと相性よすぎた
148: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:45:51.86 ID:GTjyCIlQaNIKU
超会議で悪乗りしすぎたからだろ
159: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:47:59.41 ID:4PDBvWbSMNIKU
ニコニコはシステム面でYouTubeに優っているところが全くないけど、唯一いいところが新規投稿者に優しいとこやで
YouTubeはガチで新規だと1再生もされないが、ニコニコだと100再生はされる
YouTubeはガチで新規だと1再生もされないが、ニコニコだと100再生はされる
178: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:51:17.67 ID:4PDBvWbSMNIKU
>>169
YouTubeはAI様のご機嫌をいかに取るか勝負みたい感じになってるからなあもう
YouTubeはAI様のご機嫌をいかに取るか勝負みたい感じになってるからなあもう
161: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:48:35.80 ID:O6t2QflN0NIKU
スマホ対応をないがしろにしたのがトドメだったと思う
162: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:48:42.07 ID:PzYP1Tus0NIKU
武勇伝的な奴かと思ったらガチの戦犯で草
決定権もったまま現場にこないとかよくこれで責任追及されんかったな・・・
決定権もったまま現場にこないとかよくこれで責任追及されんかったな・・・
181: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:51:46.84 ID:faWu2GyDFNIKU
超会議みたいなイベよりサーバー増強に金使えって四六時中叩かれとったな…
今となっては超会議行くようなコアユーザーぐらいしか残っとらんやろうし結果的にそっち優遇したのは正しかったかもしれん
今となっては超会議行くようなコアユーザーぐらいしか残っとらんやろうし結果的にそっち優遇したのは正しかったかもしれん
182: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:52:01.65 ID:Tqn7/Uj10NIKU
Youtube相手はしゃーないにしてもゲーム配信者をオープンレックに取られているのは慢心しすぎ
あの頃はまだ配信する側も有料やったし配信側の新規はよそ行くわな
あの頃はまだ配信する側も有料やったし配信側の新規はよそ行くわな
237: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:01:26.42 ID:mors3+OdaNIKU
>>182
オプレクは生配信サイトとしては超有能だったから…
逆にあそこは何故今あんなに人がいないのか
オプレクは生配信サイトとしては超有能だったから…
逆にあそこは何故今あんなに人がいないのか
185: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:52:35.80 ID:ZR+Z0DGi0NIKU
アングラのノリと一般化の狭間で揺れたんやろなあとは思うが
結果的に見れば意地になって現状維持してるようにしか見えんかったし残当
結果的に見れば意地になって現状維持してるようにしか見えんかったし残当
190: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:53:35.18 ID:v8d0mhCNMNIKU
嫌儲って一括りにするが稼ぐのが嫌って話じゃなくて、リアルの活動に推移していくのが嫌って感覚よな
イベントもそうやけど
ネットだからおもろかったんよ
イベントもそうやけど
ネットだからおもろかったんよ
200: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:54:53.96 ID:/iIkRAbJ0NIKU
>>190
昔のネットにはある種の異世界感があったけど今は単なる現実の延長線上というか単なるプラットフォームや活動場所の一つでしかないからな
特にザッカーバーグの捉えるインターネットがそう
昔のネットにはある種の異世界感があったけど今は単なる現実の延長線上というか単なるプラットフォームや活動場所の一つでしかないからな
特にザッカーバーグの捉えるインターネットがそう
201: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:54:56.25 ID:rHsY8yt2MNIKU
>>190
リアルで淫夢やってたらヤベー奴やからな
リアルで淫夢やってたらヤベー奴やからな
194: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:53:48.34 ID:0w9zN7hfrNIKU
5月時点のプレミアム会員数は131万人
ピークは2017年時で250万人やからほぼ半減やね

https://kabuyoho.jp/discloseDetail?rid=20230202599327&pid=140120230202599327
ピークは2017年時で250万人やからほぼ半減やね

https://kabuyoho.jp/discloseDetail?rid=20230202599327&pid=140120230202599327
199: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:54:53.95 ID:mfHbti4z0NIKU
>>194
何人くらい解約忘れおるんやろ
何人くらい解約忘れおるんやろ
195: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:54:00.03 ID:xVJLajZ/aNIKU
つべには勝てないかもしれないけどもっとうまい立ち回りできたよな
今もボカコレとかやってボカロは結構調子いいし
今もボカコレとかやってボカロは結構調子いいし
198: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:54:45.94 ID:4PDBvWbSMNIKU
まあ世界のGoogle様と正面から殴り合えっていうほうがおかしい話かもしれんな
オタク向けのニッチ市場を獲得できていればいいのかも知れん
オタク向けのニッチ市場を獲得できていればいいのかも知れん
211: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:56:20.60 ID:4Y1X2aOd0NIKU
>>198
ニコ生アニメ視聴にもっと力入れられんのかなって思う
追い出しとかやってたのほんまにアホのキワミやったな。今はただ単に人少なくて追い出しされないってだけやし
ニコ生アニメ視聴にもっと力入れられんのかなって思う
追い出しとかやってたのほんまにアホのキワミやったな。今はただ単に人少なくて追い出しされないってだけやし
217: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:58:32.88 ID:/iIkRAbJ0NIKU
>>198
上の方のレスでも言われてるけどGoogleとタイマンはって勝てるわけがないからそこは仕方ない
オタク向けニッチですら中途半端になったのが敗因やわ
少なくとも10年前にはdアニメストアになれたはずなのにくだらないリアイベに金を溶かしすぎた
上の方のレスでも言われてるけどGoogleとタイマンはって勝てるわけがないからそこは仕方ない
オタク向けニッチですら中途半端になったのが敗因やわ
少なくとも10年前にはdアニメストアになれたはずなのにくだらないリアイベに金を溶かしすぎた
213: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:57:37.84 ID:FElmJU200NIKU
いちばんはマリメ問題筆頭にしたユーザーの嫌儲思想やろ、アレで特に視聴者多かった実況プレイヤーが軒並みつべに移ったのが悪い
稼げるようになった結果引退の必要性なくなって人気のやつは人気のままやし
稼げるようになった結果引退の必要性なくなって人気のやつは人気のままやし
236: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:01:08.57 ID:VdNZQZszpNIKU
>>213
騒いだやつもさっさとようつべに行ってて草
騒いだやつもさっさとようつべに行ってて草
265: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:02:40.89 ID:/8v9+uyc0NIKU
>>213
それで大騒ぎしてたやつもつべに行って金稼ぎして人気なんやから大した問題やないやろ
運営が制御できる範囲や
それで大騒ぎしてたやつもつべに行って金稼ぎして人気なんやから大した問題やないやろ
運営が制御できる範囲や
219: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 18:58:33.51 ID:Tqn7/Uj10NIKU
環境有能で資金力もありそうな後発のMixerですら3,4年くらいで撤退したの考えると
すでに人が多かったって配信サイトの中ではかなりアドバンテージあったのにな
すでに人が多かったって配信サイトの中ではかなりアドバンテージあったのにな
227: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:00:11.37 ID:VdNZQZszpNIKU
ユーザーからの要望を小馬鹿にして無視する俺かっけえーみたいな対応し続けたのがまあまあでかいやろ
不満持ってるやつばっかだったから少しYouTubeが優勢になったら一気に見切られた
不満持ってるやつばっかだったから少しYouTubeが優勢になったら一気に見切られた
284: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:03:59.83 ID:RlJ8yil9aNIKU
>>227
これ
原宿あたりからずっとこうだった
これ
原宿あたりからずっとこうだった
229: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:00:22.16 ID:oo2xgpNHaNIKU
MADは相変わらず投稿されとるしまだ人口それなりにあるよな
233: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:00:47.77 ID:q/W1VtNG0NIKU
まあ立ち上げた奴らに限界あるのはどの会社もかもしれんな
もっと上手くできるところに買われたり譲ったりができなかったってことなんかな
もっと上手くできるところに買われたり譲ったりができなかったってことなんかな
299: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:09:01.54 ID:2fLDLjbfaNIKU
>>233
たまたま万馬券当てた奴が「俺は競馬の天才万馬券を当て続けられる」と思い込んだら死ぬしかないよね
たまたま万馬券当てた奴が「俺は競馬の天才万馬券を当て続けられる」と思い込んだら死ぬしかないよね
239: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:01:36.16 ID:c156pXUq0NIKU
儲けた金を内部コンテンツ拡充に使わず専ら外部イベントでばらまくって頭艦これかよ
241: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:01:46.75 ID:OqyxUoGhaNIKU
282: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:03:40.92 ID:2aNrIqE5MNIKU
ユーザー軽視演者軽視し続けたらそりゃ人いなくなるでしょ
283: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:03:48.80 ID:Qw3+P/tFdNIKU
コメントが流れる機能と検索機能は勝ってるよ
特にコメ機能はほんま宝の持ち腐れ
特にコメ機能はほんま宝の持ち腐れ
304: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 19:10:34.35 ID:PwZc0qyF0NIKU
ボカロのノリだけは全部は持っていかれなかったからそこは残ってる模様
何故なのか😥
何故なのか😥

◆【速報】岸田翔太郎、まだ諦めてなかったwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイクぬわら、未成年おはガール自宅連れ込みでおはスタ解雇
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、9月の配信予定作品が凄すぎて全プライム会員が涙するwwwwwwwwww
◆【速報】ファミリーマートさん、とんでもないミスをしてしまうwwwwwwwww
◆【速報】実写版ワンピース、原作の表紙をオマージュした結果wwwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693299529/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:54 ▼このコメントに返信 検索やタグの利便性とか内輪向けの機能だけはずっと優秀って所がいかにも日本のコンテンツらしい
何だかんだで国柄って出るわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:55 ▼このコメントに返信 衰退の原因は著作権がらみが一番だろ
個人的には時報なくすだけで利用しただろうけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:56 ▼このコメントに返信 ログインID忘れて見れなくなってから見てないなぁ。
今でも淫夢ネタでキャッキャしてるの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:59 ▼このコメントに返信 日本から世界に抜け出す壁みたいなもんはあると思う
ユニクロ柳井みたいに一旦有能に預ければ良かったのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:02 ▼このコメントに返信 Youtubeだけでなくアジア圏でも惨敗したからな
無駄な機能とかに時間を費やしてた無能
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:05 ▼このコメントに返信 金払って実況してくれて客何千人も人を集められる連中を
根こそぎホロとにじに刈り取られたのはニコニコの大いなる損失。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:07 ▼このコメントに返信 何自分に酔ってんだこのバカ😅
改善案ならありましたよ、状況ならしっかり把握してましたよ、外部の人間からしたら俺の責任なんだろうな〜
こいつ痛すぎるだろ
自分をイーロンマスクかなんかだとでも思ってんのかね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:08 ▼このコメントに返信 動画で押されても生放送ではしばらく勝ってたのにな。まあ、ニコ生界隈って暗黒放送のせいで嫌儲が根強いから無理か。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:08 ▼このコメントに返信 まあ2011年くらいのyoutubeのフルHD化とクリエイター収益分配化が強力すぎたので
少々回線増強したとしても結果は同じだったと思うが。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:09 ▼このコメントに返信 >>3
淫夢とボイロ(ボイヴォ)以外息してないわ
非淫夢実況は東北三姉妹がギリギリ繋いでる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:09 ▼このコメントに返信 冗談抜きでこいつのせいだからな
YouTubeには勝てないにしろ、まともな奴がトップにいたらここまで落ちぶれてない
とにかくユーザーを舐めすぎてた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:09 ▼このコメントに返信 モノや時代が変われば、古参は足手纏いになる
ニコ動は違法アニメ視聴のイメージが広かったけど、元々はユーチューブのほうがそのアニメ無法地帯だった
時代に取り残された大量の古参が出るよりも前にスパッと切り替えなきゃね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:10 ▼このコメントに返信 ドワンゴに失策がなかったとは言わんが、Google傘下のYoutubeとは資金力が違いすぎて勝ち目ないだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:10 ▼このコメントに返信 視聴中に追い出されるのと、
需要はき違えたリアルイベントに金使いまくったからじゃないか、
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:10 ▼このコメントに返信 金取ってるのにゴミみたいな機能つけるだけで
使いやすくする部分の意見は全部無視したから。
とにかくアホみたいなノリにばかり
金使ってたイメージ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:11 ▼このコメントに返信 ニコ生でも同じ失敗してtwitchにユーザー大量流出したのに言い逃れ出来ないだろ
ゲームの公式大会の配信とかもうtwitchとyoutubeでしかやらなくなったし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:11 ▼このコメントに返信 どうやっても衰退する未来しかなかったよ
というより細々続ける感覚と覚悟持ってればここまでの惨状にはならなかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:11 ▼このコメントに返信 ただ日本の強い配信者の多くはニコニコ出身なんだよな
ヒカキンもそうだしVtuberの中身もそう
日本の配信界隈の土壌をどこよりも大きく形成したのは確か
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:12 ▼このコメントに返信 米2
>個人的には時報なくすだけで利用しただろうけど
お前みたいな奴は、どうせ時報が無くても利用しないのがオチ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:12 ▼このコメントに返信 >>13
別にyoutube引き合いに出さなくても不満多かったぞ
勝つ必要は無かったが敢えて負ける選択採り続ける必要も無かったでしょ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:13 ▼このコメントに返信 鯖増強したところでBilibiliどまりだったと思う
ごちゃごちゃし過ぎで良く見れてたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:13 ▼このコメントに返信 どうやってもYouTubeに勝てる訳ないやろ
陽キャと陰キャみたいなもので、完全に用途が違っててニコ動なんて全然一般向けじゃないやんけ
自然発生的にニコ動ならではのキチった文化が出来上がっていったこと自体は凄いと思うけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:13 ▼このコメントに返信 クソゴミクソゴミ連呼されまくって米津玄師に不毛でゴミしかない砂の惑星っていう特大の皮肉曲作られて、それで今懺悔って凄いな
何でこいつ自分が何も出来ないのに権力だけ持ってたの?意味がわかんないほど無能だし、普通なら恥ずかしくて黙ったまま墓に持ってく話だろ
ネットに垂れ流せる時点でまだ自分が庇ってもらえる余地があると思ってんだもんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:14 ▼このコメントに返信 >>18
いや土壌はピアキャスでしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:14 ▼このコメントに返信 うろ覚えだけど数年前に宮崎駿となんか絡んでた気がするがいかせてないやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:16 ▼このコメントに返信 おっさんのメンヘラ構ってちゃん程気色悪いもの無いから病んでんなら黙って通院してくれや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:16 ▼このコメントに返信 未だにこんな事呟いてる時点で自分に酔ってるでしょ
そんなんじゃ無理よ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:18 ▼このコメントに返信 >>13
記事内でもyoutubeには勝てないから真っ向勝負しなくても今よりマシな未来があったって言われてるのにタイトルだけ見て書き込んでるのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:19 ▼このコメントに返信 つべのショートでこいつと立花孝志のトークバトル見たけど言ってることめちゃくちゃで頭良い悪い以前に性格が終わってると思った
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:19 ▼このコメントに返信 一日3時間しか働かないくせに決裁権持ち続けてたとか崩壊するわな
何も決まんねえじゃん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:20 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもつべとか言う気狂いuiに負ける要素って何?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:21 ▼このコメントに返信 あれだけをサーバー強化しろって言われてたのに混雑する時間帯の繋がりにくさ全然改善しなかったのすごいわ
クソみたいな機能やら金ジャブ超会議やらで動画サイトとしては一切ユーザー目線に立ててなかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:21 ▼このコメントに返信 なんで今も崩壊したままなのか悲壮感溢れる
拝金主義のニコニコ(金)と嫌儲主義のニコニコ(暇)に分けるとか、運営が泥被ってでも金稼ぎ出来る道作れば違ったんだろうけど
角川と組んで偉い人のお財布になっただけだから凋落は仕方ない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:22 ▼このコメントに返信 代表が変わってかなり変革、改善したよ
ただそれでもダメだった時期に離れて行った人が多すぎて大変みたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:23 ▼このコメントに返信 追い出しが面倒くせえから、日常的な使用もしなくなったな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:23 ▼このコメントに返信 そこまで分析してるくせに主観的に僕は悪くないって結論に至れるやつがメンタルやられてるわけないと思うんだけど
なんの自責もねえってことじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:23 ▼このコメントに返信 値段的にプレミアム登録しても何の問題もなかったけど
プレミアム会員になっても時報が消えないと聞いてパスした。
タグで検索できるのは便利だったけど…それ以外特に有利なものないな。
あと動画の内輪ノリ感がキツい。
某先輩とか某いい男とかかなりどうでもよかったので並べられるとしんどい。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:24 ▼このコメントに返信 運営は初期からずっと終わってるだろ 何もしてないじゃん ずっと開発のプログラマが頑張ってただけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:25 ▼このコメントに返信 インフルエンサーが金を生む時代じゃなかったから
オフイベに収益を求めるのはまあしゃーない気もする
今も配信者やVはこぞってオフイベやってるだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:25 ▼このコメントに返信 やる気がないとか言い訳するならさっさと席と権限を譲れよ。いつまでも浅ましくしがみ付てことが原因今の日本と同じ7,80歳の老人がいつまでも席しがみ付いて行動も遅ければ世界情勢もしらないいつまでも古いやり方に固執するそれが衰退の原因
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:27 ▼このコメントに返信 こいつの妻が官僚だったはず
立場や利益は手放さないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:27 ▼このコメントに返信 時報ワイは好きやったけどな
その瞬間だけ色んな動画見てた連中が同じ場所に集められて一瞬で解散させられる感じがこんな時間に他にも同類がいるんやなぁって感じで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:27 ▼このコメントに返信 こいつわざと不便にして、いやがらせして、嫌なら課金しろってやってたんだぞ?
開発がどうこうとか大嘘ぶっこいてる。運営がユーザーの足ひっぱって金を出せって強請るようなところが繁盛するわけがない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:28 ▼このコメントに返信 5カ月くらい前のツイートをなんで今更まとめるんですか…?😾
45 名前 : アマミノアマミ ケシゴムニカイタナマエケシテ投稿日:2023年08月30日 08:28 ▼このコメントに返信 オリンピック成功して、
竹島の甲虫が変化したから。
赤とんぼの王冠
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:28 ▼このコメントに返信 サーバー増強して追い出しやめればここまで落ちぶれることは無かっただろうね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:28 ▼このコメントに返信 こいつが代表の椅子に座れてた理由が今世紀最大の謎だわ。まぁ元締めが角川だしどんな黒い理由があっても驚かんが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:29 ▼このコメントに返信 >>34
死体が腐らないように防腐処理するような徒労だな
どうやったら生き返るんだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:29 ▼このコメントに返信 米30
それな。資金が技術が以前の問題でリーダー不在の組織とかこれでまだ潰れてないが不思議さっさと譲ればまた違ってかもしれない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:30 ▼このコメントに返信 たまに様子を見に行くけど、見る気が起きないゆっくりゲーム実況ばかりのランキングで草枯れる
淫夢やMADどこいったんや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:30 ▼このコメントに返信 淫夢とヒカマニだけ見れればいいよ
52 名前 : アマミノアマミ ケシゴムニカイタナマエケシテ投稿日:2023年08月30日 08:30 ▼このコメントに返信 >>45
炊飯器の杖 さけでもやれるとうほう
神経陶柳
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:31 ▼このコメントに返信 散々言われてるが時報とかひとりよがりの余計な事してたのも一因だから開発が間に合ってないとかそういう話でもないだろう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:31 ▼このコメントに返信 いまだに理解が遠く及んでないから
お前のせいで間違いはないようだ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:33 ▼このコメントに返信 「YouTube?こっちあるのにそんなん誰が見るの?」
まじでこんな時代があったという事実
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:33 ▼このコメントに返信 淫夢はまだ例のアレを支配しているよ
次と言えるアングラなコンテンツが無いから細々とまだ続いている
「次」が来るまでコンテンツは死なない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:33 ▼このコメントに返信 そこそこ名のあったエンジニア数名が転職して去っていったのは見た
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:34 ▼このコメントに返信 (く)の予告で増強するような内容流しておきながら、リリース延期した挙句何もなかったのはマジでやべーやつだと思ったな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:34 ▼このコメントに返信 イベント開催はまだ人気があるからで理解出来るけど、本業である動画サイトってものを軽視し過ぎたんだろうなぁって、今の衰退っぷりを見て思うわ
めっちゃ前のイベントか何かで、ここが盛り上がってればいいとかいう発言然り
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:35 ▼このコメントに返信 こいつがやりたかったのはただの村祭り
youtubeは収益とユーザー個別での創造性をリンクさせるビジネスを生み出した
元々大した頭も無いのに自分の欲求を押し通す事以外何もやらなかったんだから発展なんて出来る訳がない
時間がなかったとか判断を誤ったなんて言い訳で、ただ能力が無いから失敗した、それだけの話
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:35 ▼このコメントに返信 三時間しか仕事できなくなったのにしがみつき続けたんならそらお前が原因だろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:36 ▼このコメントに返信 昔は企業も公式生放送で使ってたけど、追い出されて見れない人がいるからみんなYouTubeに移行していったよね。
公式プラットフォームとして使えないんじゃ意味がない。
TwitterXも未だに人が離れる気配がないのは企業公式が使うから。これが離れ始めたらいよいよやばい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:36 ▼このコメントに返信 だから超会議やる金があるなら大金かけて開発を増強しろって話だろ
開発力がないからイベントしますってただの現実逃避
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:37 ▼このコメントに返信 お金払って不自由なライブ配信やってたのが逆にお金もらえるってなったらみんなそっち行くわな
面倒な枠取りや人数制限もないし仕事にできるほどお金が出るなんてニコニコに勝ち目ないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:38 ▼このコメントに返信 (く)の発表の時何か言うたびにツッコミ入れまくってた百花繚乱の配信は今見てもクソ笑える
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:40 ▼このコメントに返信 そういう奴はいくらでも居るよ
開発を見られる能力があるだけマシな部類
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:40 ▼このコメントに返信 相当昔っから絶対気付いてたろうに何故今更?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:41 ▼このコメントに返信 サーバー増強しようにも冗長性がなかったからなのは理解出来たが
技術的な負債が貯まり続けた原因はなんなんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:41 ▼このコメントに返信 ゲイビデオの切り貼りできゃっきゃしてるユーザーが屯してるのだけでもきついのに
公式がそれに乗っかってんのが本当にきつい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:42 ▼このコメントに返信 すべてが崩れ始めたのは原宿廃止問題からやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:42 ▼このコメントに返信 超会議とか言う無駄の極み
再生数伸びるからって同じ物でしか投稿しなくなった投稿者(淫夢、ボイロ、切り抜き)
そりゃあ離れるわ
とは言ってもニコニ広告があれば無名でもランキングや検索上位にいけたりプレミア入ったら収入化出来たり良いところはあるんだけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:42 ▼このコメントに返信 川上さんは悪くないよ!待ちを感じる気持ち悪ぃ文章だな
あーあー!病気や雑魚が足引っ張んなきゃなー!俺が万全で舵取りできればなー!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:43 ▼このコメントに返信 youtubeをライバルだと認識してる時点でズレてるでしょ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:43 ▼このコメントに返信 非プレミアを不遇にしたことだろ
プレミアの優遇は当然として付加価値ではなく改悪回避の為に金を払えと要求した
そこにYouTube来たら誰も利用しなくなるのは当然だよな
糞画質とシークバーロックは実質利用禁止と変わらないもの
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:47 ▼このコメントに返信 アプリもバックグラウンド再生出来ないとかなめてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:48 ▼このコメントに返信 >>13
ガイジ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:53 ▼このコメントに返信 一時内部の開発陣から不満羅列されながら辞められてたな
開発に本気だったらビリビリに成れてたかも
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:53 ▼このコメントに返信 ニコニコ動画もyoutubeも著作権違反の動画アップのおかげで人気を得ただけ
経営者の判断がどうとか、そんなもんは些末なことだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:55 ▼このコメントに返信 どっちにしろ金払いのいいYouTubeに流れただろうし結果的にケチったのは正解だったかも
人いないのに費用だけかけても末路はミルダムだからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:57 ▼このコメントに返信 >>23
当時、あの曲はニコニコの衰退を表してるって聞いて納得してしまった。
ニコニコの全盛期を知ってるだけに、運営が本当にバカで無能だったね。
ユーザーの意見を真摯に聞いてたら違った未来になってただろうに。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:59 ▼このコメントに返信 >>7
いやぁ
しかし陰陽道や粉雪が一億再生された時代懐かし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:59 ▼このコメントに返信 「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」
ジブリの宮崎駿監督からこの名言を引き出したのは川上氏の功績だ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:09 ▼このコメントに返信 かわんごは他とは違う変わったことをやりたいという承認欲求の塊
スタートアップ初期に強いが安定すると足を引っ張る、そんなイメージ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:09 ▼このコメントに返信 無能なエンジニアをクビにできない以上
アメリカの企業に勝てるわけないやろ
労働環境が固定的な日本ではどの道無理や
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:11 ▼このコメントに返信 経営者として無能だったんだな
乗っ取り屋とかハゲタカとしては有能だったんだろうけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:11 ▼このコメントに返信 >>32
日本のメーカーとかサービサーって、本当にユーザー視点欠けてるんだよね
1日自分のサービス使ってみるだけで分かるレベルの不便さを悉く無視して、独りよがりな余計な機能とか半端な金儲けに走って結果的にユーザー失うをやり続けてる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:12 ▼このコメントに返信 >>8
それが勘違いやねん
配信者が増え過ぎて鯖食い潰して糞画質化して終わったんだぞ配信優先に振ったのが終わりの始まり
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:15 ▼このコメントに返信 >>42
あなたの考え方はゆとりがあって良いね
でも最近の若者の大半は15分の動画も長くて見れないようなファスト世代だから、時流に合ってなかったんだろうね
5秒の広告入れる方がまだマシだった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:17 ▼このコメントに返信 ニコニコが終わった一番の原因はクリエイター側を蔑ろにした結果だよ
youtubeでも同じ事出来るけど、ニコニコで投稿始めたからyoutubeには行かないって言ってる様な人に対して
高校生の学園祭レベルの運営で対応してたからクリエイターがyoutubeに行って
ファンもyoutubeに流れて衰退していった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:21 ▼このコメントに返信 技術的負債があってもサーバーにカネは注ぎ込めるやろw
こいつ言ってる事が破綻しとるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:25 ▼このコメントに返信 昔はユーザーの神経逆撫でするような事ばっかしてたからかなりイカれた人間なんだろうと思ってたが普通に反省出来るんやな
どうしてああなった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:25 ▼このコメントに返信 コメント機能も昔の動画とか見てみると当時の面白いコメントはことごとく流れてクソガキが打ち込んだであろう「あ」とか「今見てる人ー」とかの質の悪いコメントだけが延々と続いてるの見ると悲しいものがあるぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:27 ▼このコメントに返信 優秀な動画投稿者や絶大な数字上げてた実況者達を囲い込めてればやり様はあったのにな
時代が違うのもあるか 昔ニコニコ内でやたら収益化を叩く風潮があったから
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:30 ▼このコメントに返信 放置(殿様商売)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:35 ▼このコメントに返信 社長の能力不足か
納得
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:35 ▼このコメントに返信 スマホ時代に乗り遅れたからでしょ
というか中途半端にスマホ環境に寄せようとしてPCユーザーにとっては改悪でしかないUI変更とかも繰り返してたよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:36 ▼このコメントに返信 クリエイター戦略で失敗したのが大きいな
YouTubeがクリエイターに視聴率によって金払うと言い出してる時に
ニコニコはクリエイターに金は払わないけど超会議に出すと言ってた
これを会社に例えると
YouTubeは優秀な社員の給料は上げる
ニコニコは優秀な社員は表彰したり福利厚生を上げる
ということをやった
結果、クリエイターはYouTubeを選んだんだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:39 ▼このコメントに返信 超会議とかいうのに金使いまくったせいやろ
ほとんどのユーザー興味なかったと思う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:52 ▼このコメントに返信 マジで勿体なかったよな
当時は最先端やった
国内が強過ぎるせいで、世界に目を向けなかった時代だったのも悪い流れだったね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:04 ▼このコメントに返信 >>75
それはYouTubeもプレミアに入らな出来んよ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:05 ▼このコメントに返信 >>5
google並の資金力なんて絶対無理だからサーバー管理だけでどの道負けてただろうなと思う
大規模サーバー代が払えないから他の機能付ける事しか無かったんだろう
結果それが不評だったんだが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:06 ▼このコメントに返信 ユーザー軽視に上から目線で小馬鹿にしてた。
これに尽きるよ、客を馬鹿にして繁盛する訳がない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:07 ▼このコメントに返信 >>10
淫夢っていうか拓也さんかな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:08 ▼このコメントに返信 クリエイター離れの一因はリスナー側にもあると思う。
有名どころの投稿者が、企業からの依頼で案件動画作って出したら、リスナーどもが猛バッシングして、ニコニコでの投稿やめてしまったんや。
こういう頭のおかしいリスナーの所業で、youtubeに移ったクリエイターは多いで。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:08 ▼このコメントに返信 >>17
いや、ニコニコの失墜に関しては100%この人のせいだよ。
立て直せるチャンスは何度かあったし、ここで信頼回復できるって言われて期待されてた発表の場もあった。 その客が来てる発表の場で何故か終始株主への言い訳繰り返して、期待されてた画質向上サーバー補強等を捨ててたから完全に見捨てられた。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:09 ▼このコメントに返信 >>21
ビリビリレベルとか大成功じゃん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:09 ▼このコメントに返信 ランキングが機能してないよな
アニメランキングとか全部今やってるアニメやし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:09 ▼このコメントに返信 鯖弱すぎてみるの辞めたわ
集めた金はほんとどこに行ったんでしょうね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:09 ▼このコメントに返信 観る側の問題は大して大きくないと思う 投稿する側の制限がキツすぎた
一般会員を縛り付け過ぎ、投稿できる動画の容量は40MBまでだとか、動画も50本までしか投稿できないだとか、サムネイルの設定が出来ないだとか、タグ設定も5個までだとか、高画質に出来ないだとか。
そしてもっと楽しい他の動画サイトに大多数が流れていった。ただ流れるだけじゃなく、もはやニコニコに動画投稿をしなくなった
動画投稿はそれ自体がエンタメであって、それを楽しませてくれないニコニコの仕様は投稿者を遠ざけた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:10 ▼このコメントに返信 2016年あたりの動画から再生数やマイリス数がガクっと落ちてる気がする
この辺りからみんなようつべに移行したのかな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:10 ▼このコメントに返信 >>22
勝つなんて話はしてなくて、国内である程度のシェアは持ててたって話
スマホ向けアプリすら碌になく、ユーザーに不利益を与えるのが好きって発言する川上氏だから、国内シェアすら維持できなかった
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:11 ▼このコメントに返信 >>25
ジブリの季刊誌でインタビューに答えてるんだけど、テーマに対して言ってることがおかしすぎて面白いぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:13 ▼このコメントに返信 >>48
生き返る方法としては簡単で
お金出すから実況して下さいって、今ならVtuberあたりに週に2本ぐらい動画を上げ続けてもらう契約をすれば良い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:14 ▼このコメントに返信 >>36
この人の分析というか考えは
発言追ってればわかるけど的外れだったりおかしいことがほとんどだから本人が思ってる以上に本人が邪魔だったんだと思う
後任の人が言ったことが川上さんをニコニコに近づけさせないだったし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:18 ▼このコメントに返信 >>88
時代にあってないというか、そもそもスマホ向けのまともなアプリすら無いからね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:19 ▼このコメントに返信 ユーザーの声を無視して殿様してる間に取り残されていった
まるで日産のようだ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:19 ▼このコメントに返信 >>43
違うぞ 課金してる奴にも嫌がらせしてたんだぞ
僕釣った魚に餌やらないんですよね。嫌がらせするのが好きってのがこの人の発言。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:19 ▼このコメントに返信 ひろゆきみたいな尖った奴を手放して現状維持で成長出来なくなった上にユーザーの意見を無視し続けて改悪しまくった結果やん。同情する価値もない。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:20 ▼このコメントに返信 >>47
この人がなぜこのポストまで上り詰められたかは結構不思議だよね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:21 ▼このコメントに返信 >>53
むしろ無駄なことでリソース埋めてたって話だしな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:22 ▼このコメントに返信 >>61
その3時間のうちで有効な仕事をするんじゃなく、邪魔したくて時報とか使い難いUIとかそういうの作らせてたわけだしな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:22 ▼このコメントに返信 クソみたいなアプデばかりしてサービスは貧弱
ずっと足踏みしてただけゴミオブゴミ運営
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:23 ▼このコメントに返信 >>62
エックスはpixivみたいにどっかが国内サービス作れば良いのにな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:24 ▼このコメントに返信 >>65
百花繚乱は本当にニコニコが好きなんだなって伝わってくる良いツッコミだった
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:25 ▼このコメントに返信 >>65
あそこで期待通りの発表してたら今ここまで落ちぶれてないだろうなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:25 ▼このコメントに返信 >>66
いやこの人は邪魔ばかりするぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:25 ▼このコメントに返信 >>10
東北三姉妹じゃなくてゆっくりときりたんとゆかりさんじゃないかな
そのちょっと下に東北の残り二人とあかねあおいが来て
小芝居的にやりたい人がさらに他のを交えて使う感じ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:26 ▼このコメントに返信 >>68
本人が言ってるじゃん 自分のせい
自分が開発の権限を持ってるけど、3時間しか働けないから開発を全く見なくなったせい
この人辞めてからすぐHDには対応したから技術的負債ってのもただの言い訳だよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:27 ▼このコメントに返信 >>77
そもそもニコニコがまともだったらビリビリ出てきてないからな
ニコニコの抜けたスタッフ+中国がビリビリだし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:29 ▼このコメントに返信 >>91
いやジブリの季刊誌のインタビュー等読めばわかるけどバランス感覚は変だよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:30 ▼このコメントに返信 >>89
嫌儲に対して運営側がクリエイターを続けさせる為にお金を払う必要があるってコメント出来なかったからだね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:30 ▼このコメントに返信 >>4
柳井の後釜に足る才能が出てくる方が奇跡だから…
柳井も自分のやり方に再現性が無いのが分かってるから後追いはするなって言ってるし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:31 ▼このコメントに返信 >>104
その嫌儲ユーザーに対して運営側からコメントをしてクリエイターを庇うべきだった
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:31 ▼このコメントに返信 サーバー増強しない、低画質放置、時報などの無駄機能だけ搭載、スマホ対応の遅れ、超会議
これで衰退しない方がおかしい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:32 ▼このコメントに返信 かといってyoutubeの拝金主義的な雰囲気もあまり好きじゃないけどな実際金欲しさに品のないコンテンツ流してるやつ多いじゃん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:32 ▼このコメントに返信 これ程、100%この人のせいって事象も珍しいと思う
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:33 ▼このコメントに返信 >>12
切替に失敗したからこうなっとるんやぞ!
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:34 ▼このコメントに返信 >>9
2023年にもなって何も改善する意思が見られないのは論外やけどな
勝てないにせよ今で4Kとは言わんが720pくらいは出さんと新規の定着すらしないやん
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:34 ▼このコメントに返信 >>42
そういうのやりたきゃトップページとかにロビーみたいなもん置いといて
ダラダラ見れるような感じにしとけば良いのよ
俺はべつに気にしない方ではあったけど
個別の部屋に行ってるのに無理やり連れ戻されてるようなもんよ、あれは
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:36 ▼このコメントに返信 ???「ま、いいじゃん!つべが盛り上がってれば!」
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:36 ▼このコメントに返信 >>1
内輪向けのアングラサイトなら上出来なんよ
それすら満足に出来てないから問題なんよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:39 ▼このコメントに返信 >>1
検索ワード通りの検索ができるっていう2010年代までのやり方で止まってるだけやろ
YouTubeやGoogleの検索はもはや機能してないが
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:40 ▼このコメントに返信 >>22
陽キャに憧れた大学デビューのイキりキョロ充みたいな真似を会社単位でやってたからな
挙げ句、タダで趣味で動画こさえてくれる面白い連中をイキりキョロ充よろしくオタ扱いして迫害するガ◯ジムーヴしよった
ガ◯ジムーヴせんかったらまだオタ領域のプラットフォーム的なカンジで命脈保ってたと思う
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:41 ▼このコメントに返信 サーバー強化は真っ先に取り組むべき課題だったのにやらんかったのが最悪手
投稿者側も相当不自由過ぎたが一番意味わからんのが視聴者側で、無料会員ならまだしもプレミア会員ですら低速化や追い出しされるとか狂気の沙汰よ、クソ画質の癖にね
当時は無料会員はシークすら出来ないしもう笑うしかないw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:42 ▼このコメントに返信 どっちにしろYouTubeに客取られてはいただろうけど、少なくとも今みたいな惨状は避けられてただろうな
適切な運営が出来てたらオタクコンテンツは今もニコニコの独壇場だったろうに
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:44 ▼このコメントに返信 淫夢厨だが淫夢は全力で弾圧すべきコンテンツやったな
超会議で運営が公式でネタにしたとき、ニコニコは社会的に終わったんだなと実感したわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:45 ▼このコメントに返信 米129
ビリビリすげーよな
やってるソシャゲの情報見たくてたまに覗いてるけど、ニコニコが真っ当に成長してたらこんな感じだったんだろうなぁって訪れるたびに思う
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:46 ▼このコメントに返信 私じゃなく技術者の技術力が低かったから金出さなかっただけで俺は悪くないに見える。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:47 ▼このコメントに返信 どう転んでもYouTubeと戦える存在にはなってなかっただろうけど
ここまで日本人の若者でも見向きもしない、存在すら知られてない程落ちぶれたのは経営者の責任でしかない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:47 ▼このコメントに返信 米118
現状維持どころか毎年毎年超会議とかいうしょうもないパーティ開いてこのザマ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:48 ▼このコメントに返信 まだこんな無責任コメント表に出せるできるくらい関わってたのか…まだ当分ニコニコはダメだなコリャ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:50 ▼このコメントに返信 時報とか右上とかオフパコ超会議とか要らないものを引っ張り続けた
挙げ句イベントで視聴者追い出してたら世話ないわ
調子に乗りすぎたの一言でまとめられる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:50 ▼このコメントに返信 >>25
極めてなにか生命に対する侮辱を感じるんでしたよね?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:50 ▼このコメントに返信 米91
取り返しのつかない状況になってようやく目が覚めただけ
力を持ってる時ほど人間の本性ってのは顕になる
それがアレだったんだからもうどうしようもねーよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:54 ▼このコメントに返信 「youtubeに勝てたか?」ってそりゃ国内だけなら間違いなく勝負できたし、なんならbilibiliが持ってる支配圏くらいまでなら狙えるポテンシャルは有ったろ
配信者の流出という失敗はもちろんのこと、低迷していた後期でも人気を確立していた将棋配信すら最終的にabemaに取られたのは酷い失政としか言いようがない
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:55 ▼このコメントに返信 動画サイトなのに画質が終わってる速度も終わってるUIUX終わってる
ニコニコは自社の開発や動画投稿者含め技術者をバカにしすぎなんだよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:56 ▼このコメントに返信 HTML5に移行するのも遅かったし画質や鯖の増強も遅い
更に今でさえマイリスト上限設けてるのも頭が悪いしそらユーザーは逃げますわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:57 ▼このコメントに返信 あらゆるコンテンツを牛耳る立場にいると誤解した結果。まさにネットでイキる勘違いニートのそれ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:57 ▼このコメントに返信 クソイベント連発してたじゃん
それを開発費に回せばよかったよね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:59 ▼このコメントに返信 ニコニコなんて画質とか求めて来てるより遊び場にしてるのが多かったんだから
サーバー増強もYouTube並に高画質出来るようにしろってことじゃなくて
視聴に問題ないくらいにしろって話だからな
一気に人が減る頃まで付き合っていたようなクソ環境でも
楽しけりゃ良いって人さえ繋ぎ止めることが出来なかったんだから
資本の差で勝負にならないとかいう問題じゃない
川上が何も見えないのに聞く耳も持たなかったってだけだ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:03 ▼このコメントに返信 超会議はきっぱりやめるべきだったなあ
ムダ遣いの印象が強すぎる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:06 ▼このコメントに返信 時報だけでも
バナーに広告が流れるだけ→うるせぇ音がなる→広告中は動画が止まる
っていうクソアップデートしてたが?
しかも元々あった機能がプレミアム限定になったし未だに画質がプレミアムですらゴミ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:07 ▼このコメントに返信 動画サイトのクセして非プレミアム会員の最高画質がYoutubeの最低画質と同等なんだからそりゃ人いなくなるわ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:09 ▼このコメントに返信 ニコニコなんて1番見る価値のない動画サイトだろ
まずコメント邪魔だ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:09 ▼このコメントに返信 カドカワもドワンゴとくっついてコイツを代表にしたせいで一時期どん底だったからな
平取締に降格してからやっと最近は回復したけど
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:12 ▼このコメントに返信 時報は動画再生画面をジャックしてた都合上コメント投稿が出来たから
shita pink big で卑語淫語コメント投稿してたわ早々に飽きてやらなくなったけど
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:14 ▼このコメントに返信 無料生放送だけど、一般のお客様は立ち見ですー満員なので帰ってねー
画質は見れるレベルじゃないですー
そりゃ客離れてくよ
広告出しまくってもいいからそこは譲っちゃいけないところ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:18 ▼このコメントに返信 承認権や決定権を持っている立場の人間の動きが遅いと、その下にあるすべての仕事がストップしてしまうんだよな。
これはどこの企業にもよくある話。
うちの会社も本部長とかの最終承認者がしょっちゅういない(重役出勤とかどうでもいい会議とかで)から、承認して欲しい稟議とかプロジェクトが宙に浮いたまま滞ってて、現場が動けず待たされる&工期がそのせいで短縮されるっていう悪循環になっている。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:24 ▼このコメントに返信 こいつがやってたのは自分で記事に書いてるように不便にすればするほどユーザーはプレミアムに加入するっていう殿様商売よ
現状維持すら出来ずにどんどん劣化していったから人が消えていったんだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:37 ▼このコメントに返信 今更何を言っても時既に遅し
無能だったということ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:46 ▼このコメントに返信 改悪続きで自滅していった印象
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:50 ▼このコメントに返信 知らないなぁ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:51 ▼このコメントに返信 技術者が祭りで焼きそば作るのは別にいいだろ、自動車会社だって工場の祭りの時は技術者がハッピを着て呼び込みをやったり、フランクフルトを焼いたりするよ。
コ◯ミみたいにゲーム開発者をスポーツジムに配置するのとは違うだろ。
ただ可能性はあったのに、その可能性をすべて自分から捨てるような選択ばかりしていったのは、本当に間抜けだったな。あれほど日本のオタクを掴んでいたのに、みんなYoutubeに持っていかれた。
動画投稿サイトなんだから、動画投稿の質とコミュニティに金掛けろよ、と何度も思った。
今のニコニコは人気アニメでも10万再生、酷いアニメだと再生数5000とかだからな・・・
公式で出してこれだとアニメ会社からも「人気のないアニメ」と逆宣伝になるだろ、と思うくらい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:57 ▼このコメントに返信 いまでも大して改善されてなくない?生放送の番組表の見づらさどうにかしろ、と思って12年ぐらい経ってるわ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:03 ▼このコメントに返信 米61
ほんと謎だよな。3時間しか働けねぇとか存在価値もねぇだろ。
後任者作って、はよ病院いけて話だよな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:05 ▼このコメントに返信 運営も無能だけどユーザーの嫌儲思想が強すぎるんだよな
スパチャや案件で喜んでくれるYouTubeユーザーと比べて500円程度の有料会員作っただけで大炎上やで
動画側もマリメ問題とか意味わからんことする奴おるしそらまともな投稿者は離れるわ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:10 ▼このコメントに返信 こいつがまだ経営者気取りでコメントしてるうちはニコニコは駄目
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:12 ▼このコメントに返信 もう死んだのに今更うだうだ言うなよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:19 ▼このコメントに返信 当時ですら「リアイベやってないでUI改善しろ」って言われてたのを無視してたからな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:21 ▼このコメントに返信 技術的な問題はもちろんあったと思う。サーバーの他に、個人的にはウェブデザインやコンテンツのまとめ方は決して快適ではなかった。
ただ、負けた理由は何よりも収益化と国際化の失敗。ニコニコは日本でしか流行らなかったし、何百万回再生しても、収益はなかったです。真面目なクリエイターにとってメリットはなかった。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:33 ▼このコメントに返信 今勢いあるところもyoutubeも上げててそっちのほうが再生数あるレベルでお情けで上げてる状態だしね
1視聴者視点だと人気投稿者がこぞってyoutube行ったのと、ニコニコ自体に勢いがなくなって古き良き動画投稿者も消えてったのが大きいな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:33 ▼このコメントに返信 未だに追い出されるゴミ仕様とかクソみたいなUIとか、衰退すべくして衰退したとしか言えない
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:39 ▼このコメントに返信 投稿者にもっとメリットがあって欲しかったのはそうなんだろうけど、vTuberみたいに露骨に金稼ぎですみたいなのは当時のニコニコじゃコメントで荒れまくって絶対受け入れられなかった一方で
そういう受け皿がyoutubeには在った以上、ニコニコが廃れるのは必然でしょうがないものだったと思う
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:39 ▼このコメントに返信 >>81
盗んでいきましたシリーズが生まれて初めて見たMAD動画だったな
あの頃のニコ動はマジで楽しかった
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:40 ▼このコメントに返信 まだプレミアム会員のアホおりゅ?w
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:48 ▼このコメントに返信 一応まだ観てはいるけど
音MADとたいたぬとシモエルとVの切り抜きしか観てないわ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:53 ▼このコメントに返信 youtubeがあるからニコニコがサ終しても全く困らない時代にはなったな
本当に落ちぶれたものだ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:55 ▼このコメントに返信 >>24
永井てんてー…
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:57 ▼このコメントに返信 ドワンゴ、新卒入試で受験料2525(ニコニコ)円を徴収って時代があったんやで…マジで高飛車やったなぁ…
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:00 ▼このコメントに返信 あの陰キャのお祭りに力入れてるの見てダメなのは分かってた
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:01 ▼このコメントに返信 後発の真似っこであるビリビリが上手くやってる訳だからその差異は何かといえば経営の無能
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:02 ▼このコメントに返信 >>56
でも拓也さんって田所時代とは明らかにノリ違くね?語録書き込んだらブッ叩かれてびびったぞ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:09 ▼このコメントに返信 キヨと牛沢の生放送の金だけ払ってんな
キヨは月一放送やから最近払い続けるか悩んでいる…
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:17 ▼このコメントに返信 米146
わかる
敵として最大限利用するべきだった
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:19 ▼このコメントに返信 「ニコニコだと面白い人」がいる限りニコニコ観続けるよ
全く同じ動画をyoutubeでも出してるけどyoutubeだと糞詰らん、でもニコニコで見ると面白いって投稿者は割といる
良くも悪くもコメ稼ぎが上手い投稿者だな
コメ稼ぎって言うとイメージ悪いかもだけど漫才のボケとツッコミみたいな感じでちゃんとネタとして出来てるなら普通に面白い
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:28 ▼このコメントに返信 今のうちに過去の名作動画DLしとくわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:32 ▼このコメントに返信 >>7
イーロンはイーロンでかなりバカだし例えとしては不適当だろw
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:47 ▼このコメントに返信 >>1
自己満クソイベントせずに動画投稿者優遇してれば少しは人が残ったかもね。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:50 ▼このコメントに返信 画質って実は投稿者側の方が気にしてるんだよな
それなりに時間かけて作った動画なら、少しでも綺麗な画質で見せたいって思うもんや
その辺をずーっと蔑ろにしてたのが、ある時を境に一気に爆発して投稿者が激減したのが衰退の始まりやね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:13 ▼このコメントに返信 ユーザーは色んなコンテンツに縋り付いてるだけで結局何も生み出せなかった
無法地帯なのも良くなかったし任天堂が一時期提携してたの黒歴史
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:21 ▼このコメントに返信 要らん機能を追加する事だけは出来るがサーバー増強は出来ないのがもう無理
あとは無法地帯過ぎかな?著作権違反の動画が永遠放置され続け
声の大きい異常者に従い続ける運営に価値はないよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:22 ▼このコメントに返信 あ、解約するの忘れてたw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:32 ▼このコメントに返信 マジで昔はニコニコ最強だった
開発を軽視するのはどこの会社もそうだけど、動画サイトですらそうなるんやな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:39 ▼このコメントに返信 唯一見ていた生放送主もTwitchに引っ越したからついに生放送は見るものが無くなったわ
去年まで課月額金していたがそれすらも辞めた。マジで10年遅いんだよ!
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 14:47 ▼このコメントに返信 地上波でラピュタ放送してる時にニコニコの公式生放送で、皆で一緒にバルスコメをしようとかいう
くっそみたいな配信をしてたのは寒かった。やたらと公式がうざ絡みしてくるから面白くないし。
今もそういうイベント配信やってるのかね。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:11 ▼このコメントに返信 1円にもならない事に情熱を捧げてた時代が終わりを迎えたのは寂しいわ
ようつべの動画はGoogleの顔色伺った内容ばっかだし
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:13 ▼このコメントに返信 >>203
2007〜2010年頃の記憶がすげー美化されてる
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:17 ▼このコメントに返信 >>13
YoutubeにせよGoogleにせよ二言目には「世界のGoogle様」「資金力がー」とか言っているけど
両方とももとはサバ代が払えなくて潰れる寸前だったガレージハウス企業やぞ
逆だよ
技術があったからこの2つは巨大になれて資金力を得たの
ニコニコが始まってYoutubeにコメント被せていた時代はまだGoogle傘下ですらなかった
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:41 ▼このコメントに返信 露骨にユーザーに喧嘩売ってる時期あったな
UIコロコロ変えたり銀座に本社移して大々的にアピールしたり
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:44 ▼このコメントに返信 結局の所、上に立つ人間が「ノータリン」なんだよな
ニコニコに限った話じゃなく多くの会社がそうなんだろうけど
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:01 ▼このコメントに返信 >>非表示にしたユーザーをランキングから排除することってできないんか?😢
>>「この動画は非表示にされてます」で埋め尽くされるだけなんだけど😣
ほんこれ
かわんごがランキングからサムネ自体削除は現実を歪めるから駄目とかアホみたいな信念持ってたけど
ニコニコでランキング上位に来る動画って特定の人団体の中傷だったり、ホモとか食べ物で不快な遊びしてるやつだったりするじゃねーか
視界にすら入れたくないんだが
お硬いニュースサイトじゃねーんだぞニコニコは
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:25 ▼このコメントに返信 ランダム封印縛りとかいう場当たり的刹那的な一貫性の無いゴミ嫌い
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51 ▼このコメントに返信 超ニコニコ祭とかやって何がしたかったんだろう。
その分を配信者に回せばよかったのに
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03 ▼このコメントに返信 栄転だと思ったら窓際だったことにようやく気付いたんじゃね?
役職やるからもう動くなっていう扱いされてんでしょうね
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11 ▼このコメントに返信 時報そのものは嫌いじゃなかったけど
時報中にコメント打てなくしたのは糞
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:14 ▼このコメントに返信 つべの検索がクソじゃなかったら既に息の根止まってそう
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:44 ▼このコメントに返信 投稿者側に全く得がない作りだったのが全てやろ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:13 ▼このコメントに返信 仕事する時間がないなら辞任するという倫理がなかったんだな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:37 ▼このコメントに返信 ユーザーに年寄り連中が増えると嫌儲思想になってあかんわ
自分より若いやつが成功する金貰えるという事に嫌悪感を露わにしてくる
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:59 ▼このコメントに返信 >>201
> あとは無法地帯過ぎかな?著作権違反の動画が永遠放置され続け
そうだねYouTubeだね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:34 ▼このコメントに返信 面白い動画作ったやつにはお金払おうなんてどだい日本人には到底思いもよらんことだったんや
あと単純にスマホと相性悪い
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:31 ▼このコメントに返信 日本人相手にイキった商売してたら黒船に全部持ってかれるいつもの流れ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:55 ▼このコメントに返信 てめーが降りて優秀なCTO見つけてくりゃよかっただけの話
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 01:42 ▼このコメントに返信 令和5年に未だに360p前提なのが凄いよ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 23:59 ▼このコメントに返信 勝ち筋はなかった
クリエイティブな活動をしていた素人たちに
抹消面から「儲け」を突き付けてコンテンツをかき集める
日本人にはできないですよ
クリエイターは無私で奉仕すべきみたいな考えの奴多過ぎてw
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 04:32 ▼このコメントに返信 何やってもyoutubeには勝てないのはまあ仕方が無いとして
プレミアムだったらKADOKAWA系のアニメや角川映画全部見放題、イジリ放題にすれば良かったんじゃないかな?
遊び道具を全て取り上げられて残ったのが淫夢な訳だし
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 04:59 ▼このコメントに返信 とことんまでユーザーを馬鹿にし続けたのが原因だろ。
しかもYou Tubeが色々やらかした時にも、そこにつけ込む事が出来なかった。
そりゃ駄目だわとしか。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:43 ▼このコメントに返信 クソイベやる金があったら設備・開発に金回して視聴者の快適性に回すなり
投稿者にもっと収益渡すなりしてほしいもんだね
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:24 ▼このコメントに返信 いやぁ廃れたのは囲い込みとか有料化とかオフイベで見るだけ側の人が離れたからでしょ
そこにタイミングよくyoutubeで稼げるって話が湧いてきて囲ってた連中も一気に流出してトドメって感じ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 10:24 ▼このコメントに返信 コメラグの無さだけはガチ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:02 ▼このコメントに返信 Youtubeに一時期勝っていた?🤔
232 名前 : 無名投稿日:2023年09月05日 20:21 ▼このコメントに返信 >>1ニコニコは本当に勿体ない存在だった、運営の傲慢は本社爆発系動画の多さに現れてる。無能運営には呆れと憎しみすら感じる。イベントで儲けようとして本業を疎かにする会社は絶対に衰退する。