22: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:20:35.43 ID:cfWA0ccfd
地獄やん
4: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:14:38.03 ID:UNA+11gx0
これは若者が車から離れますわ
【おすすめ記事】
◆【動画】デート中にガソリンを入れた男さん、蛙化現象で無事死亡
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆おばちゃん「軽油で」俺「ガソリンエンジンなんでレギュラーですよ?」→結果wwwwwwwwww

◆【速報】岸田翔太郎、まだ諦めてなかったwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイクぬわら、未成年おはガール自宅連れ込みでおはスタ解雇
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、9月の配信予定作品が凄すぎて全プライム会員が涙するwwwwwwwwww
◆【速報】ファミリーマートさん、とんでもないミスをしてしまうwwwwwwwww
◆【速報】実写版ワンピース、原作の表紙をオマージュした結果wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【動画】デート中にガソリンを入れた男さん、蛙化現象で無事死亡
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆おばちゃん「軽油で」俺「ガソリンエンジンなんでレギュラーですよ?」→結果wwwwwwwwww
13: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:16:44.50 ID:56zJ3msg0
175くらいになるように補助続けるんやろ?
いつからやるんや?
いつからやるんや?
14: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:16:58.97 ID:2joKY0nar
コストコも遂に170超えたわ
17: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:18:20.13 ID:06PIucOaa
180円以下になるように補助金出すとか言ってるの頭おかしいわ
価格統制するつもりか
価格統制するつもりか
18: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:18:54.84 ID:LX/SHmkOM
これ日本以外も高いんやろ?
19: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:19:47.52 ID:/lE8YwiWd
>>18
アメリカとか物価含めて日本より地獄のインフルしとる
アメリカとか物価含めて日本より地獄のインフルしとる
23: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:20:39.84 ID:3yDTWKRX0
ハイオクは無事200オーバー
29: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:21:56.97 ID:+2hwlGdYa
>>23
都内はレギュラー200円やぞ😉
原付き乗る奴絶滅しそうやね
都内はレギュラー200円やぞ😉
原付き乗る奴絶滅しそうやね
33: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:22:56.42 ID:o+VmyaHjM
ハイエース通勤やめてクロスカブにしたわ
リッター50km走ってくれてうれC
リッター50km走ってくれてうれC
36: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:23:27.97 ID:2joKY0nar
アメリカと今同じ価格らしいな
産油国のアメリカっていつもの日本の3割引くらいやったのに
産油国のアメリカっていつもの日本の3割引くらいやったのに
50: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:25:21.91 ID:+2hwlGdYa
>>36
賃金格差考えると日本のがつらいよ
賃金格差考えると日本のがつらいよ
45: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:24:46.44 ID:ja3MToDSd
燃料代輸送コストが上がったらまだまだ物価上がるんとちゃう
52: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:25:32.93 ID:Bwli6Xnna
30リットル給油したら5000円軽く超えたわ
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
54: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:25:55.33 ID:JcpsYut8d
免許代←高いです
駐車場代←高いです
車検代←高いです
ガソリン代←高いです
高速代←高いです
車税←高いです
そら車離れも起きますわ
駐車場代←高いです
車検代←高いです
ガソリン代←高いです
高速代←高いです
車税←高いです
そら車離れも起きますわ
62: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:27:24.19 ID:C8wzLZW90
>>54
渋滞全然なくならないんですけどほんとに車離れしてるんですか
渋滞全然なくならないんですけどほんとに車離れしてるんですか
58: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:27:13.35 ID:K7q57i/ha
近所の安いとこ170円やわ
64: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 14:27:46.75 ID:Bwli6Xnna
ガソリン1ヶ月後まで入れたくないから車乗らん

◆【速報】岸田翔太郎、まだ諦めてなかったwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイクぬわら、未成年おはガール自宅連れ込みでおはスタ解雇
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、9月の配信予定作品が凄すぎて全プライム会員が涙するwwwwwwwwww
◆【速報】ファミリーマートさん、とんでもないミスをしてしまうwwwwwwwww
◆【速報】実写版ワンピース、原作の表紙をオマージュした結果wwwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693372449/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:49 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:49 ▼このコメントに返信 燃料費系は補助金よりウクロシどうにかせんとダメだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:49 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、増税のみで賃上げはせず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて土地や会社を害資に売ろうとする売国奴政府はほくそ笑み
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:52 ▼このコメントに返信 ガソの値段より
おかしな運転手らをどうにかしようよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:55 ▼このコメントに返信 終わりだよこの国
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:56 ▼このコメントに返信 高いけどまだ許容範囲だわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:58 ▼このコメントに返信 当然物流コストも上がるので
これから先商品価格にも反映されますよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:00 ▼このコメントに返信 これがお前らの望みだろ?
ロシアを経済制裁して自由主義政党を支持すればこうなるのは当たり前
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:02 ▼このコメントに返信 まず二重課税を取っ払おうや
法律の穴ついたようなチート税がおっけーなのがまずおかしいやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:03 ▼このコメントに返信 >>1
2年前からテスラモデル3乗ってるわ
テスラや電気自動車批判してたやつらザマァ見ろ!www
うるさくてクッサイんだよガソリン車乗りどもは
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:04 ▼このコメントに返信 木原「パワーパワー」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:04 ▼このコメントに返信 >>10
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人引っ込んでろ🖕😜
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:04 ▼このコメントに返信 0.6円ってどうやって払うねん…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:04 ▼このコメントに返信 >>8
ロシアあんまり関係ないだろアホタレ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:05 ▼このコメントに返信 岸田ありがとう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:05 ▼このコメントに返信 >>8
老人の医療負担割合増やしてその分減税するという主張をする政党があったらそこに入れるが存在しないんだ
ワイが出馬した方が良い政策だせそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:06 ▼このコメントに返信 じゃけんトリガー条項の復活をしろや、いつまで東日本震災の金を取り続けるんだよ税収余ったやろが。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>12
お前生きる価値ないよ。
車すら持ってないだろ?飲み友達もいないだろう。
マジで生きる価値ないよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>13
端数切り上げ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:07 ▼このコメントに返信 なんで高いのかいまいち分からぬ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:07 ▼このコメントに返信 暑いけどバイク通勤に切り替えたわ。
今までただの趣味用だったけど、クルマよりは3倍近く燃費いいからな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:08 ▼このコメントに返信 若者のガソリン離れ😢
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:10 ▼このコメントに返信 >>10
テスラがかわいそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:10 ▼このコメントに返信 ガソリン補助金を延長する話になってるけど、
延長したところで年末までだからな
その時に値下げしている保証はないしグダグダ決定だよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:13 ▼このコメントに返信 補助金で価格の上昇を抑える程度で考えてるからな
またやってる感で国民の暮らしは苦しくなる一方や
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:15 ▼このコメントに返信 ガソリン台軽減は車乗るアホが苦しめばいいだけだし電気代の方がいいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:18 ▼このコメントに返信 >>19
お前賢すぎるやろ 博士やなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:19 ▼このコメントに返信 お盆に実家の長野帰ったら190円とかあってびびったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:21 ▼このコメントに返信 補助金ってただの原油元売りへの賄賂だからな
そこに突っ込まないこの国の仕組みおかしいわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:21 ▼このコメントに返信 通勤往復30分ないからEVはやらんかなぁと思ってる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:22 ▼このコメントに返信 日本って地味にヤバくね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:26 ▼このコメントに返信 😅(あれ?これもしかしてEV車大勝利では?また日本が時代に乗り遅れたのか…)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:30 ▼このコメントに返信 地方だけど今日見たら
ハイオク179円だったわ
出光
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:32 ▼このコメントに返信 電力の殆どは火力やから燃料費高騰はEVにも影響が有る
解決策は低燃費の車両の使用しかない
つまりスーパーカブの時代到来や
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37 ▼このコメントに返信 補助金とか税金で大企業の票買ってるようなもんだろ
いい加減にしろよクソ自民
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37 ▼このコメントに返信 ガソリンが上がったらすべてが値上がりするからなあ
またカルビーとかマックあたりが気が狂ったように値上げ祭りしそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:39 ▼このコメントに返信 貧乏なんだから車なんか乗らずにベトナム人みたいに大量に原付乗って移動すりゃいいだけだろ
雨の日はカッパ着て運転しろ貧乏
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40 ▼このコメントに返信 マッチポンプ
「安くしてあげるか自民党支持してねー」
誰がするかあ、ヴォケ共
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46 ▼このコメントに返信 とはいえ自民以外はありえんしな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50 ▼このコメントに返信 >>18
良い車を買っても品性までは買えないのがよくわかる例だな
キミは乳母車を押してるのが似合ってるよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56 ▼このコメントに返信 >>13
そもそもきっちり1リットル単位で入れないだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05 ▼このコメントに返信 >>37
岸田「みんな原付に乗っている…?せや!」
こうなるのが目に見えるようだ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:06 ▼このコメントに返信 >>23
草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11 ▼このコメントに返信 いつか自家用車欲しいと思いながらもうすぐ30歳だよ
でももう一生買わないかも。買った後もお金かかりそうだし
浮いた800万は老後に備えて取っとくわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:12 ▼このコメントに返信 これだけ税金の割合が高かったり本来はトリガーまである物でも
補助金漬け政策から抜けられないんだから他でも減税なんて絶対やらないだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:12 ▼このコメントに返信 >>13
10リットル入れればいいじゃん😁
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22 ▼このコメントに返信 これまさか、ガソリン値上げさせて
「ほらね?だからEVでしょ?」って流れに売国議員がしようとしてる?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23 ▼このコメントに返信 182円だったな高いなー
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:26 ▼このコメントに返信 >>29
それな。出光とかの元請けは過去最高益だとよ。儲からせた金からの政治献金で自民党も儲かる、マジ◯すぞって感情が沸々と湧いてくるね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28 ▼このコメントに返信 >>39
ネタだよな?ネタじゃなければ自民党ネットサポーターズクラブかお前?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32 ▼このコメントに返信 補助金出しますアナウンスしたら懸念してた買い控え起きないんか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:33 ▼このコメントに返信 ここまで上がると送料無料が無くなるよ
飛行機みたいに別で燃料代も消費者から取るかもな
今やお店に行く交通費を浮かせてみんな通販で買ってるから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34 ▼このコメントに返信 1回の給油で9000円以上かかるのに
月の交通費6000円台だぜ?
国も会社も終わってるよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36 ▼このコメントに返信 自民党に投票するぞ自民党に投票するぞ自民党に投票するぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:42 ▼このコメントに返信 ハイブリッド車でよかったー
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:48 ▼このコメントに返信 大体80円くらい税金だからセーフ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:49 ▼このコメントに返信 米47
でも電気代も爆上げやしな…ほらね太陽光でしょ!こうなる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52 ▼このコメントに返信 内訳見たら原油価格は上がってないんだろ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52 ▼このコメントに返信 海外でも値上がりしてるし、原油の出ない日本で安くするには
バブル時代のように金回して経済力上げるしかない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:57 ▼このコメントに返信 ガソリンや電気代上げて原発容認増やしたいんだろう
下げるだけなら円高にすりゃいいだけだし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:41 ▼このコメントに返信 補助金じゃなくて二重課税辞めろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:02 ▼このコメントに返信 近所のハイオクは200円超えちゃった
コストコ行ったら175円だった
サンキューコストコ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:04 ▼このコメントに返信 リッター20円上がったとして、月1,000円未満の負担増で
車維持できない人は車を持つべきでは無いと思うのw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:18 ▼このコメントに返信 車にしばらく乗らない人はバッテリーのマイナス端子を外しておけよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:33 ▼このコメントに返信 水で薄めりゃイイじゃんwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:12 ▼このコメントに返信 ワイ「ガソリンが高騰しても原付きがある!」
政府「はい、排ガス規制ね」
バイクメーカー「50ccでは対応が難しいので2025年に原付きは生産終了します…」
ワイ「・・・・・・」
こうよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:15 ▼このコメントに返信 ワイの身長と同じとか笑えんわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:16 ▼このコメントに返信 米59
今の日本の国際競争力じゃ海外に流れていって終わりだよ
それやると冗談抜きで庶民が使うような店は潰れまくってベトナムやタイくらいの生活水準で暮らしていかなきゃいけなくなる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:09 ▼このコメントに返信 個人はどうでもええが
バスとかトラックとかは補填してあげてくれ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:01 ▼このコメントに返信 車乗るなんて贅沢なのよ、そもそも
雨降ってきたから学校まで送るとか
そんなんせんでいい。傘差して登校しなさい
お出かけはバスか電車で
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:00 ▼このコメントに返信 自家用車とか言う高額納税マシーン
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 14:23 ▼このコメントに返信 原付バイクしかないから気にしてない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:01 ▼このコメントに返信 米70
キッシー「よし、バスと電車、傘とついでに雨合羽とブーツにも課税するぞ!」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:04 ▼このコメントに返信 米68
円安日本なんだから、輸入品なんか高くて高くて買えませんwww
もう内需拡大するしかないんだよ。100%地産地消を目指すしかないね!
TPPあるから輸入品に新たに関税設けるわけにはいかないけど、消費税はとれるからね!