1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:13:14.54 ID:z1aD+VV20 
海外旅行15万でヨーロッパ周遊してた



2: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:14.20 ID:F2CGKvafd
そりゃ悪夢だね

3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:15.40 ID:z1aD+VV20 
周遊は嘘
15万で1週間パリに行けた

4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:14:41.00 ID:T2TxB+IK0
なんで嘘ついたの?

7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:42.73 ID:z1aD+VV20 
>>4
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい

【おすすめ記事】

記者「円安が酷いんだけど」→日銀の植田総裁「ノーコメント」

財務相「うーん、なんか円安が進行してるな。為替は安定が大事だ、しっかり見守ってるからな!」

1ドル=142円まで円安進む。1$=200円を覚悟しておけとの声も⤵

新NISA1年目に360万円上限まで投資する予定の奴いる?円安なのに大丈夫なのか?

円安で5万円以上になりそうな次世代Switchを日本で売る方法






6: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:15:35.67 ID:mdpiAYZH0
10万で東南アジアなら豪遊できたのは事実

8: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:16:30.47 ID:RiFEY8oF0
海外通販捗ったわ

11: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:17:33.17 ID:z1aD+VV20 
断捨離してたら
昔のクレカ明細でてきて
15万使った楽天あってなんだろ?
って思ったら、パリの飛行機、ホテル代だったの思い出した

14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:14.60 ID:r+76Ls1Z0
日本製品が海外で売れなくなるから滅茶苦茶経営厳しなるぞ

15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:18:45.38 ID:z1aD+VV20 
>>14
今って日本製品売れてるの?

310: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:17:47.58 ID:ZoxXJFbvd
>>14
そんなん業種によるやろ

117: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:14.90 ID:Pz/zFtkOH
>>14
1ドル150円目前で経営絶好調のはずなのに微塵も給料上がらんけど

128: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:45:43.89 ID:dcGrk4ja0
>>117
円高円安と金持ちが分配するかは別問題やからな
ちなみに大企業の役員報酬はこの数年めちゃくちゃ増えてる

157: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:50:00.98 ID:8wOyH7iK0
>>117
今の日本は株主天国やからね

25: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:23:52.82 ID:/ZPhSNYYa
円高時代のほうがワイの生活は良かった

26: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:24:13.22 ID:NxwdxZw40
円高時代は日本が金融大国になるチャンスやったな
あのときいろいろ投資してたら価値上がらなくても1.7倍やろ?

29: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:26:10.79 ID:jkZk4fsE0
なお当時はクソほど叩かれてたもよう
結局何しても叩かれるんやで

30: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:26:21.37 ID:I12Eo00KM
牛丼屋ワンオペとかも当たり前だった悪夢時代やね

32: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:27:53.57 ID:PAXyRDKfM
海外旅行っても日本の国益にはならないじゃん

37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:29:02.68 ID:i4NLM3yo0
円高時代って仕事が全くないというイメージがあるんだが

38: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:29:31.28 ID:EMYgC3+WM
>>37
それリーマンのせい
円高はあんま関係ない

42: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:30:05.40 ID:HIAahHTX0
牛丼が200円とかで食えてた時代に戻らないかな

43: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:30:17.95 ID:GHCDWcSar
円高やと株価上がらんからキツいで

そりゃ為替差益あったかもしれんけどそもそも不景気で余裕資金用意出来んで

48: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:34.12 ID:EMYgC3+WM
>>43
今は株価高いけどなんもええ事無いやん

54: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:28.03 ID:mg6h3V230
>>48
円安で上がったように見えてるけど
会社の価値は変わってないからね

人件費は安くなるのか、今のうちにいっぱい働かせたら良いんじゃね?

44: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:30:24.67 ID:B3uoa8lD0
爺さん連中も5万でハワイに4泊6日してお土産買いまくったって言ってたな
あーあ

46: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:31:08.83 ID:2CgcYo1D0
ワイはタイとか近場ばっかり行ってたわ
あとグラボが今振り返るとクソ安かったな

49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:32:19.08 ID:vb65z+rw0
でもお前らインフレのほうがいいって言ったじゃん

53: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:12.30 ID:7sk0t7a00
>>49
アメリカは通貨高になりながらインフレしてますやん

58: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:56.26 ID:EMYgC3+WM
>>49
そんなん誰が言ってたんや
自民党か

56: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:33:39.52 ID:oAtu28LQ0
わおもパリのシャネルでJ12買うたけど35万ぐらいで買えた、ムーブとか変わったけど今や100万近くや

68: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:34.50 ID:T3VP5Zp/0
日本は資源がないから円安だときついね

69: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:35:40.51 ID:E1xT80SUd
輸出云々の話も円高の時に製造系は海外工場にリスクヘッジしてるからいまさら円安にしても利益そんなに出ないぞ

71: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:36:11.54 ID:T4rRWjRd0


徹底的に若者を殺す国
こんなんで結婚子育てできますか?言う話よ

74: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:36:41.18 ID:Bpku0vHl0
ハイブラも今じゃ3倍くらいするから殆どみかけなくなった

80: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:38:42.81 ID:fsYXOJ4g0
円安のおかげでデフレがようやっとインフレしてきとるんや
外圧がないと日本は変わらん
このままインフレさせたあとに円安解消すれば全てよくなるはずや

84: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:39:50.27 ID:mg6h3V230
>>80
今減税出来ればなぁ…
借金し過ぎで常に縛りプレイしてるのやっぱ良くないわ

91: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:40:50.67 ID:7USlZgOhd
>>80
外圧(ロシウクの資源高)

ありがとうプーチン

111: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:43:20.88 ID:GHCDWcSar
円高で海外でモノが売れんかったらメーカー企業が苦しむの分かるやろ
国内需要だけでやっていけんわ

そこらの飲食店とか小売だけ生き残ってもあかんの分からんか?
海外工場持ってるトヨタでさえ危機やったやん

106: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:42:48.56 ID:8et8Sykid
円安って金利差広がってるからなんでしょ?
何で利上げしないの?

116: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:44:04.54 ID:7USlZgOhd
>>106
今の状況ですら減税とか補助金とか言っとるけど利上げに耐えられるんか?

124: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:45:32.43 ID:cFjLN8VI0
円高デフレで物価安、無職や生活保護や年金暮らしならいいだろうけど働いてる人にとったらインフレじゃなきゃ給料上がらんからね

137: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:46:47.84 ID:EMYgC3+WM
なあ悪い円安はあるのにいい円高は無いんか
教えてください

144: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:47:59.02 ID:p3C9FhYAM
給与上がっても物価が同じ以上上がってたら意味ないしなんなら釣られて税も上がるからマイナス確定なんだが

146: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:48:31.61 ID:mg6h3V230
資源無いんだからどう考えても円安は不味いっすよ
短期間の円安ならその時だけ最高益出せるけど、それだけ
すぐ材料費の関係で値上しないといけなくなって売上も落ちていく

155: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:49:45.98 ID:BVs4Mqcta
そもそも円安はアメリカがインフレで金融引き締めやってるせいだし日本がどうこう出来る問題じゃ無い

165: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:51:12.79 ID:q9JC4PIXd
>>155
クロス円とか去年の高値飛び越えとるけどな
シンプルに円がゴミ

176: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:52:44.16 ID:UJ7LxBDz0
円高とか仕事もなく貧困率は統計開始以来最悪だった時代だぞ...





195: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:55:26.26 ID:mg6h3V230
>>176
今も貧困率ヤバいんだよなぁ
円安でも円高でもどこかしらが貧困になるんだよ

215: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:58:21.77 ID:UJ7LxBDz0
>>195
昨年の調査では貧困率下がってるか横ばいだったぞ
6ページ目な

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/dl/03.pdf

227: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:00:01.40 ID:mg6h3V230
>>215
今年15.4やろ?
普通に高いやんけ
子どもの貧困率は下がっとるが

193: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:55:08.10 ID:E9J4wCTE0
第二次安倍政権以降で株価上がったのは日銀がETF買い入れたって話でしかないやろ

204: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:56:46.54 ID:fvN8Umiyp
マックのハンバーガー1個65円、チーズバーガーが80円やったっけ
学祭準備の買い出しで20〜30個買いに行った思い出あるわ

209: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:57:36.92 ID:2CgcYo1D0
>>204
それは小泉政権か森政権の時やな

219: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 00:58:52.92 ID:VrBsI25F0
給料変わってないんだから円高の時のほうが生活が良かったって感じるのは当然だよね
それすら否定してる奴ってなんなの

255: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:05:00.77 ID:S5VhKvzMr
>>219
民主党時代と一人当たり総所得80万円差あるけど
平均年収と違って働いた人の総年収を全国民で割ってるから失業率が高ければ高いほど上がる欠陥とかないちゃんとした誰にでもわかる明確な指標やで

260: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:06:17.27 ID:dcGrk4ja0
>>255
働かないと生きていけない貧乏人が増えたってことじゃ?

253: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:04:44.91 ID:zjXOcmjW0
経済なんて正解がわかる奴なんておらんやろ
おったらこんなことにはなってない

258: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:05:24.06 ID:PAXyRDKfM
貧乏な奴って株投資してないんだろうな
アベノミクスの大波に乗れなかった奴は一生負け組

266: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:07:20.89 ID:4y/fT8xba
>>258
その波25才以上しか物理的に乗れてないからな
Z世代が収入を得る頃にはもう安倍は辞任し死んでいる

262: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:06:32.70 ID:Iw7r0ok/0
てか15万でパリ1週間ってマジなの????

この間バンコク行ったけど15万じゃ足りなかったぞ

278: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:10:49.64 ID:jKqtnvk80
給料は上がってんだけどな
金が恐ろしく貯まらん

279: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:10:50.95 ID:/V+BZu/Ep
今の若いやつにiPhoneが3.4万で買えたって言っても信じてくれないだろうな

285: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:11:30.03 ID:2CgcYo1D0
>>279
最初はただで配ってたやろ

294: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:13:56.41 ID:EJIWZbaT0
>>279
一括0円でキャッシュバック付いてたぞ

336: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:22:55.96 ID:iRyPpb03x
周遊って出ちゃったの最近桃鉄やったからやろ
ワイにはわかるで

349: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:26:19.55 ID:a8OAt9Z/d
何れにせよ今の経済には今の問題があって物価と税金に収入が追いついてないってだけでしょ
ウヨだのサヨだのなんて問題ない

362: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:29:02.25 ID:aCcnQPWud
>>349
バブルの時代と同じぐらい税金取ってるのにその取りすぎた税金が余ってるのが糞すぎるやろ

358: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:28:15.55 ID:i0n8l0A8M
そもそもなんで岸田は増税するんだ?
そういうのは景気良い時にやれよ

380: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:32:26.16 ID:rqmQQuEtd
高度経済成長期の成功体験と中流幻想に取り憑かれて誰も社会モデルの持続可能性に疑問を呈さなかったんやで
というかこの期に及んでパイの奪い合いや

385: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:34:35.27 ID:dcGrk4ja0
>>380
無い袖は振れないし金はあるとこにはあるからパイの奪い合い自体は間違いじゃない
貧乏人同士でやるからダメなのであって金持ちから取ればいい

386: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:34:35.26 ID:mg6h3V230
>>380
ガチで生涯雇用は失策
先のないゴミ会社にしがみつき、若いうちは金がなく子供は減る
かといって既存の企業は簡単にはやめられない呪いなんよな

404: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:38:30.49 ID:nN3wpgH/0
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html
こんだけ共働きふえたのにいや日本は豊かになったってガチでバカだろ
なんで豊かになったのに女が働きにでなきゃいけなくなったんだよw

412: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:41:33.42 ID:YCARUo6Yd
こどおじのワイは余裕やけどこれ普通のやつやときついやろ
物価やら電気代やら何もかもあがりすぎや

447: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:50:15.58 ID:nN3wpgH/0
若ければ若いほど貧しい日本しかしらないんだよな
俺もバブル期なんてしらんけど

480: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:58:56.46 ID:/8EDoyT20
円高で不景気って謎じゃね?
原料安くなるのに
今は円安で不景気って言ってるじゃん

489: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 02:00:17.91 ID:mg6h3V230
>>480
どっちに振れても適応出来ない企業が出て苦しむんやで
緩やかに変化せなあかん

495: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 02:01:02.48 ID:LtGUEc9Ja
>>480
今度は輸出産業が死ぬんや
要は「急速な」円安、円高があかん

492: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 02:00:40.29 ID:Dut+OWYCd
コロナの経済対策誤りか?

428: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 01:44:25.67 ID:DnSGOUXm0
これだけ円安になると海外行く気にならん
もの買おうとも思えん



【速報】テレ朝の玉川徹「我々はジャニーズに石を投げる資格はない。資格があるのはずっと追及してきた人だけ」

【画像あり】AV女優さん、闇が深すぎる

【朗報】中国人、放射線リテラシーに目覚めた結果自国の線量がヤバいことに気づくwwwwwwww

岸田首相「若い世代に“ようやく政府が本気になった”と思われる少子化対策をしていく」 →

【緊急】ちょんまげ小僧とかいう中学生YouTuber、既に人生勝ち組wwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693408394/