1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:00:47.68 ID:Iw7r0ok/0
1月 冬
2月 冬
3月 上旬:冬 下旬:春
4月 春
5月 夏
6月 夏
7月 夏
8月 夏
9月 夏
10月 上旬:夏 下旬:秋
11月 秋
12月 冬
あれ?
2月 冬
3月 上旬:冬 下旬:春
4月 春
5月 夏
6月 夏
7月 夏
8月 夏
9月 夏
10月 上旬:夏 下旬:秋
11月 秋
12月 冬
あれ?
2: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:01:23.77 ID:zv4iqOM0d
もうこれ南国だろ
3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:01:35.63 ID:Ov28hb06r
三季とか言われ始めてるよな
【おすすめ記事】
◆【絶望】四季、逝く。気象庁「10月まで厳しい暑さが続く」
◆【悲報】専門家「異常気象が普通になる。四季は二季に。夏は暑く冬はとても寒い」

◆【速報】テレ朝の玉川徹「我々はジャニーズに石を投げる資格はない。資格があるのはずっと追及してきた人だけ」
◆【画像あり】AV女優さん、闇が深すぎる
◆【朗報】中国人、放射線リテラシーに目覚めた結果自国の線量がヤバいことに気づくwwwwwwww
◆岸田首相「若い世代に“ようやく政府が本気になった”と思われる少子化対策をしていく」 →
◆【緊急】ちょんまげ小僧とかいう中学生YouTuber、既に人生勝ち組wwwwwww
◆【絶望】四季、逝く。気象庁「10月まで厳しい暑さが続く」
◆【悲報】専門家「異常気象が普通になる。四季は二季に。夏は暑く冬はとても寒い」
4: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:01:37.58 ID:GFt6TNKZ0
今月下旬にはもう涼しくなるやろ
10: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:03:07.91 ID:Iw7r0ok/0
>>4
去年は10月上旬まで暑かったんやで
記憶にないんか?
去年は10月上旬まで暑かったんやで
記憶にないんか?
5: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:02:21.26 ID:GFt6TNKZ0
5月も別に暑くはなかったし
ホンマボケ老人の記憶力は当てにならんな
ホンマボケ老人の記憶力は当てにならんな
6: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:02:25.30 ID:Iw7r0ok/0
夏 5.5
冬 3.5
春 1.5
秋 1.5
ちな都内はここ数年こんな感じ
冬 3.5
春 1.5
秋 1.5
ちな都内はここ数年こんな感じ
7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:02:40.78 ID:reaU0xBFd
夜がバチクソ湿度高くて腹立つわ
9: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:03:01.24 ID:Jkig7XyCd
今28度で涼しいからもう秋やな
13: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:04:26.02 ID:PlRBKj1p0
今年は太平洋高気圧バチバチで強い
この時期いつものルート通る台風も逸れまくってるわ
この時期いつものルート通る台風も逸れまくってるわ
16: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:05:28.22 ID:Iw7r0ok/0
>>13
なんでこんな強いんやろ
なんでこんな強いんやろ
14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:05:12.53 ID:LhOaf0oC0
10月は暑いイメージある
15: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:05:24.88 ID:XtIy/Oth0
五月は春じゃね?まだ
19: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:07:22.09 ID:Iw7r0ok/0
>>15
今年は5月の時点で20度台後半乱発してたで
今年は5月の時点で20度台後半乱発してたで
20: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:07:38.58 ID:3Jr6BCCp0
5月はまだギリ春やろ
23: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:08:07.05 ID:NDwPT03Z0
高気圧強すぎて台風が西にばっか行くから寒気入ってこないねん
26: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:08:19.18 ID:Iw7r0ok/0
ちな30度超の日も2回あった5月時点で
29: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:09:32.42 ID:Cj1MEVI00
ずっと夏でええわ
寒いんムリ
寒いんムリ
39: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:11:28.55 ID:7KJI3Z6F0
>>29
ずっと冬かずっと夏か選べいわれたらワイも夏やわ
でも冬派の方が多そう
ずっと冬かずっと夏か選べいわれたらワイも夏やわ
でも冬派の方が多そう
34: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:10:26.03 ID:Iw7r0ok/0
2023年5月 最高気温ランキング 東京
1位 18日32.2度
2位 17日31.6度
3位 22日29.4度
4位 6日27.9度
5位 16日27.5度
1位 18日32.2度
2位 17日31.6度
3位 22日29.4度
4位 6日27.9度
5位 16日27.5度
42: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:12:30.63 ID:urZLjPWM0
昔の9月は台風来まくってたから涼しいイメージあんねん
46: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:14:31.78 ID:Iw7r0ok/0
>>42今もちゃんと来てるんだよなあ
45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:14:12.50 ID:HFAMfG/x0
日本の自慢できるものがなくなるやん
47: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:14:37.85 ID:BUgbc4Qm0
>>45
でも日本は水道水が飲めるから…
でも日本は水道水が飲めるから…
50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:16:56.90 ID:ZJ1ExMuQa
日本には夏と冬があるから
51: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:17:38.28 ID:vMC5LzkXa
昔から冬梅雨夏の3季やから
17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:05:45.25 ID:9L+0ma5q0
10月初旬まで普通に暑いからな
最近クールビズの延長が毎年のように通達来るんやが
最近クールビズの延長が毎年のように通達来るんやが
48: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:15:03.32 ID:hoXyqAlD0
とりあえず最高気温30度下回ってくれ
10月半ばくらいか
10月半ばくらいか
33: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 08:10:24.18 ID:CqFduwxB0
ほぼ半年は夏やわな

◆【速報】テレ朝の玉川徹「我々はジャニーズに石を投げる資格はない。資格があるのはずっと追及してきた人だけ」
◆【画像あり】AV女優さん、闇が深すぎる
◆【朗報】中国人、放射線リテラシーに目覚めた結果自国の線量がヤバいことに気づくwwwwwwww
◆岸田首相「若い世代に“ようやく政府が本気になった”と思われる少子化対策をしていく」 →
◆【緊急】ちょんまげ小僧とかいう中学生YouTuber、既に人生勝ち組wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693436447/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 17:56 ▼このコメントに返信 去年9月下旬でも30℃超えてる日あったからな
うんざりするわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 17:56 ▼このコメントに返信 でもだいぶ涼しくなったやろ?夜は窓開けてたらエアコン要らなくなったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 17:57 ▼このコメントに返信 トリプル台風全て西に追いやられて草
どんだけ高気圧強いねん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:00 ▼このコメントに返信 ネトウヨの誇りが…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:01 ▼このコメントに返信 もともと四季は中国から輸入した思想だから日本の気候と連動してない定期
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:01 ▼このコメントに返信 中国→製品、ゲーム
韓国→アイドル、ドラマ、韓国料理
日本→四季
唯一の取り柄が…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:02 ▼このコメントに返信 でも日本には四季があったから…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:03 ▼このコメントに返信 東京今年は殆ど雨降らんかったね〜
ただスコール見たいな30分くらいの土砂降りが何回かあったけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:04 ▼このコメントに返信 夏→昔はもっと涼しかった
冬→昔はもっと寒かった
春→消滅危機
秋→消滅危機
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:04 ▼このコメントに返信 5月と9月もガマンは出来るが、パソコンつけて集中してやらなきゃいけない作業は部屋の温度も上がってすぐ頭回らなくなるな…
正直、日中キツすぎて、今くらいの時期に日が沈むタイミングで外に出るのが楽になっただけでも大分涼しいって気分になるのかなり感覚バグってる気はする
寝る際はちょっと寝苦しいくらいなのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:05 ▼このコメントに返信 米1
今年の方が晴れは多いかもしれんが
去年はマジでクソ熱かったわ朝六時に外出て日焼けしたのは流石に初めてだった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:05 ▼このコメントに返信 もうすぐ四季があるからネタ使えなくなるな・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:08 ▼このコメントに返信 高気圧強過ぎて夕立すら降らないのヤベえよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:10 ▼このコメントに返信 湿度がマジでキツイ
夜涼しいからいけるやろと思って窓開けたらムワァ♡でやってられん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:10 ▼このコメントに返信 粉季
花粉、PM2.5、黄砂
これだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:10 ▼このコメントに返信 ヒトカス「あぁ〜春秋は基本穏やかで眠くなるわぁ😪」
地球「穏やかと言えば聞こえはいいけど裏返せば春だの秋だのはイマイチ刺激がないってこだよな…申し訳ないなぁ😓」
地球「人の一生は短いしもっと刺激的な季節を多くしたら楽しい生涯になるよね☺️」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:11 ▼このコメントに返信 >>5
四季もパクリとか、、、
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:11 ▼このコメントに返信 >>9
夏は30年前の鹿児島の気温調べたら今の東京より涼しいからね異常だよ
春はまぁ桜見れればそれだけで満喫できるから
秋はマジで消滅しかかってるな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:16 ▼このコメントに返信 四季もないのかよ!!じゃあなにもねえじゃねえか!!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:16 ▼このコメントに返信 四季はどこへ消えた?
21 名前 : 名無しのプログラマーゴンドラ梅投稿日:2023年08月31日 18:18 ▼このコメントに返信 ローマの日本の女子大生を日本刀でれいぷした、
イラン人に勝っている日本人は、
22 名前 : 名無しのプログラマーゴンドラ梅投稿日:2023年08月31日 18:20 ▼このコメントに返信 >>21
何人いるか、というと、
僕のが例で、エルニーニョ𓃠と、
スサとカルタゴの塩土と、
ペリーとプチャーチンの相撲、
葬式の塩文化にカスピ海と、
ハンムラビ法典らしい。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:20 ▼このコメントに返信 秋1.5もあるか?
去年だけど昨日はクーラー、今日は暖房とかあったぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:21 ▼このコメントに返信 ここ数年春服と秋服買っても全然着れる期間がないことに気づいた
25 名前 : 名無しのプログラマーゴンドラ梅投稿日:2023年08月31日 18:22 ▼このコメントに返信 >>22
🎴花の評価、
あのイラン人の言い訳本に
日本円スワップマネー国順位が、
為替株価影響、
ロシアのワグネルの創始者が死んだふりして、違う場所に出てきたら怖いし、
日本でもあると聞いた、
アメリカ合衆国のアポロとボイジャーが、
未だに分からないし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:23 ▼このコメントに返信 近年は9月下旬でもセミ鳴いてたりしてるし、相応に気温高いんやろな
こっちの地域だと涼しいのは朝ぐらいだわ
27 名前 : 名無しのプログラマーゴンドラ梅投稿日:2023年08月31日 18:24 ▼このコメントに返信 >>25エルニーニョ𓃠は、
不動産芸術縁起で、
ロシアルーブルと人民元がカスピ海に
唯一常に強いらしく、
日本刀のれいぷイラン人に勝つのは至難。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:25 ▼このコメントに返信 でも四季って言葉はあるから。とか、そのうち言い出しそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさんしょう投稿日:2023年08月31日 18:26 ▼このコメントに返信 >>27
人民元はロシアルーブルと、
アフリカや中南米、南米も強いかな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:29 ▼このコメントに返信 四季なんか時代遅れだよ。昭和平成の人たちはこれだから困る。
今は令和だよ?これからの時代は二季だよ二季
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:31 ▼このコメントに返信 でも元々中国の二十四節気に基づく春夏秋冬の概念を輸入しただけで、海洋性気候の日本でそのまま適用するのが無理な話であって、それを底辺低学歴がまるで春夏秋冬が日本の特徴であるかのように妄想してただけだから…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:33 ▼このコメントに返信 言いたいことはまあわかるけど
5月夏はちょっと厳しいかな
6月も梅雨明けまでは春でいいぐらいだわ
今年も6月に短パン履きたかったけど町で履いてるのはデブと季節感ばぐってる爺しかいなかったから結局梅雨明けまで履けなかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:34 ▼このコメントに返信 米30
大正生まれの方?それとも令和生まれのZキッズ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:36 ▼このコメントに返信 >>1
日本人のメンタルはやっぱり南ア寄りなのかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:36 ▼このコメントに返信 >>2
夏が出しゃばり好きの目立ちたがり屋やな
一番体力いる季節やのに
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:37 ▼このコメントに返信 >>4
韓国にはウンコ酒しかない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:37 ▼このコメントに返信 夏にモンゴル旅行してて湖で泳いでたら次の日雪降ってビビった。モンゴル人に聞いたらモンゴルは秋1週間しかないって言われてそんなもんかと思った。日本も同じ感じになるんかね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:39 ▼このコメントに返信 全部冬でいいんじゃよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:39 ▼このコメントに返信 >>6
ウンコ酒民族
中国→製品、ゲーム、放射脳
韓国→うんこ酒、整形、放射脳
日本→天然美人、日本料理、安全、アニメ漫画
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:40 ▼このコメントに返信 >>7
ウンコ酒飲んどけメスイキ民族
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:41 ▼このコメントに返信 >>18
秋消滅すると松茸も秋のサンマも食えなくなる?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 >>12
そんなの使ってるのウンコ酒民族だけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 >>16
この畜生が
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:42 ▼このコメントに返信 『すべてがFになる』の話かと思った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:44 ▼このコメントに返信 冬は着込めば良い
夏はこれ以上脱ぎようがない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:44 ▼このコメントに返信 >>28
同じ言葉を飽きずに繰り返すのは知的障害者の傾向
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:46 ▼このコメントに返信 >>32
ブスもとっとと死んで地球浄化に貢献しような
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:46 ▼このコメントに返信 ちょっとどころじゃないんだよなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:47 ▼このコメントに返信 >>37
いやだ〜!つかモンゴルはロシアに近い寒い気候の地域だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:47 ▼このコメントに返信 >>38
いやだ〜!鬱病だらけのアル中国家になるぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 >>39
天然美人→韓国文化の影響で若い女整形しまくり
日本料理→ジジババしか食ってない。若い子は韓国料理大好き。
安全→ジジババが交通事故起こしまくり、氷河期世代が凶行起こしまくってる
アニメ漫画→作画の発注先は中国韓国
やっぱ四季しかない😭
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:48 ▼このコメントに返信 >>1
こんなに異常気性なのにエアコンもない貧困家庭があるなんて信じられない
自治体は貧困家庭にエアコン配れ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:50 ▼このコメントに返信 >>32
わいガチムチマッスルやが年の八割はTシャツ短パンや
それよりも人間体型より顔やぞ
お前は子供に遺伝しないよう子供を作らないようにな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:51 ▼このコメントに返信 暑過ぎて無理やね気力も奪われるわ
台湾なんか住んだら死ぬな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:52 ▼このコメントに返信 >>32
痩せてもチョン顔はチョン顔や😘
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:53 ▼このコメントに返信 >>20
熱中症に生まれた時から罹ってるミンジョク
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:54 ▼このコメントに返信 ただの暑がりだろ
たとえば今の関東なんて涼しいぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:57 ▼このコメントに返信 >>51
天然美人→
韓国人はエラ骨切り取り手術🦴
日本人はプチ整形
つまりベースが日本人は韓国人より優れている
日本料理→世界中で人気
焼肉は日式料理だから韓国の肉焼きはゴミ
安全→韓国は性犯罪東アジア1
日本は女も夜出歩ける国
アニメ漫画→ネトフリランキング上位を独占
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 18:59 ▼このコメントに返信 >>17
韓国人は中国人モドキの生命体だからね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:02 ▼このコメントに返信 夏冬花粉梅雨でちゃんと四季あるだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:04 ▼このコメントに返信 >>33
小学校入る前にもうまとめサイトにいるとか将来有望すぎるだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:07 ▼このコメントに返信 >>6
これだからチョソは
中華料理と和食の前にして韓国料理とか選択肢にも上がらんわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:09 ▼このコメントに返信 無いよお!四季無いよお!!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:11 ▼このコメントに返信 四季どころか毎日が死期だよ どうしてくれんの
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:12 ▼このコメントに返信 米19
増税メガネ圧はある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:21 ▼このコメントに返信 実際10月1日の衣替えとか今しないだろ
10月から冬物なんか暑くて熱中症なるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:25 ▼このコメントに返信 >>9
四天王のパワーバランスが…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:26 ▼このコメントに返信 日本には死季があるから
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:27 ▼このコメントに返信 もう秋ほとんどねぇわな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:30 ▼このコメントに返信 >>44
私生活でも季節の話やらしてんのに偶にこうやって絡んでくるキモオタのせいでその全てがFどうたらを嫌いになりそうなんだが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 寒いのは何とか自力で出来るけど、暑いのには限界があるから無理
夏なんてなくなっても構わないぐらいいらない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:34 ▼このコメントに返信 ずっと夏かずっと冬なら夏一択だろうな
ずっと冬だと雪でどうしようもなくなる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:36 ▼このコメントに返信 11〜3月 冬
4〜10月 夏
だぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:38 ▼このコメントに返信 四国があるから…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:41 ▼このコメントに返信 冬は服を着こんで毛布かぶれば我慢できるけど、夏はクーラー稼働させないと死ぬから夏が嫌い。
湿気でジメジメして汗だくになるから本当に夏はks
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:43 ▼このコメントに返信 東京は紅葉が12月だからホントに秋らしいのは12月だけ
数年前6月で蝉が鳴いてた時もあった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:58 ▼このコメントに返信 梅雨と夏が長すぎてもう無理や
もうすぐ一億貯まるから北海道に移住する
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:01 ▼このコメントに返信 9月入る今が一番きつく感じるわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:20 ▼このコメントに返信 もう普通に10月まで夏や
暑すぎる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:21 ▼このコメントに返信 米39
日本が天然美人とか笑うわ
ほとんどの女が整形かアイプチしてるぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:22 ▼このコメントに返信 なんだかんだ冬は寒いからなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:24 ▼このコメントに返信 寒気・花粉季・雨季・暖季
日本の美しい四季だぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:24 ▼このコメントに返信 なんで冬があったかくならないの😡
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:34 ▼このコメントに返信 ずっと冬でいい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:40 ▼このコメントに返信 職場も自宅もエアコンないところがないから別に困らないけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:42 ▼このコメントに返信 心地の良い夏はもう来ない
高温多湿地獄
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:51 ▼このコメントに返信 今年は梅雨はあったやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 21:29 ▼このコメントに返信 今の春と秋は、日中は夏レベルで気温上がって夜になると気温が一気に下がる。温度差が激しい。
夏のようないつまでも暑い熱帯夜がなくなるのは良いんだが、秋でも日中の気温の高さが変わらんのだよな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 21:53 ▼このコメントに返信 米41
さんまは実際全然取れない年とかあるしね
気候変動で海流変わると捕れなくなって食えない
マツタケは知らんけどキノコは成長早いから秋がほぼない位短くなっても赤松の林さえあれば食えるんじゃない中国の輸入マツタケもあるし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 22:02 ▼このコメントに返信 もはや日中36度あっても夜ちょっと涼しいだけで秋を感じるようになってしまった
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 22:06 ▼このコメントに返信 米12`
早くなくなってほしいわ
夏と一緒で不快だし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 22:15 ▼このコメントに返信 南国って言う割には冬は大雪で高速や電車が止まるんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 22:51 ▼このコメントに返信 去年の10月は中旬でも半袖だったが子供のころは10月中旬といえばジャンパーきてたよなと思ってゾっとした
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年08月31日 22:59 ▼このコメントに返信 気温の数字だけでしか季節を語れんのか
気の毒だな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 00:48 ▼このコメントに返信 5、6月涼しかったが?
今年は夏来るの遅かったぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 01:43 ▼このコメントに返信 とはいえ今日は…ああもう昨日か、雨だったせいか涼しかったな
扇風機で過ごせた
今も秋の虫が鳴いてるし確かに秋になって来てはいるよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 04:27 ▼このコメントに返信 冬もガチの冬服必要なのはクリスマスくらいから2月いっぱいだし夏だけ異常に長い
11月までハーフパンツでいけるもんな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 07:13 ▼このコメントに返信 今年普通に7月ぐらいまで涼しくなかった?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:43 ▼このコメントに返信 秋なんて大分前から感じなくなってきてる。
夏がおわったと思ったらいきなり冬や。