1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:14:14.32 ID:VyPkm09u0
万博パビリオンついに諦め?「タイプX」?ホントにこんなのやんの?
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 23, 2023
↓
<独自>万博海外パビリオン「タイプX」全容判明 規模4種類 6年末引き渡し(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/yCWF7aGE1r pic.twitter.com/3DLDatXCWX
これもうRPGの色違いの敵やろ
3: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:15:31.96 ID:VeyIrDSla
蒸し焼き器かな
7: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:16:19.01 ID:VBc9DY4X0
草
8: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:17:08.28 ID:h0oj9myW0
予算どこ…?
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【絶望】東京五輪「中抜きのせいで大失敗ンゴ…」 大阪万博「なるほど」 →
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【速報】鳥羽周作シェフ(広末の不倫相手)、大阪万博の仕事をクビになってしまうwwwwwww
◆【速報】大阪万博の工事だけ残業規制適用外へwwwwwwwwwww
9: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:17:10.53 ID:jlYkktp10
世界が驚く日本のプレハブ技術とか急にそこらで言いだすぞ
10: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:18:14.48 ID:yM06dJaPa
ち〜んw
11: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:18:26.71 ID:C7oJtkIMM
もう外側要らなくね?
エコ的にもプレハブむき出しで行こうぜ
エコ的にもプレハブむき出しで行こうぜ
12: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:18:28.79 ID:CM58trhXd
万博ってくらいやしラスベガススフィアみたいな派手なやつ観れるんやろなあ
14: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:19:41.95 ID:Bi8cowP9a
テントでやればええやん
17: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:20:08.20 ID:vugaE1YZM
18: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:20:13.30 ID:++8RE2k30
これ外人が笑うらしいな
19: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:20:37.93 ID:jJLQAoks0
東京五輪ダンボールベッドかな?
20: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:20:39.04 ID:q9QNblgg0
やる意味あるん?
なおパソナとゼネコンはやる気満々やろけど
なおパソナとゼネコンはやる気満々やろけど
21: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:21:18.34 ID:dZr9aGQYd
結局こういうのが1番ワクワクするからな
22: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:21:30.76 ID:aYoXlYv3d
もう青空でええやろ
24: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:22:23.80 ID:dWKFOsm70
このプレハブ何億?
26: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:22:55.29 ID:PoHgVBhM0
舞洲に駅作ってくれるならなんでもいいよ
27: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:23:06.45 ID:Bi8cowP9a
>>1
「壁を緑化」て本物の植物を貼り付けるんか
それとも植物っぽく見えるだけのパネルをつけるんか
「壁を緑化」て本物の植物を貼り付けるんか
それとも植物っぽく見えるだけのパネルをつけるんか
31: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:25:16.03 ID:zLG6iQj30
今の日本って何やってもくそしょぼくなるのなw
32: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:26:19.85 ID:tLEYqJXMa
もう万博記念公園に屋台並べて花火打ち上げてそれで終わりでいいんじゃない?
33: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:26:23.17 ID:QBI9U6P30
ドバイ万博の後だし何やってもショボく見えるやろな
34: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:26:52.71 ID:g7eETNYid
やめといたら?
36: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:28:44.64 ID:32dXwErR0
オリンピックだの万博だの、昭和のジジイが幻想妄想から抜けられてないよな
37: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:28:53.59 ID:NkVtSDyNd
他の参加国もやる気ないんやからこんくらいの規模でええよ
38: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:29:17.31 ID:QQB0gg010
日本の身の丈にあってええやん
39: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:29:19.10 ID:r9f/Q7/C0
木材ってあいつの出番やん
44: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:31:42.04 ID:B6EGWA4U0
ちな入場料7500円🤮
45: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:33:05.44 ID:za7lOh9UM
むしろすぐ潰すようなもん建てるなよ
49: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:34:58.96 ID:q9QNblgg0
だいたい外国の万博とか興味ないやろ
日本人が知ってるのもパリ万博と大阪万博だけやろ
日本人が知ってるのもパリ万博と大阪万博だけやろ
50: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:35:06.26 ID:efEDXWLCd
木材でごまかすんの辞めましょうよ
5: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 15:15:50.20 ID:z8I96D7IM
笑かしよるわ
さすが本場やで
さすが本場やで

◆【速報】宮根誠司「ジャニーズのタレントは視聴率とれるから、ジャニー氏の性加害問題を取り上げませんでした」
◆【動画あり】男を悦ばすとんでもないテクを持ったドスケベ女さん、発見されるwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】対魔忍のソシャゲ、めちゃくちゃエッチな「限定浴衣ガチャ」を開催してしまうwwwwwww
◆【閲覧注意】哺乳類で初、女性の脳から8センチの生きた寄生虫見つかる (画像あり)
◆【急募】「凄まじいエロシーン」がある一般漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693462454/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:48 ▼このコメントに返信 つまんなそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:48 ▼このコメントに返信 ドバイ視察で何を見てきたのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:49 ▼このコメントに返信 オリンピックも万博も成功させられない国になっちまったんだよ。
バスケW杯も「大人の事情」で座席ガラガラだったしよぉ。
もう国際的なイベントは日本では無理や。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:50 ▼このコメントに返信 後進国の末路
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:51 ▼このコメントに返信 こんな様が続いてる癖に冬季オリンピックやろうとか二度と口に出すんじゃねえぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:51 ▼このコメントに返信 あのトンキンオリンピックの後でこんなんするとかどんだけ面の皮分厚いんだよw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:51 ▼このコメントに返信 大阪民は何がしたいの??
金集めて安いプレハブ作って、もしかしてこれが「大阪のお笑い」ってやつ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:52 ▼このコメントに返信 >>2
視察ではなく旅行に行ったのかもね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:53 ▼このコメントに返信 もう山肌とか芝生を緑のペンキで塗ってた国のこと笑えんでホンマ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:53 ▼このコメントに返信 中抜き先進国による、日本国・中抜き博覧会をお見せいたしましょう!!!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:54 ▼このコメントに返信 いかに中抜きできるか
それを考えるのが彼らの仕事です
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:54 ▼このコメントに返信 愛・地球博よりスケールダウンするとはwww
モリゾーとキッコロも草生やすわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:55 ▼このコメントに返信 もう世界イベント招致に立候補するのやめろ。
恥晒しや。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:56 ▼このコメントに返信 あー‥万博開催期間だけは大阪さん、国として独立してくれないかな?
恥ずかしいから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:58 ▼このコメントに返信 新作展示会かな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 08:59 ▼このコメントに返信 日本の朝鮮化
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:00 ▼このコメントに返信 こんな調子でカジノ作れんのか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:03 ▼このコメントに返信 金かけずに立派になるわけ無いだろw
出来か予算削減かどっちかにしろよブラック企業かよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:06 ▼このコメントに返信 上流でああだこうだのお話し合いで時間食いつぶして、実物は間に合せの突貫工事
こんなんばっか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:06 ▼このコメントに返信 オリンピック!万博!!
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲かよ・・・
これさぁやらないほうが眠れる土佐犬として威厳が保てるんじゃねーの?
もう日本は豆しばレベルって世界中に露呈するじゃん
いやもうオリンピックでバレバレかな
2度続いたら確定だよ確定 日本国威をかけた大型イベントする能力有りません!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:07 ▼このコメントに返信 多額の税金を使って世界に恥をさらす国
もう終わりだよこの国
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:07 ▼このコメントに返信 竹中平蔵は儲かってしかたねーんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:10 ▼このコメントに返信 先に与えられた予算から横領するっていう日本特有のプロセスやめたら?w
計画性無いんだから絶対に足りなくなるじゃん
自分の所でやれないからどんどん下請け増やして着工日が後に、更に後になって
結果施工期間も予算も足りなくなるのを何度経験しても高学歴さんは学べないんだなw出身大学が泣いてんぞw
今回は何人捕まる?w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:10 ▼このコメントに返信 しょぼいプレハブにどれだけの予算注ぎ込むんや?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:12 ▼このコメントに返信 世界よ!これが中抜き大国日本だ!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:14 ▼このコメントに返信 🤓「異次元の万博を開催するぞ!ついでに増税!!」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:15 ▼このコメントに返信 隣国の建造物の緑塗りをみて緑化で草と笑っていたのも今は昔
衰退国では長生きする分だけみじめになっていくんだろうな
まだまだ終わりの始まり
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:15 ▼このコメントに返信 下請けに丸投げする方が工事やるより儲かるシステムを無くさないとダメだな
国からの仕事は請け負った所がやらなきゃいけないように出来ないのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:17 ▼このコメントに返信 >>27
かつての大国が劣化版中国と揶揄される程に落ちぶれたの哀しいわ
来年には小国になってるね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:19 ▼このコメントに返信 ビックサイトみたいに今後も使い続けられるようなの作りゃ良かったのに
俺ならそうした
この国の議員は俺以下のバカしか居ないのが証明されたな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:20 ▼このコメントに返信 中抜き商談会とか面白そう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:20 ▼このコメントに返信 この田舎のバス待合所みたいのにウン兆円の予算()かかるわけね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:20 ▼このコメントに返信 金かけないならプレハブ大歓迎
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:22 ▼このコメントに返信 規模も外観も内容もシーワールド以下なのに入場料2.5倍もすんの草
最大の目玉が小型ヘリで数分飛ぶだけとか行く価値ねぇわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:22 ▼このコメントに返信 その予算普段から下請け会社に渡しときゃこんな事になってないんだよなぁ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:23 ▼このコメントに返信 問題なのは日本側じゃないだろ
海外の発注が遅くてプレハブ工法じゃないと間に合わないという話
プレハブ工法が嫌ならさっさと設計と発注を済ませれば良いだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:23 ▼このコメントに返信 >>33
血税ジャブジャブ溶かした後だってば
中抜きし過ぎて予算残ってないからこうしてんだぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:23 ▼このコメントに返信 >>30
ちゃんとした立派なものを作ったら中抜きするお金が無くなっちゃうんだが?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:28 ▼このコメントに返信 プレハブにあのマスコットを入れて照明を消せば、お化け屋敷ぐらいはできるだろ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:29 ▼このコメントに返信 箱しぶったり期限守る気もない怠惰な国が、箱だけ与えても中身間に合わす気なくて
どうせ愛知同様、開催後も長らく設営中閉鎖の国だらけになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:30 ▼このコメントに返信 >>36
そうそう。
参加国側が用意するはずが間に合っていないから、「日本側でプレハブ用意しましょうか?費用はそっちに請求するからね」って提案をしたって話なのに。
まぁ「やっぱり日本側で費用負担します」とならないかは心配ですが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:37 ▼このコメントに返信 パソナに上納するのが目的だからな
マジで終わりだなこの国🤣
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:37 ▼このコメントに返信 >>16
北朝鮮はミサイル飛ばせるから
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:37 ▼このコメントに返信 なんかマイクラみたいな作りしてるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:37 ▼このコメントに返信 米38
中抜きする前に水抜きしてくれ、いまだに沈んどるやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:38 ▼このコメントに返信 >>11
中抜きしてるのが日本人だと思うなよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:39 ▼このコメントに返信 むしろショボさ全開で行け、誰が見ても明らかなくらいに
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:39 ▼このコメントに返信 >>30
目的が違うからね。恒久的なモノ作っちゃったら、また作れないだろ?作れないと中抜きできないからな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:39 ▼このコメントに返信 予算そのままで建物コストダウンすれば中抜きがより美味しくなるという画期的な方法。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:40 ▼このコメントに返信 >>37
おかわりするから予算が残ってなくても安心だよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:40 ▼このコメントに返信 ゼネコンもやる気ねぇよ
設計図も出てこない、職人不足かつ物価高騰で請け負けしかねないから別の民間の仕事やった方がまだマシ
52 名前 : インボイス増税STOP!投稿日:2023年09月01日 09:40 ▼このコメントに返信 維新「身を切る改革、維新だから出来る!」
ゴミ万博を切る改革、維新だから出来ない!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:41 ▼このコメントに返信 50年以上前の万博よりしょぼいってマジ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:41 ▼このコメントに返信 最早隠そうともしなくなったよな
バレても民衆暴れたりしないからどうとでもなるって思われちゃった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:44 ▼このコメントに返信 スレの人もコメントしてる人も大半が工事現場にある仮設の飯場みたいなものを想像してるんだろうね
さすがにプレハブ工法なだけである程度はきちんとしたものになるんだろうけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:45 ▼このコメントに返信 もう張りぼてでいいよ金かけんな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:46 ▼このコメントに返信 プレハブ?
断熱材入れて冷房ガンガンにしないと地獄の暑さになるぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:46 ▼このコメントに返信 >>3
統治の基本、パンとサーカスすら無理なんだからどうしようもないw
国民も支持ないしは無投票で応援する馬鹿国民だし仕方ないw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:47 ▼このコメントに返信 >>55
仮設の飯場に失礼やろ
ゴミみたいな五輪の前例があるから信用されてないだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:48 ▼このコメントに返信 米53
昔も今もあんまり変わらんぞ
昔も取り壊す前提で作ってたので、作りは簡素だったんで
閉会後、一部は買い取られて移築されてるし
バラして移築できるような構造はプレハブ工法レベルと考えるのが妥当
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:51 ▼このコメントに返信 日本の全力や
貶すな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:55 ▼このコメントに返信 今の日本にこんなイベント成功させる力ないんだから、いらんことすんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:56 ▼このコメントに返信 米51
昨日ようやく設計図とかを考えますと関西万博推進特別委員会だっけがTVで会見しとったしな
いままでおった業者はどういう仕事を差配されてたんや?って疑問に思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:58 ▼このコメントに返信 >>2
中抜きできそうなアイデア収集だろ
今回はいくら抜けるか
えげつない額だろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:59 ▼このコメントに返信 >>3
成功っていくら中抜きできるかだろ
上手くいってる方だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:02 ▼このコメントに返信 >>55
造りはきちんとしてても
同じ造りの画一的なプレハブが並ぶってとこははっきりしたやん
従来の万博より数段魅力が劣る(そもそも参加各国がまったくやる気ない)のはさすがに察するやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:04 ▼このコメントに返信 >>12
愛・地球博もプレハブ工法使ってたんやけどな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:04 ▼このコメントに返信 中抜きちゅーちゅー美味しいれす
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:09 ▼このコメントに返信 部外者だから嘲笑するけど当事者達はどう思っているんだろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:09 ▼このコメントに返信 7500円も出してプレハブ見に行くとか笑う。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:15 ▼このコメントに返信 となりの島は在庫夫婦のNAMAポで子作りトッケン不正団地ww
U))))))R
今日も無職だ居留守が上手い若パッパ
ガガイと公金チューチュートレイン
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:18 ▼このコメントに返信 そもそも東京五輪が失敗してもう、国際的なハコモノは懲り懲りという雰囲気が蔓延してるなかでなぜか決まった大阪万博だったからね。
やらないほうがマシだよ、こんなんなら。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:20 ▼このコメントに返信 維新に投票した人はこの万博にも金かけろと思ってんの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:24 ▼このコメントに返信 これが抜き博やで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:30 ▼このコメントに返信 別にプレハブも悪い物じゃないから外装案のセンスが微妙な事除けばいいと思うよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:30 ▼このコメントに返信 維新てウソとデタラメばっかだな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:30 ▼このコメントに返信 利権ボーナスステージだから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:32 ▼このコメントに返信 もう、インテックスでやれば。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:34 ▼このコメントに返信
新たな在日の不法占拠?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:37 ▼このコメントに返信 意地でも中抜きちゅるちゅるする気まんまんで笑えない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:46 ▼このコメントに返信 予算は関係者ないし議員のポッケに既に収まっとるんよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:53 ▼このコメントに返信 >>3
テメエの母国の国際イベントをよ〜く見直してから言え
あれだけ世界中に迷惑かけて成功しましたとか言うなよキムチ野郎
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:53 ▼このコメントに返信 >>1
電通様が抜けると大規模なイベントはこうなるんだよなあ
悲しいかな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:54 ▼このコメントに返信 毎日恒例ガバガバジャパン
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:55 ▼このコメントに返信 >>7
これ、府民のプロジェクトじゃなくて国家プロジェクトなんだが
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:55 ▼このコメントに返信 >>7
メディアの日本下げに同調してる馬鹿な工作員がいっぱいわいてる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 10:59 ▼このコメントに返信 >>64
他国が日本みたいに中抜きしてるわけないだろ。いい加減にしろ!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:04 ▼このコメントに返信 どんだけ金抜いたらこんなことになるんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:07 ▼このコメントに返信 試される大阪ってかw 前途多難だな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:14 ▼このコメントに返信 それだけでなくてまだ橋も架けてないらしいぞどうやって資材搬入するねん
日本に主語をデカくするなボケ単なるクソ維新の悪行だボケ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:15 ▼このコメントに返信 中抜きしまくりが大前提で結果は知らんだからなあ
腐敗しまくりでも結果にもこだわる中国にすら負けてるのは一国民として勘弁してほしいところだわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:16 ▼このコメントに返信 米85
そんなわけねーだろ大阪でも日本でもなく明確に「維新」の杜撰な計画の末路だミスリードしてんじゃねーよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:23 ▼このコメントに返信 こういうので日本の凋落を感じる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:26 ▼このコメントに返信 1800億使ってプレハブwwwww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:27 ▼このコメントに返信 中抜できたら成功や
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:36 ▼このコメントに返信 >>83
電通様が全力出したオリンピックは設備も内容もクオリティ最高で大成功だったしな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:39 ▼このコメントに返信 かかった費用は全て維新の議員が自腹で払え
日本は政治汚染を厳しく対処するべき
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:41 ▼このコメントに返信 >>19
パリ五輪でも使うんですが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:43 ▼このコメントに返信 集めた金の1%も使ってなさそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:44 ▼このコメントに返信 プレハブにも色々あるからな。万博の建物は、終わったら撤去が原則だから
プレハブなら、再利用もできて一石二鳥なんだろ。この際、立派なプレハブ期待
外観より、中味の方が大事なのが万博だろ。昔の月の石展示みたく。。。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:46 ▼このコメントに返信 >>87
アメリカの軍事関連はエグいよw
金融肥大化と腐敗のダブルパンチだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 11:56 ▼このコメントに返信 そもそも万博ってなにが見れるの?
前回は月の石が目玉だったんだっけか
はやぶさ2が持ち帰ってきた石を見れたりするのかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:03 ▼このコメントに返信 米36
60カ国が自前パビリオンらしいけど
そのうち韓国1カ国しか出してなかったんだろ?
さすがに運営の不手際だろ、締切伝えてたのかも謎なレベル
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:23 ▼このコメントに返信 国技中抜きやぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:23 ▼このコメントに返信 >>96
たれww
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:25 ▼このコメントに返信 中抜きチューチュー万博
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:25 ▼このコメントに返信 >>82
いや日本の国際イベントが失敗に終わったのは事実だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:25 ▼このコメントに返信 >>46
じゃあ何人なの?答えてね?w
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:27 ▼このコメントに返信 もしかして愛・地球博ってかなり成功な部類?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:31 ▼このコメントに返信 万博完全失敗に終わって欲しい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:33 ▼このコメントに返信 >>53
当時は高度成長期だったからね
あらゆるものに金がかかってる時代だよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:37 ▼このコメントに返信 異次元の中抜きしてそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:51 ▼このコメントに返信 愛知万博でも外国館は全部プレハブに外装付けただけのやつだったぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:51 ▼このコメントに返信 米109
箱物が出来ている時点で成功やろ。今の大阪万博建設予定地を見てみたらいい、何もないからw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:54 ▼このコメントに返信 バカの見本市みたいなコメント欄で草
ここのコメント欄他のサイトに広めてくるわwww
記事の中身も読まずタイトルのイメージだけで書き込んでら奴らが普段『マスゴミ』だの『情報弱者』だの抜かしてると思うと呆れが止まらねえよw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 12:55 ▼このコメントに返信 中抜き言えばいいと思ってるひろゆきみたいなやつしかおらんやん。知性のかけらもねえな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:38 ▼このコメントに返信 今の60代以上の世代の憧れはオリンピックと万博だから、
昔凄かった人達の真似をしたがるんだよな。
上の人間が昔と比べて能力差があるからどうしても失敗しちゃうんだよな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:58 ▼このコメントに返信 原価を削るのは得意だが
中抜きはもっと得意なんだよなあ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:07 ▼このコメントに返信 お前ら「大阪万博は失敗」
上級国民「いや、中抜きできたから成功だけど?」
この国はもう終わり
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:12 ▼このコメントに返信 ※109
万博に合わせて作ったリニモも沿線の人口増えて採算取れるようになってるし
ガチで成功なんだよな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 18:50 ▼このコメントに返信 もう建築技術なんて見せる時代でもないし、なんでもええやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:43 ▼このコメントに返信 プレハブのリース、据付、ラッピングまで弊社でやってあげたいw
適正な予算と工期をお伝えしますので、宜しくお願いしたいですw
予算は本当に適正にしますので、工期は無茶なこと言わないでもらえれば是非ともw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:21 ▼このコメントに返信 大阪人は責任取れや