14: ラミブジン(ジパング) [US] 2023/09/01(金) 08:03:05.27 ID:poFRCNjK0.net
名前を変えて税金を何個のせてんだ?
56: ダクラタスビル(埼玉県) [GB] 2023/09/01(金) 08:26:39.54 ID:ZwvRpzxW0.net
全然トリガーじゃ無くて草
【おすすめ記事】
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww
◆【絶望】ガソリン価格ついに「200円超え」wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】老人、携帯電話販売店の店長にガソリンのようなものをかける 「殺すつもりだった」
◆【画像】女子「ドライブ中に彼氏がガソリン入れてて冷めたww」蛙化現象を起こし破局

◆【速報】宮根誠司「ジャニーズのタレントは視聴率とれるから、ジャニー氏の性加害問題を取り上げませんでした」
◆【動画あり】男を悦ばすとんでもないテクを持ったドスケベ女さん、発見されるwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】対魔忍のソシャゲ、めちゃくちゃエッチな「限定浴衣ガチャ」を開催してしまうwwwwwww
◆【閲覧注意】哺乳類で初、女性の脳から8センチの生きた寄生虫見つかる (画像あり)
◆【急募】「凄まじいエロシーン」がある一般漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww
◆【絶望】ガソリン価格ついに「200円超え」wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】老人、携帯電話販売店の店長にガソリンのようなものをかける 「殺すつもりだった」
◆【画像】女子「ドライブ中に彼氏がガソリン入れてて冷めたww」蛙化現象を起こし破局
5: ソリブジン(滋賀県) [FR] 2023/09/01(金) 07:57:25.99 ID:t9X1zHZK0.net
まー無くならないでしょ
6: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/09/01(金) 07:57:43.92 ID:56gOCfk80.net
ガソリン価格につきましては慎重に検討を重ねながらこれからも引き続き注視していく所存です
9: レムデシビル(茸) [US] 2023/09/01(金) 07:59:59.19 ID:aabnSGWz0.net
わかりました!
その分重量税上げます!!(差し引きプラスになる程度に)
にする口実にされっからいいよ…
その分重量税上げます!!(差し引きプラスになる程度に)
にする口実にされっからいいよ…
16: リルピビリン(茸) [ID] 2023/09/01(金) 08:03:11.04 ID:QeOVm1yk0.net
両者は共に直接税だから二重課税じゃないそうな。
22: ビダラビン(東京都) [JP] 2023/09/01(金) 08:05:45.20 ID:AY5RD1+D0.net
これには絶対に聞く耳を持たない岸田 絶対に聞かない絶対にだ
24: ポドフィロトキシン(ジパング) [ニダ] 2023/09/01(金) 08:06:14.73 ID:31bMC/Cp0.net
ええこと言うやん
JAFには入ってないけど
JAFには入ってないけど
27: ガンシクロビル(茸) [RU] 2023/09/01(金) 08:08:57.02 ID:a3Yu9Gh/0.net
これなんでやらないんだろう
どこの省庁の財源?
どこの省庁の財源?
30: オセルタミビルリン(兵庫県) [JP] 2023/09/01(金) 08:11:01.24 ID:kHNGlk7L0.net
さすがJAF
34: ラルテグラビルカリウム(長崎県) [DE] 2023/09/01(金) 08:16:00.35 ID:9sF93ONY0.net
保険も車検も税金も駐車場も自動車学校も、車にぶら下がって金を稼いでる業界を全て見直せ
車に金がかかり過ぎる
車に金がかかり過ぎる
40: ザナミビル(大阪府) [CN] 2023/09/01(金) 08:18:26.27 ID:dmeZaEy90.net
財務省の成果は
増税
で決まるからね
減税なんてしないよ
増税
で決まるからね
減税なんてしないよ
50: ダルナビルエタノール(北海道) [US] 2023/09/01(金) 08:24:08.08 ID:mK9sLiot0.net
ガソリン価格もだが車にかかる諸経費なんとかしてよ
国は車買わせたくないとしか思えん
国は車買わせたくないとしか思えん
52: ファビピラビル(東京都) [CA] 2023/09/01(金) 08:25:57.93 ID:cCw3x4/10.net
その前にガソリンの輸入元の国に言わないと
91: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US] 2023/09/01(金) 08:59:53.47 ID:HuGP1bXg0.net
>>52
それは無意味だわ
儲けるために減産しまくって価格調整しまくってる
産油国で談合をやっているようなもの
それは無意味だわ
儲けるために減産しまくって価格調整しまくってる
産油国で談合をやっているようなもの
65: ドルテグラビルナトリウム(光) [US] 2023/09/01(金) 08:34:00.38 ID:ytrJ9XfL0.net
当分ってかトリガー条項をちゃんと運用すればいいだけ
130円を下回るまでは解除なんだろ
130円を下回るまでは解除なんだろ
73: オセルタミビルリン(茨城県) [US] 2023/09/01(金) 08:43:18.60 ID:3O4PqcjC0.net
税金に対して消費税がかかるのは
どうかんがえてもおかしいな
そこは早く是正するべき
どうかんがえてもおかしいな
そこは早く是正するべき
88: リバビリン(岩手県) [FR] 2023/09/01(金) 08:56:38.48 ID:CP0hdqj30.net
まともだ
100: リルピビリン(ジパング) [US] 2023/09/01(金) 09:10:42.54 ID:LVmPMlpo0.net
ガソリン税に消費税をかけるとかなんで今まで誰も何も言わなかったんだろうな
105: アバカビル(茸) [FR] 2023/09/01(金) 09:15:10.49 ID:+j4zn5LA0.net
トリガー条項発動でみんなハッピー
115: アシクロビル(SB-Android) [ニダ] 2023/09/01(金) 09:29:44.54 ID:GRQivWLS0.net
でも、これもし訴えたら最高裁はどういう判断下すんだろうな
116: ドルテグラビルナトリウム(茸) [GB] 2023/09/01(金) 09:30:18.74 ID:kXxb5+rf0.net
当分じゃなくて永続だろ
164: バラシクロビル(SB-iPhone) [US] 2023/09/01(金) 10:50:34.26 ID:wZIkemhl0.net
あーとうとう、来月からインボイス始まるんだぁー
117: エムトリシタビン(熊本県) [TH] 2023/09/01(金) 09:34:18.98 ID:kMzmRT2g0.net
真 ガソリン値下げ隊結成しろ
オチは前回同様だろうけど
オチは前回同様だろうけど
129: アバカビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/01(金) 09:52:37.09 ID:I4Z4UQ6/0.net
>>117
そうでしたっけウフフフ
そうでしたっけウフフフ
132: インターフェロンα(茸) [US] 2023/09/01(金) 09:56:48.42 ID:qVrB/yoM0.net
これを自動車会社が言えば動くのだろうけどなぁ

◆【速報】宮根誠司「ジャニーズのタレントは視聴率とれるから、ジャニー氏の性加害問題を取り上げませんでした」
◆【動画あり】男を悦ばすとんでもないテクを持ったドスケベ女さん、発見されるwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】対魔忍のソシャゲ、めちゃくちゃエッチな「限定浴衣ガチャ」を開催してしまうwwwwwww
◆【閲覧注意】哺乳類で初、女性の脳から8センチの生きた寄生虫見つかる (画像あり)
◆【急募】「凄まじいエロシーン」がある一般漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693522462/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:48 ▼このコメントに返信 生活必需品なのに、そのうち45%は税金って狂ってるよな笑
「農民は生かさず56さず」の江戸時代並みの徴収率だ笑
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:53 ▼このコメントに返信 ・自動車関係の税金全て半額
・消費税を8%に戻す
・義務教育の廃止
岸田総理が任期中にやるべきことはこの3つだわかったか!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:53 ▼このコメントに返信 車にかかる税金は全て運送にかかってくるだけに全ての人の普段だからな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:55 ▼このコメントに返信 悪の自民党と手下の官僚どもがなくすわけないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:55 ▼このコメントに返信 「反日、反国民」の財務省が減税なんてするわけないよ
省益と天下りのことしか考えてないんだから。
損保へ天下るのも財務省官僚だって証言も色んなところからある。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:55 ▼このコメントに返信 官僚主導のシステムを壊さないといけないんだけど
官僚派の安倍や麻生を支持してきたバカのせいで日本は落ちぶれていくだけの国になってしまった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:56 ▼このコメントに返信 >>4
逆や。
悪の官僚どもと、その手下で犬の自民党
コレが正解
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 13:57 ▼このコメントに返信 >>6
官僚派は麻生で、反官僚派が安倍
麻生は特にひどい。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:01 ▼このコメントに返信 ガソリン内訳
本体価格+石油税+ガソリン税(本則税率)+ガソリン税(暫定税率)+消費税
レギュラー1Lの本体価格は80円前後
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:02 ▼このコメントに返信 「田舎の生活費は安い」なんて幻想だぞ
ガソリン代含めたクルマの維持費考えたら、むしろクルマの必要ない都会住みの方が生活費の出費は安くなるぞ笑(給料も1.2倍くらい高いし)
それくらいクルマの維持費&ガソリン代はたけー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:05 ▼このコメントに返信 増税メガネってあだ名気に入ってるんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:07 ▼このコメントに返信 官僚だけが悪いとかは陰謀論
政治家、財界、官僚の三者のトライアングルでグルなわけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:07 ▼このコメントに返信 >>9
タバコみたいな税率かけてんのか趣向品かよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:09 ▼このコメントに返信 財務省は日本一の詐欺犯罪者
増税したら出世!のために詐欺って
国の借金を国民の借金かのようにホザいて消費税増税、
二重課税を「屁理屈」で正当化
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:09 ▼このコメントに返信 >>12
財務省が日本のラスボスなんだから
財務省を無罪放免にするわけにはいかないだろw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:11 ▼このコメントに返信 斬奸されろ。
どうせ次のボンクラが後に座るだけだがな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:12 ▼このコメントに返信 まあ基本的に日本という国は車で家族で移動してもらって無駄に消費してもらうってのが楽な景気良くする方法なんだよね
それ以外ないわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:12 ▼このコメントに返信 本体価格に加えて各種税をまとめて消費税かかってんのほんとクソ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:13 ▼このコメントに返信 トヨタ何とかしろ無能
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:16 ▼このコメントに返信 JAFっててっきり政府側の団体かと思ってた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:18 ▼このコメントに返信 >>20
車減ったら元も子もない無いし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:19 ▼このコメントに返信 課税が1つになったところでそれが高くなるだけだぞ
消費税すらものによって税率変えた前例があるからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:21 ▼このコメントに返信 無理だね、自分の間違いを認めて謝罪だけは絶対できない人種達で構成された組織だから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:24 ▼このコメントに返信 >>8
安倍が反官僚w
安倍一族ほどゴリゴリの官僚派はいないぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:26 ▼このコメントに返信 その税金で、今ガソリンの値段の上下をある程度は補填していたんだけど
つまり、それを無くして、値段の高い日と安い日が明確に分かれるようにしたいって事だよね
メチャクチャ、ガソリンスタンドの前が混むけど文句は言うなよ、お前らw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:26 ▼このコメントに返信 誰か政府を訴えて
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:26 ▼このコメントに返信 車なんて持ってるだけでお金かかりすぎる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:27 ▼このコメントに返信 専門家が複雑な税制をシンプルな税制にしたほうがいいという提言してたな
税の複雑さと税率とはまた別の話だが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:29 ▼このコメントに返信 自動車産業って日本の主力なのに、税金や維持費が高くて乗る人減ってってるんだよね
日本の産業衰退させてるのに気付かないのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:31 ▼このコメントに返信 ガソリン減税は全ての経済活動にプラスになる
運送にかかる費用が減るし、生産活動に必要なエネルギー代も減る
増税クソメガネは財務官僚の一族なので減税=評価減の意識しかない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:31 ▼このコメントに返信 これは明らかに訴えたら勝てそうだけどな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:34 ▼このコメントに返信 税金にさらに消費税かかるとか普通に考えて頭おかしい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:42 ▼このコメントに返信 JAFのこういう運動には賛同できるね。
任意保険とJAFがダブるので、一回JAF会員をやめたのだけど、JAFのこういう行為をみて、去年からまた入りなおした。がんがんやってくれ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:43 ▼このコメントに返信 国交省や警察から天下り受け入れてるJAFが毎年何プロレスしとるんw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:44 ▼このコメントに返信 JAFは定期的にこれ言ってて偉いわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:45 ▼このコメントに返信 岸田というか自民がなにをしたいのかさっぱりわからんわ…
言われているほど増税しているわけでもないけど、
なにか具体策を打っているわけでもない
時間を浪費しているだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:52 ▼このコメントに返信 そもそも2重課税ではない。税制の勉強が足りてませんね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:53 ▼このコメントに返信 米3
物流に金かかると当然小売価格も上がるからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:54 ▼このコメントに返信 米37
どういうこと?
説明頼む
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:57 ▼このコメントに返信 道を整備するためにガソリン税設立します
当面はたくさん必要になるから高めに税率かけますって名目だったのに
ガソリン税余ってるけど、暫定税率やめません
他の事にも使えるようにします、からの
他の事に使えるようにしたのでガソリン税はいくらでも欲しいです
なので暫定税率やめません、だからな
クソオブクソ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 14:58 ▼このコメントに返信 全く税金がない世界ってのも体験したいもんだ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:03 ▼このコメントに返信 製品(税金込み)を買う時に消費税がかかる。普通のことです。2重課税ではありません
判例もあります。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:04 ▼このコメントに返信 JAFはずっとTAXonTAXについて周知を続けて来たからな
降って湧いた話じゃない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:05 ▼このコメントに返信 米42
税金に税金かかってるじゃん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:06 ▼このコメントに返信 JAFに理不尽な増税されそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:09 ▼このコメントに返信 JAFのバカ媚びはなんなの?
JAF自体がバカなの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:10 ▼このコメントに返信 >>8
嘘も言い続ければ真実となるを実践してきたウヨさんらしいや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:12 ▼このコメントに返信 なぜ条件が満たされているのにトリガー条項を発動しないんだい?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:13 ▼このコメントに返信 >>1
しかも「余っている」と言う理由で一般財源化してるからな
余っているなら減税、せめて暫定税率廃止だろと思うよね?
でもな、一回徴税するとそこに利権団体(みなし公務員の雇用)が生まれるから簡単に廃止出来んのや
世界一人口当たりの公務員が多い国それが日本やで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
消費税は5%やな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
なんで義務教育廃止すんだよw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:15 ▼このコメントに返信 >>7
それも間違い自民党関係なく全議員が手下だよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:15 ▼このコメントに返信
米44
税金に税金かかってませんよ。製造コストの一部です。その製品に消費税がかかってるだけです。
自動車取得税とは違います。あれは2重課税でした。
そもそも違法なら訴えればいいのにJAFはなにしてるんですかね??
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:16 ▼このコメントに返信 >>48
A.岸田が財務省の犬だから。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:16 ▼このコメントに返信 >>24
政策を見れば明確に反官僚ですけどアタマ動いてますか?
>>47
嘘パヨクさん鼻が伸びてますよ🤥
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:17 ▼このコメントに返信 >>13
贅沢品やで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:17 ▼このコメントに返信 もう政治家は不要だな、なんだアイツら
どうすれば居なくなるかな?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:21 ▼このコメントに返信 自動車税を一般財源で活用してる時点でゴミ糞
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:23 ▼このコメントに返信 >>53
日本の法律が無理やりガソリン税を製造コストに分類してるだけで、本源的な意味では税金に税金かかってる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:23 ▼このコメントに返信 今までどんぶり勘定で阿呆が政策してきたから減らしたら懐に入れるのが足りなくなるんだろ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:25 ▼このコメントに返信 >>40
まあ普通に詐欺師だわな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:32 ▼このコメントに返信 昔燃料代安いからって中古タクシー買ってた友達いたなどこでガス入れるか知らんけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:35 ▼このコメントに返信 財務省「税金が原価と同じ価格になってない。まだまだ上乗せできるぜ」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:36 ▼このコメントに返信 24時間テレビと一緒で嘘だらけ
東京に一回核が落ちればいいんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:38 ▼このコメントに返信 税金ではなく、クズ自民党散財浪費金な
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:39 ▼このコメントに返信 酒税にもたばこ税にも法人税にもかかってるが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:49 ▼このコメントに返信 米44
その理論で行くと法人税にもかかってるんだが、
バカな理論展開だと気づくのか、法人税も違法だと言い始めるのかどっちかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:54 ▼このコメントに返信 米67
消費税控除とか知らんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:58 ▼このコメントに返信 車で飯食ってる国がガソリン重税だもんな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:01 ▼このコメントに返信 米44
そもそもガソリン税って実は消費者に対して課される税じゃなくて製造元に課してるだけなんだけどな
製造元が払ってるガソリン税分を価格に上乗せしてるだけ
それに対して消費税がかかってる
だからガソリン税を減税したとしても製造元がその分を価格に反映させなけなければガソリン化価格は下がらないっていうねw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:01 ▼このコメントに返信 直すわけないじゃん、数年前も散々喚いたけどしばらく放置したら勝手に満足して鎮静化した
なら減税したら負けなんだよ、どうせ一週間くらいでアホな国民どもはまた忘れる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:02 ▼このコメントに返信 米64
それ一般市民に何の得もないだろ
少なくとも自由はなくなるし今のようなネットも使え無くなれば食料品もまともに買えなくなる
上級の一部だけが得するだけじゃね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:05 ▼このコメントに返信 敵は官僚ども
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:12 ▼このコメントに返信 重量税 ←重い車種ほど道路が痛むのでわかる
自動車税 ←?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:14 ▼このコメントに返信 財務官僚と財務省派の岸田みたいな連中に何人か安倍さんのとこに行って貰うしかないやろ
日本の復活のためには必須だ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:16 ▼このコメントに返信 >>69
まぁ資源輸入国なのにバカスカ無駄に消費されても困るってのはある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:16 ▼このコメントに返信 >>2
3%だ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:26 ▼このコメントに返信 総理にも原因があるが、諸悪の根源は財務省の古狸どもだろ
デスノートさえあればなぁ・・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:29 ▼このコメントに返信 >>40
ムカつくけど、仮に自分が貰える立場なら貰えるままにするわ
個人なら詐欺罪とかで捕まえられるけど、国家権力レベルでやられるとどうしようもないな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:32 ▼このコメントに返信 >>70
消費税も販売者への税金で消費者の税じゃないんだよなぁ
じゃないと免税事業者なんてものは筋が通らない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:34 ▼このコメントに返信 >>70
だから法律で強引に製造コストに分類してるだけで、本源的な意味で税金に税金がかかってる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:37 ▼このコメントに返信 ハイハイ
民主党も悪いし財務省も悪いね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 16:43 ▼このコメントに返信 米68
消費税控除に何の関係が???
というか、消費税控除も企業にかかる税金であって消費者にかかる税金ではないことの裏付けだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 17:03 ▼このコメントに返信 増税メガネが減税に関わる事なんてやるわけないじゃん
下手につつくとさらに増税なら充分にありえるが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 17:05 ▼このコメントに返信 JAFはガソリン上がればクルマで出歩く人も減って出動も減り仕事楽そうになりそうなもんだけど、そんな簡単な話じゃないのか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 17:09 ▼このコメントに返信 減税したり見直したりすると、国民が混乱するから制度は変えません!!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 17:22 ▼このコメントに返信 米85
収入も減るから文句言ってんだろwww
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 18:41 ▼このコメントに返信 搾取したいだけやからな
二重課税なんか基本そうやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:06 ▼このコメントに返信 二重課税が許されるなら
議員の税を二重課税で何かしら取るするようにしようぜ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34 ▼このコメントに返信 気狂い国家ジャップ死ね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:39 ▼このコメントに返信 >>70
ガソリン税の会計上の処理を良く知らんから、詳しい人に聞きたいんだけど…
ガソリン税が計上される段階で、それを負担する企業の消費税の計算式で、基準となる売上額からガソリン税分が引かれてるの?
その処理がされてるなら確かに二重課税じゃないけど、そうじゃないなら二重課税になりそうなんだよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:52 ▼このコメントに返信 >>27都市部は車要らんから羨ましいわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:57 ▼このコメントに返信 またJAFくんがツイッターでイキってる…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:00 ▼このコメントに返信 >>40
高速道路も、元が取れたら無料になるって言ってたのにならない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:51 ▼このコメントに返信 民衆の理解や納得とは必要なものか?タマ握ってる相手に下手に出るヤツがいるかよ
多数決に参加する権利与えてやってんだから、文句があるなら適当な名前カキカキして満足しとけや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:54 ▼このコメントに返信 もう内戦しかないね!
革命を起こして二重課税をしている政治家や官僚を取り除き、
日本を清らかにしたい!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:17 ▼このコメントに返信 税のドル箱だからね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:20 ▼このコメントに返信 これでも日本のガソリン価格は西欧の国々より安いんだよなあ・・・
ガソリンにかこつけて政府批判してる連中は絶対に言及しないけどな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 04:35 ▼このコメントに返信 日本は30年間も財務省が意図的に緊縮財政、デフレ化政策して経済潰してきてるからな
一体誰に媚びて誰のための政治をしてるのやら…
「デフレ化政策」とは約100年前のイギリスでも行われて大量失業を招き問題となったことだ。得をしたのは資本家連中だけ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:04 ▼このコメントに返信 タバコなんて5つの税金取られてるんだぜ
これが許されてる限りガソリンの2重課税なんて改善するわけねーだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:05 ▼このコメントに返信 こいつらインボイスにも賛成してそう
あくまで価格転嫁してるだけで二重税ではない