1: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:25:31.57 ID:AOPkRPBG0
あと1つは?
3: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:26:26.66 ID:XPltR+gC0
鍋
4: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:26:28.74 ID:SqR1edvd0
もずく
7: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:27:04.22 ID:Pmte7giw0
冷凍食品
【おすすめ記事】
◆Twitter「一人暮らしで絶望する瞬間がこれ」
◆ワイに「一人暮らし初めてなら絶対ウォーターサーバーは断れ」って教えてくれたなんg民wwwwwwwwwwwwww
◆【画像】JDの一人暮らしなんてこんなもんよな

◆【速報】ビグモ社長「1店舗あたり500万売上を増やさないと無理。全員本気出せ」
◆【画像あり】21歳の女性、「ロリ」だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】女子キャンパーさん、避妊具を携帯してる模様…
◆【画像あり】奈良県警がオービスの偽物を作った結果wwwwwwwwwwww
◆【朗報】ネトフリ版ワンピース、高評価が殺到wwwwwwwwwwww
◆Twitter「一人暮らしで絶望する瞬間がこれ」
◆ワイに「一人暮らし初めてなら絶対ウォーターサーバーは断れ」って教えてくれたなんg民wwwwwwwwwwwwww
◆【画像】JDの一人暮らしなんてこんなもんよな
8: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:27:12.59 ID:mt+sH9kk0
お米
10: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:27:26.91 ID:ZahcGdFx0
卵
11: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:27:38.43 ID:ftb9xcYk0
キムチ
14: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:29:01.88 ID:LCNAZThZp
お茶漬け
19: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:29:40.65 ID:FuFBHi7X0
パスタレンチンする容器っているか?
25: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:30:38.05 ID:7ck9yBQv0
>>19
個人的にはいらない
出来上がりねっちょりしてて明らか茹でた方が美味い
手間もそんな変わらん
個人的にはいらない
出来上がりねっちょりしてて明らか茹でた方が美味い
手間もそんな変わらん
31: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:31:49.05 ID:U3NepJ/O0
>>19
普通に茹でた方が美味いしいらん
普通に茹でた方が美味いしいらん
68: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:37:26.05 ID:qfl3q5fuM
>>19
いるだろ
レンチンは離席できる
ガスは見張ってないと火事になったら大変だし
いるだろ
レンチンは離席できる
ガスは見張ってないと火事になったら大変だし
28: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:31:29.77 ID:1O32G8hs0
冷凍パスタで良いんだよ
29: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:31:32.66 ID:7ck9yBQv0
そぼろ丼は良く作るわ
ひき肉をすき焼きのタレで炒めるだけで楽や
ひき肉をすき焼きのタレで炒めるだけで楽や
33: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:32:04.01 ID:8ItzB7Qq0
カレーやぞ
34: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:32:04.49 ID:n3RxLVsTp
割と米をレンジで炊けるタッパー
35: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:32:26.88 ID:PnUhjzbM0
冷凍ブロッコリー
納豆
鶏胸肉
これが正解
納豆
鶏胸肉
これが正解
37: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:32:30.43 ID:L1sV0pmHp
スーパーの600円くらいのやっすいペラペラステーキ
38: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:32:30.71 ID:e9ngJy4F0
ワイ最近素麺ばっかり
40: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:33:14.44 ID:1O32G8hs0
>>38
ゆで時間1分はめっちゃ楽よね
冷麦とか言う糞はいらん
ゆで時間1分はめっちゃ楽よね
冷麦とか言う糞はいらん
41: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:33:16.45 ID:CuthjhmHa
余り物なんでもぶち込めて一回作れば何日かぶんになるカレーが最強
43: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:33:34.82 ID:l8JK+5s3a
鍋洗うパスタは論外やろ
45: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:33:52.99 ID:SCQ2YBk/0
オムライスも包むのは無理やけど大抵美味いわ
46: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:34:01.98 ID:ilmL23Vy0
なっとうわかる
お昼ご飯に毎日たべてゆ
お昼ご飯に毎日たべてゆ
47: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:34:04.15 ID:n3RxLVsTp
やや深めのフライパン買っときゃパスタ余裕よ
49: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:34:27.97 ID:Cn8eajuo0
茹でないうどん楽でいいわ
50: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:34:43.93 ID:n3RxLVsTp
目の前に夜遅くまで空いてるスーパーあるとこに引っ越すのが最強なんすよね
55: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:35:26.89 ID:Hxcj3W4WM
>>50
風呂の充実してるジムの近くもええぞ
風呂の充実してるジムの近くもええぞ
52: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:34:53.64 ID:+Jmxl/KEp
パスタ自体は安くてもソース高すぎる
パスタは安いとか言ってるやつはどう食べてるの?
パスタは安いとか言ってるやつはどう食べてるの?
57: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:36:03.22 ID:Hxcj3W4WM
>>52
納豆ねぎ刻み海苔
納豆ねぎ刻み海苔
61: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:36:46.87 ID:EmYvHrky0
>>52
市販のソース使わないで普通に作る
市販のソース使わないで普通に作る
53: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:35:13.12 ID:Dn8uRnBS0
米炊くのめんどくさくない?
納豆食う機会あんまない
納豆食う機会あんまない
59: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:36:20.53 ID:n3RxLVsTp
>>53
レンチンできるタッパー買えばええぞ
そのまま半日くらい保存できるし楽
レンチンできるタッパー買えばええぞ
そのまま半日くらい保存できるし楽
78: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:38:52.93 ID:EmYvHrky0
>>53
1膳分だけレンチンで炊ける容器Amazonで買ったけどええぞ
炊飯器で一気に炊いて冷まして容器に移して冷凍よりは自分には合ってた
1膳分だけレンチンで炊ける容器Amazonで買ったけどええぞ
炊飯器で一気に炊いて冷まして容器に移して冷凍よりは自分には合ってた
63: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:36:58.89 ID:IDWMzy1p0
納豆のコスパはやべーわ
夜納豆ご飯しか食わん買ったらモリモリ金溜まってく
夜納豆ご飯しか食わん買ったらモリモリ金溜まってく
65: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:37:01.45 ID:t4pS/iy30
この時期だとカレー作りにくい すぐ腐る
冷蔵庫にタッパ保存もなんかめんどいし
冷蔵庫にタッパ保存もなんかめんどいし
89: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:40:23.61 ID:yk+S6FeTa
>>65
タッパじゃなくて鍋ごと冷蔵庫に放り込めばええやろ
それでもめんどくさいけど
タッパじゃなくて鍋ごと冷蔵庫に放り込めばええやろ
それでもめんどくさいけど
101: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:42:13.23 ID:t4pS/iy30
>>89
一人暮らしの冷蔵庫なんて小さいからなぁ あと匂い移りやすくなるし
一人暮らしの冷蔵庫なんて小さいからなぁ あと匂い移りやすくなるし
69: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:37:26.13 ID:RDLMjuxH0
一人暮らしと自堕落な生活は分けて考えろ
70: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:37:27.30 ID:BNEfSKqGp
めんつゆとかいう神々が遣わした調味料
72: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:37:58.72 ID:n3RxLVsTp
3分パスタはレンチン不可という罠もあるから気をつけろよ
74: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:38:20.39 ID:L4f0dCqT0
レンジパスタのやつ一回使ったけど麺が棒ラーメンみたいにシコシコして普通に茹でたほうがうまかったわ
75: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:38:37.83 ID:2RHJ7tjk0
家では納豆ご飯と食パン以外食わない
76: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:38:43.22 ID:xl/rBrUE0
ウィンナーが意外と高くてビビる
80: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:39:10.36 ID:UWGJbZo3d
納豆好きだけど3個もいらんわ
1個30円とかでバラ売りしてほしいわ
1個30円とかでバラ売りしてほしいわ
91: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:40:37.04 ID:EmYvHrky0
>>80
納豆は冷凍できるぞ
納豆は冷凍できるぞ
82: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:39:32.81 ID:XybjOghzd
炊飯器に全部ぶち込めば何とかなるんやで
84: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:39:45.02 ID:hVKrk60A0
外食ばっかしとると40くらいから健康診断結果が壊滅的になるで
93: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:40:40.84 ID:yy3iHAJf0
パスタパスタ言うけど美味いソース安く作れるビジョンが見えない
99: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:41:52.19 ID:yk+S6FeTa
>>93
麺つゆと生卵かけて卵かけご飯みたいにして食うのが1番コスパええと思う
麺つゆと生卵かけて卵かけご飯みたいにして食うのが1番コスパええと思う
100: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:42:10.08 ID:Frbk3SL60
>>93
オリーブオイルと塩とニンニクと肉or魚だけで100点のパスタができるで
オリーブオイルと塩とニンニクと肉or魚だけで100点のパスタができるで
109: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:43:29.55 ID:QUAfWIG70
>>93
安く済ましたいならキユーピーのほしえぬガーリック&赤とうがらしがええで
安く済ましたいならキユーピーのほしえぬガーリック&赤とうがらしがええで
97: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:41:41.43 ID:OU/Ukobpp
食パンって賞味期限早いし一人暮らしに向いてないよな ジャムやバター買わなあかんし
103: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:42:22.08 ID:2RHJ7tjk0
>>97
4枚切りなら賞味期限過ぎないやろ
4枚切りなら賞味期限過ぎないやろ
113: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:43:45.98 ID:E+05UWTe0
>>97
冷凍すればええやんか
冷凍すればええやんか
140: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:44:28.02 ID:jhZwRPEP0
>>97
6枚切り買って毎日2枚焼いとるわ
最近ウインナー飽きてきた
6枚切り買って毎日2枚焼いとるわ
最近ウインナー飽きてきた
105: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:42:40.76 ID:Mttd5fJl0
最近やってるけどなんちゃってグルテンフリーはガチでおすすめ
パン、うどん、パスタ、洋菓子を抜くだけで明らかに体調が違う
せっかく自炊するなら意識してみてほしい
パン、うどん、パスタ、洋菓子を抜くだけで明らかに体調が違う
せっかく自炊するなら意識してみてほしい
107: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:42:49.35 ID:ORDClAZ4a
回鍋肉は甜麺醤さえ用意すればあとは家にある調味料で作れるワイが唯一作れる料理
110: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:43:30.84 ID:6MAkE9Otd
一人暮らしして三ヶ月くらい経ったがもう自炊完全に飽きたわ
洗い物面倒やし何より味が完全に予想つくから店とかコンビニとか他人が作ったもの食べたい
洗い物面倒やし何より味が完全に予想つくから店とかコンビニとか他人が作ったもの食べたい
118: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:44:07.25 ID:6NcNgXmI0
マックとか松屋で食ってきた方がゴミも出ないしええやろ
77: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:38:47.85 ID:SCQ2YBk/0
とりあえずごま油入れときゃ美味くなるという風潮
44: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:33:48.20 ID:OnhqDvYPa
乾麺と冷凍ものはなんぼあってもいいですからね
81: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 11:39:28.90 ID:cF9O6BPp0
カット野菜と冷凍食品で済ましてしまう堕落生活や

◆【速報】ビグモ社長「1店舗あたり500万売上を増やさないと無理。全員本気出せ」
◆【画像あり】21歳の女性、「ロリ」だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】女子キャンパーさん、避妊具を携帯してる模様…
◆【画像あり】奈良県警がオービスの偽物を作った結果wwwwwwwwwwww
◆【朗報】ネトフリ版ワンピース、高評価が殺到wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693621531/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:48 ▼このコメントに返信 パスタ
冷凍うどん
冷凍チャーハン
やぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:50 ▼このコメントに返信 トマト
この3つで栄養バランス最強
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:50 ▼このコメントに返信 底辺非正規貧乏人は可哀想だね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:50 ▼このコメントに返信 栄養考えたら
鍋が最強
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:52 ▼このコメントに返信 玉ねぎ、蒟蒻、納豆
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:53 ▼このコメントに返信 学生時代は朝抜き昼カップ麺夜もやしと豚バラ肉蒸し焼きで日に500円くらいだったわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:54 ▼このコメントに返信 一人暮らし飯というより貧乏飯では
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:54 ▼このコメントに返信 鍋の具材は白菜丸ごと、豚肉大パック、ニンジン3本セットとか、5〜6人前をまとめて買うんだぞ。
それをジップロックに1食分ずつ小分けにして冷凍したら安いし(1食100〜200円程度)疲れてる時でも超手軽に鍋を作れて冬は重宝する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:55 ▼このコメントに返信 レンチンパスタ容器って湯沸かし時間やら洗い物少なくて済むからめちゃ便利やろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:55 ▼このコメントに返信 豚バラ、納豆、トマト
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:56 ▼このコメントに返信 神器とか言われると家電かと思うよな
炊飯器、電子レンジ、深いフライパン
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:56 ▼このコメントに返信 >>7
実家ママに寄生こどおじニート「一人暮らし飯というより貧乏飯では」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:57 ▼このコメントに返信 無洗米
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:57 ▼このコメントに返信 彼女
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:57 ▼このコメントに返信 カレーくらい作って食えよ
やっすいルーで10日分くらい作れるやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 冷凍うどんはとりあえず助かる。
忙しい朝にチンして醤油卵でOK。
飲んだり遅く帰ってきた時の夜食にも、かけ温うどんで一息。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 納豆なんかいらねー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 21:58 ▼このコメントに返信 非常食の定番だったコロッケって人気なくなったの
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:00 ▼このコメントに返信 ほうれん草をテキトーにごま油で炒めたら(+もやし・ベーコンetc)めっちゃ簡単にツマミにもオカズにもなります
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:01 ▼このコメントに返信 数分間離席できるというだけで不味いパスタ食うのか...w
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:01 ▼このコメントに返信 レトルト食品。特にカレー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:02 ▼このコメントに返信 豚汁もカレーもシチューも同系列なのでお手軽
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:03 ▼このコメントに返信 パスタよりトップバリュー等のオリジナルブランドの蒸し中華麺やうどんが一袋30円ぐらいやけど、朝一とか夜に行くと半額になってるからまとめ買いして冷凍しとくとお得。
ただ、解凍後のうどんは注意。
うどんは薄く平たく伸ばしてる麺を重ね合わせて太さを出しているが、その重ね合わせた部分が剥がれてくるので茹でるのはあまりおすすめしない。冷凍(解凍)せずに買ってそのまま食べる分には大丈夫。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:03 ▼このコメントに返信 >>20
タイパとか言って病的に調理時間割きたくない奴っているんだよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:04 ▼このコメントに返信 食パンをモシャモシャ
ただ単にわいがガキの頃から、何もつけずそのまんま食パンもっさもさ食うのが好きな変な人間ってせいだけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:04 ▼このコメントに返信 豆腐
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:05 ▼このコメントに返信 安さとかタイパとかそれこそ離席できるとかいろいろ価値観があるから話が結局まとまらんのよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:06 ▼このコメントに返信 カレーって市販のルウ1箱分作ってもすいすい食えてしまうから丸二日もった試しがないわ
みんなよく我慢できるなって思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:06 ▼このコメントに返信 米大豆製品大根かな
パスタなんか毎日食えんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:06 ▼このコメントに返信 お茶漬けの素
野菜炒めの味付けにも使える
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:08 ▼このコメントに返信 俺は卵だけどなぁ 色々とバランス取れてるし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 まずくても我慢できるのはある種の才能では?完全食とかいけそうなタイプ。
ただこっちも話がまとまらんなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 最近キムチ買ってる
コスパ的には納豆クラス
栄養的には微妙
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 お気に入りの調味料
個人的には肉でも魚でも焼いてアジシオかければ美味い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:09 ▼このコメントに返信 乾麺ならうどんかそばなら粉末ダシと醬油ですぐ食えるのに、なぜこの手のスレでは安いソースだと地雷が多いパスタを挙げるのか…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:10 ▼このコメントに返信 離席がどうとか言うならIHでお湯沸かせばいいだけでは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:10 ▼このコメントに返信 塩コショウ
だいたいなんでも塩コショウ振って炒めりゃ食える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:11 ▼このコメントに返信 ワイの今日の昼食
食パン、スライスチーズ、トマトと生玉ねぎのサラダ、塩・胡椒・オリーブオイル
準備時間3分
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:12 ▼このコメントに返信 バナナかカレー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:16 ▼このコメントに返信 パスタ楽だけども太る気がして手を出していない。
41 名前 : インセル投稿日:2023年09月02日 22:16 ▼このコメントに返信 >>14
陽キャラに生まれて、彼女を家に呼びたかった😭
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:19 ▼このコメントに返信 玄米、味噌、少しの野菜
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:25 ▼このコメントに返信 最近鳥も高いから豚肉ばっかりだわ
魚も高すぎて買えない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:26 ▼このコメントに返信 豆腐、納豆、押麦系のご飯に追加する系全般だぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:27 ▼このコメントに返信 普通に米だろ
水入れて放置で数日分なんてパスタより楽だし安い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:32 ▼このコメントに返信 米3
お前”だけ”が浮いてることを自覚しろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:33 ▼このコメントに返信 パスタはないわ
米、なっとう、むねにく、みそ汁でいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:34 ▼このコメントに返信 パスタゆでてソース作ってたら普通に米炊いておかず作ってるのと変わらんコスパも悪い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:38 ▼このコメントに返信 鍋
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:38 ▼このコメントに返信 昔は卵が物価の優等生って呼ばれてたんだけどなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:39 ▼このコメントに返信 炒め物にもサラダにもできる冷凍ブロッコリー
業務スーパーとか安い所のじゃないとダメだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:42 ▼このコメントに返信 >>7
ママが作ってくれるご飯しか知らないんだねニートくん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:42 ▼このコメントに返信 たまご一個30円するからなぁ今
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:42 ▼このコメントに返信 >>15
そんなに作ったら腐るだろ。カレーって結構足はやいぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:45 ▼このコメントに返信 フリーズドライのスープ
雑炊とかにもできて便利
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:45 ▼このコメントに返信 パスタは結局高い麺がうまいことに気付いて高くつくようになった
コメが一番安いわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:46 ▼このコメントに返信 コメやうどんやソバとかと比べるとパスタがコスパ最強だよね
納豆も安くてタンパク質摂れるし腸の健康にもいいし
あと一つはやっぱ生卵やろなあ、ビタミンも豊富だし安いしね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:48 ▼このコメントに返信 お得用ウインナーだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:49 ▼このコメントに返信 米
レトルトカレー
食べるラー油
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:51 ▼このコメントに返信 ワンルームだと台所と冷蔵庫が貧弱なのに背ざる負えないから碌な物が作れない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:56 ▼このコメントに返信 >>52
次はいい職場に出会えるといいね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 22:57 ▼このコメントに返信 ヤバいくらいの金欠に陥った時は毎日白米と納豆とおかかおにぎりで給料日まで耐え忍んでたわ
あんな無茶な食生活は若い頃じゃないとできなかっただろうけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:00 ▼このコメントに返信 そうめん
豚コマ
めんつゆ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:00 ▼このコメントに返信 プー太郎の時
パスタ 赤味噌 粉末だし サラダ油 アオサ 砂糖 粉末コーヒー マルチビタミンサプリ
コレで半年乗り切った事あるぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:05 ▼このコメントに返信 もやしと3食焼きそば
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:07 ▼このコメントに返信 本当に金ない時は賄い月の仕事を血眼で探した。電気もガスも何回も止まったし食べ物買える時点で余裕
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:07 ▼このコメントに返信 米61
早く家から出れるようになるといいね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:14 ▼このコメントに返信 肉は小分けのパックをこまめに買うんじゃなく、
週一くらいでメガ盛りパックを小分けにして冷凍するんやぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:17 ▼このコメントに返信 成長ホルモン混入済みブラジル産鶏肉
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:17 ▼このコメントに返信 もやし
納豆
鶏肉
これしかない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:17 ▼このコメントに返信 こんなコメント欄で煽りあってる奴は社会の底辺に位置することに気づいたほうが良い
やばすぎ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:18 ▼このコメントに返信 パスタとか絶対太ってしまうは自分なら
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:21 ▼このコメントに返信 自炊力でガラッと変わるから決められないと思うわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:22 ▼このコメントに返信 もう茹でるのすらめんどい
パンとカップ麺でごみみてえな生活してる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:23 ▼このコメントに返信 レトルトカレーかシーチキン
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:24 ▼このコメントに返信 パスタ?どうせスパゲティだろちゃんとスパゲティって言えよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 納豆ご飯が強すぎる。一人だろうが家族だろうが、コスパと健康で最強
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:28 ▼このコメントに返信 >>4
冬の間の4か月はずっと鍋ばっかりだな
スープで味変もできるし、調理時間も短くコスパ最高なんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:29 ▼このコメントに返信 キムチ、もずく、豚切り落とし。豚切り落としはグラム98円の特売で買ってだけど、最近は鶏肉に変更。あとめんつゆは万能ね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:32 ▼このコメントに返信 冷凍うどん
レトルトカレー
切り餅
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:34 ▼このコメントに返信 >>76
一番安いの買うだけだからたまにスパゲッティーニの時も普通にあるんだよなあ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:35 ▼このコメントに返信 納豆が入っていいなら米だろ
米のコスパは半端なさすぎる、高くてうまい米でも一人暮らしならコスパがやばい
ギリ料理ならパスタ・鍋・カレーじゃね?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:36 ▼このコメントに返信 パスタは栄養ないし手間もかかるし大して安くもないしいいことない
豆腐や豆の方が安いし栄養もある。豆腐なら手間もかからん
米も玄米なら栄養がとれるし白米より安い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:36 ▼このコメントに返信 麺つゆやろ
甘くない麺つゆで
バターと混ぜれば洋食屋のハンバーグとかにかける洋風のソースに
バルサミコ酢と混ぜればケチャップ風に
バターの割合次第ではクリームシチューに
オリーブオイルと胡椒で醤油ラーメン味になる
分量は適当でバターは牛乳でも良い
オイルや酢は別のオイルや酢でも多分いける
梅ジュースと牛乳でヨーグルトもできる。酢と牛乳でもいいけど。果肉砂糖につけて分けるだけの自家製フルーツジュース常備しとくと使い勝手いいけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:40 ▼このコメントに返信 米83
玄米消化に悪い
そもそも穀物が悪いから白米もだが
植物からしたら種は困るから豆もナッツもあと根っこの芋も消化に悪い
けど穀物うまいんよね。飢えから救ってくれたの事実だけど食べた歴史は浅いから火を使い出してようやくまともに食えるようになったけどほとんど消化されずに便になる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:40 ▼このコメントに返信 >>56
コメは単一ブランド米でさえあれば産地とかは関係なく最低限の美味さが確保できるよな
ワイは10kg3000円くらいの千葉県産か茨城県産コシヒカリのお世話になっとるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:41 ▼このコメントに返信 米84
ヨーグルトは麺つゆ無しね
すぐ飲めるヨーグルトで味変のお供にでも
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:41 ▼このコメントに返信 >>83
パスタは安いやつはほんとやすいで
ママとか買ってるなら対して安くないだろうが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:44 ▼このコメントに返信 >>84
プリンに醤油かけてウニの味とか言ってそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月02日 23:51 ▼このコメントに返信 >>78
コスパや味の幅や暖を取れることもさることながら何より簡単なのがいいわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:05 ▼このコメントに返信 米89
醤油持ってない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:06 ▼このコメントに返信 >>83
大豆常食してるとイソフラボン過多でホルモンバランス崩れておっぱいおじさんになるぞ
厚労省が設定してる目安で1日豆腐で半丁程度だけど大幅オーバーしてそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:21 ▼このコメントに返信 卵、牛乳、マルチビタミン。
最低限毎日これさえ食っとけば大丈夫。
あとは好きなもん食っとけ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:31 ▼このコメントに返信 もやし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:03 ▼このコメントに返信 米、卵、納豆やろ
卵かけご飯+納豆なら米炊く以外の調理いらんし、安くて栄養ある
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:26 ▼このコメントに返信 >>15
少食すぎるだろ
平均体重の男なら2,3日で無くなるぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:27 ▼このコメントに返信 >>25
かわよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:28 ▼このコメントに返信 >>36
ガス勢に酷なこと言わんといて
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:31 ▼このコメントに返信 学生時代は100均のパスタとソースをひたすらローテしてたわ
今は無理
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:31 ▼このコメントに返信 >>70
もやしなんて安いだけで栄養ないしまずいしで買わないだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:34 ▼このコメントに返信 >>92
ならないよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:44 ▼このコメントに返信 キャベツを毎日1000グラム食えばええやん
ののじのピーラーなら
とんかつ屋さんみたいな千切りキャベツできるよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:51 ▼このコメントに返信 >>86
俺もその価格帯を常に買ってる。オーケーの最安値帯だけど、特に不満はないね。だけど、たまに買う5キロ3000円クラスはやっぱ段違いにうまいんだよなぁ。米は深いわ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:27 ▼このコメントに返信 >>47 キャベツの千切りでも添えればゴキゲンだな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:21 ▼このコメントに返信 >>36
電気ケトルに麺ぶち込むだけや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:42 ▼このコメントに返信 いつの間にかカップ麺が贅沢品になってきててビビる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:44 ▼このコメントに返信 パック飯やろ
情けとしてゆかりを授けてしんぜよう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:46 ▼このコメントに返信 うどんだな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:36 ▼このコメントに返信 食パン
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:43 ▼このコメントに返信 米106
当初からだろ
袋麺買うのが当たり前だった
今やスーパーでも1袋100円レベルなんで寒い時代だなって思うが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:41 ▼このコメントに返信 パスタはコスパ悪いから買わなくなる
やっぱり米、味噌、梅干し、納豆、漬物、卵が最強
麺を食べるならうどんや中華そばの生麺が15円くらいで売ってるからそっち買って半分にして冷凍保存
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:49 ▼このコメントに返信 玄米。
分搗きやってる米屋見つけとけ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:39 ▼このコメントに返信 めんつゆ
この3種でおいしい納豆スパが作れちゃう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:12 ▼このコメントに返信 毎日デリバリーやすまんな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:37 ▼このコメントに返信 冷凍うどんかカレー粉で悩む
ワイは納豆アウトでパスタ、冷凍うどん、カレーが三種で次点で納豆、鍋とかやったかな
白菜と豚肉だけでも鍋は強いし、白菜って使い切ろうと思わんと使い切れん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:06 ▼このコメントに返信 米・味噌・卵
あと珈琲が俺の常備食
イワシ鯖缶詰は非常食 キャベツ玉葱ピーマンが野菜
肉は給料日後 パスタは茹でてオリーブオイル掛けて食う
焼肉・回転鮨は年に1,2回あるかないか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:32 ▼このコメントに返信 食パンやね、安くて痛みにくいし塩をかけるだけで美味しいよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:17 ▼このコメントに返信 解決するネタを記事にしてくれ
怠惰が笑いのオチみたいなの時間のムダ