2: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:45:13.90 ID:yNbHNKXP0
あの肖像画と割りと似てて草
4: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:46:08.99 ID:n6wBpC9O0
写真?…
8: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:49:11.97 ID:O7T/CSih0
鼻デケえな
-
【おすすめ記事】
◆【画像あり】織田信長、火災防止ポスターに起用されるもツッコまれまくるwwwwwwwwwww
◆「織田信長は親父の時点で凄かった」「始皇帝は祖父の時点で凄かった」←こういうの
◆織田信長「ただいま〜。あれ?誰も居ねえじゃねえか!(怒)!」結果→
◆織田信長の子孫「無礼者!」と注意も「うっせー部下に裏切られた負け犬が」と返され …
◆織田信長「ほう…やきうとな?」 ワイ「はい」
9: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:49:48.22 ID:YFfchyYZ0
絵じゃん
10: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:50:05.24 ID:Vgeg3Gr9a
すげぇ
11: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:50:08.51 ID:XbpspX830
ノッブとされる西洋画を明治時代に写真に撮ったもののようや
元の西洋画はすでに失われとる
元の西洋画はすでに失われとる
93: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:38:04.94 ID:Bi+IKytVM
>>11
写真取った人ええ仕事したな
写真取った人ええ仕事したな
13: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:50:28.37 ID:XqlabFG+a
ええな
15: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:50:45.92 ID:XU3xyQ/Wa
イケメンやん
17: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:50:52.76 ID:22AUdqWI0
割とイメージ通りだわ
18: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:51:36.74 ID:lbUlfDKM0
写真あるわけねーだろ
19: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:52:09.54 ID:eUp0a6Maa
優しそう
21: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:54:18.34 ID:48lbG4B3M
厳密には写真じゃなくてダゲレオタイプ写真やな
今みたいな写真が登場するのは18世紀以降や
今みたいな写真が登場するのは18世紀以降や
49: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:07:06.75 ID:0lf8Iu9j0
>>21
ダゲレオタイプ自体が1840年頃やなかったか?
ダゲレオタイプ自体が1840年頃やなかったか?
22: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:54:44.32 ID:Kvh/lVDha
アホが騙されるからやめーや
25: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:56:22.03 ID:DC0OKjmY0
ぽいっちゃっぽい
部下の家庭まで気遣うおじさんだし
部下の家庭まで気遣うおじさんだし
26: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 15:56:40.21 ID:GsqJorQGa
昔の写真撮影は今と違って何分も同じ姿勢を維持しないと撮れないんやで
40: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:02:45.18 ID:EvqJpfwN0
比叡山焼き討ちしそうな顔しとるわ
42: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:04:22.33 ID:nOH26rNS0
こんなハゲ方するやつおらんし
頭頂部のフサフサは忖度して書き足されたものやろうな
頭頂部のフサフサは忖度して書き足されたものやろうな
48: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:06:10.18 ID:HZmzLP4Y0
>>42
ハゲじゃなくて剃り込みなんだが?
ハゲじゃなくて剃り込みなんだが?
50: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:07:27.47 ID:lmqCNOts0
>>42
ヒゲは薄かったらしいからヒゲ盛りはしてるとは聞いた事ある
ヒゲは薄かったらしいからヒゲ盛りはしてるとは聞いた事ある
43: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:04:56.23 ID:uy7K4Rmo0
か、髪が…
47: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:05:58.26 ID:rZNdNjqpd
こりゃ包囲網されますわ
52: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:09:28.34 ID:iKlsfd8I0
>>1
剃り込みエグいっすね
剃り込みエグいっすね
55: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:12:01.31 ID:dgbzdpXoM
足利尊氏のあの絵は違ったんやろ?確か
56: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:12:12.04 ID:AHk8e9Wy0
第六天魔王、顔バレ
58: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:13:14.46 ID:iKlsfd8I0
>>56
住所特定したら更地になってて草
住所特定したら更地になってて草
59: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:13:34.51 ID:cTOf88OdM
16世紀に写真…?
61: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:16:56.28 ID:ICJqeycd0
>>59
ギリギリ16世紀にカメラみたいなものはあったぞ
部屋をピンボールカメラみたいにして中の人を映し出して手書きでトレースするやつ
ギリギリ16世紀にカメラみたいなものはあったぞ
部屋をピンボールカメラみたいにして中の人を映し出して手書きでトレースするやつ
71: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:22:20.46 ID:yNbHNKXP0
>>61
カメラ・オブスクラやな
ワイネーデルラントの風景画とか好きやからよく調べてるけど探しても全然これ使って描かれてる絵見つからんわ
強いていうならフェルメールの絵画に使われてるとかは聞いたことあるけど
カメラ・オブスクラやな
ワイネーデルラントの風景画とか好きやからよく調べてるけど探しても全然これ使って描かれてる絵見つからんわ
強いていうならフェルメールの絵画に使われてるとかは聞いたことあるけど
64: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:18:21.37 ID:LGvDr3GOd
外人が描いたノッブやで
目がデカくてしゅっとしてたらしい
ちな濃姫は背高くて目鼻立ちもハッキリして今でも美人な顔立ちやったみたいやで
目がデカくてしゅっとしてたらしい
ちな濃姫は背高くて目鼻立ちもハッキリして今でも美人な顔立ちやったみたいやで
65: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:19:28.53 ID:ovyDW2IJM
第六天魔王みてぇな顔しとるな🤔
67: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:20:10.31 ID:sZ1KpNb4p
肖像画ってなんで写実的な絵が残ってへんのや
73: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:25:10.04 ID:yNbHNKXP0
>>67
西洋以外は写実的に描くって概念が薄かったらしい
西洋で絵が下手なのはギリシア・ローマの文化が断絶したからや
ルネサンス以前は西洋の絵は東洋に比べてもクソほど下手やな
西洋以外は写実的に描くって概念が薄かったらしい
西洋で絵が下手なのはギリシア・ローマの文化が断絶したからや
ルネサンス以前は西洋の絵は東洋に比べてもクソほど下手やな
96: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:38:48.80 ID:adxL30850
>>67
呪祖するのに使われたり
一般に面が割れて命が狙われるのを恐れた
だから幕末でも西郷隆盛が写真を撮らせなかったのは暗殺を恐れてだから
呪祖するのに使われたり
一般に面が割れて命が狙われるのを恐れた
だから幕末でも西郷隆盛が写真を撮らせなかったのは暗殺を恐れてだから
68: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:20:20.17 ID:nHf+HZd00
まあナポレオンの写真ないのに信長のあるわけないよな
74: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:25:14.12 ID:teYVhg4O0
なんか普通やな
こんなん魔王ちゃうやろ
こんなん魔王ちゃうやろ
78: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:27:22.52 ID:MDBHdPJ60
貫禄がない
80: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:27:53.88 ID:9Lkrog8id
デスマスクくらい作っとけよ
89: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:31:08.36 ID:QAt5+NBcd
>>80
遺体が見つからんかったのに無茶言うな
遺体が見つからんかったのに無茶言うな
82: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:29:00.68 ID:5djGMk0sd
これを日本画風にすればあの一番有名な肖像画になるしほぼ完璧に模写しとるんやろな
90: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:31:50.43 ID:O/hfQHMY0
>>82
いや、この絵描かれたの信長が生きてた時代やないからあの肖像画で妄想して描いたんやろ
いや、この絵描かれたの信長が生きてた時代やないからあの肖像画で妄想して描いたんやろ
84: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:29:18.79 ID:0HdfFkpd0
ノッブ史実通りのイケメンやんけ
85: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:29:37.01 ID:Tl5z6OwQ0
ぜってえ嘘だわ
101: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:41:24.23 ID:USA4sFtS0
やっぱ大物は顔立ちがはっきりしてるな
103: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:42:33.58 ID:A4PsB+bNM
>>1
●織田信長の生前に最も近い肖像画
信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)が有名で教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
これは生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、
信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
(長興寺蔵)は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと見られ、他に残る信長の肖像もこれらの模写と考えられる。
また一部で"宣教師が描いた信長"と流布される写真のような「肖像画」は、当時の西欧にこのような画風は存在せず確実に「贋作」であり、まともな書籍には採用されていない。
作品には明治創業の写真館の所有印が残り、信長の肖像画を基にイメージしたモンタージュの類いだろう。
●織田信長の生前に最も近い肖像画
信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)が有名で教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
これは生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、
信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
(長興寺蔵)は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと見られ、他に残る信長の肖像もこれらの模写と考えられる。
また一部で"宣教師が描いた信長"と流布される写真のような「肖像画」は、当時の西欧にこのような画風は存在せず確実に「贋作」であり、まともな書籍には採用されていない。
作品には明治創業の写真館の所有印が残り、信長の肖像画を基にイメージしたモンタージュの類いだろう。
111: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:45:10.58 ID:KTuvyzty0
>>103
これみると>>1とそっくりやな
これみると>>1とそっくりやな
109: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:44:50.86 ID:LK2scPDUp
安土城完成してウキウキで自慢するために呼びつけといて見物料取るようなやつは殺されてもしゃーない
112: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:47:11.10 ID:WuS/6iaI0
信長って華奢だったんでしょ
113: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 16:47:18.48 ID:4tV/QDdGd
カウボーイハットにハンバーガーと火縄銃持ってそう
◆【画像あり】ゆうちゃみ「うちモデルだから水着グラビアなんかやんねーし笑」
◆【朗報】男さん メスになるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】NIKKEさん、2Bのケツをとんでもないサイズにしてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】野村農水大臣、おもしろいwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】実写ワンピース、ネトフリ世界1位wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693637083/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:28 ▼このコメントに返信 違うんだよなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:30 ▼このコメントに返信 🚪信長「ノブ、ながー!?」wwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:33 ▼このコメントに返信 比叡山焼き討ちしそうな顔は笑うw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:41 ▼このコメントに返信 この目の位置だと脳みそ小さくなるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:41 ▼このコメントに返信 日本人「いやいや、違うんだな。もっと、こう…」
日本人「セヤ!女体化したろ!www」
日本人「まあ、女体化でええか。想像図だしな!w」
日本人「三蔵法師?セヤ!女体化して夏目雅子でドラマ化したろ!」
こうだぞ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:50 ▼このコメントに返信 >>1
何が?本人と?自分のイメージと?絵を撮った写真ということが?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:51 ▼このコメントに返信 チ◯ポでかそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:53 ▼このコメントに返信 >>103の画像は初めて見たけど、西洋人の手による信長像と伝わる画像と髪が似てる。
信長像と言えば誰もが思い浮かべる絵の頭頂部は完全に髪無いけど、生前に描かれたと伝わる>>103や西洋人による画像を見る限り、月代って頭頂部を完全にハゲにするわけじゃないってこと?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:56 ▼このコメントに返信 2万人焼き討ちだもんな
どんなに綺麗事並べて天下取っても、呪詛的にも倫理的にも、本人含めて全員怖かったろうよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:58 ▼このコメントに返信 橋本力さんやろ
ワイはだまされへんでえ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:59 ▼このコメントに返信 こういう陰謀論を真に受けるバカが
信長信者には多いんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:00 ▼このコメントに返信 信長にはよく知られたのと別の肖像画も現存していて
それを見ると、キュウリみたいな変な顔をしている
いかにも人格破綻者という感じである
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:03 ▼このコメントに返信 一番有名な狩野元秀が描いた信長だとてっぺんまでハゲててもっとひょろっとした感じだけど実際は最前線で戦った歴史もある武将だけあってイカツいんだろうね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:04 ▼このコメントに返信 米9
現代で言うところのアルカイダだから手心を加える必要なんてない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:06 ▼このコメントに返信 あの時代なら、キリシタン少年使節団の伊藤マンシオの写実的な肖像画が現存している。今でもそこらにいそうな不敵なツラ構えの若者の顔である。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:07 ▼このコメントに返信 >>14
それを言ったら靖国神社もテロリスト神社だぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:08 ▼このコメントに返信 次の人工地震では統一教会が
人工ウイルスをバラまくと予想されるから
早く破防法適用で事前に弾圧してほしい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:10 ▼このコメントに返信 信長信者は移民推進カルトの自民党本部にガソリンまいて焼き討ちしろよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:22 ▼このコメントに返信 これ、本能寺の変後に描かれてるから信長本人をモデルにしてるわけじゃないんよな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:23 ▼このコメントに返信 青葉容疑者の自宅から
大量の信長関係グッズが押収されていたりしてねw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:26 ▼このコメントに返信 安土城見物にきた庶民を自ら案内してたって話ほんま草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:29 ▼このコメントに返信 例の肖像画にちょこっとスターリン分を加えた感じ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:47 ▼このコメントに返信 戦国時代に写真なんかあるわけないやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:50 ▼このコメントに返信 ジョルダーノ・ブルーノさん?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:50 ▼このコメントに返信 ※西洋・東洋問わず、昔の為政者の肖像画はかなり美化されているのが常識です
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:57 ▼このコメントに返信 > より写実性に優れ、
え? 本気で言ってる?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:59 ▼このコメントに返信 まぁなんか小柄でヒステリ気味の声の高いおっさんだったみたいな証言残ってなかったっけ?
この肖像画の方がしっくりくるな。旧タイプはどうも雰囲気が荘厳すぎる。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:10 ▼このコメントに返信 Photoshopで作られたものやん
この程度の画像はお前らでも作れるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:13 ▼このコメントに返信 ガセだよ
写真の発明が1826年
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:24 ▼このコメントに返信 >>8
シェーブローションもあらへんし、当時の剃刀で完全にツルツルにするのは無理や。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:28 ▼このコメントに返信 カメラ・オブスクラによる投影像を細密画にしたものだよ、9世紀の哲学者キンディーは『光学書』で、穴を通過したロウソクの像の上下反転について幾何学的に正しく説明し、15世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチは写生に利用した
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:34 ▼このコメントに返信 江戸後期に写真ができたのに戦国時代で写真なんか無いよ騙されるな
1826年、フランスのニエプス兄弟が写真を撮影したのが最初
部屋を暗くし、壁に開けた穴から屋外の風景の光をキャンバスの上に映し出す
手法も17世紀から
カメラ・オブスクラなら可能性はある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:56 ▼このコメントに返信 戦国時代に写真はないぞ。これ一般常識な
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:56 ▼このコメントに返信 >>103
なんか光秀謀反を知って悲しんでる顔に見える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:56 ▼このコメントに返信 信長のデスマスクがあるからこんなの序の口やろ
世の中にはトンデモ歴史だらけや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:57 ▼このコメントに返信 >>23
まあ、これが当時の写真なら、宇宙人が撮ったと考えられる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:02 ▼このコメントに返信 まだ写真機は登場していない時代だね。
つまり〜〜真っ赤な・・・・・・・。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:04 ▼このコメントに返信 とりあえず鼻デカで馬面っぽい感じで神経質そうな雰囲気は伝わる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:10 ▼このコメントに返信 信長が若ハゲでそれをうまく誤魔化すために
ちょんまげという物をつくったんだと思うんだ。
当然、殿が自画自賛してるから部下も真似しないといけない→定着
誰か論文書いて
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:16 ▼このコメントに返信 米39
お前よくつまんないって言われるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:23 ▼このコメントに返信 明治時代頃の誰かの肖像画だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:25 ▼このコメントに返信 織田信成の顔と見比べてみろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:31 ▼このコメントに返信 なんか強そう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:31 ▼このコメントに返信 自撮りしない方だったらしいね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:31 ▼このコメントに返信 >>33
レオナルドダビンチの肖像画など拡大して見てみ、明らかに写真を加工してある。瞼の中に瞼がある、瞬膜らしい
トカゲ🦎と一緒らしい、類人猿🐒では無くて爬虫類、林浩司さんが言ってた。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:36 ▼このコメントに返信 >>37
宇宙人👽とった可能性
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:44 ▼このコメントに返信 >>6
1じゃないけど、このリアルな肖像画は明治以降の創作と分かっているんよ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:44 ▼このコメントに返信 月代は剃らず総髪だったことがわかるな
ただし、ちょっと薄かったw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:46 ▼このコメントに返信 >>35
宇宙人が関与してるんだろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:47 ▼このコメントに返信 >>8
103の肖像画も江戸時代に美化されて書かれたものなんよ。と言うか肖像画って基本的に本人が亡くなってから子孫が絵師に特徴を伝えて描かせるもの。死後一番早く描かれた最も実像に近いとされる信長の肖像画はシワが多いし黒子なんかもちゃんと描かれているし虚ろな目をしているオッサン
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:53 ▼このコメントに返信 報恩寺と言うお寺が所蔵している信長の肖像画が最も実像に近いと言われている。ググると出てくるがいまいちマイナー
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:00 ▼このコメントに返信 やっぱイケメン
そりゃ血縁の女が美人揃いなのも当然だわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:04 ▼このコメントに返信 織田家は美男美女だけど
破壊の権化たるノッブの雰囲気がないなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:05 ▼このコメントに返信 この当時ピンホールカメラの原理知っとる日本人って経験から知ってる人はいたやろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:07 ▼このコメントに返信 >>53
織田家は美男美女って風潮は信長の野望が出てからや。信長が美形だった記録もないし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:19 ▼このコメントに返信 進撃のピークが巨人化した時の馬面みたいな雰囲気ある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:21 ▼このコメントに返信 >>29
世に出ていないだけかもしれんやん?ロマン抱いていこうや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:32 ▼このコメントに返信 なるほど、大徳寺蔵の絵を参考にして西洋描写風に書き起こした贋作ってことね 芸が細かい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:35 ▼このコメントに返信 >>55
妹のお市に連なる美人家系は言うまでもなくノッブはお市と両親が同じだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:43 ▼このコメントに返信 >>57
ねーよ
それだけの発明を250年もの間発表しないなんてことがあるわけがない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:46 ▼このコメントに返信 >>59
お市の方と信長の両親が一緒ってのは昨今否定されてるんよ。実妹を格下の浅井とか家臣の柴田に与えるとかはまずないから。父親は一緒かもしれんが母親は別、もしくは養子と言われている。あとお市の娘たちが美形だったってのも記録になく後世の妄想やね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:50 ▼このコメントに返信 美少女だったり食レポさされたり忙しい男
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:52 ▼このコメントに返信 宗教の集団って根こそぎ根絶しないとゴキブリみたいにまた増えるだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:53 ▼このコメントに返信 ドリフターズのノッブ含む歴史上の人物達が強烈過ぎて、それまで抱いてた彼等の全イメージが塗り替えられてしもーた
あーゆーの困るよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:56 ▼このコメントに返信 眉間にしわ寄せて 超イラついてそう・・・・
やっぱり、癇癪持ちやったんやろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:57 ▼このコメントに返信 ひろゆきににてるよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:01 ▼このコメントに返信 チョンマゲはあれだけど鼻とヒゲはフィクション通りやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:01 ▼このコメントに返信 何年て具体的に書いてくれる奴はええけど世紀で言うと勘違いしだす奴おる。1800年代は18世紀じゃなく19世紀。1900年代が20世紀やからな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:02 ▼このコメントに返信 誤解を生むタイトルがクソなのはあるにしても、コメント欄眺めてると馬鹿の多さに嘆かわしくなって来る。
レス>>11にあるように、これは信長の子孫に伝わっていた肖像画を明治時代に撮影した写真。だから、戦国時代にはまだない写真だから〜云々の理由では、偽の信長像とは言えない。(勿論、子孫に信長像として伝えられた元の肖像画が、本当に信長を描いたかどうかという疑念を持つのは理解できる)
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:02 ▼このコメントに返信 何であれ1つ確実なのは
よっぽど鼻が特徴的だったんだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:10 ▼このコメントに返信 まだ織田信成が信長の子孫だとかいうガセネタ信じてる奴いるの草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:17 ▼このコメントに返信 イタリア人宣教師ジョバンニ・ニコラオが信長の死後に描いた追慕像
原本は無く現在残されてるのは明治になって複写したもの
信長の次男・信雄がニコラオに依頼したと伝わる
ジョバンニ・ニコラオはセミナリオ(キリシタ ン学校)で西洋画法を日本人に伝授するために派遣されていた正規の画家
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:19 ▼このコメントに返信 宣教師の「地球は丸い」って説明を一瞬で理解した頭脳の秘密が知りたい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:29 ▼このコメントに返信 >>73
宣教師が自国の王様に報告するときに「日本の支配者はちゃんと理解力がありますよ、蛮族ではありません」って説明するために創作されただけでは
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:35 ▼このコメントに返信 米61
それ一部の自称歴史学者や自称郷土史家が主張しだしてるだけで明確な文献他の根拠なし
・信長から浅井長政への評価が高かったのは各種文献手紙類に残ってるし、その当時浅井は織田家と比較しても別に格下ではないし押さえておきたい相手
・柴田勝家に関しても織田家中の宿老トップ格で妹嫁入りさせる相手として格落ちとはいえない。むしろ実力ある宿老を血族に取り込むと考えたら当たり前だし旧敵の血を引く姪をの管理任せる相手として妥当
何より実娘や他の妹がもっと格下の地方領主や部下にいくらでも嫁いでるのガン無視した主張なんだよね。実際まともな学者からはほとんど相手されてない珍説の類
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:40 ▼このコメントに返信 創作でも信長の所に未来人行きすぎだからな
カメラくらいは時空を超えるだろう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:43 ▼このコメントに返信 集合写真の志士に適当に名前振ったあれマダー?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:45 ▼このコメントに返信 >>75
たかが国衆の浅井と大名の織田じゃ対等じゃなさ過ぎるw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:04 ▼このコメントに返信 ※78
織田の家格は斯波の被官だから差は大してないよ
時期的にもようやく尾張一国何とかまとめた時期だし
当時の織田信長を過大評価しすぎだし浅井を過小評価
しすぎ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:16 ▼このコメントに返信 >>78
対等以下ならそもそも縁戚関係なんて結ばないよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:25 ▼このコメントに返信 是非に及ばず
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:31 ▼このコメントに返信 いまみたいに盗撮まがいの写真が残ってるわけない
幕末時代ですら本人が数分硬直してないと撮れなかったのに
そもそも日本の戦国時代に写真技術なんてあったのか?
というかめっちゃ顔の掘りの深い濃いい信長やな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:59 ▼このコメントに返信 >>69
明治以降の贋作だっての
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:59 ▼このコメントに返信 眉間のしわに
生前の苦労がしのばれる
言ってること理解されなかったんだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:01 ▼このコメントに返信 >>57
あのさ、嘘を信じるのはロマンとは言わない。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:02 ▼このコメントに返信 >>31
息を吐くように嘘をつくね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:03 ▼このコメントに返信 >>45
こんなバカな話を信じる人は詐欺に遭いやすいから気をつけて
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:05 ▼このコメントに返信 >>42
子孫じゃないぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:06 ▼このコメントに返信 ふかわりょう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:10 ▼このコメントに返信 いくつかの肖像画から、面長で鼻が大きい辺りまでは本当なんだろうな
細部は不明にしても
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:14 ▼このコメントに返信 >>72
ジョバンニ・ニコラオが書いたってのも証拠はどこにもない作者不詳だぞ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:45 ▼このコメントに返信 16世紀に写真などないのに
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:00 ▼このコメントに返信 1500年代に写真機がある訳ないだろバカが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 15:30 ▼このコメントに返信 >>1
大泉滉
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:13 ▼このコメントに返信 神経質そうってのは共通してるな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:04 ▼このコメントに返信 写真じゃなくて肖像画だな、この頃は宣教師と一緒に学者なども来日してて日本の草花動物風俗なども描いてた、かなり高精度で描いてたから、ほぼこの絵で間違いないと思う
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:13 ▼このコメントに返信 織田信長はニンジャ
明智光秀もニンジャ
二人は燃え盛る本能寺でカラテで戦い、姿を消しました。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:22 ▼このコメントに返信 >>15
支倉常長とかヨーロッパの画家が描いた肖像画は写実的なのがいいよね
あと伊藤じゃなくて伊東
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:40 ▼このコメントに返信 複製元になった精密肖像画も伝織田信長ってだけの不確かなシロモノなのに
信長の肖像画!とか決めつけちゃってるし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:55 ▼このコメントに返信 子孫があれだぞ
絶対口尖ってた
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:11 ▼このコメントに返信 織田の嫡子家に伝わる、あの信長のデスマスクはどんな評価なんだ?本能寺の変の時、あの弥助が信長の首を持って夜陰に紛れ織田家までひた走ったって言い伝えが残ってるらしいが。
あのデスマスクの目鼻立ち、肖像画に似てるよね。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:14 ▼このコメントに返信 藤田まことさんに似てる。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:44 ▼このコメントに返信 怒るとメッチャ怖いけど普段は優しい課長かな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:46 ▼このコメントに返信 この写真というか絵ってずいぶん前から当たり前に公開されてるものじゃん
なんで2023年新たに公開されましたみたいな体なの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:50 ▼このコメントに返信 顔長くて笑えるな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:46 ▼このコメントに返信 面長長身スリム鼻が高い、全部俺の父ちゃんにそっくりなんだな
イライラしてDVもひどかった
現代人だから女房子供ぶん殴るぐらいで済んだが
ノッブだったら絶対周囲を殺しまくってる奴やw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:19 ▼このコメントに返信 三宝寺所蔵の肖像画を撮影したと伝わるやつだな。
これ来歴が怪しすぎるんだよな。明治時代に3枚撮られて現存する三宝寺と、織田宗家と宮内庁にそれぞれ納められたと伝わるんだけど、個人蔵になる織田家はともかく天下の宮内庁にその実物は愚か記録すらも残ってないという。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:46 ▼このコメントに返信 完全にユダヤ人顔じゃん。
109 名前 : 信長・ローマ・法王・織田投稿日:2023年09月04日 03:05 ▼このコメントに返信 第六天魔王が降臨する。世は戦国時代に突入するだろう。
終わりだ。この世の終わりが来る。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:37 ▼このコメントに返信 さて今日もいい天気だし第六天するか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:14 ▼このコメントに返信 >>25
まあそうなんだろうけど、ノッブは妹が戦国一の美女と謳われていたからなあ
兄妹でそんなに容姿に差が出るとは思わないから美形とまでは言わんでも不細工ではなかったろうなと思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:32 ▼このコメントに返信 極悪人
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:28 ▼このコメントに返信 カメラ・オブスクラは東洋では北宋の沈括が像の投影について技術的説明してるぞ 11世紀や
14世紀の元の趙友欽がその撮影装置を作っている
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:39 ▼このコメントに返信 比叡山焼き討ちは今まで言われとる説とは違うて現代の研究で出とる話やが?
焼き討ちされた建物も大半がとっくに廃絶されたものばかりだと最近の調査で出てるし。
光秀が腐った魚出したと信長に公衆の面前でボコられ恨みを抱き、本能寺の変の切っ掛けに
なったという説のる安土饗応も、実際は滞りなく終了、成功し、光秀は信長や参加武将から
絶賛されたという説が後から出てきてるし、前々からの説をそのまま言うのは時期尚早かも
知らんよ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:43 ▼このコメントに返信 当時の外国の絵師が描いたアジア人の肖像画がこれって相当イケメンやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:47 ▼このコメントに返信 >>69
信長生きてた時代にこんな画風の肖像画ないと書いてあんだろ
釣りを疑いたくなるバカコメw
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:43 ▼このコメントに返信 でもなんとなく特徴も似通ってるな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:18 ▼このコメントに返信 >>21
ノッブに直々に案内されて、最後に見物料要求されたら断れへんやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:48 ▼このコメントに返信 クワマンの若いころ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:59 ▼このコメントに返信 絵の写真で本人ちゃうやん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:13 ▼このコメントに返信 タイムマシンでもできない限りは絶対に事実は分からんままだからな、個人的には劉邦と劉備と伍子胥のかお見てみたいわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:17 ▼このコメントに返信 そういや信長のデスマスクってのが一時期流行ったけど結局あれ本物だったんか?
信成と瓜二つだった気がするが
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:49 ▼このコメントに返信 あせらなくてもスケートの彼が年を取れば本物が見れるよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:21 ▼このコメントに返信 米113
カメラの歴史は古いけど、写真はまた別
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:39 ▼このコメントに返信 織田信長ってほんと色々ネタにされるよな...
江戸時代の浮世絵で女体化小説出てる時点で、そういう運命だったのかもしれん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:04 ▼このコメントに返信 何年前のネタやねんという話
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:10 ▼このコメントに返信 写真ができたの幕末頃じゃないのか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:07 ▼このコメントに返信 織田信成くんを見て
貫禄つけて想像しれば良いじゃん。子孫なんだしあんな感じでしょ。
伊達政宗もサンド伊達をスリムにしたら
そんな感じなのでは?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:22 ▼このコメントに返信 ちんちんでかそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:09 ▼このコメントに返信 米114
光秀は朝廷の命令で信長殺したって説が一番納得行くわ
元々そっちの人なんじゃなかったっけ?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 12:47 ▼このコメントに返信 昔TVで「織田信長は松本人志に似ていた」って放送してたけど似てねえじゃん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:01 ▼このコメントに返信 こんな若君が荒縄に太刀を挟んで愚連隊と出歩いてたんやで。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:12 ▼このコメントに返信 米111
この時代の美の基準って「身分に合った顔立ちか」って事が重要
武士なら瓜実顔
面長で鼻筋が通ってて目や口は大きすぎない、左右均等。
江戸時代なら耳の形や大きさも武士特有の形だった
その辺を意識して「大名らしい美しさ」で書かれてると思う
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 03:57 ▼このコメントに返信 織田信奈の野望
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:39 ▼このコメントに返信 >>78
対等じゃなくたって政略結婚は成立する
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:53 ▼このコメントに返信 >>本スレ112
信長は身長170cmで当時としては大柄
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:12 ▼このコメントに返信 ようするに上の写真は、下の狩野永徳の肖像画をもとにした想像ってことだよな?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:58 ▼このコメントに返信 >>85
うーん、手厳しい!
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:08 ▼このコメントに返信 でも信成が肖像画そっくりだからまぁ間違いないやろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:27 ▼このコメントに返信 この絵は織田信長ではない。俺の記憶ではこの顔は織田信雄だったと思う。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:52 ▼このコメントに返信 >>128>>139
子孫じゃねえよw
インチキ家系図だろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 19:18 ▼このコメントに返信 オーラない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:36 ▼このコメントに返信 岩崎弥太郎に似てる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:08 ▼このコメントに返信 織田顔長
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月13日 21:30 ▼このコメントに返信 >>20
すげー面白くないコメントを自分で草付けんなよ
朝鮮かなこいつ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月14日 07:17 ▼このコメントに返信 >>元21
カメラ・オブスキュラはトレースするものだから、今の写真とは違うけど
ダゲールは、世界初の写真とされるニエプスの改良版みたいなものだから、
写真のカテゴリーだよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月14日 10:15 ▼このコメントに返信 フロイスの信長評と肖像はイメージがわりと一致する。
「痩せ型」「ヒゲは少ない」「声が甲高い」「酒は飲まない」「食事量は控えめ」「武芸を好む」「睡眠時間短め」「せっかちでたまに激昂する」「清潔を好む」「家臣の意見には耳を貸さない」「身分の低い家来とも親しく会話」「即断即決で短い会議を好む」「仕事は丁寧で徹底していた」「正義感であり世評を気にする」
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:31 ▼このコメントに返信 米9
比叡山焼き討ちは修行もろくにしない、女人禁制とか言いながら女と乱交し放題なうえに信長と敵対したんだからしゃーなし。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:08 ▼このコメントに返信 これ、想像で描いたんでしょ?
写真って言われて嘘ばっかと思って調べて分かったんだけど。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:49 ▼このコメントに返信 >>149
織田信雄がジョバンニ・ニコラオに容姿を口頭で伝え、想像でかかせたという説がありますがこれも多分嘘(理由はひげ)
信長と親交の深かった宣教師ルイス・フロイスは信長のひげは誰よりも貧相だったと言ってる 写真とはまるで違う
それに1583年の正装は裃(かみしも)
想像で描かせた絵だとしても肩のところが尖って水平になってなきゃおかしい
他の信長肖像画も死後に描かれたものだが、どれも水平になってる
1867年大政奉還後、公の場で裃の使用が廃止になった後の絵(写真)と思われる
当時、長崎の貿易商を通じて大量の写真機(銀板写真やガラス乾板)などと共に、食いっぱぐれた写実絵師が日本に来日したとされている
自らが書いた絵を自らが持ち込んだ写真機で撮った、という説が最有力かと
なお信長の子孫だと言い張る人たちが持ち出す家系図もそのほとんどがでっちあげです 旧柏原藩織田家の現当主信孝氏が信成の家系に異議を唱えてます(週刊朝日)
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:42 ▼このコメントに返信 >>5
夏目雅子の三蔵法師は男役だぞ
その後に続いた西遊記ベースの創作物がその影響を受けすぎて三蔵法師=女ばっかりになってしまっただけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:52 ▼このコメントに返信 写真なんかあるわけねえだろっていっている奴いるが、これ元は宣教師がかいた写実的な絵を明治に写真家(といっても写したわけではない)が模写した絵や。
ちなみにこれが伝わるのは織田の菩提寺で由来もちゃんとしており、明治の写真家が美化したのでは?という奴もおるが江戸時代の文献ですでにこういう絵があると記述がある代物だからな。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:00 ▼このコメントに返信 フェイクニュース。
信長より後の家康の写真ない。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:08 ▼このコメントに返信 米152
由来なんかないよ
「信長の絵があって織田家が所有している」という記述があるだけで
この写真の元になった絵が同じものであるという証拠はない
事実信長の肖像画は他にも複数ある
この絵に関してわかってるのは 誰が いつ かいたものなのか完全に不明ということだけ
なによりジョバンニ・ニコラオは宗教と西洋絵画を日本に広めるために来日したけど、彼の技法は俺たちがしってる写実には程遠い
実際に彼の描いた絵をみればひっくり返ってもこの絵がかけないのがわかる
みんながみんなモナリザをかける訳じゃないんだ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 08:13 ▼このコメントに返信 なんだ忖度画かw
しかし顔が大きいというか脳が小さくないか
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:17 ▼このコメントに返信 目と鼻が大きくて面長の顔なのは確かみたいだな
あとヒゲが薄い
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:58 ▼このコメントに返信 >>1
フレディーマーキュリーだからな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:39 ▼このコメントに返信 懸賞生活してそう。