1: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:46:19.97 ID:FYEWHQjZ0
JAFは、ガソリン価格の内訳も提示している。
○ガソリン1リットル=185.6円(税込)の場合
・ガソリン自体の価格=114.9円
・本来の税率分のガソリン税=28.7円
・上乗せ税率分のガソリン税=25.1円
・消費税(10%)=16.9円
ガソリン過去最高値にJAFが怒りの声明「185円のうち70円が税金」上乗せ&二重課税の解説に集まる「いいね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d41cba4c59b0e92a16f1d1eefc714b27ce76857
○ガソリン1リットル=185.6円(税込)の場合
・ガソリン自体の価格=114.9円
・本来の税率分のガソリン税=28.7円
・上乗せ税率分のガソリン税=25.1円
・消費税(10%)=16.9円
ガソリン過去最高値にJAFが怒りの声明「185円のうち70円が税金」上乗せ&二重課税の解説に集まる「いいね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d41cba4c59b0e92a16f1d1eefc714b27ce76857
2: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:46:35.03 ID:FYEWHQjZ0
😣
7: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:47:12.13 ID:JY6kQc/ud
ガソリン税2つ乗ってるけどこれミスでしょ
12: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:48:14.78 ID:c+tBuRCh0
>>7
?
?
31: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:50:08.56 ID:1HbSt0UT0
>>7
いいえ仕様です
いいえ仕様です
【おすすめ記事】
◆【動画】デート中にガソリンを入れた男さん、蛙化現象で無事死亡
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【正論】岸田総理「ガソリン税を軽減したら、ガソリン買い控えで財政が大混乱してしまうんです」
◆おばちゃん「軽油で」俺「ガソリンエンジンなんでレギュラーですよ?」→結果wwwwwwwwww
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww

◆【画像あり】ゆうちゃみ「うちモデルだから水着グラビアなんかやんねーし笑」
◆【朗報】男さん メスになるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】NIKKEさん、2Bのケツをとんでもないサイズにしてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】野村農水大臣、おもしろいwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】実写ワンピース、ネトフリ世界1位wwwwwwwwwwww
◆【動画】デート中にガソリンを入れた男さん、蛙化現象で無事死亡
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【正論】岸田総理「ガソリン税を軽減したら、ガソリン買い控えで財政が大混乱してしまうんです」
◆おばちゃん「軽油で」俺「ガソリンエンジンなんでレギュラーですよ?」→結果wwwwwwwwww
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww
10: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:47:33.47 ID:X4apelFl0
税に税かけんな
11: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:47:52.14 ID:OySLKKKP0
これ毎度言われてるけどなんで二重課税やめへんの?
18: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:48:41.88 ID:v46KDCfQ0
>>11
税金増えるからに決まってんだろ
税金増えるからに決まってんだろ
24: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:49:17.86 ID:juFOuY540
消費税ってかける順番変なんやな
30: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:49:53.55 ID:WsomwEsa0
>>24
せめて本体分の価格だけにかけるべきやな
せめて本体分の価格だけにかけるべきやな
28: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:49:47.25 ID:cGEnSCaW0
ガソリン自体の価格だけで昔の金額超えてるやん
34: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:50:22.40 ID:Z1z3Vl0v0
急にエコ運転するやつ
37: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:50:37.41 ID:lpYRZTTTM
むしろガソリン自体の価格の高さに引くわ
89: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:55:35.86 ID:xGNOQQ0EM
ワイはこの税金が国民にどんな形で還元されるか考えたら楽しみすぎて夜も眠れんわ😄
119: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:57:57.72 ID:vDqLCcw7a
道路ガタガタになって良いから安くしろや
138: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:59:40.90 ID:UsOs6PBBM
150: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 09:00:34.48 ID:+5ISrqI6p
>>138
たけーw
たけーw
148: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 09:00:29.21 ID:VR0AQn9Fp
昨日入れたらレギュラーで190超えてたんだが
精算機のとこに置いてる誰でも使えるクーポン使って188円
海外と比べられても他の条件違うしさすがにこの値段はきついよ
精算機のとこに置いてる誰でも使えるクーポン使って188円
海外と比べられても他の条件違うしさすがにこの値段はきついよ
160: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 09:02:13.66 ID:N4oH0vZn0
でもガソリンリッター185円って自販機でミネラルウォーター1リットル買うより安いよな
これ水よりガソリン飲んだほうが実は経済的ってことよな
これ水よりガソリン飲んだほうが実は経済的ってことよな
26: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:49:45.32 ID:kky/mNyd0
上がった分ほぼ税金で草
いや笑えない
いや笑えない
116: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 08:57:44.89 ID:XVp2qO6/0
170円代のとこやないとガソリン入れられんわ
156: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 09:01:32.77 ID:QL6PsQpn0
ど田舎だから昨日も170円くらいで入れたよ
でも6月から15円くらいあがっとる😭
でも6月から15円くらいあがっとる😭

◆【画像あり】ゆうちゃみ「うちモデルだから水着グラビアなんかやんねーし笑」
◆【朗報】男さん メスになるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】NIKKEさん、2Bのケツをとんでもないサイズにしてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】野村農水大臣、おもしろいwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】実写ワンピース、ネトフリ世界1位wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693698379/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:49 ▼このコメントに返信 日本オワタ😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:50 ▼このコメントに返信 山口県に広くてきれいな道路を造らにゃならんのですたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:53 ▼このコメントに返信 ガソリン自体はそんな高くないのかよ草
高い高い言われる元凶ほぼ税金じゃねえか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:54 ▼このコメントに返信 >上乗せ税率分のガソリン税=25.1円
これはすぐにでも外せる税金なのに補助金投入してまで頑なに外さないな
いつまで取ってんねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:56 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:57 ▼このコメントに返信 燃費良くなった分、きっちりと回収されてるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:57 ▼このコメントに返信 ちな上乗せ税率は、その時々の社会経済情勢に合わせて税制の構造を変えるとされる税制改革で一時的として取り入れた物
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:59 ▼このコメントに返信 なんかどんどんこの国の構造に嫌気がさしてきたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:59 ▼このコメントに返信 税金に消費税かかってんのほんま草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:00 ▼このコメントに返信 水で薄める技術はよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:01 ▼このコメントに返信 確実に取れる所から取るという強い意志を感じる
俺は水道光熱費から消費税取られるのがスゲームカつく
最低限の衣食住を保証するのがお前ら国が作った生存権の役割ちゃうんかいな
そしてその金で女議員が海外旅行へ行くと
もうメチャクチャやで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:01 ▼このコメントに返信 >>8
海外行こや
お隣韓国おすすめやで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:02 ▼このコメントに返信 >>12
西側のお隣4国だけは勘弁やで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:03 ▼このコメントに返信 税金だな結局詐取政治が悪循環なんだよな岸田はよ消えろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:05 ▼このコメントに返信 >>13
素晴らしい国しかないやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:05 ▼このコメントに返信 下民は税金払うために働き
集めた税金を使って遊ぶのが政治家と公務員と生活保護世帯
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:06 ▼このコメントに返信 >>12
移住したくない国上位にランクインしてるので嫌ですね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:07 ▼このコメントに返信 誰がどう言おうが岸田は現時点で無能
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:07 ▼このコメントに返信 民主党政権のときに一般財源に吸収されたけど、ガソリンに掛かってる税金は道路維持の為のもんだしなぁ。
減らしたら道路修繕費をどこから持ってくるかになって、交通量の多い都内などの大都市の市民税が増えるだけちゃうか?
それか道路を半分に減らすか。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:09 ▼このコメントに返信 ガソリン自体の価格が115円なのに
消費税(10%)が17円…?
妙だな…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:15 ▼このコメントに返信 左翼が無能すぎてガソリンが上がっていく
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:15 ▼このコメントに返信 不景気な時は税金を下げなきゃダメなんだよ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:17 ▼このコメントに返信 >水よりガソリン飲んだほうが実は経済的ってことよな
ロボットおるやんけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:18 ▼このコメントに返信 ヨーロッパ見習えとかいうてるけど
あっちリッター300円とかやんけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:22 ▼このコメントに返信 ちなみに日本のガソリン税負担額と税負担率はOECD諸国で
下から数えた方が早いぐらい軽いものだからな
フランスやドイツは小売価格の6割弱が税金だから
海外と比較するのが大好きなマスゴミが報道しない自由行使してるのはそういう理由
ほんと卑怯な連中やで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:24 ▼このコメントに返信 運送業界、かなり厳しいだろうに、自民党に献金とかしてないんか?
経済界の意見は割と聞く自民からもカス扱いされてる業界ってことなんかな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:25 ▼このコメントに返信 米25
消費税率が20%前後の欧州の方が遥かに高いの
少しの知能あれば分かるだろうにね
ほんと学習能力ゼロの愚民共には呆れるわなw
マスコミ「ガソリン値下げ隊としてだいぶ活動されていましたけど? 」
民主党議員「そうでしたっけ?ウフフ」(満面の笑み
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:27 ▼このコメントに返信 官僚「税金は変えられません」
消費者「低燃費カーで消費を抑えるしかない」
ガソリンスタンド「もはや維持困難、閉店します」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:29 ▼このコメントに返信 ガソリン補助金が6兆2千億なのに
ガソリン税が4兆円・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:33 ▼このコメントに返信 米19
まぁでもいっそ東京の市民税爆上げして、金持ちしか住めないトコにした方良いんじゃないかと思うわ
税金上がって首回ん無くなれば嫌でも首都の周辺に人散るやろし東京の治安も良くなるやろうし一極集中も解消できてエエやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:39 ▼このコメントに返信 日本安すぎで草 (ソース:Global Petrol Prices.com)
(リットル、日本円)
香港 446
フランス 304
ドイツ 297
イギリス 275
韓国 190
日本 183
中国 173
日本より平均所得が遙か下の中国とほぼ変わらんのだから下げ余地なんてない、
ほんとワガママもいい加減にしとけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:43 ▼このコメントに返信 米25
電気自動車売りたいヨーロッパの一部が狂ってるだけで
財務省の資料見たけど言うほど税負担率軽くないやんけ
アメリカがダントツ安くてオーストラリア南米韓国がそれに次ぐ、東欧北欧は日本と同程度
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:44 ▼このコメントに返信 生活必需品に重税を課すとか
江戸時代ですら処罰対象だったのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:44 ▼このコメントに返信 トリガー条項どうなってんよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:44 ▼このコメントに返信 暇速のコメント欄には二重課税じゃないって主張しまくる奴いたけど?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:47 ▼このコメントに返信 >>31
海外と単純比較でこういう事言うアホすぐに湧くな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:47 ▼このコメントに返信 >>19
じゃあEVからも同じだけ取れ
てかEVやHEV、小型車からもっと多く自動車税取りつつその分ガソリン安くせーや
道路の維持のためならEVや燃費いい車もいっぱい払うべきでしょ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:49 ▼このコメントに返信 税制複雑すぎんねん、携帯のプランじゃねぇんだからもっと簡単にしろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:50 ▼このコメントに返信 不誠実だわな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:57 ▼このコメントに返信 >>1
それぞれの国の物価の違い考えずに円建てで単純比較してどうすんねん。
アホが過ぎるぞ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:58 ▼このコメントに返信 米40
>>31やった。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:13 ▼このコメントに返信 政治家税ってないの
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:14 ▼このコメントに返信 >>4
国民がバカだから、この状態から税金使ってガソリン代を抑えるとか言い出しても何も文句言わないというね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:20 ▼このコメントに返信 ただ税金に怒るんじゃなくて、医療費自己負担分どれだけアップすれば、ガソリン税これだけ下げられる、というように具体的に提案しないと変わらないと思いますよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:20 ▼このコメントに返信 物価や材料費でモノの値段上がるのは納得できるけど
流通の燃料費が上がったせいで物の値段もるのはだるいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:20 ▼このコメントに返信 米2
僻地とはいえ九州道・山陽道・山陰道・瀬戸内海・日本海に繋がる交通の要所、の割には国道は一部区間の道路網を意図的に貧弱にしてる気がするよ
昭和時代の舗装率の高さと一部区間の道路網の貧弱さは冷戦時代に防衛線の想定があったんじゃないかと思ってるんや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:31 ▼このコメントに返信 EV車を普及させても深夜停電リスクなどの電力問題とバッテリーや充電器リサイクル問題がある
家庭以外の充電スポットは充電器本体、キュービクルなどのメンテナンスや整備費などがかかり民間だけでは維持や整備が厳しい
ここを理由に重量税や走行税じゃない何らかの税金をかけて美味しい税金ご飯と利権汁を維持するだろうね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:33 ▼このコメントに返信 ジジババが生きてるからこうなってるだけ
社会福祉のせいだからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:46 ▼このコメントに返信 こんな下らん税金を二重に取らんとその分給食のおかず一品増やしたれよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:09 ▼このコメントに返信 まじどうなってんだよ。貧民国でさえガソリン使いまくってるのにな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:12 ▼このコメントに返信 車がメインの地方民から搾り取り一方稼ぎまくりの東京の交通は整備されまくるのでした
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:37 ▼このコメントに返信 左手で国民を助けて右手でぶん殴る働き者の政府や
ほんとしゃしゃり出てくるのやめて欲しい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:51 ▼このコメントに返信 税金って上がったら減らさないよな、絶対に財務省が減らす前例を作るなと政治家に言っていそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:22 ▼このコメントに返信 緊急事態宣言の時は120円くらいだったなあ(遠い目)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:36 ▼このコメントに返信 また反日パヨクが文句言ってるの?
そんなに日本が気に食わないなら、さっさと出て行けよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:36 ▼このコメントに返信 ガソリン税自体に消費税がかかってるの笑うしか無いわ。
税を払うと消費税。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:26 ▼このコメントに返信 自民 最高!
自民 最高!
オマエモ自民最高と叫びなさい!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:39 ▼このコメントに返信 >道路ガタガタになって良いから
もうなっとる
事故が起こったら直しに来る
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:44 ▼このコメントに返信 >>19
年末に全国であれだけ要らん仕事してて何処から持ってくるもないだろ
あれやってる振りだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:47 ▼このコメントに返信 >>3
昔はガソリン代自体もっと安くてほぼ税金やんみたいな感じだったけどだいぶ値段上がっとるな
だから政府はウハウハで補助金延長なんて大したことじゃないと思うんだが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:49 ▼このコメントに返信 >>6
今EVはガソリンみたいに取れる税金がないから安いってなってるけどEV狙い撃ちの税金出てきたらお得感なくなるんやろな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:52 ▼このコメントに返信 >>37
つ走行税
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:53 ▼このコメントに返信 >>22
寧ろ最近は景気良くなりすぎてるんだよなぁ…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:57 ▼このコメントに返信 >>28
ガソスタ自体はもう無理よ
自然の摂理とまでは言わんが産業構造の変化や
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:10 ▼このコメントに返信 米27
因みに食品や生活必需品にまで一律の消費税かけてるのは
世界でも日本とニュージーランドだけな。
他の国での消費税の名前は物品税や贅沢税だ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:11 ▼このコメントに返信 2重あることは3重ある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:12 ▼このコメントに返信 >>31
(リットル、日本円)
これが曲者
最低時給や円安レートで比較すれば日本と同等か安いという現実
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:54 ▼このコメントに返信 >>40
ばーか、物価と円建てうんぬん…じゃない
税金が3つにつっこめや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:09 ▼このコメントに返信 >>25
海外に比べて低賃金なのは無視かい?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:32 ▼このコメントに返信 消費税だけでもやめれば10%下げられるのに、ほんと政治家ってバカ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:34 ▼このコメントに返信 >>69
ガソリン代安い方がいいよね
人件費もそう
安い方がいいんだよw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:08 ▼このコメントに返信 こんだけ税金乗せといて補助金とかアホかと思ったわ
素直に減税すれば良いんじゃないですかね?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:34 ▼このコメントに返信 岸田自民党と公明党と財務省は中国の犬だぞ。
日本を陥れる為の売国奴と国賊と工作員。
中国的には日本が復活されると困る。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:59 ▼このコメントに返信 >>2
バイクツーリングが趣味で47都道府県を走ったけど、山口県はマジで山奥・クソ田舎までビッシリ道路が綺麗に舗装されてて笑ったわ。
走りやすいけど笑
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:01 ▼このコメントに返信 >>8
選挙行こ選挙。
「どの党に入れる」じゃなくて「自民党の議席数・獲得票を減らす」が大事なんや。今は。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:38 ▼このコメントに返信 でも税金をかき集めておかないと災害とかの補償も出ないかもしれない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:55 ▼このコメントに返信 ハイオクだけ二重税金かけたら
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:57 ▼このコメントに返信 米27
Q:「トリガー条項解除、野党が提案してますけど?」
自民党「そうでしたっけウフフ」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:21 ▼このコメントに返信 米76
自立した通貨発行権をもった国が情けない事言うな
ちょっと刷った位なら災害で回収できなくなったタンス預金と合わせて紙幣流通量はトントンや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:38 ▼このコメントに返信 これもう半分犯罪だろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:05 ▼このコメントに返信 不要な仕事減らしてコストダウンするのが当たり前だろ。
予算足りません→税収あげますなんて小学生でもできるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:07 ▼このコメントに返信 議員数半分にして、役所のルーチン仕事はパートで回せばいいのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:16 ▼このコメントに返信 >>1
キシダ「ギャーギャーうるせぇんだよジャップ」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:06 ▼このコメントに返信 車乗ってるやつ嬉々として政府にいっぱい税金納めてて偉いなぁ〜
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:44 ▼このコメントに返信 >>24
だからなんだよ
日本とヨーロッパの所得が同じとでも思ってんのか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:07 ▼このコメントに返信 税金取り続けるなら道路用の特定財源に戻してボロボロの歩道とかも補修してくれよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:46 ▼このコメントに返信 「tax on tax」なのまじでイカれてる