1: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 22:57:25.32 ID:GaUTF+hn0
【環境教育】外来種は殺していい?アメザリ踏みつぶす子ども 観察ガイドの思いhttps://t.co/uvTw3Nk22z
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 2, 2023
観察会では「駆逐してやる」とアメザリを踏みつぶす子どももいた。こうした外来種の命を軽視するような言動は、小学校低学年くらいの子に見られたという。
3: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 22:58:21.01 ID:E9WqTzzi0
大人が不甲斐ないからや
5: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 22:58:56.68 ID:kvEFBcqo0
環境保護ってそういうもん
36: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:05:20.38 ID:IZE/+uJW0
駆除したらその後どうすんの?って教育が不足してる
食べるのはよく見るけど亀とか畑の肥料にしてるのってあんま知られてない気がする
食べるのはよく見るけど亀とか畑の肥料にしてるのってあんま知られてない気がする
【おすすめ記事】
◆ザリガニ釣りが違法になる時代・令和
◆【朗報】 中国のザリガニ市場が8.4兆円まで成長wwwwwwwww
◆アメリカザリガニとかいう何考えてるかわからない生き物

◆【画像あり】ゆうちゃみ「うちモデルだから水着グラビアなんかやんねーし笑」
◆【朗報】男さん メスになるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】NIKKEさん、2Bのケツをとんでもないサイズにしてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】野村農水大臣、おもしろいwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】実写ワンピース、ネトフリ世界1位wwwwwwwwwwww
◆ザリガニ釣りが違法になる時代・令和
◆【朗報】 中国のザリガニ市場が8.4兆円まで成長wwwwwwwww
◆アメリカザリガニとかいう何考えてるかわからない生き物
38: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:05:57.91 ID:C0jKLCv20
40: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:06:45.22 ID:+Gic0WFta
>>38
中身地獄やろ
中身地獄やろ
68: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:13:56.35 ID:yEbsCMoT0
>>40
毎日回収しとるんやないっけ?
夏場はそれでもキツイやろけど
毎日回収しとるんやないっけ?
夏場はそれでもキツイやろけど
43: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:07:27.86 ID:HFesA89G0
割りばしにスルメつけてザリガニ釣ってる人多いけど釣った後食ってるんかな
46: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:08:21.89 ID:Fx2XrtRVr
なお
#ザリガニパーティー
— のん🍀365日野草生活R️ (@365nitiyasou) August 24, 2019
・アメリカザリガニの塩ゆで
・アメリカザリガニのアメリケーヌソースにアメリカウラベニイロガワリ入りのナポリタン(アメリカなのかイタリアなのか)
・たけおちゃんの川海老チャーハン pic.twitter.com/0f5f3FFFJF
48: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:09:31.61 ID:SgxvOwGH0
子供なんか残酷なことしながら学習するもんやろ
61: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:11:42.44 ID:C0jKLCv20
こいつトンボの羽むしってシーチキン取り出した事ないんやろな
69: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:15:24.00 ID:Hm52l0i+a
>>61
シーチキンって言って裂いてた人はいたけど取り出しはしないわ
シーチキンって言って裂いてた人はいたけど取り出しはしないわ
70: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:16:40.73 ID:ovbzMfdC0
動物虐待に目覚める奴絶対おるやろな
72: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:16:58.01 ID:XWtR5pd50
この歳なら外来種云々より命の大切さを知ってほしいみたいなレスがついててなるほどと思ったけど子供にそんなの無理やで
少なくとも男児にはな
少なくとも男児にはな
93: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:21:59.86 ID:YPCA2dNX0
子供もなんてそんなもんよいい歳してやってたら問題やけど
137: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:32:37.93 ID:C0jKLCv20
小さい生き物殺すの可哀想って感情が芽生えるのって小学校高学年くらいからだと思う
157: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:36:12.35 ID:tTMzf+cGM
>>137
やからといってそれより小さい年齢の子が虫でもなんでも遊びで殺してるときにその行動を褒めはせんやろ
やからといってそれより小さい年齢の子が虫でもなんでも遊びで殺してるときにその行動を褒めはせんやろ
151: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:35:03.79 ID:zOWpZdHad
駆除してええ奴は駆除してええけどそれ以外は絶対に駆除せんように線引きした方がええんちゃうの
駆除せなあかんけど可哀想やでで曖昧にした結果線引き分からんからで駆除したらあかん奴も駆除するよりは
駆除せなあかんけど可哀想やでで曖昧にした結果線引き分からんからで駆除したらあかん奴も駆除するよりは
205: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:53:41.83 ID:BdF1jlVP0
ザリガニ釣り楽しいよな
208: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:54:41.79 ID:2rhnw4uh0
まあそこらへんのザリガニは食えたもんじゃないからな
おいしかったら争奪戦になるのにね
おいしかったら争奪戦になるのにね
222: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:58:12.26 ID:YH0hpSRM0
殺すにしても残酷に殺すなでええやろ
223: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:58:16.58 ID:SHLtY79M0
外来種の駆除が良い悪いじゃなくて面白がって殺すのが問題って話じゃないんか?
226: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:59:11.70 ID:Armcb5ELM
>>223
そうやで
そうやで
230: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 00:00:43.80 ID:lfYS9vora
殺し続ける内に心に何も感じなくなる
そこからが「駆除」なんやね
そこからが「駆除」なんやね
192: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:48:13.67 ID:F+mch6GR0
あれだけカラスに食べられても減らないのに完全に駆除するのは無理だろうね
207: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:54:36.71 ID:nq6XTAL+0
人間さんが金になるって思ったら一気に狩り尽くしてくれるのに
220: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 23:58:07.77 ID:Guoqr6Mid
たまにザリガニの剥き身で釣りしてるわ
子供が意味もなく殺すのはさすがに教育上アカンのとちゃうか
子供が意味もなく殺すのはさすがに教育上アカンのとちゃうか

◆【画像あり】ゆうちゃみ「うちモデルだから水着グラビアなんかやんねーし笑」
◆【朗報】男さん メスになるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】NIKKEさん、2Bのケツをとんでもないサイズにしてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】野村農水大臣、おもしろいwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】実写ワンピース、ネトフリ世界1位wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693663045/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:27 ▼このコメントに返信 駆逐してやるって笑
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:27 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:27 ▼このコメントに返信 文句あんなら教育せぇやババア まあ低学年に教えるの難しいけどな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:29 ▼このコメントに返信 このころの子供は「殺していい」って大義名分を得た気分になって殺してしまうことに快感を見出してしまうんだろうな
勿論特定外来生物に関しては認知された方がいいと思うけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:29 ▼このコメントに返信 駆逐してやるって
ザリガニに母親でも食い殺されたんか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:31 ▼このコメントに返信 ちゃんと教育できててよきかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:32 ▼このコメントに返信 子供は今も昔も無垢で残酷だから
虫の羽を毟ったり蛙を自転車の空気入れで破裂させたり
昆虫標本キットって注射器が内包してたから販売禁止になったけど生きてるうちに防腐剤をうちこんだりとかさ
爆竹で吹っ飛ばしたりなんかもあったよね
今は好奇の目に晒され安い時代だからの違いだよね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:36 ▼このコメントに返信 外来種なら別にええやろ 馬鹿な奴が放流して増えたのをぶっ潰してる有能なんだし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:36 ▼このコメントに返信 ミヤイリガイほど徹底してやるんなら駆除も積極的にやらなな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:37 ▼このコメントに返信 昔はカエルの口に爆竹入れたり電信柱の足場に蛇を縛りつけたりしたと聞いた
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:38 ▼このコメントに返信 親の教育が悪かった結果だろ・・・。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:40 ▼このコメントに返信 人間の外来種に獲って食って貰えばいいよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:41 ▼このコメントに返信 >>11
だからどう教育していけばいいかって話だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:41 ▼このコメントに返信 人間様が1番だからなわら人間様の気分や都合次第だからしゃーない笑
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:42 ▼このコメントに返信 同じ事中国人様にされても文句言うなよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:42 ▼このコメントに返信 >>10
ロケット花火にセロテープでバッタをつけたりしてたよ、
それより トンボの目を潰して投げるのが流行ってたひょろひょろとんでさ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:45 ▼このコメントに返信 >>15
今の中国そんな余裕ねえだろw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:45 ▼このコメントに返信 昭和の遊びやん
ザリガニに爆竹つけたりしてたんやろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:46 ▼このコメントに返信 普段から牛や豚を殺しまくって食ってる奴が何を言っても説得力はない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:47 ▼このコメントに返信 まあこのまま矯正しないと碌でもない人間になるのは確定だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:49 ▼このコメントに返信 お前らクソニートも駆逐されろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:49 ▼このコメントに返信 小さいころに生き物で遊ばなかったものだけが石を投げなさい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:49 ▼このコメントに返信 日本人は食べれば何やってもいいと思ってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:50 ▼このコメントに返信 虫一匹殺せないチキンが
今後訪れると警告されてる世界規模の食糧難に立ち向かえるかって話やね
ザリガニやって自分でバラシて食う事になるやもしれん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:51 ▼このコメントに返信 米15
実際に中国人は日本本土を侵略する権利がある
そして日本人にはアメリカに核爆弾を落とす権利がある
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:52 ▼このコメントに返信 言うてブラックバスとかそうやん?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:52 ▼このコメントに返信 いやあああって叫んでるメスより役に立ってるガキ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:52 ▼このコメントに返信 俺田舎の農家、アメリカザリガニは殺せと教えてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:53 ▼このコメントに返信 ザリガニとかタニシとか潰してカメかライギョの餌にしてたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:53 ▼このコメントに返信 生態系が崩れるから殺すって教えるのもなんか怖いし正解がわからん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:54 ▼このコメントに返信 起点の説明の出来が悪くて面白がってんでもなく褒められることをしている認識の可能性もあるからな
ヒスメスは病院行ったほうが良いと思うけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:56 ▼このコメントに返信 なんでこういう悪意のあるスレタイしか付けれないの?なぁおい。おい!!!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:56 ▼このコメントに返信 子供の方がよく分かっている感じがするが。全然アップデートできていないのはむしろ大人にありがち
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:59 ▼このコメントに返信 アメザリに親を殺された在来生物の気持ちになれよ
駆逐くらいしたくなるやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:59 ▼このコメントに返信 サカキバラしかり、小動物をコロす者は、いずれ人間へと矛先が向かうのはすでによく知られていることです
こういう人間こそ駆逐されるべきです
しかし、昆虫⇒小動物となることはありえません
昆虫をコロすことは人間の成長過程でごく一般的なのです
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:59 ▼このコメントに返信 ザリガニ側からしたら子供でも超大型巨人なんだから、駆逐されるのはむしろ逆なのでは。。
。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:00 ▼このコメントに返信 言うて、逆に過保護になるのが今の教育()やからな
ミドリガメを漫然と野に放つのが環境保護だとか言い出すやつらになっちまうのよ
正しい知識と品性を学ばせるのは親の役目なんやで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:00 ▼このコメントに返信 虫の虐殺自慢してる奴らは親が注意もしない育ちが悪い奴らなんだろうなぁ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:01 ▼このコメントに返信 たとえ食ったり肥料にしたりするんじゃなくても、逃がすよりは殺したほうがいいだろ
感情論でそこを履き違えんなよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:03 ▼このコメントに返信 女がヒスってることにしとけば弱男の食いつきが良いからな
早速カモ>>31が引っかかってるし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:04 ▼このコメントに返信 そういう時に正してあげるのが大人の役目だろ
子供なんていくらでも残酷なことするんだから未然に防ぐとか無理だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:04 ▼このコメントに返信 進撃の巨人の講談社に文句言え
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:05 ▼このコメントに返信 幼少期そんなんでも大人になったら九割九分が虫とか甲殻類キモくて触れられなくなるから安心していい
大人になっても治らんかったらそいつは真性のサイコパスで元々治るものではないから割り切って諦めなさい🌝
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:05 ▼このコメントに返信 近所のダイソーからザリガニのエサが消えた
沈むタイプで使いやすかったのに…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:06 ▼このコメントに返信 ナチスがユダヤ人にやった事と同じだよ
もっともらしい理由を付けて、特定の種の絶滅を正当化してるんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:07 ▼このコメントに返信 一々煩いヒス女
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:08 ▼このコメントに返信 >>1
無駄に税金チューチューする公務員を駆逐すれば子どもたちが助かるのに
徳島の市役所の人間はデザインをパクったエコバッグを売っても懲戒処分にならないなんて
公務員は調子に乗りすぎ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:08 ▼このコメントに返信 子供は残酷な事するけど踏み潰すはウソやろ
ソレを餌にするための行動に、単にゴミ箱入れて駆除してる状況に、尾びれ背びれ付けてるだけや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:08 ▼このコメントに返信 子供にありがちなこと
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:08 ▼このコメントに返信 エレンイェーガーかよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:10 ▼このコメントに返信 アメリカザリガニの待遇改善より変えなきゃいけないことなんて腐るほどあるだろうによほどお暇なんだな。あるいは親のどちらかが甲殻類なのか……
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:11 ▼このコメントに返信 10分の1スケールのサザビーのプラモくらいの面積から
回転ずしの甘エビ1本分くらいしか身がとれないから日本で主力の
食料になる日は一生こない。可食部に対してゴミが多すぎる。
バナメイやブラックタイガーが優秀すぎる。テナガエビの養殖も確率したし
ザリは要らん。滅ぼすしかない。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:11 ▼このコメントに返信 場所によってはリリース禁止もありうるしなあ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:13 ▼このコメントに返信 ついでにクルド人も駆逐して
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:18 ▼このコメントに返信 可哀想だから連れてきた人間のエゴだって放置してる間にも在来種の数は減る一方だからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:22 ▼このコメントに返信 米52
10分の1サザビーなんて人よりずっと大きいんですが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:22 ▼このコメントに返信 米52
でかいなぁ
アンテナなしで2メートルか
えびボクサーと戦えるんじゃね?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:23 ▼このコメントに返信 駆逐してやるって笑
エレンは踏む側じゃなくてそいつらを倒す側でしょ笑
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:24 ▼このコメントに返信 >>58
いや、子供があってるで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:25 ▼このコメントに返信 >>47
関係ない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:29 ▼このコメントに返信 道徳教育を学校に投げっぱなして家庭では物騒な言葉が流れる漫画やゲーム与えてるんやろ
アンパンマンやドラえもんから順当にポケモンとかに行くもんやと思ってたけど昨今は幼児や小学校低学年でも切った張ったする作品普通に観てるし親も一緒になって観てる
みんな仲良くって作品すっ飛ばして悪いやつは◯すみたいなの観てたらそら分別つかん子供はこうなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:34 ▼このコメントに返信 大人の矛盾が子に祟り。
池の水全部抜くとか愚かしい番組をさも正義ぶってやってる報いだぜ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:35 ▼このコメントに返信 ザリガニより厄介なヒトモドキの外来種問題にも政府は真剣に取り組んでほしいです
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:36 ▼このコメントに返信 遊びや楽しみで殺すのがダメなだけで、殺すのは必要。ごめんなさいと思いながら殺せと教育すりゃあいい。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:36 ▼このコメントに返信 つぶすなんてもったいない
アメザリをバラバラにしてアメザリを釣るんやで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:36 ▼このコメントに返信 野良猫も駆除してどうぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:38 ▼このコメントに返信 >>15
中国様は、ウィグルあたりで同じような事やってんとちゃうか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:38 ▼このコメントに返信 戦え・・・戦え・・・
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:40 ▼このコメントに返信 いうて俺らも子供の頃はザリガニの尻尾むしって
それを餌にザリガニ釣ったり、爆竹差して破裂させたり
してたし・・・。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:40 ▼このコメントに返信 外来種(クルド系)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:41 ▼このコメントに返信 いうて昭和のガッキもカエルとかに爆竹咥えさせたり昆虫の足や羽根もいだりしてたやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:41 ▼このコメントに返信 結果が外来種の減少という良いものならそこに楽しさを見出した方が得やんけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:44 ▼このコメントに返信 >>11
ガチガイジだけあって的外れ、こんなこと書くっておめーの親も子育て失敗やね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:44 ▼このコメントに返信 >>15
知的障害きも
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:44 ▼このコメントに返信 ゴキブリやハエやアリはコロしてもなーんも思わんからな
行き過ぎた殺戮は止めるべきやけど、このぐらいは許される範囲やろ
力加減を覚えるよい経験だと
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:46 ▼このコメントに返信 ガキの頃みんなバッタの足むしったりすんのみんなやってたやん
こんなんで発狂する知的障害きもすぎやろ
どんだけ子供に対する知見ないねん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:46 ▼このコメントに返信 蟻を踏んづけたり
昔は良くしてたからそれ位なら別に良いだろと思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:47 ▼このコメントに返信 命は区別なく大切と説きながら外来種だからという理由で駆除をする
そういう大人の矛盾を問われてるんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:48 ▼このコメントに返信 最近田んぼでカエルの鳴き声がしなくなった
近くに中国人コミニティが出来ていた
以下
ザリガニ居なくなったみたいな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:49 ▼このコメントに返信 すまぬ すまぬ という気持ちで丸太でつぶせばOKてことか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:49 ▼このコメントに返信 >>56
サザビーのプラモの10分の1ってことでは
それだとザリガニが小さすぎる気もするけど
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:53 ▼このコメントに返信 ワイもトンボの羽むしったり(対角線でむしるとどうなるかとか)、蟻の触覚むしったり(片方だけむしるとどうなるか等)実験してたけど立派な医療従事者になりました
まあ、結局、残虐な行いから何を学ぶか、で学ぶ人は過程はどうであれ国試を突破するので倫理なんか意味ない
知能低いとどんだけ人間できててもダメで、無意識に命を蹂躙するからどっちもどっちかなと思う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:54 ▼このコメントに返信 頭イェーガーになっとるやんけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:56 ▼このコメントに返信 心を痛めるなとは言わんけど、理由がある駆除にだからな
白黒思考で他人を攻撃する目的で倫理や道徳の上澄みを使う奴らは発達障害
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:57 ▼このコメントに返信 さぁ、次のステージではコリアンですよ
みんな頑張って
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:01 ▼このコメントに返信 井の頭公園だったかな?在来種を護るために外来種を駆逐しようって子供向けの看板があって、怖って思ったよ
在来種護るのは大事だけどな、だから一方的に駆逐ってなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:02 ▼このコメントに返信 米36
むしろエレンさんと愉快な壁巨人がマーレ大陸で生きるものすべてを踏みつぶしてたんだから合ってるだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:06 ▼このコメントに返信 外来種を退けるには鬼の心が必要
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:08 ▼このコメントに返信 蚊やハエやゴキブリを頃したらヤッタ頃シタ!ってなるやろ
命が平等なんて綺麗事や
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:09 ▼このコメントに返信 在来種なのに蚊や蝿は簡単に殺すくせに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:10 ▼このコメントに返信 子供が外来種?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:10 ▼このコメントに返信 >>30
生態系護るためならグエンや朴も駆逐しないといけないよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:12 ▼このコメントに返信 >>1
進撃のザリガニ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:16 ▼このコメントに返信 >>91
託卵なんやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:19 ▼このコメントに返信 小学生低学年までなら 虫相手に結構残酷な遊びはするもの。
ザリガニだったら昔 爆竹で吹っ飛ばした事もある。
あとがグロかったのと 爆竹代がもったいなくて すく止めたが。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:27 ▼このコメントに返信 ザリガニじゃないけど、うちの地元は「この虫を見かけたらすぐ踏みつぶしてください」って看板があるぞ。
環境を守って維持するためにはそのぐらいの覚悟じゃないとダメ。
まぁ実際見つけても踏みつぶす勇気はないけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:36 ▼このコメントに返信 特定外来種の駆除に反対するやつらって
クマの殺処分に反対するやつと同じだから
もともと生息してなかった外来種が増えることで今まで問題なかった農地に被害が出たり在来種の生息域が脅かされたりとかあるからな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:38 ▼このコメントに返信 さすがに踏み殺すのはどうかと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:39 ▼このコメントに返信 でも、蚊は叩き潰すんでしょ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:39 ▼このコメントに返信 生き物を擬人化し、愛くるしいキャラにしたディズニーが悪い
頭が子供のまま、大人になった連中がさわぐ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:46 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてる人ちらほらいるけど殺すななんて言ってないでしょ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:50 ▼このコメントに返信 騒いでる奴らは外来種も命だから大切にしましょうねからの
不法移民ってだけで追い出すのはかわいそうだから不法滞在も許容しましょうね
って流れに持っていきたいだけだぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:55 ▼このコメントに返信 うなぎを絶滅させたカス老害が何故か子供たちに環境保護をやらせる
ただの尻拭いだろゴミ老害 お前ら老害がザリガニ捕まえろやカス
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:56 ▼このコメントに返信 無益な殺生はやめましょうって事だな。理解できない奴は、まぁ、そうゆう人間ってことなんで諦めろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:57 ▼このコメントに返信 ザリガニは殺さなかったな。池のカブトムシ枠やんけ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:59 ▼このコメントに返信 そのうち猫にも手を出すかもね
外来種だし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:02 ▼このコメントに返信 進撃の巨人ゴッコ遊びしてるだけだろ
暴力的な性格だから踏み潰してるなら、とっくにクラスメイトに手出してる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:03 ▼このコメントに返信 >>106
実際猫は生態系にとってはザリガニ並みにアカンからな
飼育は完全認可性にして外飼いや餌やりは禁止にして野良猫は駆除なりで絶滅させた方がいいわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:05 ▼このコメントに返信 駆逐してやるは草
身体が大きくて巨人なのは子供たちなのにw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:17 ▼このコメントに返信 >>22
逆にみんなそんなに虫ころして遊んだりしてたんかと震える
たまにそういう奴おったけど極少数なんやと思っとった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:17 ▼このコメントに返信 蚊やゴキブリを叩き潰すのとなんら変わりない
寧ろ不快だからって理由で殺してる分、そっちの方がタチが悪いわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:17 ▼このコメントに返信 小学生なんて外来とかどうとか理解出来んし、
好奇心で石どけて隠れてたダンゴムシを意味もなく踏みつけたりアリを虫眼鏡で焼いたりするもんだわ。
それが残酷な事かどうかは親の教育が頼りであって世間に訴えてどうにかしてもらうもんじゃないぞ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:21 ▼このコメントに返信 小さい頃アマガエルの尻に爆竹やロケット花火を突き刺したこと無い人だけが石を投げなさい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:22 ▼このコメントに返信 >>104
全国自治体が駆除を推奨してるから無益じゃないんだよなぁ…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:23 ▼このコメントに返信 >>108
スチーフンイワサザイやアマミノクロウサギとかね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:24 ▼このコメントに返信 年取ってからするより小さい内に済ませた方が良い
大きくなってからだとエスカレートしそうだし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:30 ▼このコメントに返信 >>63
ここにも湧いてるしな
何ももたらさず害悪でしかない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:32 ▼このコメントに返信 外来種(朝鮮人)🤗
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:35 ▼このコメントに返信 >>112
元記事は子持ち家庭に届いたらええな〜って記事なんやろ
今一度改めて家庭でそういう教育しろよって
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:51 ▼このコメントに返信 > 「駆除対象の生き物だとしても、決して殺して『よい』命があるわけではない」
こんなこと言ったら子供は混乱するよ。虐待。この川井希美って奴は観光ガイドモドキのゴミクズだよ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:52 ▼このコメントに返信 >>114
分かってないな、何を持って益とするのかよく考えろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:54 ▼このコメントに返信 今、田圃で見つかるザリガニは、ほぼ全部が"アメリカザリガニ"。
ジジイの私が、幼少の頃には、わずかだが、まだ、たまに"日本ザリガニ"を見つけるコトもあったが、農薬に弱かったため、今では探しても見つかるコトが無い。
オタマジャクシや、ゲンゴロウ、ミズスマシどころか、メダカすら見つけるのが難しい。
というより、子供が遊べる小川ってのすら見つからない。
あるのは、コンクリートの側溝のみで、日本の情緒も文化も、絶滅状態だよ。
日本の自然は、農家のタメだけじゃあねえよ!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:57 ▼このコメントに返信 バカセンチメンタル女「やめて!大切な命を奪わないで!外来種も在来種もない、同じ生き物でしょうに!🥺」
アメリカザリガニ🦞「うーす、これからも在来種殺すっす!www」
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:59 ▼このコメントに返信 生き物は子供のおもちゃやけど、踏み潰すのは芸が無いな。遊び方を知らんガキのやる幼稚な殺し方やわ
ザリガニ同士で戦わせたり引きちぎって分解観察してる方が知的やね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:02 ▼このコメントに返信 >>110
飼育も遊ぶに含むなら多いやろ。
意図的にころすんは少数だと思う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:03 ▼このコメントに返信 >>122
お前が見つけてたのもアメザリだよ。ニホンザリガニは元々清涼な川にしか居ないから田んぼや小川で取れるわけない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:03 ▼このコメントに返信 >>118
それやると天皇の立場がやばくなりそう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:04 ▼このコメントに返信 >>30
ザリガニかて好きでそこで繁殖したわけやないしなぁ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:09 ▼このコメントに返信 >>122
農家よりも土建利権で日本中で粗悪な治水河川工事しまくったのが影響してそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:14 ▼このコメントに返信 >>123
いやこれ倫理観とか道徳の話なんだが。なんだセンチメンタルって
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:16 ▼このコメントに返信 朝鮮人も外来種ですか?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:19 ▼このコメントに返信 >>130
何を重視すべきか分かってないバカなんだから、おセンチさんてええやろ笑
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:20 ▼このコメントに返信 >>131
駆逐してやれ
グエンもチュンもクルドも
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:27 ▼このコメントに返信 子供の頃興味本位でナメクジに塩かけたのを思い出した。思いのほか苦しんでて可哀想なことしたと反省してる。
でも子供の頃ってそういうことあるんよね。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:30 ▼このコメントに返信 Gや蚊は殺していいのにザリガニを駆除として殺しちゃいけないってことはないだろ
命の大切さは知って欲しいけども
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:51 ▼このコメントに返信 子供なんか昆虫とか残酷に殺して遊ぶもんや
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:52 ▼このコメントに返信 庭の野菜や花にたかる虫は毎日つぶしとるわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:58 ▼このコメントに返信 自然環境に有害という意味で言えばどこにでも大量にいる鯉ほど有害な存在はないんだけどな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:59 ▼このコメントに返信 アメザリはまだ生体移動OKなんか?ダメならガキが正しいやんけ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:07 ▼このコメントに返信 >>139
アメザリは外来種だから本来禁止だけどあまりに子供の飼育体験に馴染まれてるから容認されてる特例
でも飼育する気無いなら捕まえた分は殺すのが正しい処置だからガキが正しいよ
飼育or殺害だ死ね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:13 ▼このコメントに返信 >>138
鯉は飼えなくなった年寄りが良かれと思って逃がすのがまたあかんのよな
戦前から戦後の秩序もへったくれも無い時代を生きてるから倫理がおかしいし、逃がすような頃には半分ボケてるから在来種と外来種の違いなんて絶対分からんし
考えて見りゃ今日本に居る問題になってる外来種って殆どこの辺のクズな戦前戦中世代が入れ込んでるんだな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:18 ▼このコメントに返信 中国人も自分で食う分には構わんのだが
カネ取って他人に食わせてる奴らもいるからやっぱり問題になるわな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:26 ▼このコメントに返信 中国人なら戦後にバカ共が持ち込んだブラックバスとブルーギルとザリガニを食いつくしてくれそう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:41 ▼このコメントに返信 >>1
はえー
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:42 ▼このコメントに返信 通学路の田んぼなんて昔から子供が虐殺した生き物の死体散らばってるぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:44 ▼このコメントに返信 >>3
ザリガニ1匹釣ったら、革剥いて身を次のエサにすれば無限に釣れる
小1のときはまってた
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:45 ▼このコメントに返信 >>146
エビやカニ食うのと何が違うん?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:47 ▼このコメントに返信 >>33
低学年のガキの頭ん中がそんな立派かよ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:49 ▼このコメントに返信 >>46
どこにヒスの要素が?低学年に特定外来生物の説明は普通に難しいやろ。悪者はやっつけたるの単純脳やからな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:22 ▼このコメントに返信 >>127
長州力も前田日明も駆逐されるな
プロレスラーや野球選手は半分以上いなくなりそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:23 ▼このコメントに返信 田んぼに入って捉えたザリガニを生でバリバリと喰ってた池沼がいたのを思い出すわ
甘エビの刺身とはワケが違うだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:26 ▼このコメントに返信 >>138
鯉より先にブラックバスやアメリカザリガニを駆除するのが大切
バス釣りはよくブラックバスより◯◯の方ガーって必ず言うけどまずは一つ一つ駆除していこう
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 02:50 ▼このコメントに返信 自称サイエンス塾の講師が教える事を放棄して文句言うのは意味わからん
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:02 ▼このコメントに返信 >>38
団地暮らしで片親育ちのイメージ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:04 ▼このコメントに返信 >>79
池の水抜く番組も池に中国人呼ぶに改変した方がいいな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:22 ▼このコメントに返信 >>86
完全駆逐ってもう無理だから外来種を入れた人間を重い罰金刑にすればいいのに
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:15 ▼このコメントに返信 >>47
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:16 ▼このコメントに返信 >>21
お前やん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:17 ▼このコメントに返信 >>25
まーたてめえかよ五毛レス乞食管理人引っ込んでろ🖕😛
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:41 ▼このコメントに返信 >>22
自然観察会ではやらなかったよ。そういう場でないのは明らかだし。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:14 ▼このコメントに返信 進撃のせいで誤解が蔓延してるが駆逐は追い払うって意味で生命を奪う意味はないぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:56 ▼このコメントに返信 >>15
侵略者側なんだから文句言うよ?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:40 ▼このコメントに返信 アメザリは殺してええやろなに言うてんねん
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:41 ▼このコメントに返信 外来種は原則殺すの推奨だろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:56 ▼このコメントに返信 そもそも特定外来生物をゲットしてからリリースするのは違法だぞ
馬鹿か?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:14 ▼このコメントに返信 死刑制度があっても、子供に執行ボタンを押させるのは間違い
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:48 ▼このコメントに返信 ザリガニに限らんwタイワンリスとか実害出るレベルやし
人家への物理的被害に農作物や樹木の食害、昆虫だけでなく鳥や小動物すら襲って食う生態系への悪影響に加えて、レプトスピラ菌の感染源としてペットの犬や猫と人間の健康被害など
もっと積極的に駆除すべき
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:54 ▼このコメントに返信 >>151
まだ生きてんのかそいつ?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:13 ▼このコメントに返信 >>152
情報古いな
バスはもうスモールマウスが圧倒的優勢でバスギルはレア化しつつあるのに
それすら駆除方法が確立されて確実に数が減ってきてる
いま増え続けてるのは鯉だけだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:33 ▼このコメントに返信 環境保護と動物愛護は両立しない事も多い
環境保護は泥臭く血生臭く女性にも好かれないが必要な事だ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:25 ▼このコメントに返信 生物系YouTuberやらTVが外来種は悪として外来種になら何してもいいみたいな
扱いしてるからだよ
ギルバス駆除しちゃったから生態系壊れてギルバスが餌にしてた外来種が増えたし
世界で一番猛威を奮っている中国原産の飼育型の鯉が更に増えて魚採れなくなってるしな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:27 ▼このコメントに返信 米152
こういうバカのせいで均衡とれてた生態系がぶっ壊れ始めてる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:52 ▼このコメントに返信 鯉の一番厄介なとこは70センチを超える巨大魚が集団で回遊して小さなエビや水中昆虫類まで食い尽くすってとこ
これが数の暴力で来るとバスですら逆らいようがなく卵から稚魚から一掃される
バスの場合、成長すると大きな魚類やザリガニしか襲わなくなるってとこが一番の違い
さらに最も厄介なのは水質浄化に重要な役割を果たす貝類まで含め口に入るものは全て食い荒らす悪食ってとこ
だから鯉が増えると水質がどんどん悪化する
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:26 ▼このコメントに返信 >>169
まずブラックバスやアメリカザリガニを駆除するべきって言ってるだけなのに
鯉ガー鯉の方ガー
バス釣りはわかりやすいな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:16 ▼このコメントに返信 これってテレ東の「池の水全部抜く」とかいうクソ番組が悪いだろう。専門家の意見もろくろく聞かずに在来種の扱いも雑だし。そもそもアメリカザリガニは条件付き特定外来生物だから見つけても殺す必要は全くないんだよな。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:01 ▼このコメントに返信 エレンで草
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:26 ▼このコメントに返信 どうせならヒアリとかカミツキガメとかアリゲーターガーとかマジでやばい奴駆逐しようや
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:28 ▼このコメントに返信 在日なんだろうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:36 ▼このコメントに返信 親目線やったら断りなく持って帰ってこられた方が困る
キャッチアンドリリースはオッケーでも、一回持って帰ってから元の場所に返すのはあかんらしいから
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:24 ▼このコメントに返信 どうせなら釣具屋が買い取ればいいのに
海釣りの餌と考えればコスパ含めすごく優秀でしょ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 15:32 ▼このコメントに返信 アメリカ人にアメリカザリガニって言うとキレる。
広島焼きと同じ。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 15:47 ▼このコメントに返信 米181
ドっからどう見てもヨーロッパ系だったりネグロイドだったりなのに、アメリカ人を名乗って信じてるんだよな。 フェイクアメリカンは 本当の権利のあるアメリカ人をネイティブと呼べば 背乗りできると思ってる寄生害獣。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:45 ▼このコメントに返信 米180
餌として使う時まで生かしておくコストがなー