1: ザナミビル(大阪府) [BR] 2023/09/03(日) 23:24:17.27 ID:Cy6LLWHi0 ● BE:784885787-PLT(16000).net
3: インターフェロンα(愛知県) [SG] 2023/09/03(日) 23:27:49.06 ID:hc+GgdIG0.net
エラーで落札されたもんなら無効にされるだけでは
7: ザナミビル(埼玉県) [MX] 2023/09/03(日) 23:35:56.27 ID:4mx8BXp40.net
やっぱおかしかったのか
見れねぇなとは思ってた
見れねぇなとは思ってた
【おすすめ記事】
◆恋人がヤフオクのシステムが全く理解できておらず別れた
◆ワイバカ、ヤフオクにはまりごみをたくさん買う(※画像あり)
◆ヤフオクでスーパーカブ4万キロ走行を5万円で買えたんだが…やばいか?
◆【画像】ヤフオクに“RX-8”の中古車が出品中、商品説明欄をよく見てみると…
◆【乞食速報】ヤフオクにレクサスLCが40万円で出品中!※

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
◆恋人がヤフオクのシステムが全く理解できておらず別れた
◆ワイバカ、ヤフオクにはまりごみをたくさん買う(※画像あり)
◆ヤフオクでスーパーカブ4万キロ走行を5万円で買えたんだが…やばいか?
◆【画像】ヤフオクに“RX-8”の中古車が出品中、商品説明欄をよく見てみると…
◆【乞食速報】ヤフオクにレクサスLCが40万円で出品中!※
2: エルビテグラビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/03(日) 23:27:37.56 ID:v+6dRdLG0.net
転売ヤーざまぁ
5: ファビピラビル(三重県) [DE] 2023/09/03(日) 23:34:11.08 ID:Wvgn4YD+0.net
再出品が手間だとか言ってる人可哀想
8: ザナミビル(埼玉県) [MX] 2023/09/03(日) 23:37:06.59 ID:4mx8BXp40.net
でも今時1円出品する方もなんかズレてるわ
もうそういう時代じゃない
もうそういう時代じゃない
9: オムビタスビル(SB-Android) [US] 2023/09/03(日) 23:37:28.18 ID:FVDmGpXd0.net
大体さ一円入札がおかしいのよ
12: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2023/09/03(日) 23:39:44.83 ID:e/I2Tn4K0.net
それはそう
14: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2023/09/03(日) 23:42:39.94 ID:Loe5vm3v0.net
最低落札額付けてる癖に一円入札にしてる奴がおかしいだけで
一円入札自体は別に
一円入札自体は別に
15: ソリブジン(大阪府) [IR] 2023/09/03(日) 23:42:46.84 ID:JKHCu4+00.net
別に1円じゃなくても最低入札価格で落とされたらまくったら困るだろ
それ以上に高くなること見込んでるんだから
それ以上に高くなること見込んでるんだから
46: エトラビリン(鳥取県) [DE] 2023/09/04(月) 00:54:06.66 ID:L+0NSpln0.net
>>15
困るならスタート額をそれにしたらいいのに
困るならスタート額をそれにしたらいいのに
19: ファムシクロビル(埼玉県) [ヌコ] 2023/09/03(日) 23:44:48.26 ID:DffxVvtD0.net
珍しくほしいもの複数あったのに
一個だけしか落札できなかったわ
くそはげ
一個だけしか落札できなかったわ
くそはげ
23: ガンシクロビル(愛知県) [US] 2023/09/03(日) 23:50:21.27 ID:GRtCkkuS0.net
低価格落札できた人ラッキーやったなあ
って、アレって最低落札価格とかあったよね
最低落札価格未設定とかならまあ出品者泣くしかないな
って、アレって最低落札価格とかあったよね
最低落札価格未設定とかならまあ出品者泣くしかないな
26: ザナミビル(埼玉県) [MX] 2023/09/03(日) 23:56:13.06 ID:4mx8BXp40.net
最低落札価格設定は今は無いと思った 廃止になったはず
25: ペンシクロビル(山梨県) [RS] 2023/09/03(日) 23:52:22.31 ID:F7PAqXPM0.net
欲しいものが思ったより安く買える時もあれば逆に思ったより高くなっちゃう時もあったりして
それが売る時にもあったりしたからちょっとエンタメ要素もあったけど最近はホントに相場通りでしか売り買いできないよね
それが売る時にもあったりしたからちょっとエンタメ要素もあったけど最近はホントに相場通りでしか売り買いできないよね
27: コビシスタット(東京都) [US] 2023/09/03(日) 23:56:21.64 ID:eNCiw4Pb0.net
1円入札は安すぎると出品取り消しされて
張り付いてた時間が無駄になるからやらないほうがいい
張り付いてた時間が無駄になるからやらないほうがいい
32: アデホビル(群馬県) [US] 2023/09/04(月) 00:02:42.14 ID:TEvpwDNP0.net
ボーナスタイム?
33: アデホビル(茸) [IN] 2023/09/04(月) 00:05:24.44 ID:DU7AFn6W0.net
十数万いくわこれってやつ見てたんだが
入札数千円で鯖落ちててどうなったか気になる
入札数千円で鯖落ちててどうなったか気になる
34: アデホビル(茸) [IN] 2023/09/04(月) 00:06:21.82 ID:DU7AFn6W0.net
3000円だったわカワイソス
36: ネビラピン(茸) [ニダ] 2023/09/04(月) 00:16:04.67 ID:bDDxFIJr0.net
今は復帰してるみたいだな
残念
残念
39: ダサブビル(東京都) [US] 2023/09/04(月) 00:24:11.32 ID:IgpfwO8X0.net
とっくに終了してるのに「あなたが最高額入札者です」「終了」画面のままで更新しても落札しました画面にならない
なんか有耶無耶にキャンセルされそうな感じ
なんか有耶無耶にキャンセルされそうな感じ
40: リトナビル(奈良県) [MX] 2023/09/04(月) 00:29:52.41 ID:/di22Too0.net
落札されず終了したオークションがどこかへ消えてしまったonz
41: ネビラピン(長野県) [US] 2023/09/04(月) 00:30:57.97 ID:p/KY0ZGQ0.net
こんなもん発送するわけないキャンセルで終わりなのに何を夢見てんだ
51: エルビテグラビル(神奈川県) [ヌコ] 2023/09/04(月) 01:12:34.89 ID:DPZrAdf20.net
80万の時計が10円で落札できちまった
さすがにキャンセルされるだろうけどw
さすがにキャンセルされるだろうけどw
52: マラビロク(東京都) [US] 2023/09/04(月) 01:12:41.36 ID:XX0cE+MF0.net
キャンセル出来るし
66: ジドブジン(埼玉県) [US] 2023/09/04(月) 03:13:48.85 ID:ZLrHNgEZ0.net
久しぶりに20点ほど出品したらこれだよ…
予定の4割ぐらい
キャンセルもめんどくさいしくそ安いのに送るのも地獄
予定の4割ぐらい
キャンセルもめんどくさいしくそ安いのに送るのも地獄
67: バルガンシクロビル(SB-Android) [US] 2023/09/04(月) 03:22:34.79 ID:MfGaH4Iy0.net
乗り遅れた
69: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/09/04(月) 03:32:55.50 ID:zI5taYi90.net
もっと早く言えよ
70: リルピビリン(新潟県) [US] 2023/09/04(月) 04:30:02.98 ID:16obmgJ00.net
評価
とても安い値段で落札できてとても良いお取引が出来ました
またよろしくお願いします
とても安い値段で落札できてとても良いお取引が出来ました
またよろしくお願いします
75: イノシンプラノベクス(秋田県) [ニダ] 2023/09/04(月) 07:10:14.77 ID:vVnS8/8F0.net
ヤフオクジャンキーなのに昨日に限って寝ちまった
80: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US] 2023/09/04(月) 09:17:58.18 ID:dHCZ5GOR0.net
2万で出して売れない商品が、1円スタートにすると25000円ぐらいで落札されるからな
ほんとオークションは心理戦
ほんとオークションは心理戦
56: ドルテグラビルナトリウム(滋賀県) [DE] 2023/09/04(月) 01:43:26.66 ID:OD2CY1l00.net
キャンセルの正当な理由だしノーダメだろ

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693751057/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:53 ▼このコメントに返信 まあキャンセルされて終わりだわな
報復で悪い評価付けても不当な理由だから削除できるから
悪い評価付けたヤツはブラックリスト入りして入札できなくなって終わり
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:54 ▼このコメントに返信 規約にもねぇしネットオークションならこういうリスクも含まれてんだから文句言ってんなよ、楽しようとした末路がこれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:56 ▼このコメントに返信 自分が欲しい値段で入札しておくのがオークションだと思ったがルールが違うみたいだなw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:58 ▼このコメントに返信 出品者が任意キャンセルできるオークションて時点で
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:59 ▼このコメントに返信 アホーオークションw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:59 ▼このコメントに返信 まあまともな出品者はこういうリスクも折り込んでるから、貴重なものは1円出品なんてしないよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:00 ▼このコメントに返信 ヤフオク民がまだ結構な数居るのに驚く
全盛期10年前でそれ以降安くもない手に入りづらくもないものを競り落とす場になったのに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:03 ▼このコメントに返信 1.ヤフオクのキャンセルは必ず落札側のキャンセルが必要(勝手に取り消しもできるがこれをやると法律的にアウト)
2.規約的に落札側の落ち度がない(その規約に出品側も読んでなくても同意している)
3.オークションという形式である以上そのものの価値は落札価格
この3点からキャンセルはできないしヤフオクがキャンセルしてええでってなると今後オークションとしての信頼は無くなる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:03 ▼このコメントに返信 普通にシステム都合でキャンセルでしょう
仕切り直しはめんどくさいね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:03 ▼このコメントに返信 米1
システム上キャンセル理由は「出品者都合」であって間違っても「落札者都合」ではない
つまり悪評付くのは出品者だよ
これで「落札者都合」なんてしたらそれこそ余裕で出品者にペナルティ付くが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:06 ▼このコメントに返信 鯖落ちなの理解してて買えると思ってる乞食の頭脳がヤバい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:06 ▼このコメントに返信 あ〜、画像表示されなかったりしておかしいなと思ったんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:07 ▼このコメントに返信 個別にメール送るらしいからキャンセル+お詫びにpaypay500円クーポンだろうなー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:07 ▼このコメントに返信 システムエラーならキャンセルするだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:09 ▼このコメントに返信 1円スタートであることを同意してて入札時間は僅かでも存在、契約も締結。
これで落札側が同意せず出品都合キャンセルした場合システムダウンを考慮しても数年の投獄になる計算、運が悪かったなぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>4
ほんまそれ
バイク出品業者で満足する額まで上がらなかったらキャンセルして再出品してる奴めっちゃいるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:13 ▼このコメントに返信 お知らせが「今回の障害の影響を受けた対象者の方には、今後の対応について別途メールでご連絡を予定しております。」って記載されてるあたりキャンセル受けてもらえんやつも相当おるやろね、全キャンセル可ならそう書くからね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:13 ▼このコメントに返信 前に1円スタートの品物1000円くらいで落札できそうだったのにいきなり3500円くらいで落札されて意味分からんかったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:14 ▼このコメントに返信 米16
いやオークションてそういうシステムやぞ、無知晒してはずかし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:15 ▼このコメントに返信 終了間際の競り合いが起きるのが出品者にとっての旨味なのに、それが起こらずに終わるのは草生えるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:17 ▼このコメントに返信 ワイは出品者からキャンセル同意してくれ言われたからお断りしたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:18 ▼このコメントに返信 システムエラーならキャンセルする理由になる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:19 ▼このコメントに返信 >>22
フルタイムエラーじゃないからならない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:20 ▼このコメントに返信 以前1円落札になったことあったけど出品者ガン無視決めやがった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:20 ▼このコメントに返信 最低落札額があるなら1円入札出来ないようにするか、もしくはその逆のチェックはシステム的に必要じゃね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:21 ▼このコメントに返信 システム側の不備だから、落札キャンセル扱いだろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:23 ▼このコメントに返信 ヤフオクからの保証はあんま期待できないんだよなぁ
規約でも「取引に介入するのは当社の故意または重過失の場合のみ」って明記してる
だから外部からの攻撃でエラー出てた場合は対象外だし、ヤフオクの過失だとしても何をもって「重」過失なのかって点で逃げられそう
それ以外でキャンセルしようとしたら落札者の了解が必要だけど、安く落とせた落札者が素直に応じるわけないし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:23 ▼このコメントに返信 米10
今は入札削除やキャンセルしても自動で悪い評価が付かないから
評価は自分で入れないと付かないだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:24 ▼このコメントに返信 毎月あるだろ、カスオクのエラー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:25 ▼このコメントに返信 出品者都合とか落札者都合とか関係なく
ヤフオク自体の信用にも関わる問題だから普通にキャンセル出来ると思うがなあ。
なんにせよメルカリ同様ユーザー間で取引完了させずに運営に連絡した方がいいだろね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:25 ▼このコメントに返信 >>7
そりゃ需要あるものなら普通にメルカリより高値つくし
むしろしょーもない取引がフリマに移ったことで、価値のあるものを競り合うというオークションの本質を取り戻せたまである
ユーザーが減り過ぎたら考えものだがまだ大丈夫だし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:27 ▼このコメントに返信 ヤフオクとかいう時代遅れツール
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:27 ▼このコメントに返信 >>4
お前リアルのオークション知らないだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:27 ▼このコメントに返信 安すぎたら身内で入札して再出品するんだろ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:29 ▼このコメントに返信 >最低落札額付けてる癖に一円入札にしてる奴がおかしい
お前は知識の更新頻度がおかしい
最低落札額とかかなり前になくなったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:30 ▼このコメントに返信 詐欺オークションw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:31 ▼このコメントに返信 今って最低落札価格の設定無いんか?
だったら最初の入札価格を高く設定しない出品者がアホなだけで擁護できんな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:31 ▼このコメントに返信 リアル云々いってるやついるが
すでに競りにかかってて価格ついてる商品一方的にキャンセルできるとか
聞いたことないんだが事例あrんの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:32 ▼このコメントに返信 不用品出品してるだけ(のはず)だから、1円でも値が付けば御の字だろ。
そうじゃないなら、古物商登録してください。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:32 ▼このコメントに返信 1円オークションなんてもう時代錯誤だからやめちまえ 実際やってるとこ送料でボッタとか多かったし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:35 ▼このコメントに返信 支払い済まされても出品者都合で取り消せばいいだけ。100%キープなんて意味のないことやりたいなら無理だけど。宝くじ当たる確率くらいで、その悪い評価をヤフオクが消してくれるかもしれん。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:37 ▼このコメントに返信 >>1
4件キャンセルしたわ
ほんとヤフオクはクソ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:37 ▼このコメントに返信 安値で開始するのが悪い!と一斉に叫び始める
文句言いたいだけのアスペ集団
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:37 ▼このコメントに返信 ペニオクだったらどんなに良かったことでしょう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:38 ▼このコメントに返信 >>23
つか今は金払われようが一方的に削除できるから売りたくなきゃ取り消すだけだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:38 ▼このコメントに返信 米32
でもメルカリはゴミしかないじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:41 ▼このコメントに返信 米45
だよねー
要は商品送らなきゃ落札後14日で自動キャンセルになるし落札者にも返金されるから双方win-winだろと
尚1円落札した奴は返金1円なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:42 ▼このコメントに返信 これで騒げるってバカガキ??
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:42 ▼このコメントに返信 システムエラーだから今回は無しにして再出品しますでいいのにね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:44 ▼このコメントに返信 >>3
それな
終了時間ギリギリに入札して落札してやろうって魂胆見え見え
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:05 ▼このコメントに返信 最低価格1円にしてる方が悪いやろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:09 ▼このコメントに返信 >>10
今はキャンセルしても自動で悪評はつかないよおじいちゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:12 ▼このコメントに返信 かなり昔の知識でドヤってる奴らちらほらいるけど、今はメルカリ化が進んでキャンセル自由自在だよw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:15 ▼このコメントに返信 米2
同意
「1円設定する=1円で売れればOK」という意味だからな
希望額で売れて良かったね。としか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:18 ▼このコメントに返信 そもそもyahooかくそだもの
サポートとか何の役にもたたない回答しか出さねえし。なんも解決しねえ、ヘルプのほうがマシレベル。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:22 ▼このコメントに返信 送らなきゃいいだろ
強制的に悪評ついたってこのケースなら消してもらえるんじゃね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:22 ▼このコメントに返信 ヤフーも楽天も終わりだなw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:26 ▼このコメントに返信 乞食ビクビクで草
こんなのキャンセルされて終わり、信用無くなるとか言ってるバカは元から使ってないしノーダメ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:34 ▼このコメントに返信 >>27
ヤフオク運営てトラブルあっても報告してもお気持ち表明だけで基本的に何もしないからな
落札者と出品者で解決しろってスタンスだから変なやつに当たったら運が悪かったと割り切るしかないのが現状
だもんでそれくらいの気概で使わないとやってらんねぇ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:36 ▼このコメントに返信 これどうなるんや売れたの渡さんかったら罪とかなるんけ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:42 ▼このコメントに返信 米60
ならんよ
今は低評価もつかずに削除できて終わり
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:44 ▼このコメントに返信 まあ、スルーしてまた別口で売ればいいよ。
悪い評価の一個や二個。
ヤフオク側に申し立てれば消して貰えるかもしれんし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:45 ▼このコメントに返信 >>2
テスターとしてやってるんじゃなくて、出来上がってるシステムに対して手数料払ってるんだから、文句言うのは当たり前では。
なんで不具合前提で利用しなきゃならないのか。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:46 ▼このコメントに返信 >>1
不当でもなんでもないだろ
正当な手順で落札したのに送られて来なかったのが全て
システムエラーやらなんやらは落札者にはなんの関係もない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:47 ▼このコメントに返信 ワイが見てる時間帯は正常だったから知らんかったわ、惜しいことをした
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:49 ▼このコメントに返信 >>59
PayPayフリマで前偽物つかまされたときそうだったわ、相手と連絡がつかないっていうてるのに当事者同士で話し合えの一点張り。相手と連絡つかねーのに話し合いもくそもねーだろって
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:49 ▼このコメントに返信 米60
基本割に合わんから裁判起こさんだけで起こせば落札側が勝てる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:50 ▼このコメントに返信 米58
ネット用語使いたい盛りだろうけどビクビクはしてねーだろw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:51 ▼このコメントに返信 キャンセルだのなんだのは、このエラーが原因だと「理解している」出品者の場合だ
一番の問題はエラーを知らずに「あーあ、1円で落札されちゃったか」と普通に対応してしまう人もいること
エラーがなくても1円落札はたまに発生しうるので、通知などを確認せず発送してしまうこともあるだろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:52 ▼このコメントに返信 完全に鯖落ちならエエけど中途半端に鯖落ちして中途半端に安く落札された事あったわ一年ほど前に
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:54 ▼このコメントに返信 >>42
ざまぁwwwwwwwwww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:54 ▼このコメントに返信 >>67
ヤフオク側は相手の情報開示しないのにどうやって勝つの?w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:03 ▼このコメントに返信 1円で落札する→出品者がキャンセルにする
落札者が悪評つける→この落札者はシステムエラーに乗じて落札して尚且つ売れとせがんだ乞食と返信
それ見た他の出品者が落札者をブラックリストに入れる→以後、落札者オクに参加できず
ここまでがセット
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:17 ▼このコメントに返信 米72
まーだ夏休みのキッズおるんかw開示請求知らんとか幼稚園児かw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:31 ▼このコメントに返信 民事トラブルで開示請求なんかとおんねえよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:46 ▼このコメントに返信 落札価格気に入らなかったらキャンセルできるオークションとか舐めてるな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:47 ▼このコメントに返信 そもそも1円スタートとかにした以上は自分の希望額より低い額で終了してもちゃんとその額で売れって話だよな。
まぁ今回はシステム障害だからやり直しなんだろうけど。
以前、そういう低い額からスタートした商品を安い値段で落札できる終了10秒前くらいでオークション取り消しされてマジでムカついた。
最近は入札者がいるのにオークション終了させるといくらか払わないといけなくなったみたいだが。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:50 ▼このコメントに返信 ※66
それは災難だったけど、ヤフーは「場とシステムを提供してるだけ」だから参加者同士のトラブルはお前ら同士で解決しろよナ、俺はいちいち関与しないし責任も持たないから。って感じなんだよな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:03 ▼このコメントに返信 >>64
出品者からすると時間一杯入札されなかったんだから正当な落札でも何でもないけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:07 ▼このコメントに返信 へー 最低落札価格の制度廃止されたのか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:14 ▼このコメントに返信 >>74
ヤフオクで買ったもの届きません!お金は帰ってきました!なら開示請求は通らないよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:35 ▼このコメントに返信 3月くらいにあったシステム障害以来、利益出る開始価格にしていたけど、今回は落札された終了分が消えていったから不安だったな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:47 ▼このコメントに返信 つい最近もあったじゃん
無効取引にしかならん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:21 ▼このコメントに返信 1円スタートは青天井になることも多いけど競り合うアホがたまたま見てないと安く落とされるから諸刃だな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:21 ▼このコメントに返信 >>79
その為の最低落札価格だからねw
最低落札価格以下なら正当なキャンセル理由になると思うけど自分で決めた最低落札価格を超える値が付いてるのに納得行かないからキャンセルってのは完全に自己都合の身勝手なキャンセルで悪い評価が付くのも当然だよね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:29 ▼このコメントに返信 >>85
最低落札価格ってとっくに廃止されてるぞ爺
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:32 ▼このコメントに返信 >>76
サザビーズも同じシステムやろ
知らんのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:04 ▼このコメントに返信 >>86
全部1円スタートなん?欠陥サービスやん
そんなもん使ってる方が悪いわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:40 ▼このコメントに返信 不具合発生時間帯に落札されたオークションでは、出品者の判断によってお取引がキャンセルされる可能性がございます。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、お取引がキャンセルされましても、自動で悪い評価が付与されることはございません。
出品者によるキャンセル可能でオークション無効じゃない派涙目w
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:58 ▼このコメントに返信 ヤフオクとかいう昭和ジジィ御用達オワコンサイト
個人間トラブルには関与しないと言いつつなんやかんやサポートしてくれるメルカリでええやん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:42 ▼このコメントに返信 不具合発生のちょっと前にたまたま入札したのはそのまま落札できてきょう発送連絡あったわ
相場より安かったけどそんなに値段跳ね上がるような人気・稀少品でもなかったしまあこんなものと思ってもらえたかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06 ▼このコメントに返信 >>15
投獄とかいきなり何言ってんだ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:33 ▼このコメントに返信 >>50
それもヤフオクで競り落とすための戦略の一つなのよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:34 ▼このコメントに返信 >>4
ヤフオクは出品者起因ならキャンセル費用かかる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:35 ▼このコメントに返信 >>52
悪評はつかないけどキャンセル料金かかるぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:37 ▼このコメントに返信 >>24
それは出品者がペナルティで500円くらい払ってるはず
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:43 ▼このコメントに返信 送料で稼ぐことで1円で落札されても問題ないケースがある
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:25 ▼このコメントに返信 1円からスタートって馬鹿だよ。どれだけでも手間を加味してスタート値付けろよと。やってないやつ複垢で釣り上げとかしてそう。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:48 ▼このコメントに返信 米95
あの出品取消システム利用料の550円って高過ぎるよな。
どんなモンスターが入札してくるかわからんのに取り消すなら550円払えってムチャクチャですよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:50 ▼このコメントに返信 米99
米95ではなく米94の間違い
ごめんなさい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:24 ▼このコメントに返信 日本やとオークションって根切り合戦だからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:49 ▼このコメントに返信 >>23
落札時間にシステムが動いていなかったなら正常に終了していないと言える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:51 ▼このコメントに返信 >>77
そもそも入札スタート価格であって落札希望価格じゃねーよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:29 ▼このコメントに返信 出品者都合のキャンセルするだけやろ
個人出品なら大した品数じゃないからダメージ少ないし
大量出品してる業者と転売ヤーはご愁傷様w
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:41 ▼このコメントに返信 シナ人のやつらの手口があくどすぎて何とかしてほしい。本当に糞なんだよ
ヤフオク迄感染してる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:04 ▼このコメントに返信 エラーで一円落札とか相当無駄な時間過ごしてるなぁ
普通に出品者側は断れる状況なんだから落札は全て無効なんだけどね
分かってて楽しんでるならいいけどガチで落札出来たとか思ってるアホはいないだろうなさすがに
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:32 ▼このコメントに返信 自分が「最低でもこれ以上」って価格にしてない奴が悪いだけ
1円出品なら1円で売れる可能性があるのは当然
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:34 ▼このコメントに返信 1円開始だけど最低価格は普通設定しておくだろ
どうせ上がるだろうの精神で手を抜いたやつは自業自得
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:05 ▼このコメントに返信 間違った認識が多いけど
落札後14日以内の場合落札者削除しても落札手数料はかからない
落札後のものにたいしてキャンセル料金なんてない
この手のエラーがあった場合ヤフオク側からキャンセルしてくれって案内のメールが来る
そのキャンセルを理由についた悪評も消してくれる(ヤフオク談)
時代遅れな一円出品が多い理由はヤフオク側が一円出品にすると出品者に得のあるプロモーションをしてるから
こんな感じやでー