1: テラプレビル(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 05:44:31.60 ID:tdo/XhA60● BE:866556825-PLT(21500)



2: バルガンシクロビル(大阪府) [CH] 2023/09/04(月) 05:45:07.61 ID:FR6LojOE0
犬に限らず、ペットは初期費用や維持費に金がかかる

3: ダサブビル(ジパング) [US] 2023/09/04(月) 05:46:59.79 ID:pjReWX/20
老後の動物病院代
ロイヤルカナンとか療養食
これらがクッソ高い

6: バルガンシクロビル(兵庫県) [US] 2023/09/04(月) 05:51:19.69 ID:AhlTrpUC0
維持費とか言うなし
愛犬は金額以上の幸せをくれる

【おすすめ記事】

【画像】ペットショップで売れ残り犬「5円」…

【閲覧注意】700匹の犬を殺処分した美人さん、末路があまりにもエグすぎる・・・(画像アリ)

【悲報】加藤純一さん、生配信で飼い犬にとんでもないことをさせて炎上中

【動画】イキリチーズキッズ、30匹以上の野犬に襲撃され全身食い尽くされてしまう

【閲覧注意】犬に鼻を噛まれた女性、頭皮を移植したら鼻から毛が生えてしまう






7: ネビラピン(香川県) [SE] 2023/09/04(月) 05:51:45.29 ID:jCwV7FTo0
猫はどれくらい?

12: バルガンシクロビル(大阪府) [CH] 2023/09/04(月) 05:54:59.78 ID:FR6LojOE0
>>7
ググってみたら、大体132万くらいっぽいな

9: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 05:52:53.73 ID:NY5doN5f0
そんなにかかるのか
10年と考えたら車より維持費かかるな

ペットって大変だな

11: コビシスタット(東京都) [US] 2023/09/04(月) 05:53:55.82 ID:vRkvVLf50
一生なら安いだろ

飼う気はないが

13: ロピナビル(茸) [US] 2023/09/04(月) 05:55:40.39 ID:26LKf8G40
うちロイヤルカナンだけど一袋8300円する
猫のカリカリ

14: プロストラチン(神奈川県) [ニダ] 2023/09/04(月) 05:56:30.57 ID:1Dg1U3+w0
室内飼いの場合は電気代もかかるしな

15: エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ] 2023/09/04(月) 05:57:24.99 ID:l+lYgOHI0
そりゃ体重大きいと飯も多く食うだろ

18: ファムシクロビル(日本のどこかに) [US] 2023/09/04(月) 06:03:50.91 ID:ep0ecCmh0
病気になった時がやばい
猫の腎臓病とか金かかったな

20: エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ] 2023/09/04(月) 06:10:49.95 ID:MUMv9Qvs0
いまや贅沢品だよね
しかしお金があっても散歩とか無理だからよくそんなにお世話ができるなと関心する
フンの始末や家の中に毛問題や匂い問題、余計に掃除負担も増えるとかまじで無理だわ
癒されるどころじゃない、多分病む
なんでそんなに仕事を増やしたいのかは謎だけど、それだけ可愛がれる人ほど人間として器が大きいんだろうなとは思う

22: リルピビリン(東京都) [GB] 2023/09/04(月) 06:17:54.66 ID:gLG+rvXz0
食欲なくなって下痢したから昨日病院代連れて行ったら
1万7千かかったぜ。

全くもって犬に尽くす人生になっている

26: ペラミビル(北海道) [DE] 2023/09/04(月) 06:24:05.60 ID:+2q4/9880
うちのワンちゃんは正月のセールで3割引で買ったぞ
10万以上得するからセールで買っとけ

87: アタザナビル(茸) [CN] 2023/09/04(月) 09:25:54.15 ID:sLrxxn090
>>26
うちは売れ残り生後6ヶ月の子で5万だったぞ
別に値段で飼う訳じゃないから普通に買って育ててるが

27: リバビリン(埼玉県) [IR] 2023/09/04(月) 06:29:32.05 ID:USrUuQxv0
税金もないのに車並にかかるんだな

29: ダクラタスビル(SB-Android) [ニダ] 2023/09/04(月) 06:30:24.48 ID:EvgcEEae0
骨折して計150万くらいかかったから保険は入っといた方がいい

61: エムトリシタビン(茸) [CN] 2023/09/04(月) 07:57:21.18 ID:wNH8znUi0
>>29
たっか!!骨折とか考えたこともないが怖いな

33: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/04(月) 06:45:29.43 ID:N9rpMvMv0
うちのネコは20年生きたけど
カリカリしか食べなかったから安かった

34: ファムシクロビル(東京都) [US] 2023/09/04(月) 06:58:53.59 ID:JEElXPhn0
うちの猫やっすい餌しか食わない孝行者だがそろそろ12歳なんでいいもん食って長生きしてもらいたい。

35: コビシスタット(茸) [AU] 2023/09/04(月) 06:59:27.17 ID:VJU1QiKo0
ウチの13歳のチワワは今までトータル50万くらいやな
平均でそれって何にかかるんや?

38: ダサブビル(茸) [JP] 2023/09/04(月) 07:13:33.69 ID:T32eqK/E0
むしろそんなに行ってない感じがするんだが

40: ソホスブビル(東京都) [US] 2023/09/04(月) 07:15:48.61 ID:f4O/35NX0
そんなかかったかな
たしかに最後の半年は病院代やらなんやらでだいぶかかったけど
その時期だけだった気がする

41: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 07:18:39.51 ID:nPXcaDGY0
前飼ってたコーギーはガンで二回の手術で200万位+治療費で300万以上掛かった。
抗がん剤治療は止めてあげるべきだったと後悔しかないわ。
抗がん剤打つ度に弱っていったし

44: イノシンプラノベクス(和歌山県) [HR] 2023/09/04(月) 07:20:49.76 ID:ip2eHadR0
>>41
それなんだよな。
諦めるのは辛いけど、我慢させるのはもっと辛い。
治る保証もない、治らないとすれば尚更。

45: リトナビル(ジパング) [US] 2023/09/04(月) 07:21:21.29 ID:43Hpt8tq0
病気や怪我が無ければ、そんなに掛かると思えないけど
まあ、金掛けようと思えば青天井なんだろうけど

52: ソホスブビル(大阪府) [NO] 2023/09/04(月) 07:35:45.48 ID:TuJdFSLx0
爬虫類最強だわ

54: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2023/09/04(月) 07:38:38.69 ID:RM9MJX2o0
ペットショップではなく、自分でブリーダー探して飼った方がいいよ
ペットショップは悪質なブリーダーのも仕入れてるから皮膚病になりやすい

56: ダクラタスビル(茸) [US] 2023/09/04(月) 07:45:46.83 ID:+FWf8AHA0
仲良くなったショップの店長さんが1年近くかかって探してくれたわんこが今年で10歳になる
寿命が12年位〜今は全然元気だけどいずれ来る別れを考えると寂しい
確かに金はかかってると思うけど家族間の会話とか増えるし皆わんこ大好きなんだ

58: アタザナビル(茸) [FR] 2023/09/04(月) 07:55:13.20 ID:OGZRg/BZ0
でもそれ以上のリターンがあるだろう
犬や猫がいる暮らしはプライスレスだ
一人だから世話できなくてもう飼えないけどな

62: オセルタミビルリン(神奈川県) [CN] 2023/09/04(月) 08:02:46.54 ID:uC4rqLpO0
最初は可愛いからコスパ高いが晩年は可愛くない、生物は全部これ
乗り換えろ

65: ネビラピン(静岡県) [BR] 2023/09/04(月) 08:08:56.67 ID:CGc/7JHD0
2匹看取ったけど絶対にそんなかかってないと思うんだけど

69: リルピビリン(茸) [ニダ] 2023/09/04(月) 08:23:40.24 ID:0j4u5nZZ0
>>65
病気にかかるとすげーよ
アニコム使っても別途数百行ってる
輸血とか言い値だしな
可愛いけど14年前に遡って飼うなって警告したい

70: ネビラピン(静岡県) [BR] 2023/09/04(月) 08:32:59.59 ID:CGc/7JHD0
>>69
病気で長く生き続けると厳しそうだな
どちらも小型で15年くらい生きて老衰だった
適宜病院に連れて行って、一匹は手術したこともあったけど高い方が概算で150万くらいだと思うわ

72: アデホビル(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 08:43:52.95 ID:ZychDAM50
家族なんだろそのくらい出せよ

73: アタザナビル(東京都) [CL] 2023/09/04(月) 08:46:37.87 ID:/GY9mBlL0
寿命にもよるが実際にはここまで掛からないよな。
病気の対応だって幾通りかの選択があるわけだし。

77: ビクテグラビルナトリウム(岐阜県) [US] 2023/09/04(月) 09:08:10.78 ID:eqC7fQ1H0
動物病院では金ないなら無いなりの治療を希望すればやってくれるよ
金かけられなくても手はかけて欲しいけど

78: アシクロビル(兵庫県) [NO] 2023/09/04(月) 09:09:45.11 ID:nBaPtNNy0
知り合いが言ってたのが
マラリアの薬が高くて量と金額が体重に比例するから2kgのチワワと30kgのゴールデンでは150倍違うって

81: オムビタスビル(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 09:16:44.34 ID:IzDzMCkn0
>>78
フィラリアじゃないの?
値段的には2倍くらいで大型犬でも4000円くらいだと思うけど

79: ピマリシン(光) [IN] 2023/09/04(月) 09:13:58.32 ID:K6I1hXmO0
寧ろ安いだろそんなもんなのか

82: リトナビル(SB-Android) [BG] 2023/09/04(月) 09:19:25.40 ID:LC4UnReD0
トリミングはすげー金かかりそう
短毛種ならたいしたことないべ知らんけど

83: バロキサビルマルボキシル(茨城県) [US] 2023/09/04(月) 09:19:51.84 ID:vR7TIw1L0
貧乏人とか大家族とか高確率で犬猫飼ってるけどどこからそんな金でてんのか不思議でしょうがない
飼わなきゃもっと余裕ある生活できるじゃん

94: ダクラタスビル(光) [SY] 2023/09/04(月) 10:30:36.61 ID:LczJLEz20
むしろ安い
あんなにかわいい生き物は他にいないんだー

99: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2023/09/04(月) 10:42:35.75 ID:ctDGFgV+0
ウサギがいたけど月5000円くらいだったはず
死んだのは10歳
もらってきたから原価ゼロ
家の中で放し飼いしてた

101: ホスフェニトインナトリウム(光) [US] 2023/09/04(月) 10:45:26.37 ID:Fasq24tH0
大病しなければ400万でおさまるのか
もらってみようかなぁ?

102: インターフェロンβ(東京都) [JP] 2023/09/04(月) 10:48:27.74 ID:1s3G9hVM0
ニートの弟よりずっと働くしかわいい

103: マラビロク(神奈川県) [US] 2023/09/04(月) 10:54:29.53 ID:VmGbx3ce0
残りご飯食べさせてたらいいじゃん
お金かからないし寿命もちょうどよくなる

118: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2023/09/04(月) 11:46:52.53 ID:QGVZ6QuV0
老犬になって丁寧に面倒見たらこれじゃ済まないかもな

120: テノホビル(茸) [US] 2023/09/04(月) 11:49:53.37 ID:bBLjbGTX0
死に際の病院代がすごいんだよな、、、、

124: ダクラタスビル(光) [SY] 2023/09/04(月) 12:07:56.02 ID:LczJLEz20
>>120
二回手術して70万だった
最期の手術は無駄だったけど何もしないで後悔するよりはヨシとした

117: ダクラタスビル(光) [SY] 2023/09/04(月) 11:38:24.39 ID:LczJLEz20
この金額を高いと思う人は犬飼わない方がいい

113: ジドブジン(東京都) [CA] 2023/09/04(月) 11:29:45.51 ID:wp6gfvYn0
思ったより安いんだと感じるけど病院に通うようなのと当たると3倍4倍になりそう

110: テノホビル(千葉県) [US] 2023/09/04(月) 11:21:56.08 ID:lnq5DYoF0
病院とトリミング連れて行けばね
自分で洗って病院行かなきゃ飯代ぐらいで済む



本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww

【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」

【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」

【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww

【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693773871/