2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:02:11.27 ID:Xas89mpJ0
代わりはいくらでもいるぞ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:03:45.56 ID:uzo+iFEK0
置き配増えてないんかな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:05:59.85 ID:v/1nS0s50
アマの倉庫やばそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】日本政府「アマゾン税金払えゴラァッ!」 ア「文句があるなら米国政府に言え」 日本「あ、大丈夫ッス」
◆【画像】アマゾン川にいるイルカ、見た目がヤバすぎるだがwwwwwwwwwww
◆アマゾンで出産のコムアイ「胎盤は生も焼きもめちゃくちゃ美味しかった!」
◆【速報】飛行機墜落後にアマゾンの密林で40日間生存していた13歳、9歳、4歳、1歳の4人を無事発見

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
◆【悲報】日本政府「アマゾン税金払えゴラァッ!」 ア「文句があるなら米国政府に言え」 日本「あ、大丈夫ッス」
◆【画像】アマゾン川にいるイルカ、見た目がヤバすぎるだがwwwwwwwwwww
◆アマゾンで出産のコムアイ「胎盤は生も焼きもめちゃくちゃ美味しかった!」
◆【速報】飛行機墜落後にアマゾンの密林で40日間生存していた13歳、9歳、4歳、1歳の4人を無事発見
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:04:28.64 ID:Q5Qc2ZvX0
午前中132個はヤベーな 1日でも多い
普通の宅配は1日で130個だから それでも多い方
普通の宅配は1日で130個だから それでも多い方
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:04:39.60 ID:aShrLf890
マジやめとけ
1日100コ配達して、日給1万円いかない
これにガソリン代は自腹
割りにあわん
1日100コ配達して、日給1万円いかない
これにガソリン代は自腹
割りにあわん
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:04:45.44 ID:mQG2BaJb0
あれ?
Amazonって自社配送やってるよね
Amazonって自社配送やってるよね
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:09:13.81 ID:Oq9XdHKP0
>>18
その自社配送がコレ
Amazonの配送って一個辺りの計算だったはずなんだけどなぁ
一つ辺りのギャラも他社より割が良かったし
数増えれば収入も増えるはずだけどシステム変わったのか?
その自社配送がコレ
Amazonの配送って一個辺りの計算だったはずなんだけどなぁ
一つ辺りのギャラも他社より割が良かったし
数増えれば収入も増えるはずだけどシステム変わったのか?
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:10:52.78 ID:iAHKTA9Y0
>>59
Amazonなんたらって名前の付いたやつなら、エリアごとの半日、一日単位の報酬制
Amazonなんたらって名前の付いたやつなら、エリアごとの半日、一日単位の報酬制
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:04:55.73 ID:+WbzIbO90
俺もドライバーだけど給料滅茶苦茶減ったぞ
このままだと今年の年収は去年より160万低い
終わりだよ
このままだと今年の年収は去年より160万低い
終わりだよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:05:47.78 ID:COSnFXqf0
>>19
なんで給料減ったの?
なんで給料減ったの?
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:06:08.29 ID:+WbzIbO90
>>27
2024問題に向けた取組み始まったから
2024問題に向けた取組み始まったから
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:05:19.83 ID:JEJ1em0B0
アマゾンの配達員今は完全に個人事業主みたいなのだろ
全然荷物届けに来ないのに行ったけど不在だったとか言い出すやつ
電話番号知ってるはずなのに電話も来ない
サービス劣化しまくりでワロエン
全然荷物届けに来ないのに行ったけど不在だったとか言い出すやつ
電話番号知ってるはずなのに電話も来ない
サービス劣化しまくりでワロエン
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:05:35.38 ID:GH9KtxU/0
連絡くれれば集配所取りに行くよ
そっちのがこちらも都合いいけどなあ
そっちのがこちらも都合いいけどなあ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:06:28.48 ID:c8KmCzcu0
アマゾン高くなったよな
比較するとヨドバシの方が安い商品がけっこうある
アマはまとめ買いを押し付けるのも気に入らん
比較するとヨドバシの方が安い商品がけっこうある
アマはまとめ買いを押し付けるのも気に入らん
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:08:20.22 ID:Pugy9D5Y0
自分で取りに行くから受け取りやすい場所増やしてくれ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:12:45.78 ID:Oq9XdHKP0
>>50
その方がお互い効率良いよな
Amazon側も人件費減らせるし
そういうステーションの維持費の方が高くつくのかな
その方がお互い効率良いよな
Amazon側も人件費減らせるし
そういうステーションの維持費の方が高くつくのかな
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:08:28.04 ID:j0d5g12A0
ストライキすればいい
いつまで搾取されるんだ
いつまで搾取されるんだ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:10:13.68 ID:JkpsIx+a0
>>51
これから増えるよ、ストライキは
これから増えるよ、ストライキは
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:08:48.28 ID:mQG2BaJb0
>>1
Amazonは、しょっちゅうセールやってるもんな
ブラックフライデーの期間だと1日200個とかになりそうだ
Amazonは、しょっちゅうセールやってるもんな
ブラックフライデーの期間だと1日200個とかになりそうだ
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:08:55.42 ID:Wy5aL+ez0
この熱い中
食料品を勝手に置き配されたのは切れたわ
食料品を勝手に置き配されたのは切れたわ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:09:27.83 ID:f4wlV+vE0
やめろやめろ
安い仕事請け負うから足元見られるんだろ
安い仕事請け負うから足元見られるんだろ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:09:46.26 ID:6OHascSN0
他所より高いし遅いし訳わからん所が配達に来るしPrimeは有料
商品は中華ぼったくりゴミで埋め尽くされてる
使う価値無し
商品は中華ぼったくりゴミで埋め尽くされてる
使う価値無し
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:10:00.71 ID:phhQsBNc0
日当で働くから奴隷にされんじゃん
歩合制で契約するとこなんていくらでもあるだろ
歩合制で契約するとこなんていくらでもあるだろ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:12:53.04 ID:HrhuMa100
値上げすればいい
アマゾンの客なら使い続けるから
つーか
プライムは値上げしたろ
アマゾンの客なら使い続けるから
つーか
プライムは値上げしたろ
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:13:46.92 ID:B1yvDQZ60
いずれインフラになるからね
セーフティネットにも向いてる
ワークシェアして負荷を減らすしかないね
セーフティネットにも向いてる
ワークシェアして負荷を減らすしかないね
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:13:48.16 ID:FqIJL6jM0
もう配送やめて
アマゾン倉庫まで取りに来させりゃいいんだよ
アマゾン倉庫まで取りに来させりゃいいんだよ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:13:51.06 ID:QR4jYXO40
国が宅配ロッカーの設置補助金もっと出せばええねん
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:13:53.83 ID:/etYwYeL0
置き配指定してもしてくれないやつとかいるからな
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:14:02.15 ID:2vkYjhf90
そんな状態でも日本人は辞めずに働くのはなんで?
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:14:03.18 ID:fuJF67EZ0
努力は問題を解決しない
の典型例だな
の典型例だな
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:14:11.74 ID:IxuENbhy0
働く時間とエリアを選べる
Amazon Flexの配達員は働かなくてはいけないエリアが決まっているわけではなく、また、7:00〜22:00の間であれば好きな時間に働けるため、自由度の高さがメリットといえます。自分の時間をコントロールして働きたい人にとてもおすすめです。
らしいけど、なんか間違ってるかな?
Amazon Flexの配達員は働かなくてはいけないエリアが決まっているわけではなく、また、7:00〜22:00の間であれば好きな時間に働けるため、自由度の高さがメリットといえます。自分の時間をコントロールして働きたい人にとてもおすすめです。
らしいけど、なんか間違ってるかな?
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:14:55.30 ID:B1yvDQZ60
>>109
間に日本企業挟むと
強欲からブラックになる
間に日本企業挟むと
強欲からブラックになる
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:15:53.04 ID:0qDb9LbQ0
>>117
企業にとっての改善は労働者にとっての改悪ばかりだものなw
企業にとっての改善は労働者にとっての改悪ばかりだものなw
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:14:38.46 ID:5BZeGrM20
辞めればいいんじゃないの
下請けの個人事業主とか未来がないし
下請けの個人事業主とか未来がないし
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:15:01.86 ID:XK9+5uJD0
アマゾンに出店してるけど
抜かれ方がえげつない
そらベゾスがトップランカー長者にもなりますわ
抜かれ方がえげつない
そらベゾスがトップランカー長者にもなりますわ
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:15:32.17 ID:fuJF67EZ0
アマゾン倉庫が近くにあるので
取りに来いでよいかな。
荷物が出てくるまで時間かかりそうだけど
取りに来いでよいかな。
荷物が出てくるまで時間かかりそうだけど
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:15:37.26 ID:PsQAdyqH0
コンビニ受け取りやロッカー受け取りをすれば3%割引にするとかにしろよ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:10:39.96 ID:z0M7TNxG0
午前中で132は無理ゲーだな
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:11:09.37 ID:UFfy5H0X0
再配達有料にしてやれ
時間指定しといて留守とか有り得んだろ
時間指定しといて留守とか有り得んだろ
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 11:16:01.45 ID:M35jheGr0
だから送料無料の最低金額を上げろよ
それならまとめ買いが増えて配送回数も減るだろう
それならまとめ買いが増えて配送回数も減るだろう

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693792886/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:28 ▼このコメントに返信 置き配設定してるのに毎回チャイム鳴らすのはなんなんや 普通に置いといてくれたらいいのに
受け渡しの時間も必要なくなるし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:30 ▼このコメントに返信 金出すからまともな郵送に戻してくれ
安さより便利な方を優先してくれや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:31 ▼このコメントに返信 米1
なんで鳴らさなかったっていう馬鹿がいるからだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:32 ▼このコメントに返信 ビッグモーターを見習え
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:33 ▼このコメントに返信 一時期、テスト運用だったらしいが夜の時間帯が16:00〜20:00しか選べなくなったのもこういう配達の問題があるからなんやろなあ
まあその時期全く使わなくなった人が多かったのか文句が噴出したのか、すぐ戻ったけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:34 ▼このコメントに返信 日当あげればいいだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:35 ▼このコメントに返信 こっちは金払ってんねんぞ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:36 ▼このコメントに返信 >>1
うちは鳴らされないけど
設定見直してみたら
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:37 ▼このコメントに返信 昔はできる限りまとめて配送できてたのに最近はくっそバラバラに送ってくるAmazonまじで糞
配達の人に申し訳ないからまとめて送ってこい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:37 ▼このコメントに返信 まあ本当にダメになったらAmazonがルール変えるやろ
この記事みたいな買う側が無神経みたいのは違うと思うわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:37 ▼このコメントに返信 俺チャイムならされたらはーーいっていいながら駆け足で向かってるけど
玄関のドアあけたらもう不在書いてるわw
15〜20秒だぞ?
監視カメラみたらチャイムならして即書いてやんのそいつ
youtubeにあげていいかなこういうのって
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:38 ▼このコメントに返信 >>3
来たのがわからくて、待ってた間の無駄な時間どうしてくれるんだって奴も居るからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:39 ▼このコメントに返信 >>7
配達員に払ってんの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:39 ▼このコメントに返信 いつも感謝しているので少しの値上げは許容するよ
ただ値上げ分が配達員にわたるかどうかが問題なんよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:40 ▼このコメントに返信 本来なら消費者が交通費を使って車やバス、電車で店舗まで買いに行くのが従来だった
ネットで注文して送料無料で送ってもらえるから、交通費も手間もかからない
その交通費や買いに行く手間などは負担は全て配送者に行ってる、送料無料を使ってるなら配達人にチップくらい渡してやれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:41 ▼このコメントに返信 うちの近辺に配達するアマゾンドライバーは絶対にインターフォンを押さずに雨の日でも置き配していくからストレスたまらない思う
みんなも見習えよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:42 ▼このコメントに返信 ほんと大変だと思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:44 ▼このコメントに返信 >>15
チップじゃなくて給料上げないと意味はないだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:45 ▼このコメントに返信 鍵付きの置き配ボックスなのにAmazonだけ鍵かけてくれないのなんとかしてくれよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:46 ▼このコメントに返信 答え
24時間営業のガソリンスタンドに宅配ロッカーを設置して利用者にアマゾンポイントを配る
ガソリンスタンド「広告費0円で宅配ロッカー利用者が給油や洗車してくれます」
宅配ロッカー利用者「好きな時間に荷物が受け取れてポイント貯まるし給油も出来ちゃう」
アマゾン配達「契約しているガソリンスタンドの宅配ロッカーに荷物を入れるだけなので大規模配達が可能になりました」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:46 ▼このコメントに返信 公式で宅配先指定したらずっと変えなくて良いのすげーありがたいわ
大手も全部こうしてくんねーかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:46 ▼このコメントに返信 >>1
今置きましたよの合図だと思ってた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:47 ▼このコメントに返信 無理は嘘つきの言葉だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:47 ▼このコメントに返信 無理は嘘つきの言葉だ!!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:49 ▼このコメントに返信 >>22
さすがにそれは分かった上での指摘やろ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:51 ▼このコメントに返信 >>12
考えたら置き配には2つの要望があるんだな
いつでも玄関前に放置していい人と、配達員との接触を避けつつリアルタイムで家に取り込みたい人
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:52 ▼このコメントに返信 企業配やってるけど宅配感覚の個人事業主もどうにかならんかな
時間指定のチャーターしといて今居ないから後でとか言われて、その日はキャンセルで後日配送で追加料金取ってるけどお互い無駄な手間だろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:52 ▼このコメントに返信 >>18
それだと給料は上がらない、代わりの奴隷はいくらでもいるから
タクシーやホテルのドアマンみたいにチップで個人にお金が行かないと少しも増えない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:53 ▼このコメントに返信 まとめ買いして送料無料にしてもバラバラに送られてくるんですよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:55 ▼このコメントに返信 送料あげていいよ。
引きこもりはしんどけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:56 ▼このコメントに返信 >>28
それが意味がないって言ってんだけど
それだとってなんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:57 ▼このコメントに返信 米15
毎回宅配で荷物受け取るたびいくら渡してんの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:57 ▼このコメントに返信 午前中132個とか物理的にどうやってもムリやん
配達にかけられる時間、1個あたり1分20秒しかないんやぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:59 ▼このコメントに返信 >>2
全国無料やめればええよな
走行距離に従ってきちんと払えばええのに
35 名前 : 𓃡犬は鯨は食べるが鱶鮫は魚だから駄目?投稿日:2023年09月04日 20:00 ▼このコメントに返信 大麻が江戸古語と日本と周辺諸国の特産と、
相性が良いのと、関係するみたいです。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:00 ▼このコメントに返信 今、日当で2万いかなかったりするんだろ
ガスと車を持ち出しだと
時給換算でいくらだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:01 ▼このコメントに返信 利用者とは直接契約してるわけじゃないから嫌ならAmazonや所属会社と交渉するなり辞めるしかないな
38 名前 : 𓃡犬は鯨は食べるが鱶鮫は魚だから駄目?投稿日:2023年09月04日 20:03 ▼このコメントに返信 >>35
ウクライナのヘリコプターマネーは、
日本円所得の順番だが、
日本国内はウクライナもロシアと関係ない、
法律と科学と芸術は江戸古語と将棋と?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:03 ▼このコメントに返信 辞めて大手運送会社に転職するしかないわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 コストコのバイトが時給1500円だから
それ以下の時給だったらやらない方がマシ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 配達員の人がいれば聞きたいんだけど
配達中になに渡されたら嬉しいかな
コーヒー?スポドリ?お茶?
42 名前 : 𓃡犬は鯨は食べるが鱶鮫は魚だから駄目?投稿日:2023年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 >>38
国際条約と日本国内の得意不得意
トランスジェンダー女子の勝てない納豆?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:04 ▼このコメントに返信 >>28
そしたらアメリカみたいにチップ前提の給料になるだろうな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:05 ▼このコメントに返信 置き配は不安だし受け取りの為にずっと家に居るとか無理だから毎回コンビニ受け取りにしてるわ
好きな時間に受け取りに行けるから気が楽で助かる
45 名前 : 𓃡犬は鯨は食べるが鱶鮫は魚だから駄目?投稿日:2023年09月04日 20:05 ▼このコメントに返信 >>35
アマゾンはかなり頼っている?モホス?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:05 ▼このコメントに返信 21時あたり配達してるのを見かけて可哀そうになってくるな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:07 ▼このコメントに返信 >>31
意味あるよ、企業は奴隷が居る限り給料は絶対に上がらないし使い捨て
直接お金をチップで購入者から恵んでもらうしかお金が増える要素がないから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:10 ▼このコメントに返信 最近はあまりにもレベルが低いので尼自体かなり使う機会減ったけどさ
3件離れた家のポストに突っ込んで配達完了じゃねえっつうの
日本語満足に読めない外人とかも混ざってんぞあれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:11 ▼このコメントに返信 >>46
Amazon Flexの勤務体系は少し特殊で、2〜8時間で時間が区切られているブロック制です。軽貨物での勤務時間は荷物の配送時間である7:00〜22:00の間から好きな時間のブロックを選べます。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:11 ▼このコメントに返信 人手足りないのにコストがどうたらぼやいてて恥ずかしくねぇのかよ
どんどんミスやトラブル起こして営業不能になればいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:11 ▼このコメントに返信 そもそも個人事業主をナメすぎだろ。委託ってんでサラリーマン感覚が抜けきれてないのかもしれないが。農家やら飲食経営やら個人事業主の1日なんて時給換算したらガチで悲惨だぞ?個人事業主は休日返上で時間を溶かして数をこなすのがデフォくらいに考えておかないと。個人事業主がなんで金持ってるかって労基無視で馬鹿みたいに働いてるからだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:14 ▼このコメントに返信 何故、企業は給料を上げないのか?代わりはいくらでもいるものだから
代わりが居なければとっくの昔に給料を上げてるよね、低賃金で雇える奴隷扱いに慣れてしまったんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:15 ▼このコメントに返信 再配達有料って言ってる奴はいつになったらこれで問題は解決しないって理解すんだよ
むしろ悪化するわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:17 ▼このコメントに返信 これはflexやなくてデリブロって配送
132個は午前中じゃなくて9時から15時とかまでのケース
そのあとまた積みに戻って70個くらいを22時までに配る
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:17 ▼このコメントに返信 むしろまとめ買いにしてほしい
月1まとめ発送とか選べればいいんだけどね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:19 ▼このコメントに返信 デフレが完全に解消されて物価が今以上に上がらない限りは個人事業主の待遇UPは望めんだろうなぁ。価格転嫁されるにはまだ全然足りないだろうからね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:20 ▼このコメントに返信 外資の企業の時給は高いんじゃないのか?
配送はアマゾンの管轄外なの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 amazonって頼むものによってこれとこれは同じ日だけど発送が別で一緒にできない
みたいのあるし最適化されてない所もあると思うんだよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:21 ▼このコメントに返信 長崎みたいな狭くて坂ばかりの街で配送はしたくないな…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:22 ▼このコメントに返信 やめちゃいなよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:23 ▼このコメントに返信 >>1
置き配は留守なら置いて帰るという意味の場合もある
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:23 ▼このコメントに返信 再配達の有料のお金は配送者に合法的に直接ポケットマネーにすれば
再配送が多ければ配達者の給料が増える、会社に一旦再配達料が入るとその時点で中抜されるから給料は増えない
アメリカみたいにチップ制にすれば良いと思う、そうすれば従業員に行くお金が会社に中抜きされない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:25 ▼このコメントに返信 >>35
ロシアの将校や指導者が蛸坊主意識か?
中国の日本の戦史芸術商売のパワーが戦死か暗殺かで変化?
古語は地誌
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:26 ▼このコメントに返信 >>63
西サハラ蛸坊主意識?🐙
しかもロシアは影武者だらけ?
本当の情報が分からない?
だからロシア人の日本国内の発言は?
ラーメン二郎の評価のグラフと?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:27 ▼このコメントに返信 >>29
これ去年あたりからめっちゃ増えたよね。なんであんなに小分け配送してくるのか謎なんだけど。昔みたいにダンボール1つにまとめて送ってきてくれたほうが効率良いと思うけど。
燃料費を他事業者に拡散して負担させるとか、梱包サイズによる費用の問題かね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:28 ▼このコメントに返信 >>64
アメリカ黒人がキング牧師かマルコムX、
意識は、
マルコムは🐙蛸坊主説、
もちろん牧師は墨子の蛸墨烏賊墨、
汎。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:29 ▼このコメントに返信 >>66
マルコム⚔
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:31 ▼このコメントに返信 >>67
ツィートにマルコムXパワーを上げた、
同時にロシア蛸坊主将校や指導者の
影響力の変化や影武者?
あまりにも将校クラスが呆気ない印象で、
紛争が変わっちゃったか?影武者説もあるし?
今川義元みたいに本陣に保障ない・・・
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:32 ▼このコメントに返信 わいは全部置き配にしてるわ。
それでも律義にインターホン
鳴らす人もおるけどな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:37 ▼このコメントに返信 >>65
配達は箱の一個単位で金額が出るんじゃなかったっけ?
水とかお米とか重い物のは配送料が高いのかな?
消しゴムとお米40キロが同じ配送料で給料変わらなかったら消しゴムだけ運びたいw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:37 ▼このコメントに返信 全部置き配でいいんだよ
一番無駄なのは不在の再配達が原因な
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:40 ▼このコメントに返信 勤め先近くのロッカー使ってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:40 ▼このコメントに返信 まず送料無料は置き配なり必ず一度で配達が済む条件の人だけにしてみたらどうでしょうか。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:41 ▼このコメントに返信 おそらく132軒中50〜60件は不在になるからな
クソみたいな飲み物ケースで頼んだ上に不在にしといて勝手に置き配したらクレーム入ってくるし、やってらんねえよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:43 ▼このコメントに返信 >>34
あと水ケースの配達も
追加で金取ればいいのにって思う
このバグみたいなサービスに
え、頼めるんだから良いんでしょ?
って頼んでるやつ非常識だわ
明らかにサービスと値段が釣り合ってない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:43 ▼このコメントに返信 >>69
鳴らして文句言われるのはその場で完結するからいいけど鳴らさないで置き配するとクレーム入れてくるガイジがいるんでしゃーないわな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:45 ▼このコメントに返信 米11
すぐ去るのはカスだけど、すぐ不在票を書きだすのは
本当に不在の時の為の時間の節約技。
書いてる最中に返事があったらその不在票はポッケに捨てるだけ。
不在票一枚より1分の方が大事。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:46 ▼このコメントに返信 水のケースを配達すると重さ手当とか付かないの?
重さ手当が付かない限り給料は上がらないよね?
軽いものばかり運んでいる人も居るかも知れないから不公平になる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:49 ▼このコメントに返信 なんでそれだけ儲かっているのに給料を増やさないのか?
どこもブラックだなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:49 ▼このコメントに返信 フーデリしかりフリーランス()での配達はもう無理や
企業に属さずコロナ需要に甘えた自分を呪うしかない…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:52 ▼このコメントに返信 パンクしそうなら言ってよ。買い物やめるから。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:54 ▼このコメントに返信 ずっと置き配にしてたけど配達員のミスで違う部屋に届けられてから対面にしてる
ミスられるとアマゾンに問い合わせて再配達までの流れがクソだるいんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:54 ▼このコメントに返信 大変だね〜(ポチー)
明らかに釣り合ってないなら辞めろよ、みんなの為にもさ
ブラック企業が無くならないのは働く奴がいるからなんだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:01 ▼このコメントに返信 Amazonプライム会員って1人有料登録したらもう2人無料で家族登録出来て配送無料やからな(ミュージックやビデオのサービスは無料ではない)
3人で割り勘して家族でバラバラに注文してるわ。コンビニがもっと近かったり受け取り店舗でも出来てくれればなあ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:01 ▼このコメントに返信 >>75
2階以上は追加料金取るべき
あれは本当に可哀想
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:02 ▼このコメントに返信 その割には早く着くからがんばってくれてるんやろなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:03 ▼このコメントに返信 アマゾンが限界?
新番組仮面ライダーストロンガー始んのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:07 ▼このコメントに返信 インターフォン押して記録が残る機種はまだまだ多いし常時録画の家とかでもタイムスタンプとして押すんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:09 ▼このコメントに返信 いつもAmazonが配達してる商品がヤマトに代わってた理由はこれかw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:09 ▼このコメントに返信 コンビニやロッカー受け取りみたいに末端の配送先を固定して
個別配送は割増、再配送も追加料金でいいと思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:11 ▼このコメントに返信 要塞都市、長崎市担当の配達員は地獄だろうなぁw
あんな急斜面に立ち並ぶ家々に配達とか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:11 ▼このコメントに返信 >>83
働いてなさそう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:13 ▼このコメントに返信 >>7
だったらなんだよ知的障害者
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:14 ▼このコメントに返信 アマゾンは毎回置き配にしてるけど、対面と置き配どっちが楽なんだろうか
置き肺は写真を撮って載せる手間があるだろうし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:14 ▼このコメントに返信 >>11
先にインターホン出るとか学習しろよ猿
アホ晒す良い機会になるからYouTubeも始めちゃえ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:15 ▼このコメントに返信 謎の無駄なマゾヒスト根性を出す日本人
さっさとストライキでもやりゃいいのに
そごうみたいに終わる瞬間しかやらないアホ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:18 ▼このコメントに返信 >>83
頭悪すぎて話にならんよ君は
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:21 ▼このコメントに返信 給料安くて嫌なら転職しろって自民党も言ってるしな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:22 ▼このコメントに返信 >>20
1度宅配やればスペース問題で話にならねえって分かるからやってみ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:22 ▼このコメントに返信 7月くらいまでamazon配達の置き配が定着してたのに
最近はamazon出荷でもクロネコ配達になったわ
うちの地域のamazon配達員はギブアップしちゃったんだな…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:24 ▼このコメントに返信 >>23
アベトモかな?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:24 ▼このコメントに返信 >>24
アベトモやんけ!!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:24 ▼このコメントに返信 外人でも余裕な感じでやってるの見るけどじゃああれはなんなの
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:25 ▼このコメントに返信 米92
こういうアホのおかげでブラック企業が続いております
ご苦労さまです
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:26 ▼このコメントに返信 >>94
対面配達なのに不在はしょっちゅうあるし写真なんて秒で撮れるから最初から置き配にしてくれた方が圧倒的に楽
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:27 ▼このコメントに返信 >>41
年齢と体型によるよな・・
でも冷えたお茶か水なら外れないと思うで
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:27 ▼このコメントに返信 米97
じゃあどうするの?
頭の良いあなたが解決案をどうぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:28 ▼このコメントに返信 ウンコしてて出れないって言ってんのに一緒にうんこしに来るやつホントやめてほしい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:29 ▼このコメントに返信 >>41
カフェインの入っていない飲み物が助かります。
アマゾンの仕事はエリアと時期によるけど、トイレに行く暇がないなら、利尿作用がある飲み物は控えてます。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:31 ▼このコメントに返信 >>44
これ宅配やるとわかるけど、コンビニ受け取り少し増えたらすぐパンクして店長激おこだと思う
ロジって素人が考える何倍もムズいよ
同じ商品が一つもなくて見た目だけほとんど同じ商品の在庫管理品出しやってるようなもんだからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:32 ▼このコメントに返信 >>48
異次元の少子化対策ですから🤓
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:33 ▼このコメントに返信 >>56
もうアメリカのインフレ率抜いてますけど定期
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:38 ▼このコメントに返信 米107
不在にしない、居留守使わない、時間指定または置配指定する、再配依頼出しといて当たり前のように不在にしない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:39 ▼このコメントに返信 >>104
働けよこどおじ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:40 ▼このコメントに返信 歩合制だから、捌ききれないほど仕事受けちゃったカス
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:48 ▼このコメントに返信 置き配なんてクソみたいなもん絶対に使わん
配送所に取りに行くから届いた通知だけよこせや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:50 ▼このコメントに返信 置き配指定してるが「お届けしました」メール来ても玄関に無い、写真も無い
宅配ボックスにも無い
てことありましたわ
その日のうちにアマゾンに連絡、次の日ボッコボコになった段ボールが玄関前に置かれてた
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:52 ▼このコメントに返信 飲食くらい店に買いに行ってよ
ママ―が部屋まで運んでくれる感覚なんだな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:54 ▼このコメントに返信 >>36
Amazon Flexは半日で2.2万もらえる
キツイけど1日通したら約4.5万
これに出てくるドライバーは単なる個人零細に所属するドライバーの話しではないかな?
わざわざピンハネされたオカネを有り難くもらって働いてる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:54 ▼このコメントに返信 集合宅配ボックスの荷物はなるべく早めに回収して欲しいです。置き配指定の荷物でも満杯で持ち帰ることが多く困っています。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:56 ▼このコメントに返信 >>16
ガソリン代自腹マジ?
1回給油したら数日分の報酬吹っ飛ぶし割に合わなすぎるやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:57 ▼このコメントに返信 amazonの配達は信用出来ん
宅配Boxの外にむき出しで放置して、
受け取り印もとらない
商品は数万円のなのに、盗まれててもおかしくなかった
どこの業者か聞いても答えず、
クーポンで誤魔化された
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:57 ▼このコメントに返信 置き配にしたいけど
配達の人が盗むから無理でしょ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:59 ▼このコメントに返信 >>1
初めての配達の人がホントに名前があってるか確認の為に鳴らすんだよ。
表札出しとけば解決
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:00 ▼このコメントに返信 米109
なるほど利尿作用か〜考えてなかったわ
参考にさせてもらいますありがとう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:04 ▼このコメントに返信 長崎経済は下から数えた方が早い最貧県みたいなもんだからなあ、と思ったけど。
>アマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。
わざわざこんな働き方するなんて、認知境界ギリの人なんだろうか。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:05 ▼このコメントに返信 >>33
それ全てAM指定なら無理だけど、指定は多くて30件位だからなんとかなる。
次の荷物の積み込み時間までに130終わらせるんだよ。
今日も午前午後で270だったぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:06 ▼このコメントに返信 >>119
2.2なんかもらえねーよ
地域によるだろあほ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:08 ▼このコメントに返信 >>54
午後70とかどこの田舎だよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:09 ▼このコメントに返信 最寄りの駅やコンビニにスポット設置して取りに行けば解決しね?
買い物袋にも慣れたんだからいけるっしょ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:12 ▼このコメントに返信 >>125
夏は塩タブレットや塩飴をいただけることが多いです。いつも助かってます。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:14 ▼このコメントに返信 オートロックでBOXのあるマンションでなんで時間指定で手渡しを希望するのかな?
BOXあるんだろ?BOXに配達させてくれ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:20 ▼このコメントに返信 Uber Eatsに協力してもらえ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:22 ▼このコメントに返信 歩合じゃないんか
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:23 ▼このコメントに返信 >それならまとめ買いが増えて配送回数も減るだろう
「できるかぎりまとめて発送」にチェック入れても倉庫の在庫の関係か
バラバラに届くんだよな・・・
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:24 ▼このコメントに返信 米130
取りに行くのがめんどくさい、忘れた奴がそのうちで長期放置
自転車で帰るのにかごに入らない、歩きでは箱を持ちたくない
自宅まで配送しないのだからもっと送料などを安くしろ
こいつらのせいで失敗すると思うわ
米132
取りに行って自宅まで持って帰るのがめんどくさいだけだろうね
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:27 ▼このコメントに返信 これ二次下請けってあるし発注元が契約してるドライバーの処理能力超えた荷受けしてるんでしょ
ドライバーが大変なのは間違いないと思うけどそれを助長してるのはAmazonというより自己の利益しか考えていない邪悪な中間企業だと思うわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:28 ▼このコメントに返信 >>6
上げるどころかクソ下がっとるわ
友達が前は不安定だけど月80万くらい稼げてたのに
今じゃ30万固定って言ってたわ
そういや最近ラジオのCMでアマゾンなら安定して稼げますって言ってたけど
そういうことだったんだなと
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:33 ▼このコメントに返信 >>1
鳴らさないで勝手にオートロックの中に入って置き配されて気持ち悪いとか不法侵入とか細かい事でクレーム入れる奴がいるからだよ
あとはしばらく置きっぱなしで盗難されたら、どうしてくれるんだ?とクレーム
小さいマンションじゃなければ大体の場合最低2ー3件は配達あるから配達先を玄関に設定してたら鳴らさずに置き配してく配達員も普通にいる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:35 ▼このコメントに返信 >>124
アマゾンは大体の場合配達員はルート固定されていなくて直前でその日のルートが決まる
だから初見の配達員がくる場合も普通にちょくちょくある
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:37 ▼このコメントに返信 >>9
多分高齢化とか真夏とかで注文個数増えてるのかもな。余裕ないから準備できた商品から即発送
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:38 ▼このコメントに返信 >>11
あげればいいよ。君も間違いなく叩かれるけどね
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:41 ▼このコメントに返信 最近この手の配送の質落ちてるのは感じるな
配達時間守らなくなったし置き配設定じゃないのにインターホン鳴らさず置いていくし
高額品とか重量ある商品はクロネコヤマトになるから問題無いけど数千円〜2万円レベルだと雑
Amazon販売・出荷商品のSSDがレターパックみたいな梱包で郵便受けに挟まってたのが一番驚いた
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:41 ▼このコメントに返信 >>19
鍵かけないのがちょくちょくあるのは
大体は余裕ないか滅多に盗難されないから
あとはアマゾンか日本企業で何個か注文してて同日に配達で持ち戻りにならない様にスペースが空いてたら鍵かけない配達員もいる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:43 ▼このコメントに返信 >>41
金>冷えた麦茶か水
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:45 ▼このコメントに返信 >>48
小学低学年レベル以下の日本語力の外国人普通に一定数いるからなぁ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:46 ▼このコメントに返信 いや人増やしいや
普通の配送が50件ぐらいのとこを
アマゾンなら100件行かされるのかもしれないが
200件あったら2人で100件づつ行くやろ
無料じゃないんだから、アマプラも値上げしたことだし
このタイミングで弱音吐かれても中抜きしてる会社に言ってくれ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:59 ▼このコメントに返信 >>41
ペットボトルのお茶や水は嬉しいかな
蓋出来るから缶と違って一回で飲み切る必要ないし
夏場だと塩飴やタブレット数個でも嬉しい
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:00 ▼このコメントに返信 もっとスト起こせ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:04 ▼このコメントに返信 >>113
普通だな、普通の事のはずなんだがな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05 ▼このコメントに返信 都市部の話しなのかな
うちはAmazonの荷物は、ヤマトの兄ちゃんが持ってくるな。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05 ▼このコメントに返信 >>147
人が入らなきゃ人は増えないんやで
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:11 ▼このコメントに返信 三次下請けなんかやりたくない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:13 ▼このコメントに返信 デフォで受け取り時間指定できれば手間減るんじゃない?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:36 ▼このコメントに返信 山間部の斜面に無理やり建ててある別荘がかなりやべぇ
不在で持ち帰るだけで同僚の目が怖ぇ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:36 ▼このコメントに返信 外資相手なんだから組合作ってストでもやんなきゃ話にならんだろ
弁護士やらが自発的積極的に助けてくれんのかね
それとも法の穴突かれてるのか?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:48 ▼このコメントに返信 2次請け3次請けがまかり通ってんだから仕方ないわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:58 ▼このコメントに返信 4次5次まで普通にあるで
159 名前 : j投稿日:2023年09月05日 00:00 ▼このコメントに返信 >>128
都内だが田舎は違うのか?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:13 ▼このコメントに返信 集合住宅は宅配ボックスを義務化しろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:43 ▼このコメントに返信 最近一気に配達のレベルが落ちたからアマゾンは使うの減らしてる。配送員を信用できないから低額商品しか買う気にならないし
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:58 ▼このコメントに返信 Amazon(ヤマト)で買ったばかりだらヨド(郵便)使うか…とか
この前頼んだばかりだからしばらく間を置こう…とか
通販も最近妙に気つかってるわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:17 ▼このコメントに返信 いいからはよ届けるばい
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:31 ▼このコメントに返信 米81
一回のミスでその後もすっと、
別の配達員が来てても、
対面だなんて酷い。
そしてそういう事するやつに限って不在出す。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:33 ▼このコメントに返信 米94
置き配のほうが圧倒的に楽
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:34 ▼このコメントに返信 >>1
最近、置き配を盗んで持っていくやつがいるからな
放置しないように気を利かせたのかもしれん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:43 ▼このコメントに返信 崩壊って一瞬で訪れるからなぁ
全国規模で配送1週間かかるとかそういうのが普通になりそうではある
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:49 ▼このコメントに返信 っていうか、
この記事の場合は、
この人この仕事に就いて初めて配りきれなかった。
ってあるので、取材が邪魔で仕事遅れたんでしょ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:10 ▼このコメントに返信 高くなったよなーって言う割には末端に金が行かないというね
中抜きウマすぎるッチュー
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:04 ▼このコメントに返信 配送料無料の指定金額を上げてまとめ買いを促すのは良いんじゃね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:28 ▼このコメントに返信 依頼を遂行出来ないとかギブアップってのは
自分が契約しているアマゾンに訴え出ないと意味が無いのよ
ネットで『利用者が悪い』と文句を言っても馬鹿にされるだけだよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:57 ▼このコメントに返信 米3
馬鹿はお前で草
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:59 ▼このコメントに返信 マジレスするけど小物ならコンビニ受け取りにしとけ。宅配やめて客が事業所に受け取りに行くようにしないともう運営できないんじゃないか
再配達無料のままだと配達員にすべての負担がかかるしな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 04:23 ▼このコメントに返信 PUDUを全てのコンビニに設置しろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 04:26 ▼このコメントに返信 最近またちょっと使ってるけど時間指定できないのが頭悪すぎる
郵便も糞で時間指定できるまでが長いし朝8時にやっても翌日の指定しかできない
尼でたまに電話かけてくれるのもいるけどあれの設定デフォルトでチェックできるようにするべきだ
いろいろ言う前にまずシステムを改善しろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 04:46 ▼このコメントに返信 荷物渡し専門所を複数開設してくれよ、1キロ圏内なら取りに行くよ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:12 ▼このコメントに返信 >>12
そこまでじゃなくても受け取ったら出かけよって思ってる時もあるからな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:14 ▼このコメントに返信 >>138
そらそうやん
最初から安かったら誰も来んやろ
そうやって頭空っぽのやつが残っていくんやで
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:17 ▼このコメントに返信 >>141
当たり前のこと言って恥ずかしいけどまとめて出荷選べるんは倉庫とか出荷元が同じかどうかだけの差や
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:19 ▼このコメントに返信 >>11
駆け足で玄関まで15秒かかる豪邸なら配達員も待つはずやけどおかしいなw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:21 ▼このコメントに返信 >>121
なんで個人宅に10トントラックで行く想定やねんw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:23 ▼このコメントに返信 >>144
シンプルに個人委託で宅配ボックスのこと何も知らんおじいさんみたいな人が配ってるケースも多いで
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:25 ▼このコメントに返信 >>20
荷物どんだけあると思ってんねん
既存のガソスタ横にそんなスペースないやろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:26 ▼このコメントに返信 >>102
確信に変わっとるwww
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:34 ▼このコメントに返信 >>51
個人事業主でも儲かったら法人になるんやからそこだけ抜き出したらそうやろなw
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:36 ▼このコメントに返信 >>129
集合マンションの宅配ボックスで引き強かったら2時間あったら終わりそw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:43 ▼このコメントに返信 Amazonに配達員いないから。
自転車で配達所に着くから。
ゲームできるなら大型トラックを操作できるから。
物流は人手不足だ!!←要らねぇんだよ!!!!!
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:50 ▼このコメントに返信 ヤマトや佐川は会員登録さえしていれば初回も自分の都合の良い日時を選べるけど尼は無料の会員登録じゃ初回は選べんのよね...結果再配達をお願いする確率が凄く上がる
これが凄く不便
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:27 ▼このコメントに返信 アマゾン側は結構マシで、日本法人が諸悪の根源なだけだろ?
日本は労働に関してはマジで中韓以下の途上国だからな。
老人や体育会系のせいなんだろうけど。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:33 ▼このコメントに返信 うちの地域だとアマゾンデリバリーやクロネコヤマトは宅配ボックスや置き配を積極的に行うけど、
ゆうパックは頑なに対面配達しかやらないわ。
郵便局の方針か何かで決まってるんかな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:35 ▼このコメントに返信 最初だけ少し儲かるようにしておいて
ドカンと単価を下げる 禿がやりそうな作戦
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:39 ▼このコメントに返信 配達員は必要な仕事だが本物の馬鹿しか居ないし本物の馬鹿しか残らない
そら2年以内の離職率が70%後半超えるわ
3年以内だと90%超え
そらそうなる
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:16 ▼このコメントに返信 代わりはいくらでもいる
と思うじゃん?
気がつくと✕✕人とかに代わるのよ
で、荷物は届かなくなる
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:23 ▼このコメントに返信 >>190
昨日住んでたけど今日住んでるか分からない
が郵便局のルールなんよ
居住確認出来ていないとボックス使ったらダメだから表札出しといてくれたら入れてくれる確率上がるよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:31 ▼このコメントに返信 >>11
不在を書かれたらなんか困るの?
何もせずボーと待って、不在だなと思って不在票書いてたら余計に時間がかかる。
居ない確率が高いと判断したら、そりゃさっさと書くでしょ。書く間に出てきたら、普通に渡せばいいんだし。
配達員は大量に配ってるんだから一軒30秒のロスとかでも、120配ればそれだけで1時間変わる
直立して待ってないなんてけしからん!!って言えるほど高いサービス料払ってないでしょ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:32 ▼このコメントに返信 >>195
言いたいこと全部書かれてて悔しい
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:39 ▼このコメントに返信 セールで後で買うに貯め込んだ60点以上頼んですいません
最近ヤマト率高くなってるな
置き配なので勘弁してだがありがとうで何か飲み物渡せないのが心苦しい
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:39 ▼このコメントに返信 ガソリン代の異常上昇はロシアのプーの仕業つかあれが原因だから、配達屋は
ロシアのあのチビハゲチンパン野郎に文句を言ってください
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:31 ▼このコメントに返信 Uberみたいに暇してるやつが配達する制度でええんちゃうの
もしかして既にやってる?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:03 ▼このコメントに返信 週末指定の荷物を1週間近く前に発送されて配達はヤマト運輸になってたわ
ダンボールじゃなくて袋に詰まる程度のものでもそうなるんだからとにかく予定を減らしたいって感じだな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:26 ▼このコメントに返信 米189
途上国ですらないよ
改善する兆しないものは途上とは言わぬ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:54 ▼このコメントに返信 人手不足なんだから、仕事を変えよう。
Amazonが時間通りどころか、いつの間にか配達日時を変える事もあるから、最近は信用してない。ここ2〜3年Amazonでの購入金額は毎年半分の勢いで減っている。今は年間で3〜4万くらいかな。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:24 ▼このコメントに返信 ならやめろ定期
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:26 ▼このコメントに返信 配送料無料だろ
お前らの働きなんて無価値たんだよ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:29 ▼このコメントに返信 駅とかコンビニに宅配ボックスを大量に設置するのではダメなんかな?
家まで届けてくれるのは便利だけど、消費者側が便利さを諦めて手放さない限りこの問題は解決しないでしょ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:31 ▼このコメントに返信 >>7
基本配送料無料なのに誰に払ってんの?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:33 ▼このコメントに返信 >>181
草
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 14:03 ▼このコメントに返信 これ二次請けだからAmazon Flexじゃないだろ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:26 ▼このコメントに返信 送料無料の限度額を上げていいから、
ちゃんと日本の企業(配達員の報酬)に還元してほしいわ
最近できるだけAmazon使わないようにしてる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:29 ▼このコメントに返信 米15
どこの国の人か知らんけど日本にチップ制度はないんだよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:05 ▼このコメントに返信 でっかい集積所があってそこにそれぞれ取りに行くシステムが理想だなと常々思う。
インターホン押されてあわてて玄関に走るのもせわしないしな。
家電とか重いデカい荷物は有料で家まで届けるようにすればいいし。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:35 ▼このコメントに返信 >>10
だってまとめブロガーも見てるやつもアホだからな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:35 ▼このコメントに返信 米198
違うよ単にOPECが減産してるからだよw
OPECが何なのかすらわからないと思うけど勉強しようねw
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 17:37 ▼このコメントに返信 >再配達有料にしてやれ
1回目は問答無用で不在票を突っ込んで去るムーブになるだけ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:01 ▼このコメントに返信 amazonロッカーが便利で好きなんだけど回転率どうなんだろうと気になる
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:15 ▼このコメントに返信 まだ頑張りが足りないばい!!
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:17 ▼このコメントに返信 安くて便利の裏側でこういう人たちが泣いてるんだよな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:29 ▼このコメントに返信 amazonのケースじゃないけどトラックドライバーなんか適正運賃の半分もいかない金額で
引き受けるせいで終わってんだよなまあ規制緩和のせいで事業所増えすぎたのが原因だけど
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:30 ▼このコメントに返信 こいつらいつも音を上げてるな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:34 ▼このコメントに返信 プラットフォームを自ら全てアメリカに差し出してるからなこの国は
「抜かれ方がえげつない」って当然やろ
おまけに殆ど税金も取れてないというね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:35 ▼このコメントに返信 コンビニ受け取り可能なものはコンビニ受け取りにしてる
でもコンビニ店員にも負担掛かるからなんとも言えん
デカい家電とかは多少高くても量販店で買ってる
流石に可哀想になってきたからね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:07 ▼このコメントに返信 金で黙らせろや
それがブラック企業が生きる道やで
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:26 ▼このコメントに返信 一度安価なもんを置き配指定したら。
次に高価なもんまで置き配していきやがったから、今は置き配は設定していない。
デフォルトを決めておいても、注文ごとに置き配にできると便利なんだけどね。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:15 ▼このコメントに返信 購入した時点でプドー指定できればいいのにってずっと思ってる
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:50 ▼このコメントに返信 ちょい前はamazonのマーケットプレイスは上納金25%+倉庫代別途+配送料別途だったが、最近は違うのか?
マケプレ業者から吸い上げるだけ吸い上げ、配送業者は安い賃金でコキ使って悪く言われるくらいなら、再配達有料+置き配(amazon倉庫へ)くらいでいいんじゃないかな
将来的には、一軒家かつユーザー側が常時居ない場合には宅配ボックスがなければ配達しません。取りに来い。でいい。すぐにそうするべき
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:07 ▼このコメントに返信 米1
ワイも鳴らしてほしくなかったから、「起き配はチャイムならさずに」ってチャイムのとこに表札出したら押さなくなったぞ
長時間放置されると盗難とかいろいろトラブルあるから基本は押しとけって言われてるんだろうな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:08 ▼このコメントに返信 >だから送料無料の最低金額を上げろよ
うぜえこのバカ
お前だけ金額上げろよゴミ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:12 ▼このコメントに返信 米225
アマが手数料下げればいいだけだろ
なんで消費者に転嫁するんだよ
それでアマが手数料上げたらどうなるんだ?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:19 ▼このコメントに返信 雨降りそうな時に荷物をビニールに入れてくれるゴリゴリヤンキーネェちゃんありがとね
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:33 ▼このコメントに返信 プライムで送料無料だしと思って昔は毎日注文してたけど
最近は月1〜2回にまとめて注文してるわ
こういうの話題になり始めてから若干気を遣うようになった
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:43 ▼このコメントに返信 じゃあやめたら?
もしくはもっとテキトーにいこうぜ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:50 ▼このコメントに返信 最近Amazonでは買わなくなってしまったけど最初から駅とかの宅配ロッカー選べるん?
他のとこだと再配達にならないと選べないよね?
上でも言ってるようにロッカーや局留めなら3%引きとかにすればいいのにと俺も思う。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:37 ▼このコメントに返信 アマゾン配達員とアマゾンが頼んだヤマト等の区別も
アマプラ入ってるかどうかの区別もついてない連中ばっかりじゃねえか。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:23 ▼このコメントに返信 >>92
>>97
底辺イライラで草