1: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:34:21.10 ID:o/TNNXd10.net
2: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:34:39.88 ID:1CWCh6Shd.net
かあいい
7: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:35:30.44 ID:qDMYJsx/d.net
砂丘が砂漠みたいなのでセーフ
【おすすめ記事】
◆【動画】鳥さん「人カスおるやんけ!触りたがってるみたいやし楽したろ!w」
◆【悲報】巨大鳥さん、サメを捕食してしまう・・・・
◆鳥さん「魚食ったろ!w」ゴクン 魚さん「し、死にたくない!」ブチブチズボッ
◆【警告】絶滅危惧種の鳥さん、大変なことになる・・・

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
◆【動画】鳥さん「人カスおるやんけ!触りたがってるみたいやし楽したろ!w」
◆【悲報】巨大鳥さん、サメを捕食してしまう・・・・
◆鳥さん「魚食ったろ!w」ゴクン 魚さん「し、死にたくない!」ブチブチズボッ
◆【警告】絶滅危惧種の鳥さん、大変なことになる・・・
8: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:35:56.86 ID:Ve+sS+Cmp.net
インド辺りで気付けよw
11: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:37:52.07 ID:ubuCg+CZa.net
まぁ似たようなもんよ
12: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:38:32.12 ID:2mh2HJRv0.net
足握る持ち方鳥さんかわいそう
29: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:55.35 ID:nerfbkrP0.net
>>12
こうすると平均とろうとして大人しくなる
こうすると平均とろうとして大人しくなる
13: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:38:53.45 ID:OBy/kHMA0.net
ぐうかわ
14: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:38:59.67 ID:qSVjxk2Oa.net
飛びながら「なんかちげぇな」って思わんかったんかコイツは
16: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:39:20.02 ID:LlTl6Bc30.net
日本のが暑いってこと?
17: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:39:28.08 ID:x+1/9q/Yd.net
まぁここでもええか
18: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:39:32.52 ID:/ylt5mhP0.net
かわE
19: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 11:39:39.36 ID:dMAWBpyad.net
🐦「お!砂漠あるやん!サウジあたりやから近いで!」
21: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:28:43.82 ID:YpsWoXdnr.net
アフリカとか飛行機でも10時間くらいかかるのにこんな小鳥が飛んできたん?嘘やろ
23: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:44.66 ID:A5LVCalXd.net
砂漠じゃなくて砂丘なんだよなあ
24: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:49.15 ID:xQ6kEXnMd.net
渡り鳥って木の枝持っていって海の上で疲れたら枝浮かべて休憩するらしいな
25: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:49.79 ID:zucxQNyFd.net
1人でわけわからん島国で過ごすとか地獄やろ
26: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:52.71 ID:2qpCz+Qw0.net
ぼっちの末路
27: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:53.60 ID:/sz48Vu6d.net
方角が全然ちがうだろ
28: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:55.16 ID:xh+IhlXer.net
ワイなら地図見て確認するけどなぁ
30: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:56.39 ID:nEt7QTxfd.net
こいつ別に一匹で飛ぶわけ無いやろ?
たまたまバカで体力ある一匹が見つかったんか?
たまたまバカで体力ある一匹が見つかったんか?
31: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:57.89 ID:2fYTdIqgM.net
鳥取砂丘が悪いよ
33: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:58.55 ID:Bh6RaKQka.net
気づいたけど引くに引けなくなったんやろ
36: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:59.10 ID:j9af9Kuja.net
なんか海の上長くねえか…ま、えやろ
37: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:59.27 ID:P8Fk3AYOa.net
なんか違うと思ったけど砂漠みたいなんあるしまぁええか
41: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:42:57.59 ID:xkbEtgcDM.net
なんで大人しく捕まってんだよ
42: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:04.48 ID:F9gIWuqKa.net
はえーアフリカの砂漠って小さいんやなあ
44: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:05.56 ID:EY2+tbWYa.net
この鳥見てこいつなんで日本におるんや!ってなった鳥マニアがいたんか?
47: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:06.25 ID:ObW/b7+t0.net
気候で判断しとるんやろきっと
48: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:06.72 ID:OCQUy3+w0.net
こんな鳥よう見つけたな
49: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:06.56 ID:T4BShCxsd.net
中国あたり飛んでる時気づかなかったんか…
50: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:06.77 ID:3NU3hu0Fa.net
こんな小さい鳥が何百kmも飛び続けられるのか
52: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:07.18 ID:bJbGicyWM.net
鳥さんに煽られる国
54: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:07.33 ID:RAQidB2La.net
鳥さんかわヨ
55: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:07.59 ID:FlmNmXeAM.net
これ全然マヌケでもかわいい話でもないぞ
地場が狂ってるからこうなったんやで
地場が狂うのは海水の流れが変わったから
つまり地球は滅びます。
地場が狂ってるからこうなったんやで
地場が狂うのは海水の流れが変わったから
つまり地球は滅びます。
70: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:09:49.13 ID:5gM0/i4kM.net
>>55
な、なんだってー!?
な、なんだってー!?
107: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:10:29.68 ID:Oa63qiLI0.net
>>55
はえ〜
はえ〜
56: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:43:07.65 ID:KHb7KQqlr.net
越冬は出来たやろ
59: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 12:52:37.77 ID:56zkkPUfM.net
コロンブスかな?
67: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:09:46.79 ID:0uuYPnaBa.net
つーか鳥の行動半径とんでもないよな
地球満喫しすぎやろ
地球満喫しすぎやろ
72: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:09:51.69 ID:uatAYITi0.net
かわいい
93: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:10:17.88 ID:b3ev01Fia.net
普通太陽で方角分かるよね
96: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:10:22.90 ID:z2iH3pAd0.net
それだけあったかくなったってことやな
77: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:09:55.29 ID:6LMrfezG0.net
鳥界にも俺たちみたいな無能がいるんやろな
95: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:10:22.26 ID:/4rHa8kQ0.net
渡り鳥のあるあるやで
62: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 13:09:38.01 ID:GDv5e3F80.net
ぜってぇちげぇわって思ってても引き返せないワイかな

◆本当に550万円で1LDKの家ができるのかメーカーに聞いた結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】うずまきナルト「巨乳のヒナタを選びました」 黒崎一護「巨乳の織姫を選びました」
◆【悲報】女子の9割「フ●ラされてるとき無言でいる男はダメ」
◆【速報】実写版ワンピース、Netflix王になるwwwwwwwww
◆【悲報】田舎町「公共施設11件の命名権売ります!話題になるだろうなあ(笑)」 → 問い合わせゼロ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693794861/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:34 ▼このコメントに返信 メジロの色違いって感じ
近縁の鳥なのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:35 ▼このコメントに返信 鳥を取ると書いて鳥取だからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:37 ▼このコメントに返信 うーん、じゃなくて
「えっとー」だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:39 ▼このコメントに返信 最近はハクトウワシが根室に来るよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:41 ▼このコメントに返信 これも全部温暖化ってやつが悪いんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:43 ▼このコメントに返信 こういうアホが色々いたから世界中に分布したんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:43 ▼このコメントに返信 ぼっちだったんだな
俺も次の講義の場所わかんなくて適当行ったら全然違うとこだったことあったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:43 ▼このコメントに返信 春になったらヨーロッパへ帰らないのか、というか、日本で冬を越せるのか。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:44 ▼このコメントに返信 どうせ隠れて飼ってた奴が逃げられたんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:45 ▼このコメントに返信 鳥さん「砂漠あるしこれもう半分アフリカやろ」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:46 ▼このコメントに返信 よくヨーロッパヨシキリだって気づいたよな
ヨシキリ…?なんかちょっと模様違うけど個体差かな?とは思ってもヨーロッパヨシキリがいるとは思わんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:47 ▼このコメントに返信 今さら引き返せないという結論になったのかな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:48 ▼このコメントに返信 誰も知らない新天地を求めて旅立ったフロンティアスピリッツ溢れるヨシキリなんだよそっとしといたれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:48 ▼このコメントに返信 まぁ間違いに気づいたからって引き返せるわけでもないしね、体力とか風とかの関係で…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:50 ▼このコメントに返信 これ、野鳥を密猟した人が居るって…コト!?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:51 ▼このコメントに返信 これには星取県や蟹取県などと命名した平井知事が一周回って鳥取県を名乗り出す頃
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:51 ▼このコメントに返信 こんな地味な鳥よく分かるな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:52 ▼このコメントに返信 ヨーロッパに行くはずだった鳥が鳥取に現れた!!
つまり地磁気の大変動を意味し、地球は滅亡する!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:58 ▼このコメントに返信 こんな片手に収まる様な鳥なのに海を渡って他の国に行けるの凄いな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:04 ▼このコメントに返信 やばい伝染病とか運んで無いだろうなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:05 ▼このコメントに返信 マントルの対流の影響で磁場が局地的に変になることはあるらしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:09 ▼このコメントに返信 渡り鳥とかって地球の磁場的なのを感じとるんかと思ったけど、気温基準なんか?
「あっちの方が暖かそうだからあっち行こ」ぐらいの感覚なんやろか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:09 ▼このコメントに返信 こうして新しい大地で繁栄するんやで
なお人間様に見つかったので途絶えた模様
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:10 ▼このコメントに返信 ちょっとした鳥でも一周レベルで毎年移動してんだよね何千年と
それにもかかわらず現代の人の交通と密集の拡大が鳥インフルエンザでパンデミック!!ってほんとかね笑
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:15 ▼このコメントに返信 どこかのペットショップが密輸してそこから逃げたとかは一切考慮しないのね
動物園がやらかしたキョンとかの例あるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:18 ▼このコメントに返信 鳥さん「まあアフリカも鳥取も変わらんやろw」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:18 ▼このコメントに返信 鳥取のポテンシャルを世界中に見せつけてやれたな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:23 ▼このコメントに返信 偏西風に流されたかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:24 ▼このコメントに返信 チウチウしたいな❤️
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:26 ▼このコメントに返信 なるほどリビアのヤマネコが世界中にいるのもちょっと納得。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:28 ▼このコメントに返信 >>25
とっくに考慮してるだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:28 ▼このコメントに返信 わーくにはアフリカ並みにあちゅいからしゃーない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:34 ▼このコメントに返信 自分で納得させてそう
砂漠っぽいからアフリカでええわって
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:35 ▼このコメントに返信 どうでもいいけどこれ
2022年11月2日
の記事やで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:43 ▼このコメントに返信 あ、この鳥新種のコロナ持ってるよ。終わったな日本
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05 ▼このコメントに返信 フィンランドはどこですか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05 ▼このコメントに返信 GPSくるったんやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06 ▼このコメントに返信 暑いしアフリカやろ😁
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:11 ▼このコメントに返信 流石に草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:45 ▼このコメントに返信 Google mapは渡り鳥でさえ変なルートを教えるのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:55 ▼このコメントに返信 せっかく来たんだから、ゆっくりしていけや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:58 ▼このコメントに返信 まあ1羽くらい方向音痴な鳥いても不思議じゃないよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:00 ▼このコメントに返信 いや、なんで捕獲してんの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:12 ▼このコメントに返信 ちゃんと送り返してさしあげろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:23 ▼このコメントに返信 鳥取県の鳥を取る能力スゲー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:24 ▼このコメントに返信 さすが1羽だけやないやろ?????
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:35 ▼このコメントに返信 魚でもこういう奴がたまにいる。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:10 ▼このコメントに返信 飛んで鳥取
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:08 ▼このコメントに返信 米45
島根には出来ない芸当よな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:54 ▼このコメントに返信 条約の対象なのか知らんけど輸入したペットが逃げたとかはありえないのかね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:20 ▼このコメントに返信 元記事見たら迷い込むことは時々ある書いてるから別に今回が初めてではないんやな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:42 ▼このコメントに返信 さすが鳥取
いろんな鳥が取れるんだね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:04 ▼このコメントに返信 どうやって捕まえたんだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:25 ▼このコメントに返信 鳥「今日からここはアフリカやで」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:43 ▼このコメントに返信 >砂漠じゃなくて砂丘なんだよなあ
渡り鳥さん:砂丘も砂漠と呼称するのが「グローバルスタンダード」や
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:23 ▼このコメントに返信 鳥さんもコンコルド症候群に陥るんやね