1:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:49:01.22 ID:G0apVOI00

タイプXへの切り替えを希望する国からの申請は31日が閉め切りで、海外パビリオンの建設めどが明らかになるか期待が高まりましたが…。


各国体的な意向は明らかにせず、協会幹部によると、先週時点でタイプXへの変更を申請している国はなく、期限を延長する見通しです。

万博協会“最後の切り札”「タイプX」締め切りまで申請ゼロ…首相、開催へは政府が主導する方針を強調





8:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:51:59.94 ID:VFha2MBcM
ひっそりとなかったことにしても誰も気づかん

9:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:52:39.78 ID:FxT0cI5q0
なかったことでいんじゃねーの

12:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:53:07.77 ID:7UDh1DgBM
プレハブ万博はワロタ
五輪同様どこまで予定通り行かないんだこの国は






5:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:50:28.05 ID:tfvZTrV0M
東京五輪で段ボールベッド作った国やぞ

36:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:07:10.23 ID:F2P03MkJ0
>>5
パリでも採用されるようだな

6:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:50:35.08 ID:G0apVOI00
そもそも会場が出来ていない

■突貫工事でインフラ整備

 直接の要因は万博会場となる「夢洲」が抱える問題です。夢洲は91年から大阪市から出る廃棄物の最終処分場として運用が始まった埋め立て地。大部分は更地という未完成の人工島です。万博の開催地に決まるまで、ろくにインフラも整備されていませんでした。

 夢洲を万博会場として成り立たせるには都市を構成する電気、上下水道はもちろん、アクセスするための道路、橋、トンネル、鉄道、駐車場など一切合切のインフラを会場設営と同時に、突貫工事で整備しなければならないのです。

 時間はないのに、やることは数倍。それが大阪万博が抱える困った実情です。

http://news.yahoo.co.jp/articles/baefe9fa8587fc14d46aee22856cbdb98dfb4092

7:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:51:11.02 ID:G0apVOI00
時間が足りなくてヤバい

大阪万博が抱える困った実情 準備期間は通常の6割なのにやることは数倍

大阪万博の開幕は25年4月。前回終了から丸々3年くらいしか間隔が空いていません。通常の5年から60%の時間しか与えられていないのです。

 これだけ準備期間は非常にタイトなのに、そのための対策を講じていなかったのではないか? 今さらパビリオン工事が遅れている体たらくでは、そんな疑問が生じるのも当然です。しかも、これだけ準備日数が減ったにもかかわらず、パビリオンなど会場設営の前段階となる準備工事も多発しています。

117:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:55:00.24 ID:PFnhY+OMa
>>7
残業規制無視したらなんとかなると言うてたな

10:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:52:51.23 ID:G0apVOI00
入場料がヤバい

入場料については、政府が2019年にパリの博覧会国際事務局に申請した際は44ドル(当時のレートで約5000円)と記載していました。ですが、


運営費の高騰で大人7500円に引き上げました。


来場者数は当初から2820万人を想定していますが、入場料を7500円に値上げした場合でも、



なぜか3036万人が来場し、1253億円の収入を見込んでいます。←ガバ試算
※TDL、USJの「年間」入場者でも3000万届かないTDLで2500万、USJ1300万

17:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:55:21.11 ID:1Tmv3Fqx0
>>10
usjのとなりなんやし3年やるだけで元取れるやん

59:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:16:01.27 ID:Qqxfdbu/0
>>17
3年も万博やってるの草

123:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 09:01:25.99 ID:QRNvL3Pq0
>>10
7500円は約51ドルだからドル建てならギリ耐え

127:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 09:02:47.62 ID:+oP53fOj0
>>123
開催期間のレートはまた変わってるやろな

15:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:54:23.98 ID:UoDZl9xy0
もう屋台でええやん

19:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:56:54.28 ID:yP5YP6vd0
金余ってるYoutuberが1枠買ってパビリオン作れよ

21:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 07:58:57.48 ID:kC9nwtzcM
夢グループに出展依頼するしか無いな

26:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:01:41.42 ID:/JwolbXgd
今さらやめられないという結論になった────────

37:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:07:12.02 ID:Mj/88rnI0
なんで中止にせんのや?
損切りはしゃーないやろこれじゃ

45:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:09:45.69 ID:5xUoVjan0
ボランティアの名目で無給労働させてる奴隷国家だとバレるくらいなら中止した方がよい

46:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:10:36.26 ID:n7XyE5zh0
>>45
東京ですでにやってるやんけ🤣

49:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:11:32.84 ID:YUSka53G0
パソナが関わるとほんとろくでもない

52:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:12:29.52 ID:3Mhz7wbed
あんだけ日本は海外に金ばら撒いてもどこの国も協力してくれないとか笑えるわ

71:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:21:41.33 ID:mC3RPhp/M
本場のお笑いやぞ

79:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:23:55.55 ID:7UDh1DgBM
これは緑なだぎに来てもらうしかないやろ

80:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:24:00.16 ID:4K4fu+32M
こんなご時世に万博とかそもそも意味不明というか意義不明やし
もっと他に金使うこと山積みやろが

83:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:27:48.90 ID:XJ5GkeQAa
国の最高レベルのイベントでこの醜態ってやばいやろ
日本終わってますわ

92:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:35:28.52 ID:aeYnloWZ0
そろそろ責任の押し付け合いが始まるな

135:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 09:08:02.29 ID:qUo6KGSd0
こんなの絶対回収できんやん

136:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 09:09:04.82 ID:wPHog6le0
なんでこんなんやろうと思うねん

64:それでも動く名無し:2023/09/05(火) 08:17:56.53 ID:IjLn5u0UM
誰も幸せにならなかったな



【悲報】妻「7万円の脱毛器買った」夫「どんな仕組みなの?」妻「ギャオオオオン!!」 → 叩きつけてフローリングと脱毛器を破壊

【速報】山川穂高、無期限の公式試合出場停止処分

【悲報】あのちゃん、スカートの中モロ見え騒動に怒りの猛反論!「パンツだと思っている人 あまりにも、童貞」

【速報】NURO光さん、絵師のイラストを加工して広告に無断使用wwwwwwww

【速報】古市憲寿さん「路上飲みは日本の文化」



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693867741/