1: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:04:10.00 ID:dytVu1HQ0
大阪万博「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態(東洋経済オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/flweh1Zf55
— 大阪万博・札幌五輪に懐疑的なアカ (@tokyo2021cancel) September 5, 2023
2: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:04:39.36 ID:dytVu1HQ0
愛国心は無いんか!?
21: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:09:26.32 ID:hqNNlufiM
地雷どころか一目見てわかる爆弾やろ
【おすすめ記事】
◆【絶望】東京五輪「中抜きのせいで大失敗ンゴ…」 大阪万博「なるほど」 →
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆大阪万博「1,000円記念貨幣を1万3,800円で販売するで、買うてなw」
◆【速報】大阪万博の工事だけ残業規制適用外へwwwwwwwwwww

◆【悲報】妻「7万円の脱毛器買った」夫「どんな仕組みなの?」妻「ギャオオオオン!!」 → 叩きつけてフローリングと脱毛器を破壊
◆【速報】山川穂高、無期限の公式試合出場停止処分
◆【悲報】あのちゃん、スカートの中モロ見え騒動に怒りの猛反論!「パンツだと思っている人 あまりにも、童貞」
◆【速報】NURO光さん、絵師のイラストを加工して広告に無断使用wwwwwwww
◆【速報】古市憲寿さん「路上飲みは日本の文化」
◆【絶望】東京五輪「中抜きのせいで大失敗ンゴ…」 大阪万博「なるほど」 →
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆大阪万博「1,000円記念貨幣を1万3,800円で販売するで、買うてなw」
◆【速報】大阪万博の工事だけ残業規制適用外へwwwwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:06:30.15 ID:eGzyP/EAa
工期はカツカツ請負額も削られる
誰が受けるんだよ
誰が受けるんだよ
26: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:11:37.26 ID:FiM3YMtL0
日本のためなら無休無給で働けるよね?😡
27: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:11:52.42 ID:M6vf6pHF0
コロナ禍で五輪まとめた東京都は優秀やったんだなあ
32: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:12:06.18 ID:wanx8v7Ir
>>27
朝顔枯れてるぞw
朝顔枯れてるぞw
30: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:12:01.41 ID:dpY/trQ7M
作業員おらんのって結局上が取りすぎだからでは
47: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:15:08.60 ID:m/JgqFzw0
どこが主導でやってるのか謎だよな
中止でいいじゃん
中止でいいじゃん
105: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:24:57.46 ID:NeezSfJB0
政府も維新もなにやってたんだ?
ミャクミャク出来てから気絶してたんか
ミャクミャク出来てから気絶してたんか
167: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:37:09.47 ID:ypvsv9zDd
万博開催中止とかなったら誰が責任負うのこれ
172: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:38:07.67 ID:aeYnloWZ0
>>167
有耶無耶になって終わるだけやろいつも通り
有耶無耶になって終わるだけやろいつも通り
184: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:40:41.49 ID:4aKN1v/Ja
万博終わるまでに完成すれば成功なんやし気楽にやればええやんか
186: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:41:45.15 ID:fz2X0bl20
万博いらない冬季五輪もやらんでいい
195: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:43:32.13 ID:QwRsD7sXp
コロナの影響で〜とか言って1年延期でええやろ
238: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:54:55.98 ID:z91e9mES0
もう万博というイベントの存在意義が揺らいでるやろ
今どき外国の情報なり最新技術なりネットでいくらでも検索できるし
わざわざパビリオンに見に行く必要性が薄い
今どき外国の情報なり最新技術なりネットでいくらでも検索できるし
わざわざパビリオンに見に行く必要性が薄い
243: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 13:56:28.60 ID:lgClm6zZa
3Dプリンタでええやん?
アカンの?
アカンの?
292: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:08:09.10 ID:knDzLVER0
>>243
そういう声は出てるみたいや
万博海外パビリオンを「3Dプリンター」で 複数国から相談、兵庫のメーカーに https://t.co/On6FbbxoHO
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 2, 2023
日本初の3Dプリンター製商用建物を完成させたことで知られるセレンディクスの飯田國大COOは、複数の国からパビリオン建築を打診されたと公表した。「オールジャパンで課題を解決したい」と語った
そういう声は出てるみたいや
297: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:09:19.92 ID:mSMsIhZsa
>>292
おもろいからこの方向でやってみて欲しい
失敗しても笑顔になれるだけやし
おもろいからこの方向でやってみて欲しい
失敗しても笑顔になれるだけやし
261: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:00:12.78 ID:wflt+FcN0
オリンピックに続いて万博までこの様とは悲しいなぁw
264: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:01:33.40 ID:Hx+MV4iDr
>>261
オリンピックはまだ建設業界に好景気もたらしてて喜ばれてたんだよなぁ
オリンピックはまだ建設業界に好景気もたらしてて喜ばれてたんだよなぁ
269: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:02:14.11 ID:wflt+FcN0
>>264
マジ?
じゃあオリンピック以下だねw
マジ?
じゃあオリンピック以下だねw
299: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:09:26.44 ID:9xZ4WvH8d
まだ契約もしてないのに建物(設備除く)の完工まで10ヵ月しかない、絶対不可能なんだよなぁ
302: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:10:14.37 ID:d0aCW/81a
>>299
え、まだ着工すらしてないってこと?
どこの途上国やねん
え、まだ着工すらしてないってこと?
どこの途上国やねん
306: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:11:08.58 ID:tEl6nVPSM
>>302
着工どころか工事申請来てねぇんだよ
着工どころか工事申請来てねぇんだよ
310: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:11:35.71 ID:zbJKv2+9d
>>306
えぇ…
えぇ…
300: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:09:35.47 ID:OkbsFjd00
結局これは誰がやりたかったんや
オリンピックと違ってマジで誰も興味無いやろ
オリンピックと違ってマジで誰も興味無いやろ
314: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:11:56.04 ID:XmQGpPy20
まさか愛知万博以下のものがあるとはな
321: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:13:22.51 ID:z6RJGIBi0
>>314
モリコロかわいかったしな
モリコロかわいかったしな
346: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:16:08.42 ID:knDzLVER0
374: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:20:23.84 ID:Rap1aeSr0
デカい物流倉庫みたいな箱作って中にブース作ってくださいで良いのでは?
379: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:21:03.00 ID:z6RJGIBi0
>>374
コミケやな
コミケやな
390: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:24:16.38 ID:7hx/iD3Ra
415: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:29:11.71 ID:xtFuwsyW0
延期不可避ってわけね
446: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:35:11.94 ID:knDzLVER0
465: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:39:11.71 ID:5sbzDttr0
開催望んでるのは関係者だけやろ
468: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:39:38.19 ID:9KzIcm9va
>>465
関西人はみんな熱望しとるぞ
関西人はみんな熱望しとるぞ
477: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:41:21.27 ID:5sbzDttr0
>>468
ワイ大阪やし維新にも票入れてるけど万博興味ないし行く気もないわ
ワイ大阪やし維新にも票入れてるけど万博興味ないし行く気もないわ
481: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:42:12.40 ID:uDm0eWXCM
愛知万博は早くから環境問題をテーマにしたのに今回は何がしたいのか全くわからからな
423: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:31:16.50 ID:EYFlYi9S0
ヤバすぎやろ・・・
327: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 14:13:42.77 ID:QW0bZu5U0
納期がヤバいとかいう以前にそもそもいつ始められるかもわからないのがヤバすぎる
そりゃ金をいくら積まれてもやりたくないわな
そりゃ金をいくら積まれてもやりたくないわな

◆【悲報】妻「7万円の脱毛器買った」夫「どんな仕組みなの?」妻「ギャオオオオン!!」 → 叩きつけてフローリングと脱毛器を破壊
◆【速報】山川穂高、無期限の公式試合出場停止処分
◆【悲報】あのちゃん、スカートの中モロ見え騒動に怒りの猛反論!「パンツだと思っている人 あまりにも、童貞」
◆【速報】NURO光さん、絵師のイラストを加工して広告に無断使用wwwwwwww
◆【速報】古市憲寿さん「路上飲みは日本の文化」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693886650/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:48 ▼このコメントに返信 地雷っつーかデーモンコア
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:50 ▼このコメントに返信 非国民!非国民!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:51 ▼このコメントに返信 >この中で、参加国が自ら費用を負担して自由に設計・建設するパビリオン「タイプA」について、「基本計画書」(設計図や工程表をまとめたもの)を大阪市に提出したのは韓国、チェコ、モナコなど4カ国しかない(9月4日現在)。
韓国兄さんありがとう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:52 ▼このコメントに返信 もうやめたら?ホンマあっほらし…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:53 ▼このコメントに返信 ミャクミャクが鳩山にしか見えない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:53 ▼このコメントに返信 維新には無理やったんや
根回しとか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:53 ▼このコメントに返信 そもそも金も積まれないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:54 ▼このコメントに返信 どうせパソナに9割抜かれた縛りカスだしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:55 ▼このコメントに返信 役人とそのお友達が税金チューチュする行事やから、万博が決定すればいいのであってあとは他人事。こんなもんうまくいくわけないだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:56 ▼このコメントに返信 資金ヤバくなったら税金突っ込むだけだから問題ないんじゃね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:57 ▼このコメントに返信 流石未来の大阪都や!維新万歳!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:57 ▼このコメントに返信 20年かけてケケ中が道路族とかの工事系の従事者削りまくった上に
上級同士(代理店・ゼネコン・天下り官僚・政治家)で中抜きしまくって金が下まで回らないんだからそりゃ無理だってw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:57 ▼このコメントに返信 中国父さんのこと馬鹿に出来なくなってきたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:57 ▼このコメントに返信 公共事業を悪としてきたせいで、建設業界じゃなくちゅーちゅー企業に金が流れるようになっちまったからなぁ
そりゃ建設業界にも中抜きちゅーちゅーの輩はいるけども
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:58 ▼このコメントに返信 今回の万博って本命のIRを実現させるための撒き餌でしょ?
そのIRも雲行きが怪しくなってきたけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:58 ▼このコメントに返信 万博喜んでるの維新推すような考えなしの足らずだけや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:59 ▼このコメントに返信 火傷どころか欠損やろ
得られるものないし関わってなくても横領に関わった扱いされかねんで信用失うし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:00 ▼このコメントに返信 いっぺん死ぬほどの恥かいて世界中から大笑いされればいいわ。東京五輪ですらなんとかなったと思い込んでるなら今回はその比じゃないレベルで嘲ってやろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:00 ▼このコメントに返信 予算どらくらいだかしらねーけど莫大な予算掛けてたはずなのにいつのまにかスッカラカンというお家芸だろ?
いつもの日本らしいや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:01 ▼このコメントに返信 5年10年延期しても誰も気にしないと思う!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:01 ▼このコメントに返信 東京五輪は金出たけど、大阪は工事代金踏み倒す可能あるってことよねこれ。
終わってるな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:01 ▼このコメントに返信 愛知万博の跡にはジブリパーク出来たし、大阪万博跡にはたこ焼き工場でも作れるよう調整していけばいいんじゃね知らんけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:02 ▼このコメントに返信 中抜きのおう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:03 ▼このコメントに返信 汚染水も処理できないクズ共は、税金の浪費散財で遊ぶだけの幼稚園児な
野党に投票するだけで、このゴミクズは無職のホームレスな
お前ら次第な
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:04 ▼このコメントに返信 中抜きやめたら???
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:04 ▼このコメントに返信 日本に国際的なイベントをやる経済能力は最早無いんやな
もう終わりなんだなこの国😢
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:05 ▼このコメントに返信 やめたらええやんけ、誰も求めてないんなら。利益誘導してほしいゼネコンが要らんなら誰が要るねん。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:05 ▼このコメントに返信 ([∩∩])
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:06 ▼このコメントに返信 万博もオリンピックもやらなくて良いわ!
興味も無いし。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:06 ▼このコメントに返信 >>24
前の太田房江よりはマシというのが大阪人にはあるんや。あいつの無駄遣いはこんなモンじゃなかった。万博関連には失望してるが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:07 ▼このコメントに返信 米22
阪神ミュージアムでも建てれば大阪人も黙るだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:07 ▼このコメントに返信 撤退する勇気!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:08 ▼このコメントに返信 誰も責任とらないだろうな
業務遂行能力ない、責任とらない
でも公務員は優秀だから給与はいくら高くてもいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:09 ▼このコメントに返信 ええやん。
すべての原因は身を引いた電通になるんだし、
連中がかかわったらすべてのイベントが失敗するってことで。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:10 ▼このコメントに返信 大阪の万博以外の工事も参加条件に万博工事に参加していることとかいう条件つけてきそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:11 ▼このコメントに返信 工期が伸びれば伸びるほど儲かるな、責任?知らんがな
37 名前 : 桑原大便使投稿日:2023年09月05日 20:11 ▼このコメントに返信 ゴミの祭典その2
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:11 ▼このコメントに返信 米18
東京五輪の開幕式を見たことがないんだね
あれ以上の屈辱はないぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:12 ▼このコメントに返信 >>4
標準語も喋れない穢多の国だぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:13 ▼このコメントに返信 そんなこというと自民サポがわいてくるぞ?
協力しないのは非国民
てな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:15 ▼このコメントに返信 穢れし目の魂妖怪なんとかしろよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:16 ▼このコメントに返信 万博だけちゃうわ
今の公共事業は土建屋は全然儲からへんねん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:17 ▼このコメントに返信 大阪で仕事してるんだけど、建築関係の客先が7月に入ったら絶対受けないって言ってたわ6末に。
米30
太田房江はあほほど大赤字作った上に親族に金落としまくったからなあ。
あれで犯罪にならないってのがすごいわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:18 ▼このコメントに返信 昔の万博はすごかったのになあ
つかこういうのを笑ってるやつらの気が知れん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:19 ▼このコメントに返信 東京五輪の時点で大会延期なかったらヤバいって話だったからな
日本の国力が想像以上に低下してるんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:21 ▼このコメントに返信 愛知万博は行ったしなんだかんだ楽しかったんだけどなぁ
こっちは行く気全くないわ。昭和の思い出だけで終わらせとけば良かったのに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:22 ▼このコメントに返信 大阪のオナニーを愛国心にすり替えんなよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:22 ▼このコメントに返信 公共事業の落札額は未だに30年前の3分の1とか10分の1のままだしな
奴隷価格で誰がやりたがるねん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:24 ▼このコメントに返信 土建屋が儲かるかは知らんが人材派遣屋は儲かるんじゃね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:24 ▼このコメントに返信 大阪プレハブ展示会に名前変えろや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:27 ▼このコメントに返信 国内の参加が弱ければ中国あたりに格安でスペース提供
大阪万博じゃなくて中国万博化しそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:30 ▼このコメントに返信 儲からねーって言って誰もやりたがらないんだから予算上げろや
それで終わる話やろ。アホかよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:30 ▼このコメントに返信 海外が発注かけるの遅いから時間ないんだろ?
なんでそんなお粗末な状況になってんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:31 ▼このコメントに返信 >>まさか愛知万博以下のものがあるとはな
いうて愛・地球博はかなり成功の部類でしょ
今あの辺りってめちゃくちゃ住みやすくなってるらしいし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:31 ▼このコメントに返信 >>1
泊がつくからうちは多少赤字でもやる見込みだなぁ。今後の公共事業の入札で優遇される
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:32 ▼このコメントに返信 同じ仕事なら民間のやってる方が儲かるしな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:32 ▼このコメントに返信 >>10
突っ込むのは大阪の税金でよろしく
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:34 ▼このコメントに返信 中抜きできなくなっちゃううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:34 ▼このコメントに返信 マスコットも可愛いとか言わされてる感あるけど、普通に悪趣味で不気味だしな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:35 ▼このコメントに返信 金ない途上国のために紙筒で建物作ってあげてる
坂茂さんに依頼すればワンチャン間に合うかもな。
エコアピールもできるぞ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:35 ▼このコメントに返信 >>22
跡地はカジノ造るんじゃないん?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:35 ▼このコメントに返信 大阪プレハブ万博
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:36 ▼このコメントに返信 大阪維新国の金だけ使ってやってくれ
そのまま独立してくれていいぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:36 ▼このコメントに返信 なんで参加国にこんなに無視されてるのかと思ったけど、自国の建設会社に対してこんな対応している組織だとコミュニケーションとれてなかったんだろうな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:37 ▼このコメントに返信 あと空飛ぶ車もやめてほしいわ。あれは人が乗れるドローンであって、ワイが子供のころに思い描いてた空飛ぶ車とは全然違うんや。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:38 ▼このコメントに返信 いよいよ建設業でも残業規制が始まるし、
もう金でどうにかなる段階は過ぎとるやろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:38 ▼このコメントに返信 >>54
元々あった公園利用したり無理そうな計画をちゃんと修正したりとしっかりやってたからな
愛知県は工業強いし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:41 ▼このコメントに返信 西成のゴロツキや浮浪者にでも低賃金強制労働させて作れよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:41 ▼このコメントに返信 >>55
中抜きピックとどう違うの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:43 ▼このコメントに返信 実際に現場で労働を行う実働部隊を下請けとしてこき使って、儲かるのは上流の中抜き企業とコンサルだけだからね
そりゃ現場の技術力もモチベーションも崩壊しますわ
もはや日本には一流の技術を持ったイノベーション企業なんか無いんよな
いるのは口利きで稼ぐコンサル会社と、中抜き業者と、自分で意思決定できない下請けの単純労働業者だけ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:43 ▼このコメントに返信 米38
どっか南の国で安部がマリオやってた閉会式は見た
東京五輪は会場設計からケチついてコロナで延期でどうでもよくなってたな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:43 ▼このコメントに返信 金払い悪すぎて、ゼネコンはどこも日本の公共事業からは手を引きたがってるもんな。
挙句に残業時間制限の撤廃なんて言われたら「ワイら奴隷ちゃうねんで」ってなるのも当然としか……。
そもそも外国政府と万博協会がちゃんと交渉できてないから工事申請来てないんやろ?
スケジュール管理のミスは協会の責任なんだから、建設業界に無理言ってないで、そいつらが責任取って開催延期すべきだろ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:44 ▼このコメントに返信 パトレイバー2だと後藤さんが会議室で
上官にキレてるシーンあたりだな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:45 ▼このコメントに返信 米65
バスタブで作ってたのyoutubeで見た時これが未来だったんだなというギャグ落ちで脳内To be continued...のBGMが流れた
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:45 ▼このコメントに返信 会場の選定が要するにカジノIRの布石にする気でゴリ押したんやろけど
コロナがパンデミックした時点で全部計画白紙見直ししてりゃ良かったのにな
野党が反対することには反対の反対なのだ!みたいな政治機能不全を起こすからこうなる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:46 ▼このコメントに返信 中抜きさえできればええから失敗しても問題ない
どうせ責任取るのは肩書だけの下級国民や
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:46 ▼このコメントに返信 米72
むしろ日本より海外でデカい案件(国家プロジェクトクラス)が出来るから
そっちのほうが実入りいいらしい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:48 ▼このコメントに返信 工期間に合わなくて詰められるだけならまだ「お国のためなら、、、」って思えるけど、
今回は維新の会の連中や橋下徹、辛坊、吉村あたりにスケープコートにされることが目に見えてるんだよなぁ
ゼネコンのせいで万博は間に合わなかった、維新の会は悪くない、ってね
ゼネコンと維新の会の間で信頼関係が一切ないことが終わってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:50 ▼このコメントに返信 予算カツカツ、中抜き全開から競りがスタートだろうなってイメージあるわ
全ブースダンボールハウスでええんちゃう?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:51 ▼このコメントに返信 資材も高騰してるのにその負担をゼネコンが被って大赤字こいたら馬鹿馬鹿しくてやってられんよ
コロッセオみたいなデカい和風ドームでも1個作って各国順番に展示すればいい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:52 ▼このコメントに返信 実は万博の場所を夢洲から他の土地に移すだけで工期問題は全部解決するんだけど、
今更夢洲をご破産にすると大損する利害関係者が多すぎることと、IRを絶対に夢洲でやりたい維新の会が絶対に認めたがらない事情があって、この案は頓挫してるんだよね
そもそも夢洲なんかを選んだのは維新の会の松井だから、何もかも維新の会が悪いんだけど、
せめて自分の尻は自分で拭いて欲しいわ……夢洲もうやめようぜ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:52 ▼このコメントに返信 五輪だの万博だのってのは後進国でやってりゃよくね?
その手のイベは先進国じゃ毎年やってるんだし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:54 ▼このコメントに返信 今回どれだけ中抜きされたのか数値化してほしい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:54 ▼このコメントに返信 どうして出来ない事をしようとするんですか!?出来なくてもどこかが儲かればそれでいいんですか!?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:55 ▼このコメントに返信 五輪で逮捕者続出してるからな
昔みたいに政治家が絡めば不正が表に出でこなくなるわけじゃない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:55 ▼このコメントに返信 ちゅーちゅーして予算なくなっちゃったからボランティア募集するわまでテンプレ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:56 ▼このコメントに返信
暗に在日利権・韓国利権がからんできて儲けにならん、ということではないか?壷草岸政権だからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:58 ▼このコメントに返信 維新も結局こんなもんか
人件費削減パフォーマンスで浮いた金をジジババ青春思い出イベントに費やす
これじゃ公務員の席減っただけだが府民なんか得してるか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 20:58 ▼このコメントに返信
五輪、ワクチンと中抜きが激しそうだがその金はどこに流れていくのか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:01 ▼このコメントに返信 >日本のためなら無休無給で働けるよね?
いや、万博の建築は外国のためですがw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:02 ▼このコメントに返信 余計な金使ってないで南海トラフの為の減災に使うとか維新も頭ねぇのか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:03 ▼このコメントに返信 >>25
中抜きやめたらこの万博する意味ないだろ!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:04 ▼このコメントに返信 >>25
誰もそれをしようとしてないのが今の状態だよ
お前かのお望み通り役所が作業員を雇って施工できるなら今すぐだって工事始められるだろ
ほら、なんで出来ないんか考えてみ?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:05 ▼このコメントに返信 昔ほど人もいないし残業もできない
やれるわけねえじゃん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:05 ▼このコメントに返信 海外がやる気ないのに無理やり来いって言うのおかしくない?
戦争しててどこの国も物価高に苦しんでて万博とかしてる場合じゃないでしょ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:06 ▼このコメントに返信 米91
金もそうだが、そういう防災対策を施行する業者がおらん
奈良の維新系知事がめちゃくちゃ性急な勢いで色んな案件を中止させたのは、万博の工事を請け負ってくれる工事事業者を増やすためだとも言われてる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:07 ▼このコメントに返信 五輪は驚異の中抜き率とか便器競技場とかヤバい話が出るわ出るわだったけど
万博はそもそも建物間に合うのか?っていうそれ以前の問題だからな
というかギリギリ建物は間に合ったとしても展示物の準備や国内海外スタッフやら
ボランティアやらの研修はどうすんだ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:09 ▼このコメントに返信 いつもみたいに出来ないんかい!ズコーッで笑いに変えていこう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:09 ▼このコメントに返信 米96
結局雨合羽とイソジンに期待するだけ無駄ってことよな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:09 ▼このコメントに返信 まさに、迷走キャラクターだな・・・
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:10 ▼このコメントに返信 >>72
下請けへの支払い条件だけ緩くしてな
なんで請負側が施工代金立て替えなあかんのw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:11 ▼このコメントに返信 まぁ中抜き中抜きいいつつも代理店も抜いてるばっかりでもなかったってことや
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:19 ▼このコメントに返信 こんなことしてる余裕あるのこの国に
来月のインボイスで日本の土台が潰れて
来年4月の物流崩壊でフェイタリティきまるけど
食料品価格爆上げで餓死者増えるだろうね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:20 ▼このコメントに返信 露天展示か、お祭りなんだし屋台でいいだろもう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:20 ▼このコメントに返信 オリンピックの時に責任の押し付け合いしたまま逃げ切ったカスと違って失敗の責任は維新でハッキリしとるからな松井さんがどうケジメつけるか見ものやで
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:26 ▼このコメントに返信 中抜き、癒着、談合、隠蔽、ハラスメント、
ちょろまかしによる欠陥、
現代日本をテーマにして作りなさい。
てか、今回のテーマ知らねーや
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:27 ▼このコメントに返信 上流中抜き色々言われてるが、談合でその最たる利益を貪ってたゼネコンがやけどするつってると、もうババしかない貧乏くじ確定の状況にしか見えん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:29 ▼このコメントに返信 ミシャグジさまの祟りだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:34 ▼このコメントに返信 >>104
もうテントでコミケと肉フェスロックフェスまとめてやったほうがいいかもしれんな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:34 ▼このコメントに返信 >>1
月150時間くらい残業やろなぁ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:39 ▼このコメントに返信 工期が泣いても笑っても物理的に間に合わないんだろう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:43 ▼このコメントに返信 >どこが主導でやってるのか謎だよな
万博自体を主導しているのは日本政府
開催地や建築なんかは大阪府だけれど
双方やる気がないのか連携を一切取らなかったおかげでご覧の有様
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:48 ▼このコメントに返信 維新に赤っ恥をかかせつつ中止に追い込め
悪いこと企んでた奴以外は誰も損はしない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:03 ▼このコメントに返信 >>9
というかゼネコンもちゅーちゅーする側だから
今までがウマすぎたからちょっとウマくなくなっただけでやらねーよってなる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:03 ▼このコメントに返信 むしろ大失敗して今後万博だの五輪だの国民の大半が望んでない税金チューチューイベントをやらないきっかけを作ってもらいたいから海外がんばえー
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:04 ▼このコメントに返信 >>18
ナチス滅亡後は文字通り世界中から宣戦布告されてたのに原爆落とされるまでまだ本土決戦やるつもりだった国だぞ
そんなもんで目が覚めるかよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:06 ▼このコメントに返信 愛知万博で働いてたけど凄い楽しかったし良い思い出しかないから大阪も結構楽しみにしてたんだけど
なんか残念だわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:08 ▼このコメントに返信 >>26
終わってるのは、お前
じゃないわやっぱり日本終わってるわ🇯🇵💥
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:18 ▼このコメントに返信 建設の下請だけどインボイス対応と未対応で単金変わっててベテラン勢はインボイスとか面倒だし安く使われるならもう辞めるわってなってるから更に地獄だよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:26 ▼このコメントに返信 米112
政府側の組織である万博協会の副会長は吉村だし、なんならその双方を連携させるのは吉村の仕事だぞ。
吉村にやる気がなかったor吉村が無能だったってのは違いない。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:30 ▼このコメントに返信 3Dプリンタしかないやろな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:31 ▼このコメントに返信 24時間工事をさせたくても食堂や宿舎を建てる時間も資材や食材確保の時間もない
内装工事を請け負う会社も人手不足で全国の緊急性のない工事を全面ストップでもしない限りは無理だろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:34 ▼このコメントに返信 オリンピックは金を払うのは日本なので建設費は払われる。
万博の各国パビリオンの金払うのは、各国で踏み倒す。
日本政府は「代金未払いに備えて保険設立したので、ゼネコンに保険料払って参加」を呼びかけているけど、参加国が戦争になったり、外国企業が倒産したら9割払われるが、単純な踏み倒しにたいして保険料払われないなら、ゼネコンは参加したくないよ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:37 ▼このコメントに返信 米31
>阪神ミュージアムでも建てれば大阪人も黙るだろ
ついに阪神ドームが実現するのか
胸が熱くなるな
虎党も高校球児も大喜びや!
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:44 ▼このコメントに返信 >>114
適当なこと言わないでくれ
どこの現場も予算カツカツでゼネコン(元請)が頑張ってるんや
ゼネコンは残り汁でなんとかしてるんや
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:46 ▼このコメントに返信 >>12
ゼネコン=建設会社やぞ?
上級同士?中抜き?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:48 ▼このコメントに返信 需要がないのに無理して供給しようとしてる時点ですでに失敗
はっきり自覚して既得権益打破の政治に変わって
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:49 ▼このコメントに返信 オンピックと比較って、規模が違うけどざっくり1.5兆と1900億で7倍ぐらいあるから中抜きもあったがバラマキもあったんだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:50 ▼このコメントに返信 オリンピック
万博
恥を金払って買うなんてマゾなんか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:51 ▼このコメントに返信 万博案件では過重労働しても労基は許してくれるぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:51 ▼このコメントに返信 >>125
ゼネコンとまとめるのがダメなんだろうけど、ちょっと前にあったように談合が普通なんだから余力ありで振り分けてるでしょ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:52 ▼このコメントに返信 >>12
ゼネコンって施工管理なんですけど、あんだけブラックで働いてるのに中抜きしてると思われるの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:55 ▼このコメントに返信 もうね万国博覧会やめて、大阪府内だけでもネタの宝庫なんだから、大阪博覧会に変えようよ。もしそうなったら多分おれ絶対行く。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 22:59 ▼このコメントに返信 このキャラクター、ミャクミャクっていうのか
今知ったというくらい関心がなかった
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:00 ▼このコメントに返信 >>131
談合が普通?ネットde真実は卒業してくれ
鉄筋1tいくら型枠1m2いくらコンクリート1m3いくらetcって単価があるのに談合なんて出来るわけないだろ
円安とロシアのせいで材料費、人件費、運搬費が高騰してゼネコンはどこも火の車なんや
ゼネコンの施工管理はクソブラックの中働いてるのにこんな事言われるなんて不憫でならない!
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:13 ▼このコメントに返信 ゼネコンは反日
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:13 ▼このコメントに返信 吉村もとうとう日本万博って言い出したな
失敗した時の責任と批判を恐れて
なすりつけ合いが始まったんや
多分あいつは失敗したら自民党のせい
成功したら維新のおかげって言うと思うわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:23 ▼このコメントに返信 喜んでるけど公共事業もお前らが叩いて旨味無くなったからやらなくなってんだよな
お付き合いが無くなったせいで不採算事業も抱き合わせが出来なくなって廃れる一方になってんだよな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:30 ▼このコメントに返信 >>10
コロナ前辺りから金を突っ込んでも解決できなくて爆死してる事例ばかりなんだよなぁ…金で解決できるのは完成品がある場合だけ。完成品の無いバカ高い一品ものは金だけじゃ手にはいらんのよ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月05日 23:40 ▼このコメントに返信 >>10
クソみたいな道路1本しか引いてない現場
いくら金積んでも無理なもんは無理やで
(ヘリで空輸でもするんか?w)
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 00:32 ▼このコメントに返信 3Dプリンターでパビリオンを建設すること自体を展示にすれば良いんじゃないか
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 00:38 ▼このコメントに返信 >>55
昔は本当にそういう旨味があったからただ同然みたいな仕事をやってコネ作ったけど今は旨味なんて無いから誰もやらんのやで
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 00:54 ▼このコメントに返信 これが大阪の笑いや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 00:59 ▼このコメントに返信 >>136
普段やりがい搾取はクソと言ってるのにダブスタで草
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 01:17 ▼このコメントに返信 東京都とトヨタバックアップの愛知には地力で勝てんよ
本丸は万博後のカジノだったのに
収賄事件でストップしちゃったからな、だれも大阪に恩を売る気にはならんて
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 01:33 ▼このコメントに返信 大阪で維新が支配的になったのって単に東京と同じは嫌だの一点だけだったろ。昔のノックとかと同じで真面目に考えない大阪人。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 01:40 ▼このコメントに返信 >>132
下っ端は知らんけど上はかなりの高給取り
中抜きしなきゃ成り立たんよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 02:33 ▼このコメントに返信 んで依頼費爆増して予算増なんだろどうせ
しかも中抜するし
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 02:41 ▼このコメントに返信 >>131
いやー、むしろあのリニア談合以来、スーパーゼネコンは公共系を嫌がってるからな……。
「談合で暴利を貪ってる」って夢物語で、現実は五大ゼネコンですら人手は足りず、お互い得意分野で談合しないと高難度の公共事業は赤字、みたいな状態なんだと思う。
発注者との癒着がなくなった結果、スパゼネは高値でしか受注しなくなり、お役所じゃそんな額は払えないから中堅ゼネコンに打診。しかし中堅どころでは海外政府と連携しながら〜なんて経験ないから無理、ってのが現状だろう。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 03:19 ▼このコメントに返信 中抜き禁止しないからこうなるんだろアホ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 04:50 ▼このコメントに返信 工期があっても地盤が軟弱なので傾くわ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 05:55 ▼このコメントに返信 >>55
今時そんな物はない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 06:01 ▼このコメントに返信 >>147
建設会社が、誰から何の金を中抜きするんだ?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 06:06 ▼このコメントに返信 既存の施設でできないイベントなんてやるなよ
箱モノとセットで作るのは途上国だけでいいのよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 06:49 ▼このコメントに返信 おもしろいからこのまま大失敗してほしい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 06:56 ▼このコメントに返信 コロシテ・・・
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:19 ▼このコメントに返信 「NAKANUKI」は世界に誇る、日本の伝統文化だよ。
これからも我々日本人は先人が築いた文化を継承し、
後世に残さなければならないわけです。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 08:58 ▼このコメントに返信 海外の万博を報道したニュースって1回しか見たことない
最近は万博自体やってるのか分からない
ほぼ100%国内の人しか行かないし
いつまで昭和気分なんだよ老害は
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:01 ▼このコメントに返信 事故がおきそう
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:19 ▼このコメントに返信 役所の仕事なんてせっかく受注しても
税金のムダがだの役所と企業の癒着がだの
ネガキャンの材料にされるばかりで何もいいことない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:45 ▼このコメントに返信 >>14
主流はコンサルに流れたよ
吸わずに初めから取り分を切り取るスタイル
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:50 ▼このコメントに返信 >>68
沖縄で反社してる方が楽に儲かるし
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:51 ▼このコメントに返信 東京都市博の前例がある
万博中止を公約に掲げた知事や市長を当選させて大っぴらに中止を宣言すればいい
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:55 ▼このコメントに返信 >>106
…シテ コロシテ コロシテ
今回のテーマな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:02 ▼このコメントに返信 こんなん誘致しといて責任逃れする維新に投票してた大阪民wwwwwwwww
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:36 ▼このコメントに返信 いまどき万博て
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 11:53 ▼このコメントに返信 まあまあ、なんのかんの言うても、これだけぶち上げたんだから、最後には帳尻合わすやろ、知らんけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 12:24 ▼このコメントに返信 もうバーチャル空間で作ればエエやん
メタが安く貸してくれるやろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 13:33 ▼このコメントに返信 前代未聞の大失敗になりそうだな
逆に楽しみだわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 13:52 ▼このコメントに返信 >>153
どんな仕事でも中抜きはあるよ
ただ、今回は役所の仕事だし入札額も低くて旨味がないから手を出せば地雷だのヤケドすると言っているんだよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 14:56 ▼このコメントに返信 ウクライナのせいで建材価格が上がりかねない。もともと設計デザインの提出が遅い上に仕様変更が多数かかる(下請け負担が大きい)あたりじゃない?名乗りあげてるところが少ないなら、延期してきちんとパビリオンが出揃った状態で開催時期を決めたらいい。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 15:35 ▼このコメントに返信 オリンピックといいもうこの国ではまともに催しができませーーんw
中抜きと一緒に朽ち果てろ雑魚後進国w
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 16:29 ▼このコメントに返信 たとえ万に一つ成功しても
芸人の元締めとトっちゃんぼーやがイキるだけなのはやりがいすらない
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 17:49 ▼このコメントに返信 延期したら負債が膨らむだけだろ
身を切る改革しろや
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:20 ▼このコメントに返信 ゼネコンが中抜きファミリーだと思ってる奴はマトモに社会に出てないな
この手の大規模工事なんか最初から赤字、かといってその辺の中小ゼネコンじゃ余計まとめられないから受注させるしかない
麻布台ヒルズとかトーチタワーみたいな複合施設ならまだストックビジネスになるけどな
万博なんかやりっぱなしの負け仕事だよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:37 ▼このコメントに返信 100%維新・パソナ万博だからな。過去二回の大阪万博は自民でうまく行ってたし愛知どころかつくばや沖縄でさえ成功してるからな。どう考えても維新とパソナが全責任を負って解体しろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:40 ▼このコメントに返信 どうせ行政から仕事もらっとるところ脅迫してやらせるんだろ?
できるできる。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 18:59 ▼このコメントに返信 世界万国博覧会(5か国+主催国)
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 19:41 ▼このコメントに返信 米27
ゼネコンが嫌がってる時点でもう駄目だよな
んで誰が責任取るんだろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:04 ▼このコメントに返信 >>55
それがあるのは地方自治体レベルだよ
この規模になるとそんなもんは無いしこれを足がかりにコネ作るレベルの業者に手に負えるような状況でもない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:08 ▼このコメントに返信 >>131
マジで業界知らんのだろうけど談合なんて昔の話だぞ、今は美味しい物件はバチバチにシマ争いしてるし人も物も無いから話来ても断ってるのが現状
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:12 ▼このコメントに返信 >>52
儲かる儲からないのラインはもうとっくに超えてるから
今はもう物理的に無理ってところまで来てる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:14 ▼このコメントに返信 オリンピックでも万博でも直前で無理無理言って海外に迷惑かけるのやめろや
まともに工程組めないならロンドンとパリにやらせとけばよかったやんけ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:50 ▼このコメントに返信 まあ参加協力しないゼネコンは都市も地方も入札裏で外せばいんだよねー(昭和
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:52 ▼このコメントに返信 親方日の丸で無茶な働かせ方できてたのに
その親方に掌返されちゃったからな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:19 ▼このコメントに返信 >>62
さすが大和ハウスのお膝元。元となるプレハブがもろダイワリース
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 21:20 ▼このコメントに返信 >>1
盛大に潰れてメンツも潰れて欲しい。
中抜きどもに責任とらせろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 22:29 ▼このコメントに返信 オリンピックにせよ万博にせよ
経済的に余裕が無いときに『イベントで金稼ぎしたろ』ってやっても
上手く行く訳が無いんだよ
こういうイベントは余裕が有り余っている時代に
戦意高揚目的でやるモンなんだよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 22:56 ▼このコメントに返信 >>69
何も違わんぞ、いつも通りお偉いさんが既定路線で公金吸い取るだけの行事
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 22:58 ▼このコメントに返信 大阪府が無責任すぎる
自分たちの手に負えなくて政府に大政奉還
金の無駄遣いを止めるのが維新の会じゃなかったのか真逆じゃん
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:44 ▼このコメントに返信 米188
そもそも公共事業で景気浮揚って人が余ってるのが大前提だからな
日本は人手不足なのだから公共事業したところで人手奪い合う民業圧迫にしかならん
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:45 ▼このコメントに返信 「もちろん中抜きもしまーす」
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:56 ▼このコメントに返信 10ヶ月て普通の戸建レベルでもそんくらいかからん?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:58 ▼このコメントに返信 >>170
仕事した対価で利益貰ってもそれは中抜きとは言わん
ゼネコンは施工管理という仕事してるし
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:01 ▼このコメントに返信 >>147
死ぬほど働いてるから高級取りなだけだぞ
「施工管理 ブラック」で調べてみ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:24 ▼このコメントに返信 わけのわからねえロゴになったころから終わっとるよ
日本の場合特に官の時代へのついていけなさは顕著だからな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 21:07 ▼このコメントに返信 米82
それじゃあ日本でやらなきゃじゃん
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:04 ▼このコメントに返信 コロシテくんを発表してから何もしてなかったからじゃないですかねぇ・・・
コロナを理由に中止や延期をするかと思ったら何も手を付けずにここまで来たとか、誰が舵取りしてたんや
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:05 ▼このコメントに返信 中国みたいにトップを制裁するか?
あまりにも危機感が足らんわ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:06 ▼このコメントに返信 米197
あ、後進国国民だw
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月12日 18:49 ▼このコメントに返信 だがアホはただでこき使う
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月13日 01:16 ▼このコメントに返信 まあそういわずに
次にオイシイ仕事あげるからこれタダでやってよw
名前を売ると思ってさw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月14日 04:08 ▼このコメントに返信 米3 一番お呼びでない韓国が手を挙げる始末
嫌な予感しかない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:11 ▼このコメントに返信 電通に税金渡すためのイベントなのに電通が抜けたんだからもうやる意味ないでしょ