1: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:53:34.69 ID:W5FgnM8EM 
アステカ帝国首都テノチティトラン
人口30万

中央神殿













中央市場





遠写


















https://tenochtitlan.thomaskole.nl/



3: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:54:03.95 ID:ThJOuF+30
ほぼ現代やん

5: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:54:27.47 ID:EvTLVdLr0
こんな綺麗な都市が滅んだのかよ
麻薬カルテル許せねえ

14: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:55:34.96 ID:L0lzMx9H0
現代より計画都市しとるね

【おすすめ記事】

【閲覧注意】日本、メキシコになるwwwwwwwwwww

【画像】メキシコのすき家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】メキシコの女体盛りがガチでやばすぎる

【動画あり】メキシコのシェアハウス、まぁまぁやばすぎるwwwwwwwwwwwwwww

【恐怖】アメリカ人「メキシコカルテルから金を盗んだぜ!」→イキった数時間後に拉致されて行方不明に






2: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:53:55.30 ID:W5FgnM8EM 
兵士たち












13: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:55:22.36 ID:6G//GRzr0
>>2
雑技団かな?

19: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:57:10.60 ID:q3rxaF5Y0
>>2
パレードで見世物してそうで草

41: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:02:11.84 ID:2wiCzbe8a
>>2
こんなバカみたいな服装して心臓抉ったりしてたんやからビビるでほんま

46: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:03:00.86 ID:rni9+rjt0
>>2
鉄器どころか青銅すらないのにこんだけの都市作ったんかよ

99: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:12:24.15 ID:IeFMQMqA0
>>2
パジャマかな?

6: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:54:29.81 ID:JjSVjHUE0
>>2
かっこいい街並みからクソダサい兵士

12: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:55:18.70 ID:EvTLVdLr0
>>6
こんな感じの街から甲冑ピカピカの騎士出てきても嫌やろ

20: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:57:36.19 ID:m6NuyTX8M
こんな整然とした綺麗な都市なわけないだろ

21: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:57:51.85 ID:+ycKEh4+a
すごい

23: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:58:12.72 ID:aRbB/0pV0
ねーよ
古代エジプトの首都よりすげーだろこれ

31: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:59:32.86 ID:vH9emrTm0
>>23
2000年くらい違うからそらそうよ

28: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:59:13.31 ID:2F9JSyVga
この街を破壊しつくしたスペインとかいう神

29: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 21:59:27.29 ID:U1IthGPm0
かっけぇ

34: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:00:17.66 ID:VcbxN2Ym0
コンキスタドーレスの中にはヴェネツィアやコンスタンティノポリスを訪れたことがある者もいたが、いままで訪れた都市の中ではテノチティトランが最も素晴らしいとみな証言している。

↓からの

数ヶ月に渡る抵抗ののち、コルテスが部下とともにテノチティトランを征服したのは1521年8月13日である。街は完全に破壊され、切り出した石材を使ってその上にメキシコシティが築かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3

198: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:42:08.35 ID:iXQvgJdea
>>34
ファッキューコルカス

36: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:00:49.94 ID:iq8/AEFy0
30万でこんな都市維持出来んのか🤔

44: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:02:50.88 ID:vup6HlH4a
コレジャナイ感

45: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:02:54.36 ID:/LYzf8tg0
コンキスタドールというかっこいいネーミング

55: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:04:28.68 ID:Fv6+uo69d
スペイン人のヘッタクソな工事で沈んでしまった街

57: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:05:02.30 ID:SmA4ERuB0
こんなレベル高かったん?

61: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:06:19.20 ID:L5aXc4wc0


古代メキシコ遺跡とかいうティアキンのゾナウ遺跡

64: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:06:42.89 ID:/Myd0WAg0
>>61
インディジョージで良く見るわ

70: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:07:36.12 ID:NlkaeIxna
コロンブスが西を知らなきゃどうなってたか

71: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:07:50.50 ID:ic6j8HXs0
そんな昔でもこれほど住宅を密集させらるんやな

74: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:08:24.68 ID:hbhl2rZi0
これなんとかしてアサシンクリードにならんか…?

78: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:08:59.55 ID:Fv6+uo69d
王様「流石に生贄文化残虐じゃね? スペイン人を生贄反対派の神様の化身ってことにして生贄賛成派を抑えて我々の文化も新しく発展させるべきやな」→征服されました

81: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:09:58.76 ID:vH9emrTm0
>>78
スペイン人のほうが残虐やったね…

107: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:14:54.06 ID:gPTQMae40
>>78
そもそもそのスペイン人を神の化身扱いしたって話は従軍したコンキスタドールが出したホルホル本がソースやからいい加減や
当時はスペインでも「新世界でコンキスタドール無双!蛮族に文明を教えて黄金まで手に入れちゃいました!」みたいなお話が人気でデマだらけ

86: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:10:42.53 ID:L5aXc4wc0


これを1500年前に作ったという事実

91: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:11:21.43 ID:/+E3mvOcM
>>86
なんカスやんけ

94: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:11:51.50 ID:ThJOuF+30
>>86
妥当やろ

98: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:12:17.64 ID:PihOqabq0
>>86
ンゴンゴ鳴きそう

96: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:12:11.51 ID:ywquGxF6a
インディアン君も勝手に侵略されて病気移されてかわいそう

103: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:14:01.28 ID:PLqmXLm6a
スペカスの旧植民地は大抵治安終わってるけどメキシコは群を抜いて残虐なあたりスペカス×アステカがいかにヤバイ交配だったかわかるよな

109: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:15:46.00 ID:LFTIO9qU0
アステカが滅んだのって自業自得だろ
ちゃんとこの国の歴史のこと調べた上で書きこんでるのかお前ら

112: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:16:09.75 ID:L5aXc4wc0


こいつほんますき

120: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:20:33.61 ID:sPy/fA4A0
>>112
弱そう🥺

319: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:22:15.28 ID:bp0vs9ke0
>>112
事案

276: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:09:07.14 ID:pz5ZScp20
>>112
これはケツアルカトルなんか?

290: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:15:01.84 ID:gPTQMae40
>>276
ケツァル君じゃなくてウィツィロポチトリを奉ずる鷲の戦士
神職兼戦士みたいな立場で戦争を敵捕虜(生贄)をゲットすると昇格してこのコスプレ衣装が貰える

323: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:22:47.52 ID:bp0vs9ke0
>>290
罰ゲームやんけ…😨

348: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:28:33.68 ID:gPTQMae40
>>323
ちなこれ来てる奴はよくスペイン人に狙撃された
「アステカ軍は指揮官倒したら烏合の衆と化すから派手な格好してる奴(指揮官)狙え」ってのが戦法として確立されてた

358: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:30:11.19 ID:bp0vs9ke0
>>348
呪われし装備で草

119: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:19:32.19 ID:PhVl5CIt0
こんだけの規模の人口の飯賄えとったんかな

125: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:21:02.04 ID:gPTQMae40
>>119
チナンパっていう湖底泥を利用したクッソ効率の良い農法がある
わざわざ湖上に都市浮かべとるのもそういう点から

129: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:21:43.95 ID:PZNG8wG1a
>>119
チナンパっていう湖に人工島作る農法が当時としては世界屈指の生産効率やったから豊かやったみたいやで

122: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:20:42.37 ID:vP+CaxtBa
根拠のない願掛けの為に生きたまま心臓を抉り出す生贄の儀式
怖いンゴ

123: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:20:43.37 ID:/LYzf8tg0
こんなんゴミ処理、上下水道ないと街としておかしい

128: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:21:29.84 ID:PzGtltm7a
>>123
今の視点で見てもしゃーないやろ

124: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:20:47.60 ID:+4Oa1BkA0
鉄器無かったってマ?
どうやって石切ったんや……

127: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:21:21.42 ID:5aLkOP70r
インカ文明マヤ文明アステカ文明の違いがわからない

135: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:23:32.78 ID:gPTQMae40
>>127
アステカ→生贄文化あり
インカ→生贄文化あり
マヤ→生贄文化あり

143: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:26:25.30 ID:6OEzqYOGa
>>135
くそやんけ

131: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:22:35.20 ID:Y/lyDebI0
風評被害かわいそう




133: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:23:06.77 ID:08zMgr01a
>>131
事実やんけ

137: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:23:51.88 ID:JTkmGry+M
>>131

164: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:32:14.96 ID:ovzim/wt0
>>131
ん?

まあやばいのは一部で観光は楽しいらしいな

216: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:45:33.64 ID:+BPM7yLY0
>>131
いうて観光地とか日系企業あるエリアとかは安全やで
どっちにしろ夜は出歩けんが

219: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:46:56.96 ID:MBEVEmqB0
>>216
割と日本企業進出してるよな

138: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:23:54.01 ID:0gfZYPs7M
VRで歩き回るだけのゲーム出して欲しい

176: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:37:14.83 ID:fC3hqYQM0
アサクリの世界観やん

181: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:37:49.51 ID:KRHvtQTd0
コンキスタドールとかいうハイパークソゴミ
ヨーロッパは洒落にならへんで

193: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:40:33.42 ID:zdmyCJfnp
1(中)カルタゴ
2(遊)テノチティトラン
3(右)アンティオキア
4(一)クテシフォン
5(左)ヴィジャヤナガル
6(三)メルブ
7(二)アンコール
8(捕)平城京
9(投)バビロン

全盛期は世界屈指の巨大都市だったけど現在は遺跡や跡地が残るだけの都市打線

195: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:41:03.81 ID:rh5lRq1Va
この時代の日本の都市は
比較してよ

208: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:44:03.30 ID:WYEMq6j4a
>>195
この頃は最大都市の京都でだいたい人口15万くらいやな
鎌倉とか博多が5万人くらいでそれに次ぐ感じ

212: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:44:49.21 ID:jHAoptey0
>>208
日本さん😰

235: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:52:01.02 ID:MY1h69hZa
>>212
その時代パリでも20万ロンドンやヴェネチアが10万やったわけやし京都も頑張っとるほうやで
まあ北京とかイスタンブールは50万いたんやけどな……

257: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:02:24.32 ID:R9iSPDlwa
>>235
トルコ辺りって大帝国があったんだっけ

307: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:19:13.95 ID:c/dUGy+z0
>>257
オスマン帝国

220: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:47:22.86 ID:GtmqSlTs0
スペイン来なけりゃ古代ローマ並みの扱いなっとったかもしれんよな

223: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:49:05.25 ID:PfgW1RB50
>>220
いずれにせよグリーンランド経由で発見されてたやろしなぁ
コロンブスがいなくてもおおよその歴史は変わらん

229: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:51:13.69 ID:BtpvOGm7M
>>220
スペインが来る前からアステカは人口減少で衰退しつつあったって研究もあるぞ

230: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:51:16.57 ID:gPTQMae40
>>220
とはいえアステカ帝国は膨張しすぎて当時すでにキャパオーバー状態やったからな
何より馬がおらんからちょっと遠征するにしても物資の運搬を人にやらせるしかなくてジャングル内を進みたくても限界点が早い

225: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:49:18.91 ID:615sH+K8r
生贄ってどうやって決めてたんや 

238: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:54:03.84 ID:gPTQMae40
>>225
戦争捕虜、身内から差し出された者、あるいは志願者もいた
主だった供給源は捕虜やけど捧げる神によって必要な人間の年齢、性別も変わってくるからその時々に因る

227: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:50:36.64 ID:Oz2KFwjCa
なんでこんな人口いてスペインに負けたんや?
スペインは銃火器武装してるとはいえ数百人程度の兵士やし数の暴力で跳ね除けられへんかったんか

231: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:51:16.86 ID:Uqpv1ozba
>>227
一部の民がスペインに寝返ったり疫病の蔓延やね

237: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:53:51.03 ID:ovzim/wt0
>>227
アステカも奴隷迫害してたしそいつらがスペイン側についたりしてたんや

241: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:55:40.83 ID:MY1h69hZa
>>227
アステカ帝国はテノチティトランとその同盟都市が他の都市を植民地支配しているようなもんで他の国にも侵略戦争しかけまくってたからめちゃくちゃ嫌われててスペカスが来たらだいたいそっち側について数でも普通に劣勢になったで

234: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 22:51:32.93 ID:Uqpv1ozba
天然痘酷かったらしい

256: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:02:21.98 ID:0YR/LRYGM
マヤ文明いうてもいつ頃の再現やねん思ったら1518年って書いとるし室町時代か

259: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:02:59.24 ID:RQVDe0tN0
かわいくてすこ


262: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:04:12.49 ID:/GlYYQAv0
>>259
威嚇するレッサーパンダのgifやん

265: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:05:29.69 ID:5r8G6mkx0
>>259
🙌

260: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:03:14.23 ID:iIR4QUFT0
30万どころの街の規模じゃなくてわろた
この街の広がり方は100万都市やん

274: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:08:10.02 ID:rPZqp8vg0
こんな長安みたいな区画整理してたん?

291: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:15:41.11 ID:/rrdNQ+rM
区画も治水もこんな上手くできる訳ないやろ
現代でもこんな川という川がある所にぎゅうぎゅうに建物置いてる都市早々ないわ

302: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:18:17.94 ID:GtmqSlTs0
>>291
川やなくて湖やろ?そこがまさにアステカ文明の特異なとこよな

292: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:16:40.12 ID:r72H1u5UM
メキシコはキリスト教化したように見えて実は謎の死神信仰という事実
未だに生贄捧げる事件とか起きてる




https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%86

301: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:18:16.92 ID:5C5HvwdQ0
>>292
死に対して陽キャ過ぎる

308: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:19:21.52 ID:HiJ0Ei5Oa
>>301
なんならメキシコのカトリックが土着の信仰と合体して死の女神を生み出す始末やし
もちろんバチカンは認めてない

294: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:16:50.22 ID:s7jUMsqfa
ベースはこれなんだろ


310: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:19:54.90 ID:HQ2z/Ah40
でもこれ16世紀とかにやってんやろ結構最近の話

315: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:20:51.42 ID:usHLydnba
ワイーニャはこういうマロンある話が好きや
例え嘘でもその情熱評価したるで

334: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:25:24.83 ID:gPTQMae40
土着宗教と伝来宗教が混ざり合ってカオスな信仰が生まれるってのはそれこそ万国共通やしなぁ
むしろその辺ゆるい方が広がりやすい

339: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:26:44.35 ID:AD7q7l/50
>>334
つーか弾圧の結果やからね

338: それでも動く名無し 2023/09/05(火) 23:26:38.92 ID:jHAoptey0
こういう時代に映像ちゅうもんがあったらな
想像図だけの伝説だからいいのかもしれんが少しでも生の構図を見てみたいもどかしさ



【速報】 京アニ放火殺人事件の青葉被告「こんなにたくさんの人が死ぬとは思ってなかった」

【悲報】櫻井翔「何よりまずは被害者への謝罪と救済が大前提、大切」「今週の会見、しっかり見ていきたい」

【速報】キンコン西野がデザインしたわさビーフ、わずか3年で大刷新

【画像あり】ToLOVEるで1番シコれるキャラクター、エロフィギュア化wwwwwwwwwww

【速報】コロナ感染数、とんでもないことになってしまう…



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693918414/