1: ネギうどん ★ 2023/09/06(水) 10:17:59.18 ID:aiyDTpYX9



9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:20:51.86 ID:ICv2+qgO0
いい歳して字汚かったら恥ずいぞ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:22:03.99 ID:fo7Dnt/q0
読めないから悩んでるのでは

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:22:04.68
文豪の悪筆エピソードとかいくらでもあるからな

【おすすめ記事】

林修先生「女の子はできれば中学から私立に行っておいた方がいいです。なぜなら・・・」

【謎】「今でしょ」(2013年流行語大賞)の林修さんが一発屋と予想されながらも10年生き残れてる理由






26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:23:09.82 ID:MkqxP/Vm0
読めればね

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:23:41.00 ID:shKkCGm/0
頭がいい人は手の動きが思考に追いつけないから字が汚い定期

32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:23:51.81 ID:rjhonueS0
手書きなんて今はほとんどしないからたまにすると手が攣る

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:23:58.57 ID:+X+UECDg0
読めないから言ってんの

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:24:52.73 ID:H3NG2s1q0
日本だけとか素晴らしいじゃん

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:25:11.95 ID:Nic/MThM0
数字ぐらいは読めるように書いてくれ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:25:13.63 ID:HKzOu1G/0
頭良い奴は字の汚いのが多かったけど字の汚い奴がみんな頭良いかというとそうでもない

42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:25:16.69 ID:2tZmQW6k0
自分も字が汚い
どうすることもできない
必死に頑張ったけど無理だった
ただ絵は描けるので配線が違うのかも

44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:25:44.73 ID:gpXIyNR50
友人は字を絵だと認識して急に上手くなった

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:25:59.12 ID:HKzOu1G/0
たまに自分で書いたものが読めない奴いたな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:26:07.03 ID:5D6t6a150
字が綺麗だと印象はいいよ
頭良さそうとか育ちが良さそうとかプラスの印象

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:26:50.31 ID:EA+yWmYU0
漢字覚えるのにリソース割かれてるんじゃね

60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:27:47.83 ID:cH8a0X0m0
いや、汚い字はほんと読めないor読みにくいから

62: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:27:55.92 ID:7J5y8aiL0
俺は字が汚いからきれいな字書ける人が羨ましい

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:28:09.96 ID:poNgIXMn0
読めるレベルの字は書けても下手に変わりないのは恥ずかしさある

67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:28:26.54 ID:xqvryn0L0
パソコン、スマホ、タブレットの普及で字が下手な人間激増したと思う

73: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:29:00.65 ID:VARFW+py0
読めりゃいい
他人が判別出来ないくらい汚いから相談してるんだろ
本人が読めるじゃなくて他人が読めるくらいには書けて欲しい

78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:29:29.85 ID:tj+DvXVH0
最近自分の名前さえ間違いそうになる
箸も以前のように使えなくなった
指が動かなくなってるのか?

92: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:31:44.37 ID:YGrfCKR20
下手でも読めればいい
まあでも上手いほうがなにかといい気はするけど

102: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:32:45.73 ID:YidVWAOV0
いまどき手書きの字を書かせるのは失礼だと思っている
電話をするのと同じ

151: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:37:02.44 ID:HFOR1ctH0
達筆すぎて読めない字よりは
下手でも読みやすい字

159: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:38:08.97 ID:zJLOK+Ya0
書道は競技の一つとして存在すればいい
一般人はやらなくていい

161: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:38:28.61 ID:5V0P3NfI0
アメリカですら字が汚いと文句言われるけど

162: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:38:42.88 ID:+M51JGYo0
苦手な人は早く書き終えようとするから
心を落ち着けてゆっくり書くことだよ

165: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:39:03.99 ID:JYxJ6PlL0
たしかに字やノートは綺麗だけどテストは全然なやついたな

169: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:39:41.78 ID:lnLg3IC70
悩むくらいなら気にするなってのはそうだが字が綺麗だと得しかないのも事実

174: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:40:13.92 ID:zmoIa6p60
汚いより綺麗な方がいい

181: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:40:44.93 ID:4GwsehLS0
字がうますぎて読めない先生おったわ

184: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:40:56.03 ID:yehVgTTo0
習字ペン字は小1から習わせるべき
2年やっただけだが大人になっても綺麗ですねって言われる

186: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:40:59.08 ID:Q7cl0niP0
でもいい年して字が汚い人ってマイナスのイメージを持ってしまうなあ
綺麗な女性や有能な人が書いた字がきったねえと「あっ…」てなる

192: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:41:26.05 ID:YQMtXYKD0
汚いことより丁寧に書こうとしないのが嫌い

212: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:43:28.13 ID:jJUNxVff0
うちの子は読めないレベルの汚い字を書く
勉強自体は出来るんだけど字が汚すぎてケアレスミス出るレベル

213: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:43:33.29 ID:nk7K3rCV0
他人の字は綺麗に見えるってのはコンプレックスがあるから

214: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:43:38.97 ID:CJ6t4pWe0
今の時代みんな時間に余裕無いから
本当に必要なもの以外はバッサリ切り捨てられてくだけだな

239: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:45:37.48 ID:VhLlXq5X0
理系の人にノート借りたらまじで読めない

271: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:48:56.12 ID:UtxAWxv00
読めりゃ良いって言うけど、読めない字書く人居るよ?普通に

387: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:00:08.31 ID:HmTW2+Bk0
逆に小2で習ってもいないのに字がうまかったらビビるわ

388: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:00:11.31 ID:r8dfo7G10
きれいに見せるのを苦労するのは意外と漢字よりもカタカナ

433: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:02:50.42 ID:mKV5k40n0
ちゃっちゃか問題集をこなす勉強量が多い人は綺麗に書いてる時間を省くことを覚える

511: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:08:34.36 ID:rio8WaOR0
ペン字は3ヶ月でもやればかなり上達するから

543: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:10:30.71 ID:/2Z7J8U90
字なんかもう書くことないんだから入力する力をつけたほうがいいと思うな。

646: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:16:51.49 ID:1NKY8Mg90
頭いい人が字が汚いのはあるあるだろ

910: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:39:52.60 ID:CpPe/OaU0
最近の子供の名前は暴走族か戒名みたいな難読漢字多用するから申請書とかの名前の字が汚くて読めないのはむしろいいんじゃないか

966: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:45:33.97 ID:dDhSIjml0
仕事で字を書く機会なんてそうそうないだろ

989: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:47:49.62 ID:WuNCyvRS0
個性よな
普通に書くなんて勿体ない

432: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:02:38.86 ID:I9QDSx3w0
字が汚いことは欠点ではないけど綺麗なことは美徳だよ

415: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 11:01:27.28 ID:/+jTiJei0
字は練習さえすれば上達するからな
見ていて気持ちのいい字を書けるのにこしたことはない

180: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 10:40:44.64 ID:Y+syeXjA0
字が汚いってのは字が下手なのとは違うんだよな



【速報】 京アニ放火殺人事件の青葉被告「こんなにたくさんの人が死ぬとは思ってなかった」

【悲報】櫻井翔「何よりまずは被害者への謝罪と救済が大前提、大切」「今週の会見、しっかり見ていきたい」

【速報】キンコン西野がデザインしたわさビーフ、わずか3年で大刷新

【画像あり】ToLOVEるで1番シコれるキャラクター、エロフィギュア化wwwwwwwwwww

【速報】コロナ感染数、とんでもないことになってしまう…



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693963079/