4: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:15:18.41 ID:EdC8tGAKM
タバコたけえだろ!
53: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:25:21.22 ID:pnjEW5wG0
タバコ美味いのに可哀想ンゴねぇ🚬🥴
【おすすめ記事】
◆【悲報】トルコ人中学生「店でタバコ吸ったり大音量で音楽流すと注意される・・・人種差別はやめて」
◆隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・・・
◆同僚女「タバコうめぇwwww(スパー」僕「タバコ吸う女は好きになれねぇわ…」同僚女「そ、そう…?」→結果www
◆コンビニの喫煙所でタバコ吸ってたら、白人の女から文句言われた結果www
◆【画像】JK「えっ?藤井聡太くん…駅のホームでタバコ吸ってるじゃんw」パシャ!!…190枚w

◆【速報】ロシアさん、ついに本気を出す
◆【悲報】料理研究家リュウジ「なんで男ってだけで知らん女子の飯代払わなきゃいけないの?」
◆【注意喚起】アマゾンから身に覚えのない商品が代引きで届くケースが多発している模様
◆【速報】イギリスさん、ウクライナにイギリス軍派遣を検討
◆【動画あり】アメリカで人気の謎の日本料理、無駄にすごいwwwwwwwwwww
◆【悲報】トルコ人中学生「店でタバコ吸ったり大音量で音楽流すと注意される・・・人種差別はやめて」
◆隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・・・
◆同僚女「タバコうめぇwwww(スパー」僕「タバコ吸う女は好きになれねぇわ…」同僚女「そ、そう…?」→結果www
◆コンビニの喫煙所でタバコ吸ってたら、白人の女から文句言われた結果www
◆【画像】JK「えっ?藤井聡太くん…駅のホームでタバコ吸ってるじゃんw」パシャ!!…190枚w
6: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:15:44.37 ID:Fi1cZUW70
紙たばこ「生涯禁止」、2009年以降生まれを対象に ニュージーランド
https://www.bbc.com/japanese/63967250.amp
https://www.bbc.com/japanese/63967250.amp
7: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:15:59.42 ID:6OP4/jjl0
右の女絶対エッチだろ
14: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:16:54.49 ID:gCq3P6ar0
何本入りなん?
21: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:18:37.90 ID:u8QaDGYD0
>>14
25か30本
25か30本
33: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:20:52.92 ID:gCq3P6ar0
>>21
はえー
はえー
27: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:19:32.69 ID:XOt+WvbEp
覚醒剤の方がむしろ安そう
46: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:23:26.69 ID:2f/ARtOa0
手巻きとか安いんちゃうんか
51: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:24:31.99 ID:ojHczWrVH
リキッドクソ安いで
57: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:26:29.83 ID:iZZCssqed
今って大麻産業そんな強いのかなあきらかにタバコ追い出しにかかってるけど
58: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:26:57.13 ID:ojHczWrVH
日本はタバコでドラッグ堰き止めてる間はある
62: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:27:41.58 ID:rO5LpaWJd
アルコールとかいういかれたドラッグが許されてるのにな
63: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:28:08.82 ID:cjaJ8KBS0
そんでも喫煙者居るはずよなどうにかして安く吸っとるんやろ
67: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:29:09.13 ID:dahYEnbA0
既製品は税金でバカ高いけどその代わりに安いタバコ葉だけ買って自分で巻けば日本より安くなって節約できます😊
タバコの葉っぱに一律課税してる日本ではどう足掻いても節約できません😭
タバコの葉っぱに一律課税してる日本ではどう足掻いても節約できません😭
94: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:35:48.28 ID:aWx5skb60
ここまで上げるならもう売るなよ
111: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:40:54.07 ID:FciYhYkmd
消費税上げるくらいならタバコ1本1万円くらいにすりゃいいのに
やつらそれでも吸うぞw
やつらそれでも吸うぞw
112: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:41:01.00 ID:FcO8xO6JH
ポイ捨てが無くならない限り毎年値上げでいい
118: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:42:29.59 ID:ZNRBgskY0
キャメルの安いタバコはどういう理屈であの価格なんやろ
割と吸える味しとるしエコーわかばより安いやん
割と吸える味しとるしエコーわかばより安いやん
124: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:43:31.05 ID:QdCuwsnN0
>>118
リトルシガータイプってなぜか安いよな
エコーもリトルシガータイプになったやろ
リトルシガータイプってなぜか安いよな
エコーもリトルシガータイプになったやろ
130: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:44:07.12 ID:ZNRBgskY0
>>124
それちゃう、キャメルクラフトって名前の紙巻きや
それちゃう、キャメルクラフトって名前の紙巻きや
143: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:47:17.26 ID:49+4BCZT0
大麻のほうが安いやろこれ
169: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:52:26.51 ID:17dDTMHV0
ワイのバッバ小さいけどたばこや営んでるから無くなるのは困るわ
178: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:52:58.63 ID:MVwXPhcX0
百害あって一利なしの嗜好品やし一本一万円でも構わんぞ
202: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:54:19.29 ID:fEVh9Uhg0
日本もこれぐらいの値段に上げるべきだな
256: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:59:30.66 ID:g1DDsgRtr
オーストラリアワイが旅行したの10年以上前やけど当時ですらタバコへのヘイト凄かったからな
タバコ吸うと手足無くなりますみたいな感じで手足欠損の絵をつけないと販売すらしちゃいけない法律があった
1箱の値段が2千円ぐらいした
タバコ吸うと手足無くなりますみたいな感じで手足欠損の絵をつけないと販売すらしちゃいけない法律があった
1箱の値段が2千円ぐらいした
293: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 15:01:49.52 ID:iXb3MKY20
5000ならほとんどやめれるやん!
162: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 14:51:25.17 ID:gYaoLSTcd
ここまで値上がりすると上級の趣味として別地位築いちゃうわね

◆【速報】ロシアさん、ついに本気を出す
◆【悲報】料理研究家リュウジ「なんで男ってだけで知らん女子の飯代払わなきゃいけないの?」
◆【注意喚起】アマゾンから身に覚えのない商品が代引きで届くケースが多発している模様
◆【速報】イギリスさん、ウクライナにイギリス軍派遣を検討
◆【動画あり】アメリカで人気の謎の日本料理、無駄にすごいwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693113290/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 09:52 ▼このコメントに返信 ラリ民とのいたちごっこ
今の世代薬物に頼るような弱者はピーーーな価値観だしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 09:53 ▼このコメントに返信 1000円にすら中々しようとしないな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 09:57 ▼このコメントに返信 1万でいいぞ
金持ちなんだろ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 09:58 ▼このコメントに返信 >>1
円安が悪いんやぞ
円安のせいで物価高にしたんは岸田政権やぞ
海外の公務員の給料の手当すごいからな
コイツらが円安・物価高の原因や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 09:58 ▼このコメントに返信 1本くんね?←これ殺意沸くやろな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:06 ▼このコメントに返信 紙タバコは高いけど葉巻きは安いみたいなパターンじゃないの
他の国はだいたいそんな感じだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:08 ▼このコメントに返信 ヤニカスは問答無用で真性のドクズだからな。ポイ捨て当たり前下手すりゃ火着いたまま捨てる
1万でも10万でも一向に構わんつかしろと全非喫煙者が思ってることだろう
ヤニカスとバチ(スロ)カスは人間扱いすべきではない、まさしく人として終わってるモンスター。人権無いてのはこういうのに使うべき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:08 ▼このコメントに返信 まあ日本もタバコ吸う奴少なくなったしそのうちタバコで税金取れなくなったら
次は大麻に高い税金かけて解禁する流れなのは皆んな気づいてるよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:08 ▼このコメントに返信 オーストラリアは全てが高い
風呂もシャワーも満足に浴びれない
今も米英に搾取される植民地
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:11 ▼このコメントに返信 そもそもオーストラリアのタバコは酷く買いづらいから・・・
何故買いづらいかはパッケージを調べれば解る
なおグロ注意(ガチ)
法律で決まってるというところが中々の決まりようで・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:15 ▼このコメントに返信 >>7
人権無いのはお前の股間やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:15 ▼このコメントに返信 嫌煙厨には残念だけど日本の税金はもはやタバコ無しじゃやっていけないって国税庁の人の講演会で聞いたわ
消費税爆上がりしてもいいからタバコ無くせって覚悟の人だらけなら何とかなるかもしれんけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:15 ▼このコメントに返信 今は電子タバコあるし火災のリスクのある紙巻タバコなんて日本も5000円で良いだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:17 ▼このコメントに返信 >>4
他選んでたら日本自体がすでに無いからマシだったな
ここではタバコの話をしろカス
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:17 ▼このコメントに返信 >>12
こwうwえwんwかwいw
タバコ無しじゃやっていけない根拠を実数で出せよw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:20 ▼このコメントに返信 >>15
嫌煙厨ってニコチン中毒のヤツより脳味噌イカれてるのは何でなん?
タバコでも吸って落ち着けよw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:21 ▼このコメントに返信 稀に時間かけて葉巻吸ってるけどいつまでこの至福を味わえるか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:22 ▼このコメントに返信 タバコやめたけどシガーバー行ってみたいわ
シーシャはガム食ってるのと一緒だし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:22 ▼このコメントに返信 >>14
自民信者の俺でも岸田内閣は擁護できんのにお前すげぇな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:24 ▼このコメントに返信 >>6
タバコとかが高いからクロコダイルみたいなのが産まれる
結局人間はなにかに依存するからタバコや酒の選択肢は残しとかないともっと酷いことになる
アメリカは糖分に規制入れようとしてるけど日本でも導入したら面白そうではある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:24 ▼このコメントに返信 >>8
むしろそうなるべきと思ってるけどな。相対的に見れば大麻の方がよっぽどマシだけど、今タバコも酒もあるのに更に面倒増やすなよっていうだけだからな。
有史以来酒を禁止できた事例は存在しないからそこはしゃーないとして、でもじゃあタバコはいくらでも無くせるでしょ。別の吸えばええんやって話よ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:26 ▼このコメントに返信 >>12
どうせ医療費で大部分が消えてるんだから、どうせならヤニカスレベルの頭なら千円以上でも買い続けるだろうからどんどん値上げして搾取しろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:27 ▼このコメントに返信 東南アジアの煙草ならばもっと安い
今の日本で煙の出る煙草を吸ってるのは、昭和生まれか東南アジア人
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:29 ▼このコメントに返信 >リトルシガータイプってなぜか安いよな
>エコーもリトルシガータイプになったやろ
加熱式は税金安いとかバカが騒いでその時ついでにシガーも同じになったよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:38 ▼このコメントに返信 いまどき煙草吸ってるのは手厚い保護に支えられた生活保護受給者ぐらいだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 10:57 ▼このコメントに返信 老害の歩きタバコいい加減うざいし日本も1箱5000円とは言わないが1000〜2000円にしなよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:00 ▼このコメントに返信 酒とたばこは隣国へ買いに行くってヤツらいるよな
スペインと英国領ジブラルタルでも問題になってるってニュースが最近あったし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:01 ▼このコメントに返信 金払えば手に入るんだから甘え
ニュージーランドなんて2009年以降の生まれへのタバコ販売は生涯禁止になったからな
違反した場合は、日本円で最高約1300万円の罰金が科される
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:03 ▼このコメントに返信 大麻産業で一儲けするつもりやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:08 ▼このコメントに返信 日本もそうしろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:14 ▼このコメントに返信 そこまで値上がったらみんな密造しそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:16 ▼このコメントに返信 そんなことしてるからドラッグに流れるんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:27 ▼このコメントに返信 大量生産するから大量のゴミがでるし、不法投棄やパッカー車が燃えたりする
ゴミ処理場の枯渇
消費税も上げたらゴミの削減になるよ
缶コーヒーを300円にしてみ、ポイ捨もてなくなるから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:35 ▼このコメントに返信 毎年1本1円ずつ上げていけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:37 ▼このコメントに返信 せっかく値上がりして行ってるのに安いタバコだすの何なの??
全種類1,000円にしろ!!!!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:38 ▼このコメントに返信 タバコのポイ捨てはJTが責任もって掃除しろ!!!
費用が掛かる?ヤニカスに負担させろ!!!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:41 ▼このコメントに返信 麻生さんくらいの資産家しかタバコ吸わないなら、大丈v。日本もタバコ税爆上げして、酒税を無くしたら、先進国扱いされるかも。ドイツとかみたく。。。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:42 ▼このコメントに返信 吸わなきゃいいだけ
ヤニカスは自分がヤク中という自覚を持ってほしい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:42 ▼このコメントに返信 結果、オーストラリアではマリファナよりタバコの方がより「ワル」になってるみたいね
マリファナがゲートウェイでたばこにいきつくそうで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:44 ▼このコメントに返信 オーストラリアでタバコ栽培したいぜ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:45 ▼このコメントに返信 日本もそれぐらいでいいよ。
葉巻と同じくらいの価値でいい。
底辺が吸うから風紀が乱れる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:52 ▼このコメントに返信 20年くらい前シドニーでマルボロ買ったら30本くらい入って600円くらいだったかな
当時は為替も安かったし国内では280円〜300円くらいだったからちょい高かったくらい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:07 ▼このコメントに返信 タバコ吸わない事くらいしか誇れる事が無い人が頭おかしいくらい攻撃的なおかげで普通にタバコ嫌いな人間まで変な目で見られるからマジでやめてほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:11 ▼このコメントに返信 ※38
酒税なくしたら国が滅ぶぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:25 ▼このコメントに返信 フェンタニルに切り替えていこう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:26 ▼このコメントに返信 タバコはタバコでも、 キューバ産の極上葉巻タバコとかじゃないんか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:39 ▼このコメントに返信 大麻の末端価格1g6千円らしいから普通にタバコのほうがまだ安いぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 12:51 ▼このコメントに返信 紙巻きタバコ🚬なんてカッコ悪い物吸ってないで、パイプか葉巻でも吸え😤
日本人なら煙管でも吸え😤
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:15 ▼このコメントに返信 喫煙者って主にアホか老害やろ
タバコ税上げてそいつらから吸い上げられるなら万々歳なんだから上げりゃいいのに
老人様が困るからダメか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:49 ▼このコメントに返信 大幅に値上げして金持ちのステータスにしよう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:14 ▼このコメントに返信 >>14
日本がないって円安すごすぎてもう日本なくなりそうやが?
タバコの値段が高いのは円安のせいやと言うとるのにそんなに話題ずれてねーよカス
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:33 ▼このコメントに返信 >>5
懐かしいな。あったなそれがふつうみたいな時。別に戻りたくはないけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:41 ▼このコメントに返信 >>7
人権に1万でも10万でも使ってろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:44 ▼このコメントに返信 タバコ吸わない人ってなんでそんなにイライラしてるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:58 ▼このコメントに返信 >>21
別のものを吸いだしたら本末転倒
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
したら嬉しい?
多分形を変えて君にお届けーってなるけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:29 ▼このコメントに返信 >>21
むしろそうなるべきと思ってるけどな。『相対的に見れば大麻の方がよっぽどマシだけど、』今タバコも酒もあるのに更に面倒増やすなよっていうだけだからな。
『有史以来?』『酒を禁止できた事例は存在しない?』からそこはしゃーないとして、でも『じゃあタバコはいくらでも無くせる?』でしょ。
「別の吸えば」ええんやって話よ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:49 ▼このコメントに返信 ニュージーランドの「2009年以降に生まれた人間はタバコ禁止」ってどうなんだ?
生まれた時代だけを理由に法の適用変えて権利を制限するとか、法の下の平等に思い切り反してると思うが、向こうの国の憲法的に大丈夫なのか?
「〇〇年以降違法化」みたいに一律違法化すればいいだろと思うんだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:25 ▼このコメントに返信 米36
気軽に吸えるからそこら辺に捨てるんだよな
一本一本がとても高価で貴重なら然るべき場所でしっかり味わって吸うようになるだろう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:51 ▼このコメントに返信 これタバコ吸うなって事じゃなくてただのアホみたいな増税の結果だろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:28 ▼このコメントに返信 オーストラリアって公共の場所の屋外は飲酒禁止とか酒やタバコに厳しいからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:15 ▼このコメントに返信 中国ロシアは200〜300円だと
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:22 ▼このコメントに返信 減税メガネ「11月1日より、タバコ一箱あたり9,500の『タバコ環境税』を設けるものであります」
一般市民「うぉぉぉぉぉぉ!」
ヤニカス「日本出るわ」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:38 ▼このコメントに返信 守る企業が無いから。
オーストラリアのタバコメーカーが無いんやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 20:12 ▼このコメントに返信 買わんでもそこらへんにいろんなクサ生えてそう 知らんけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:53 ▼このコメントに返信 こないだまで向こうにいたけど、みんな自分で紙巻してた
あと日本みたいに見えるところには陳列されてなくて店員さんに欲しいの言ったら買えるシステム
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:07 ▼このコメントに返信 青いシャツの女の子の髪の分け目が気になる。