1: お断り ★ 2023/09/06(水) 19:22:44.23 ID:tfFnsf/R9



6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:25:39.34 ID:wxUUTEOi0
お金を使わずに人生なにが楽しいのか

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:25:50.04 ID:WH0Ix0LD0
成金だって金持ちだしすげえだろ
なんだよ本当の金持ちって

351: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:12:15.49 ID:35sGagCf0
>>7
たぶんお金を持ってても心が貧しい人は言動に出てしまうってことじゃないかな

【おすすめ記事】

ワイ「日本人の平均給与は443万円か、みんな金持ちだな」識者「いや、実はみんなそんなに貰えていないんだ」

【画像】中国の金持ちの女遊びがこちらwwwwwww

【正論】ひろゆき「金持ちと金持ちではない人の服装の違いこちらです」→ネット賛否「これはガチ」「データに基づいてない」

【画像】『貧乏人』と『金持ち』の価値観の違いがこれらしい。お前ら当てはまってるか?wwww

【画像】この漫画の女さん「女子アナ風の服装だとキモ男が寄ってくる。強い女の服装だとイケメンお金持ちにモテる」






8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:25:58.54 ID:KeSeTQwI0
車は?車。ワゴンRとか乗ってんの?

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:35:25.52 ID:oYr8JZry0
>>8
クルマはぶつけられても死ななそうなの選ぶんじゃないかな

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:51:40.79 ID:nTqpHS7G0
>>8
レクサスとか乗るみたい。小金持ちは外車に乗りたがるけど

244: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:56:15.58 ID:dYeY0R2V0
>>8
アルファードに決まってるだろ
アルファードこそ金持ちの象徴

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:26:50.38 ID:VHjpqOVU0
ひろゆきみたいなこと言ってんな
金持ちはちゃんと仕立てのいい服を着てるよ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:26:58.94 ID:o2OyyjXh0
金を使わないのは親の遺産を引き継いだ一般人な
資産がなくなったらただの人だから

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:29:43.32 ID:JYfmxtf20
「本当のお金持ち」の定義は?

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:40:58.97 ID:xq+7r2tH0
>>24
税金をたくさん取れるやつ
すなわち所得税で累進課税上限にいったら金持ちだろ

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:47:57.01 ID:DjemyXhX0
>>24
成金ではない人たち
まあタワマンにも住まない人たちだろうな

197: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:50:56.77 ID:DGupj6lX0
>>24
港区、千代田区で、家の門から玄関が遠くて見えないような家に住んでいる人

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:52:58.75 ID:cDy3xNyL0
>>197
皇族じゃん

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:30:06.53 ID:5hOhA0es0
金持ちって貧乏人より基本
背が高いしスタイルも顔もいいからね。
安い服でもなんとかなる率が高い
ってことだと思う。

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:30:45.12 ID:+1tLvJMU0
これはマジ
高収入は結構見た目で分かるけど金持ちはマジで地味な姿してる
無駄な金を使わない才能がある

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:32:04.52 ID:jcN7MJ0x0
税務調査来る時は質素にするだろ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:34:32.75 ID:s5M4X3Qi0
成金って自分の力で稼いだんだろうしそんなバカにされたり見下されたりすることないのにね

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:35:15.59 ID:CfIJwh4Z0
ブランド=悪がようわからん…
寧ろ金持ちは、高くて良い物を大事に長く使う。ってイメージやわ

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:41:17.04 ID:GVfcQXBW0
>>51
いや、2行目に書いてることって>>1に書いてることじゃね?

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:36:26.55 ID:EKnP5L2Q0
今時露骨に金持ってますアピールなんてしたら事件巻き込まれる可能性あるしな

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:36:26.70 ID:axrHlhKR0
金持ち→地味だけど小綺麗な格好してる
貧乏→地味で小汚い格好してる
モノ持ちが良いという点では同じだが、使い方の問題なのか違いが出てくる

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:38:06.35 ID:Y+W5QlhG0
>>62
それキアヌ・リーブスさんに言えるの?

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:36:49.10 ID:Umfvvi370
服装の趣味なんて人それぞれ。
安物しか買えない貧民が同じような服着てることはあるかもしれないが、自由に選べる富裕層にわかりやすい傾向があるわけがない。

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:37:52.96 ID:r794xqGn0
わいの事か🤗

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:38:08.78 ID:RDhpmdZl0
ここで言うのは
代々の名家で都心の大地主と成り上がりの金持ちとの差だろ

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:39:09.76 ID:HS1AIINX0
こういうのちょいちょい聞くけど
同じ服装だからといって富豪にはなれないよな

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:39:39.15 ID:6FdhBScj0
ホリエモンとかTシャツばかりだしな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:43:40.13 ID:M3fVz5jd0
>>90
ジル・サンダー、ルイ・ヴィトン、ほかに自分の事業の広告Tシャツとかな

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:41:20.43 ID:kg1oAQvQ0
鳩山や麻生の服装が参考になる

別に貧乏臭くないぞ

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:43:28.50 ID:zmMjjIA00
>>106
鳩山は知らないけど麻生はずっとなじみの店で採寸して作ってるんだろ
貧乏くさいわけがないw

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:43:53.21 ID:RDhpmdZl0
>>106
鳩山の私服、どこか変だろw

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:43:05.24 ID:IoKGKAyQ0
大谷を見ろ
しまむらみたいな服着てたぞw

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:44:54.13 ID:QcEfvM6E0
>>122
仕事道具(バット グラブ スパイク)には金かけてるし

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:44:05.74 ID:NO1t9Pws0
隣の億万長者をよんでしってた

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:44:13.94 ID:vCEB6mfr0
そんな事はないぞ
ブランドロゴを前面に出すような事をしないってだけ
下着からシャツまでブランド品で固めてるのが普通だからな
地味な服装とブランドを着ないってのは全然別物
ブランドに釣られないって言い方してるが流行りのブランドに流されないって意味なんだろうし

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:46:08.98 ID:NEQcHakC0
高収入と金持ちは違うよね、高収入は社会性もあるし

151: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:46:16.82 ID:S+0NrXR/0
ジョブズみたいにTシャツにジーンズのスニーカー

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:47:45.69 ID:iRMSjOKL0
>>151
あれ高いんだっけ
同じのをいくつも用意してるし

176: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:49:04.63 ID:Rr1NHKo80
世田谷の超大金持ちは、ガチで軽トラに作業着
自宅車庫にフェラーリやレンジローバー、ボルボがある

196: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:50:55.95 ID:iRMSjOKL0
>>176
本当の富裕層って運転手つきの車では
お手伝いさんも役割ごとに雇ってる
だいたい家がでかくて家族だけじゃ管理できんよな

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:55:15.52 ID:DjemyXhX0
>>176
それ所さんだろ

192: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:50:37.57 ID:0d1jpgEP0
庶民がブランド物買い漁ってたら貧乏になるぜ!

194: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:50:50.04 ID:83pPzJ/s0
まぁシャネル持って山手線には乗らんだろうし

214: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:52:49.81 ID:8jdiZ6Sy0
あんまりいい格好してると変なのが寄って来るからな

217: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:53:14.40 ID:gKFzcac+0
総資産額4兆円を超える日本一の大富豪の人もいつも全身ユニクロと聞いたことある

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:55:26.05 ID:YmO0LBfF0
バブルの頃は違ってたんじゃないかな
今は本当に欲しいものがない
安い物でも品質悪くないし見栄を張る必要もない

238: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:55:33.52 ID:/v6DrXQl0
貧乏人がイメージするお金持ちの姿と言うのは、彼ら自身の欲望願望の写し絵でもある。 

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:55:41.12 ID:icJZYGDv0
日本第8位の富豪の家の家具は全てニトリらしいよ

273: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:00:04.17 ID:vCEB6mfr0
>>241
調べるまでもなくその人が似鳥だってわかるわ

285: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:02:31.59 ID:uzRSFfaJ0
>>273
でもユニクロの社長の服はユニクロではないんだぜ。
ビッグモーター社長の車も中古ではないし

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:56:53.54 ID:gM/wO++I0
この手の話好きな連中いるよな
ビル・ゲイツなんか軽井沢に別荘というザ金持ちの買い物してるのに

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 19:58:24.51 ID:ek3ny3eh0
本当の金持ちは見栄を張る必要がない

305: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:05:30.63 ID:DjemyXhX0
>>260
これだ
いつでもその気になれば本気を出せるという気持ちならば
今別に本気出す必要はないという気持ちでずっといられる

345: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:11:49.65 ID:pf10BFeN0
>>260
なので、その逆に、ルイヴィトンとかをスポーツバッグみたいな感じで使ってたりしそう
気合いれて買っているわけじゃなくて

292: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:03:57.95 ID:IrmJKXPF0
ダウンタウンDXで芸能人の全身総額ランキングみたいなのあったでしょ?
それの1位がT.M.Revolutionで1000万くらい
最下位は良純で17000円だった

317: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:07:14.65 ID:vCEB6mfr0
>>292
西川貴教はクロムハーツ好きだからなぁ
小物も多くなるだろうから高くなりそうなのわかるわ

295: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:04:27.10 ID:h4B5jB/R0
ドバイ行ってみな
グッチとかシャネルとかデカデカと描いてあるシャツ着てる奴ばっかだぞ
多分、華僑だろうけど

547: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:32:13.14 ID:wWC0mUM20
>>295
記事が言いたいことは分かるが
本当の金持ちって言われるとそう言いたくなるな

296: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:04:28.94 ID:39MRWHBT0
国税調査官が相手する金持ちって、要は脱税の疑いがある奴ばっかりだろ?脱税ギリギリで生きてるようなのを本物の金持ち呼ばわりしていいのか?

397: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:16:45.38 ID:MWF3MDvI0
>>296
国税OB囲っているようなのでも、税務署来るときはあるんじゃない?
まあ探りを入れる趣味で何買った?を聞き出そうとしたり税務署らしい
言い回しの奴

310: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:06:14.36 ID:S5+jAMgK0
金ある人ほど使ってもらわないと困るわけだが、金が好きすぎて使えないんだろうねえ

318: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:07:22.73 ID:QcEfvM6E0
>>310
どっちにしろ相続税が(´・_・`)

325: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:08:31.11 ID:+O6mAi1b0
年収8000万あってもデミオだからなぁ
あながち間違いじゃなさそう




344: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:11:47.90 ID:rdE9pTmA0
成金は割と両極端になるよな
貧乏だった頃のクセが抜けないやつ
自分史上一番稼いだ時の感覚が抜けないやつ

その点大地主とかの代々金のあるやつや一族企業の御曹司、名家の生まれは
周りからどう見られるかがいかに大事か染み付いてるから使い方含め立ち居振る舞いが上手い

347: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:11:55.66 ID:A470CAL70
金額を気にしないのが本当の金持ちだろう

348: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:12:03.99 ID:Ip07CjET0
でも背広とかはちゃんとした仕立て屋で作ってるから、よくよく見ればいい物を身に着けてる

363: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:13:13.41 ID:l+N405ga0
>>348
冠婚葬祭用はめちゃくちゃ高価なの持ってそう

357: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:12:43.40 ID:LbCQphDj0
地味な服と粗末な服は違うよ

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:15:32.92 ID:qYOTsLPS0
>>357
それは言わない約束だろうが😡 そこを曖昧にしないと成り立たない記事やぞ👊🤤

368: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:14:12.00 ID:HsjpXSZl0
ガキの頃から良い物に触れてる方がそりゃあ有利だわな

377: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:15:13.17 ID:m+jdnV5C0
服にカネ掛ける奴は趣味の範中だからだよ
趣味がオーディオの金持ちが服なんかにカネなど掛けないだろう

404: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:18:29.41 ID:J3UmAhvT0
食い物はガキの時の好物をずっと食べてる
バフェットもトランプもマクドナルドばっかり食べる

411: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:19:02.51 ID:p+/ceiWO0
人生に満足してると、ブランド品や高級車で貧乏人にマウント取ろうとか発想すら出てこないってだけだと思うよ
争いは同じレベルで云々

419: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:20:52.48 ID:9g1+3qx90
そんな段階はすでに通り過ぎた人達なんだろうな
まあ金があれば一度は好きなもの存分に買いたい

420: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:21:11.93 ID:ZJBYxxSF0
ビルゲイツはハンバーガー好きだし、バフェットもハンバーガーにコーラ好きだし、二つ折り財布だし。お金持ちとは記事のものさしになる

435: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:22:55.28 ID:crcUuu6y0
>>420
ビル・ゲイツはクーポン券とか割引券使うのが好きらしいな
港区女子には嫌われそう

430: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:22:23.10 ID:dTVjp/hX0
代々地主で資産家みたいなのは地味だよね
資産を守っていくって意識だから
会社興して儲けたタイプは派手だよ
20年後はわかんないけど少なくとも今はゴンゴンに金は入ってきてるわけだし経費で落として使わにゃ損損

460: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:24:47.71 ID:gmEIRFdR0
>>430
引き継いだ先祖の土地を減らさない為
高い税金を払う為に医者をやってる人を知ってる

土地なんてものに縛られると大変で可愛そうで
哀れだと思う

446: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:23:28.76 ID:jriWFex60
金持ちほど質素なとかは昔からよく聞いたが本当なんだな

479: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:26:45.85 ID:8JB2kpmn0
そのイメージが前澤がぶっ壊してくれたな

483: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:27:04.03 ID:6CuDgKP80
これって資産数億円くらいの小金持ちの話だよな

485: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:27:22.97 ID:AXe/Pg5D0
基本的に金持ちには悪い人が寄ってくる
その悪い人を寄せ付けない術を持ってるのが金持ちの金持ちたるゆえん

493: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:28:13.29 ID:XX8zQGGr0
自分が欲しい物買ってんだから死に金とは言わないわな

494: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:28:18.21 ID:ly3lpVIf0
実際はTPOを弁えてるだけなんだけどな
パーティには高級な服や装飾でいくよ
俺らに会うのはユニクロってだけ

504: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:29:03.42 ID:wRPzUb5j0
買おうと思ったらいつでも買える
たったこれだけで物欲は無くなるんだよな

508: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:29:32.20 ID:crcUuu6y0
白シャツとジーパンで、どこに長財布入れとくんだよ

532: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:31:14.33 ID:LLHGLQiu0
>>508
細身のデニムに小ちゃい皮のバッグ持ってるのが小金持ち

515: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:29:56.12 ID:1jm5TBBt0
おいおい、孫正義や三木谷の豪邸や服装見ろよ

552: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:32:27.82 ID:vpab3mVt0
車なんて定期的に買い替えないと節税できないから税理士から指示が来る
本当の金持ちは質素なはずって思い込んで成金を見下したいだけだろう
本当に派手だぞ
幼稚園の送迎、工事で道が狭くなるので小さめの車での送迎をお願いしますって言われて、小型車買うかーって帰りにみんなポルシェ買う世界

575: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:34:16.64 ID:IAgVTUgY0
金を使うとあるのがバレるので使わないだけだなこれは

584: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:35:14.32 ID:jZriiPRk0
>>575
それもあるよなすーぐ税務署が嗅ぎつける

564: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:33:42.74 ID:ctS33DIl0
欲しいものがなんでも手に入るってなったら確かに物欲は無くなりそう

574: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:34:14.87 ID:pF1A/neG0
使わなければ金は貯まる
金持ちにそういう人が多いのは傾向としては当然

591: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 20:35:46.22 ID:woLRiFz00
一見地味に見えるけどそれなりに高いんだよ
もしくは普通価格を短期間で買い替える
白のスラックスやスニーカーとかいつも真っ白だろw



【悲報】JDをレ〇プしまくったリクルート社員の謝罪の手紙、あまりにも酷すぎて被害者が激怒

【速報】三上悠亜 × ジャニーズ文春砲wwwwwwwwwww

【悲報】登録者532万人YouTuber、38度高熱で撮影も“5万再生で頑張る意味ある?”と煽られる…

【悲報】武井壮さん、長文でブチギレ「政治の話をすると本当に意味のない質問が山ほどくる」

【速報】市川猿之助さん、両親が自殺した「事件現場」の自宅で生活していた…



おすすめ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693995764/