1: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:56:52 ID:F8jw
人気あるのになんでこんなことすんねん
結構ショック受けたファン多いやろな
結構ショック受けたファン多いやろな
シャトレーゼ、賞味期限「改ざん」発覚を謝罪 対象商品4344個は回収...「事態を厳粛に受け止める」#シャトレーゼ #濃厚ショコラテリーヌ https://t.co/yZfERGxhnq
— J-CASTニュース (@jcast_news) September 7, 2023
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:57:45 ID:Hhdw
割とリアルにショック
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:58:45 ID:sYcD
何しとんねん
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:59:19 ID:LxmW
消費ならヤバかったけど賞味ならまだまし
【おすすめ記事】
◆【速報】シャトレーゼ、アイス在庫が尽きるwwwwwwwwwwww
◆「シャトレーゼ」とかいうケーキ屋さんについて知っていること
◆【速報】近所にシャトレーゼが開店した結果wwwww
◆【画像】シャトレーゼがプリングルスを売り出す!?お前らの想像の8割増しくらいはプリングルス
◆「シャトレーゼ」←この店が田舎で無双してる理由

◆【悲報】JDをレ〇プしまくったリクルート社員の謝罪の手紙、あまりにも酷すぎて被害者が激怒
◆【速報】三上悠亜 × ジャニーズ文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】登録者532万人YouTuber、38度高熱で撮影も“5万再生で頑張る意味ある?”と煽られる…
◆【悲報】武井壮さん、長文でブチギレ「政治の話をすると本当に意味のない質問が山ほどくる」
◆【速報】市川猿之助さん、両親が自殺した「事件現場」の自宅で生活していた…
◆【速報】シャトレーゼ、アイス在庫が尽きるwwwwwwwwwwww
◆「シャトレーゼ」とかいうケーキ屋さんについて知っていること
◆【速報】近所にシャトレーゼが開店した結果wwwww
◆【画像】シャトレーゼがプリングルスを売り出す!?お前らの想像の8割増しくらいはプリングルス
◆「シャトレーゼ」←この店が田舎で無双してる理由
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:58:06 ID:XSbe
子会社か
なんとしても売りきらないといけないような無茶な体制になってたとか😟
なんとしても売りきらないといけないような無茶な体制になってたとか😟
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:58:40 ID:F8jw
上はこういうの結構厳しそうだから末端がやらかしたとは思うけど・・・あかんなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:59:30 ID:ji67
シューアイス美味しい
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:59:45 ID:LK36
パキパキのチョコアイス好き
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:01:29 ID:HC1T
正直買ったやつで賞味期限きれちゃってもなんにも気にせず食べてるからショックでもなんでもないな
企業としての信用って意味では落ちたと思うが
企業としての信用って意味では落ちたと思うが
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:02:46 ID:ZjFT
まぁ、「賞味」期限なら許すわ
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:03:08 ID:GgMv
賞味期限の書き換えは問題やが
生鮮食品を加工すればギリギリのものでも賞味期限伸びるシステム問題ある
生鮮食品を加工すればギリギリのものでも賞味期限伸びるシステム問題ある
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:04:22 ID:9J1U
自社の不正を公表するのはえらい
41: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:04:46 ID:17kX
シャトレーゼは割と和菓子がうまい
どら焼きとか
どら焼きとか
43: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:05:10 ID:7awV
不味くもなく旨くもない
56: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:07:27 ID:6F07
>>43
こういうのでええんやで
こういうのでええんやで
54: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:07:08 ID:LkJ4
シャトレーゼはコーヒーゼリーが好きだったわね
58: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:08:12 ID:C4Ii
家から5分のとこにあるからたまーに買うわあのボロボロ崩れるキャラメルクリーム入ってるやつと生クリームのプリンがすこすこ
66: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:11:06 ID:LkJ4
(エクレアはすき)
67: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:11:07 ID:F8jw
79: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:13:09 ID:bvCO
子会社がやってるとこまでわからんわな
81: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:15:25 ID:F8jw
>>79
たしかに
まあちゃんと自分で公表してごめんなさいしたし許すわ
たしかに
まあちゃんと自分で公表してごめんなさいしたし許すわ
74: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:12:32 ID:X1jN
お菓子業界ではコスパ最強だと思ったのにショックや
80: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:14:48 ID:wcPG
ワイは気にせんけどそういう問題ちゃうもんな
97: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 13:23:41 ID:alvt
賞味期限は切れてても別に気にしないからええわ
異物混入だったら見限ってた
異物混入だったら見限ってた

◆【悲報】JDをレ〇プしまくったリクルート社員の謝罪の手紙、あまりにも酷すぎて被害者が激怒
◆【速報】三上悠亜 × ジャニーズ文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】登録者532万人YouTuber、38度高熱で撮影も“5万再生で頑張る意味ある?”と煽られる…
◆【悲報】武井壮さん、長文でブチギレ「政治の話をすると本当に意味のない質問が山ほどくる」
◆【速報】市川猿之助さん、両親が自殺した「事件現場」の自宅で生活していた…
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694059012/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:27 ▼このコメントに返信 やったのは子会社だとはいえ下の責任は上の責任だからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:27 ▼このコメントに返信 シャトレーゼのケーキすこだから買い続けるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:30 ▼このコメントに返信 内部発覚を自主公表するあたり真面目だね
倉庫担当者が出荷順番間違えて、改竄しちゃったか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:31 ▼このコメントに返信 アイス売ってないんだけど!!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:31 ▼このコメントに返信 海外進出しても通用する企業だと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:33 ▼このコメントに返信 回収したやつ全部よこせ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:34 ▼このコメントに返信 もう賞味期限なくせば?
無意味だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:35 ▼このコメントに返信 アイスしか買ってないから問題ないぜ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:36 ▼このコメントに返信 アイスしか買わんしまぁいっか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:37 ▼このコメントに返信 アイスの賞味期限って見たことねぇ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:37 ▼このコメントに返信 冷凍菓子の賞味期限か。
そもそも法的に表記って必要だっけ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:38 ▼このコメントに返信 まぁ日本なんてこんなもんすから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:38 ▼このコメントに返信 米5
ドバイにしてるぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:40 ▼このコメントに返信 うわー
結局やってないところは無いんやろなってなるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:40 ▼このコメントに返信 粉飾決算してたさかえ屋を買い取ったやつがやったことがこれか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:41 ▼このコメントに返信 シャレニナラネーゼ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:44 ▼このコメントに返信 ボヤで終わるように社員がスレ立てたの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:45 ▼このコメントに返信 ケーキ以外の食べ物の方が人気のケーキ屋さん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:45 ▼このコメントに返信 米12
アッチ系の企業なんてもっと酷いもんなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:46 ▼このコメントに返信 シャトレーゼって全商品75点前後って感じで何買ってもハズレはないがアタリもないが
安いからまぁOK
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:49 ▼このコメントに返信 シャトレーゼ(山梨)がではなく子会社の菜花堂(岩手)がじゃん見出し酷いな
岩手の会社って仙台の大阪王将といい東北は食品衛生が悪いのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:50 ▼このコメントに返信 日本人でいることが恥ずかしいね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:50 ▼このコメントに返信 賞味期限、消費期限は企業メーカーが勝手に決めてるだけで別に法的な基準があるわけじゃないしな
他の企業なら黙って直してただろうね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:52 ▼このコメントに返信 夜行ったら結構売り切れ多いけど賞味期限誤魔化さんといかんくらい売れないもん3000品目もあるの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:52 ▼このコメントに返信 マジかよ…アイスしか買ってないわ…
これからアイス買います。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:52 ▼このコメントに返信 アイスミルクとアイスクリームの違いも分からない貧乏人が絶賛してただけ
成分見りゃどんな企業かわかるだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:53 ▼このコメントに返信 アイスみたいなもんなのに賞味期限あったのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:56 ▼このコメントに返信 どこも悪いことしてるんや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:57 ▼このコメントに返信 >>23
むしろ他の企業なら子会社孫会社のやらかしでも鬼の首取ったように叩くのがネットの常なのに
こんなに擁護しまくられてると違和感バリバリだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:58 ▼このコメントに返信 悪くいうつもりはないが
非常に古い会社で雪印と同年代みたいな会社だから不正すると印象がガラッと変わるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:58 ▼このコメントに返信 >>26
いかにもな頭悪い奴やな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:59 ▼このコメントに返信 >>29
別に買ってないからな
そもそも貧乏人しか使わないから賞味期限気にしない層なのわからんか?
コメ欄でも賞味期限切れ気にしない発言しかないじゃんバカなのかおまえ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:03 ▼このコメントに返信 >>32
めっちゃ必死やん
シャトレーゼの株でも持ってたん?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:05 ▼このコメントに返信 おえー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:06 ▼このコメントに返信 物価が安いからってだけで大学卒業後にタイに移住した友人が学生時代によくここのアイス買ってたの思い出した。彼は今頃元気してるかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:09 ▼このコメントに返信 スレ内に『シャトレーゼは和菓子が意外と美味い』って言ってるヤツいたけど元々和菓子屋じゃなかったか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:12 ▼このコメントに返信 どうでもええわ
そんな下らない期限気にしたことないしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:13 ▼このコメントに返信 >>7
何が無意味なのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:13 ▼このコメントに返信 子会社がやらかしてその後に真摯な対応したらむしろ評価上がるやで
ボーナスタイムや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:13 ▼このコメントに返信 >>33
バカなの?貧乏人しか利用しない店だから貧乏人が大多数のここで擁護が入るのは当たり前だろ?
ビッグモーターがあんだけ叩かれた理由は車検出さない層がネットに大量にいるからだし
ユーザー心理もわからないで糖質地味た妄想勝手に進行させてんのまじできもいなおまえ病気やね?早く精神科行けよ障がい者
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:14 ▼このコメントに返信 それでも,美味いから買う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:16 ▼このコメントに返信 そもそも品質をメーカー側の責任で保証する期限な訳で、独自に決めてるもんやろ?
わざわざ公開して回収するとか誠意の塊やん。バックれてその期間まで保証してることにしようってとぼけたとしても、苦情が来ない限り何の落ち度もないで済ませられるレベルやん。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:17 ▼このコメントに返信 気にしないってコメントは謎だな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:18 ▼このコメントに返信 レシートはないが俺の腹は覚えてるんだが?
もちろん返金してくれるよな??
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:18 ▼このコメントに返信 ただでさえ製造追いつかなくて不足してんのにかんべんしろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:20 ▼このコメントに返信 >>36
元々は織機メーカーだったけど、自動車も意外と乗りやすい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:21 ▼このコメントに返信 >>21
こういう主語がでかすぎる馬鹿ってちゃんと日常生活送れてるんだろうか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:21 ▼このコメントに返信 >>40
おちつけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:22 ▼このコメントに返信 >>40
ほんまもんの病人おって草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:22 ▼このコメントに返信 まあ冷凍製品だし賞味期限なら気にせんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:23 ▼このコメントに返信 売れ残り廃棄が多すぎるから?
52 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年09月07日 19:28 ▼このコメントに返信 シャトレーゼがスポンサーになってるなでしこリーグのふじざくら山梨はどうなってしまうんだ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:29 ▼このコメントに返信 >>26
シャトレーゼ商品の成分に精通してるお前が金持ちとは思えんのだが。
コンビニのラクトアイスが普通に売れてるのに、アイスミルクとアイスクリームの違い気にしない層が貧乏人ってことないやろ。きみは味の好みよりも乳脂肪率を比較しながら貧富の差を意識して買うんかいな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:31 ▼このコメントに返信 >>44
バカなんだからまた利用しろ
安い店ないぜ?
安くて美味い店他に代価がないんだから利用するだろ
当たり前だよな?イオンのバリューブランドの半額だし使わない訳ない
返金しようがしまいが使わざるを得ない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:32 ▼このコメントに返信 >>21
子会社っつってもシャトレーゼから出向してる社長の指示じゃねーか!
むしろシャトレーゼの悪行に良心の呵責に耐えられなくなった子会社の告白だったわけだ。
これからシャトレーゼの悪行がどんどん白日の下にさらされることになるな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:33 ▼このコメントに返信 >>12
また日本がーかよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:35 ▼このコメントに返信 >>44
一億枚食べた。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:36 ▼このコメントに返信 もったいないお化けが出たんだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:36 ▼このコメントに返信 >>22
別に
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:37 ▼このコメントに返信 これはデザート界のビッグモーターですわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:37 ▼このコメントに返信 >>32
マジレスすると貧乏人は買わない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:38 ▼このコメントに返信 >>40キチ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:40 ▼このコメントに返信 >>40
寿司屋の広告詐欺で言うほど擁護あったか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:41 ▼このコメントに返信 店員もバイトも愛想ないし
袋も有料にするしいいとこなんだよな
チョコバッキーもスーパーで取り扱いあるし
夏は保冷袋用意しないとだめだしドライアイスも有料だし
今年は行ってないなそういや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:44 ▼このコメントに返信 アイスなんて家庭用でも1年くらいありそうだけど
スイーツっぽいアイスはアシが早いのかねえ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:48 ▼このコメントに返信 >>61
たしかに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:48 ▼このコメントに返信 アイス以外は適当でええよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:49 ▼このコメントに返信 >>4
今重要なのはこっちなんだわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:52 ▼このコメントに返信 >>38
あの企業に賞味期限なんて無意味
以前にシャ◯トレーゼで買ったシュークリームが酸っぱい匂いがしてとてもじゃないけど食べられるものじゃなかった
自称店長とやらが家まで来て古くなって痛んだ訳じゃなくて発酵が進んだだけで問題ありませんと曰いやがったよ
俺もイジワルしたくなってじゃあ食ってみろと言ったらそれはちょっととか困惑した顔をしてた もちろんそれ以降はあんなクソ企業を利用する気はなかったけどこの一件も氷山の一角なんだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:53 ▼このコメントに返信 >>1
急激な業績回復の裏で子会社が泣かされてたって話しなら問題だよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:54 ▼このコメントに返信 >>12
こんなもんだと言う日本の世話にならずにさっさと誇らしい母国に帰ればいいだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:54 ▼このコメントに返信 >>24
単位は個で品目ではないね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:55 ▼このコメントに返信 >>7
味が変わり始める期限だぞ、普通に考えて消費期限より重要だろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:56 ▼このコメントに返信 >>71
まるで自分は生粋の日本人のような言い方じゃないか🤣
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:57 ▼このコメントに返信 想像してた対象商品数と桁が違った
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:57 ▼このコメントに返信 アイスと和菓子とメロンパンが美味い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:58 ▼このコメントに返信 >>5
海外は賞味期限なんて誤魔化し放題の国だってあるかもしれないからな スイーツって材料費や人件費が高いから廃棄はお店にとってかなりイタイからそんな国の方が儲かるよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:01 ▼このコメントに返信 気付かず消費期限切れを売ってしまった、くらいならまだしも改ざんはアカン
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:01 ▼このコメントに返信 メロンの形したアイス無限に食ってたな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:03 ▼このコメントに返信 >>69
それ店長が家まで来たのに、そんな言い訳だけして何の補償もしなかったの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:05 ▼このコメントに返信 >>74
じつは東京と栃木のハーフなんだ
こんなSNSで出自の証明なんて出来る訳無いだろ ばぁ〜〜か
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:06 ▼このコメントに返信 >>24
濃厚ショコラテリーヌっつー冷凍商品。
1品目や。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:07 ▼このコメントに返信 >>17
火に油を注ぐって例えがあってだな…以下略
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:08 ▼このコメントに返信 >>20
なんで安いか考えてみた方がいいよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:09 ▼このコメントに返信 >>55
第二のビッグ◯ーターか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:11 ▼このコメントに返信 >>22
お前の場合
❌ 日本人でいること
⭕️ 日本にいること
そうだろ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:15 ▼このコメントに返信 >>46
まるでトヨタみたいな会社だなぁ(笑)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:19 ▼このコメントに返信 日本っぽい内容だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:19 ▼このコメントに返信 不良在庫出んようにデータ管理して無いんか?
後、割引とかせんのか?デメリットあるけど、メリットもデカいで?コンビニとは違いゴミ箱無いし客のトイレ使用率も低いやろし。不良在庫が捌けたら廃棄処分代も浮くし利益も出る。廃棄処分代が減るのは意外とメリットや。アカンけどバイトが廃棄処分品を持ってけばアカンけど家庭ゴミとして出してもええくらいにはなるし。
廃棄狙いで来るゴミ客言うが、データ管理されて無いって事だから無駄にロスが出ているのは仕事して無い無能な本部の人やからな。FCが管理してるなら素人にやらせるな。やってる感でやる気起こさせ実は全て本部データ管理やないとロスは増えるばかりや。
後、廃棄ロスに罰をしてると折半詰まり安易な不正を働くんや。これは大抵の販売店で起こるんや。
ケーキ屋とかは原価上がると価格も大きさにも煽りくるんや。うまい棒は上手く世渡りしたけど、殆どがアカンや。そうすると買わない選択され選択肢から外れるんや。価格が戻っても選択肢から外れているから思い出した時にフラっと来る時にしか分からんのや。それが3年とか5年とか普通にある。世間話でも高いからねーとか流布され、余り行かない人も足を運ばなくなってしまうんや。だから、値引き販売は今の時勢には選択肢を維持してもらう為に必要かも知れない。スーパーで観察してると値引き買う人はフラっと店を一周する人が多い気がする。値段に敏感なんや。値引き品をワゴンに固めるのは閉店前やな。陳列商品を見て貰う為に最後やな。
それが嫌ならデータ管理の徹底や。
新製品の推しは初回は不良在庫少し出るくらい入れ早めに割引して買って貰い食って貰うんや。次は手土産とかで買って貰える確率が上がる。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:21 ▼このコメントに返信 >>64
何でもかんでも無条件に付けて価格に上乗せする時代じゃなくて必要なものにだけ対価を払うように変化しているんだよ
これだから時代についてこれない人は…以下略
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:23 ▼このコメントに返信 食の安全に関してはシビアになるべきだし子会社であっても監督責任があることだから適切な行政罰は受ける必要があるけど、そこまで怒りを覚えないのはシャトレーゼという会社に対する信頼が強いんだなって自分ながらに感じる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:25 ▼このコメントに返信 >>80
代わりのシュークリームと他のもの持って来たけど俺は発酵が進み過ぎのものは要らないと受け取らなかった
まあ利用する価値がない店だと分かったから良しとした
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:29 ▼このコメントに返信 米89
わかったからもう寝ろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:31 ▼このコメントに返信 >>73
えっ? 消費期限って食品としての安全性を担保する期限だから賞味期限より大事だろ
まあアンタの解釈を批判はしないけど
good luck
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:32 ▼このコメントに返信 米88
お前海外のことなんにも知らんだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:36 ▼このコメントに返信 >>63
Youtubeでフルボッコにされてたな
97 名前 : セルフ賞味期限切れはしょっちゅう投稿日:2023年09月07日 20:38 ▼このコメントに返信 特濃プリンまとめ買いして
冷蔵庫につっこんだままで
最後の一個を食べるときには
賞味期限から1週間程経ってる。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:38 ▼このコメントに返信 >>7
無くしたら無くしたでまた問題が発生するってわかんねーのかなこの馬鹿は
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:38 ▼このコメントに返信 >>24
「助けてください‼️発注ミスなの」みたいなのを流せばよかったのに
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:40 ▼このコメントに返信 >>22
消費期限と賞味期限の違いがわからない馬鹿は恥ずかしいと思うよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:46 ▼このコメントに返信 >>75
1商品やで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:50 ▼このコメントに返信 シャトレーゼ好きってやつが大勢いて衝撃。まずいやん。
ホールケーキ買ったことあるけど、フィルム剥がしたらクリームとれて生地が見えるくらいクリーム薄いし。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:55 ▼このコメントに返信 この店、高級を売りにしてるのに
糞すぎるやん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:56 ▼このコメントに返信 金がかかった店に比べたら味は落ちるけど、価格控えめで味がそこそこだから家族向けに人気なんだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:56 ▼このコメントに返信 米103
お前店に行って値段見たことないだろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:03 ▼このコメントに返信 冷凍ならまあ多少は
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:05 ▼このコメントに返信 しぼりたて牛乳バー好きでよく買うけどあれって1本のお値段ばら売りのガリガリ君より高いのよね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:07 ▼このコメントに返信 お菓子って商売としては全然甘くないからな
某ランドのお菓子とか滅茶苦茶シビアでメーカーの社員は
返品された菓子を延々食わされる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:08 ▼このコメントに返信 米103
どこの世界線から来たんやお前は
安い洋菓子チェーンの代名詞だろシャトレーゼは
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:12 ▼このコメントに返信 >>5
海外は難しいでしょ。
安くて美味いってジャンルは自国が強いから、進出するのは難しい。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:17 ▼このコメントに返信 >>102
ワイ乳アレルギー、シャトレーゼ以外の乳不使用ケーキ不味すぎる問題
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:21 ▼このコメントに返信 厳しいノルマがあったのかな。ノルマをぶん投げるだけじゃあかんのやて。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:29 ▼このコメントに返信 元から安いだけでそこまで美味しいわけではないから買ってない
白十字のほうがいい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:31 ▼このコメントに返信 >>102
ケーキは不味いとは言わないが美味しくない。コンビニスイーツのほうが美味しい
シュークリームとかアイスはまあまあうまいし安いし子供のおやつには十分
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:32 ▼このコメントに返信 >>102
お前さ…疲れた帰り道にちょっとだけスーパーでパックの寿司買って食べたいなって時に「パック寿司は店に比べてまずい!」って言ってるようなもんだよ
シャトレーゼがめちゃくちゃ好きとか言うわけじゃないが、簡単に「まずい」と言う奴は民度低すぎ。軽蔑するわ
じゃあお前がもっと上手いもの作ればいいじゃん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:33 ▼このコメントに返信 >>114
コンビニのスイーツは砂糖多すぎじゃないか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:33 ▼このコメントに返信 >>104
自分ちで食べる分にはいいと思う
他人のうちにお土産として持っていく気にはならない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:34 ▼このコメントに返信 >>115
そこまで必死に擁護するほどのもんでもないぞ
おいしsくないのは事実
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:36 ▼このコメントに返信 子会社がやってることは、親会社も似たことをやってる
by〇〇(株)現役社員
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:38 ▼このコメントに返信 シャトレーゼがマズイって言ってるやつはたぶんケーキや洋菓子を買ってる
あそこはアイスや冷凍デザート買うお店や
そもそもシャトレーゼが出店してる規模の街なら値段を気にしなければ個人の美味しいケーキ店があるから
そういうとこで買えない人用の店だぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:39 ▼このコメントに返信 >>110
先月あたり、シンガポール進出して順調に成長中、みたいなニュースみたけどな!(笑)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:40 ▼このコメントに返信 ネットの貧困層連中がホルホルしてるコンテンツが殆ど死にかけで笑える
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:40 ▼このコメントに返信 賞味期限なんて別に食中毒が発生するわけでもなし何か問題があるのかよ?って感じ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:41 ▼このコメントに返信 米102
だって安いもんシャトレーゼ
安くてそこそこの味のサイゼリヤみたいなポジション
金出せるならほかに高くて美味しいお菓子はいくらでもあるし
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:42 ▼このコメントに返信 米118
サイゼリヤが馬鹿にされた時のネットの反応と似てる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:43 ▼このコメントに返信 このご時世あの値段でようやっとる
1回は許される
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:43 ▼このコメントに返信 もう買わないわゴキブリ入っててもからんから
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:25 ▼このコメントに返信 米108
ネズミにくわせればいいのにね!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:30 ▼このコメントに返信 >>4
ほんこれ。ケースがガラガラでたまげたわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:33 ▼このコメントに返信 >>5
いまやシンガポール最大の菓子チェーンらしいぞ、シャトレーゼって
随分前からアジアに進出してめっちゃ成功してる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:35 ▼このコメントに返信 >>5
海外店舗が171もあるそうな
日本でよくあるフルーツを使ったケーキが珍しくて、向こうでバカ売れしてるそうや
>初めて進出した国はシンガポールだった。2015年のことで、その後、現在までアジアと中東の9カ国・地域に171店舗を展開している。売上高に占める海外店舗の比率は約5%。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:40 ▼このコメントに返信 何でも値上げの世の中でお安い値段で踏ん張ってるのは好印象だから頑張って欲しい
あとチョコバッキーのチョコミント増産してくれ
最近ずっとケースが空っぽや
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 23:19 ▼このコメントに返信 昔は安かったと思うけど
今はアイスは安いドラッグストアやディスカウントでメーカー品買うのと変わらない
ケーキ類はみんな言ってるように味が微妙
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月07日 23:39 ▼このコメントに返信 米60
それだ!
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 00:19 ▼このコメントに返信 >シャトレーゼは割と和菓子がうまい
>どら焼きとか
パッケージの裏を見れば分かるけど、和菓子系は大抵が亀屋万年堂のものだぞ
子会社化したから、一応シャトレーゼではあるけど
プリンですら亀屋万年堂で笑ったわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 04:17 ▼このコメントに返信 基本的に夏場の暑いときくらいしか利用しない
アイス買うくらいだな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 04:39 ▼このコメントに返信 また愛社精神にあふれたバイトが自主的にやった案件か?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 06:35 ▼このコメントに返信 最近アイスは売り切れまくりで常に新しい
ケーキ甘ったるいし美味くないんよなここ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 06:48 ▼このコメントに返信 昔はスーパーで売ってる海苔みたいなシュークリームより大きく美味しいかったけど今は周りがそれ以上に美味しく値段も変わらないシュークリーム作ってるから逆にシャトレーゼのシュークリームが粉っぽく感じるようになって不味く感じるようになったな
アイスも豊富なんだけどスーパーがアイスを半額セールするようになったし美味しい物食べるならハーゲンダッツで済む
ケーキ類も他の店の方が断然美味しいし…
良い所が全て無くなったよな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 07:00 ▼このコメントに返信 >>1
まあそうやけどちゃんと公表してるし誠実な方やろ
最近のニュース見てると余計にそう感じるわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 07:01 ▼このコメントに返信 >>2
むしろ最近売り切れ多いからこれで客減ってほしい
ワイに選ばせろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 08:59 ▼このコメントに返信 不○家「壁]ω・)ニャ」
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:15 ▼このコメントに返信 シャトレーゼの「こういうのでいいんだよ」感すき
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:27 ▼このコメントに返信 やった事はダメだけど自分で公表してゴメンなさい出来るのは評価出来るわ。BMや政治家見てたらクソすぎて自浄作用なんて期待出来ないから世の中から無くした方が日本の為だけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 09:43 ▼このコメントに返信 アイスに賞味期限って無かったのでは?と思ったら濃厚ショコラテリーヌだからアイスじゃないのか
売れないなら社員に安く販売するとかして処分すればいいのに
セブンイレブンみたいに客騙すような行為はダメよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:30 ▼このコメントに返信 ちゃんと子会社管理してて偉い
どこぞの王将がヤバ好きただけなんだけどな…
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:50 ▼このコメントに返信 なんかここ1、2年で急激に展開してるからやらかすと思ってたわ
ビッグモーターと同じ匂いがする
上層部から相当な圧力かけられてるんじゃね?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 11:35 ▼このコメントに返信 賞味期限なら許すわ(キリッ
企業の信用はガタ落ちなんですがそれは
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:24 ▼このコメントに返信 赤福もやらかしたよなかなり昔だけど
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:38 ▼このコメントに返信 >シャトレーゼは和菓子がうまい
元々は和菓子屋だからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:51 ▼このコメントに返信 シャトレーゼ「ゆるして濃厚ショコテラリーヌwwwwwwwwwww」
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:52 ▼このコメントに返信 >>56
はいはい、バカの一つ覚えの「主語がデカい」って唱えとけよ笑
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:55 ▼このコメントに返信 賞味期限なんか意味分からんから法的に禁止しろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:57 ▼このコメントに返信 問題のある店舗をどう対処して、どう防ぐ体制へ改善するか次第で行くか行かないか変わる
バッキーチョコ好きだったのに残念
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:08 ▼このコメントに返信 殿様商売すぎて関わってるトコからの評判はすこぶる悪い。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 13:42 ▼このコメントに返信 贈り物として使ってたけど送り先と気まずくなるのでもう使わないよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:38 ▼このコメントに返信 社員ならガチでやりかねないんだよなぁ
地元ならわかるはずや
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:39 ▼このコメントに返信 よく使うけど変わらず使うわ
次はやらんでくれ、シューアイス好きなんだ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:48 ▼このコメントに返信 安くもないし、美味しくもないのでいらない店の1つ。
まだコージーコーナーのほうがマシ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 15:50 ▼このコメントに返信 米115
いや、値段を考えてもクオリティ低いだろw
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 16:00 ▼このコメントに返信 シャトレーゼは安くてうまいのが売りなんだから、賞味期限切れたのなら、割引シールでも貼って売ればいいのに。子会社なんてあったんだな。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 18:20 ▼このコメントに返信 ちゃんと公表して再発防止に努めてくれるんやから文句は言わないわ。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 18:44 ▼このコメントに返信 食品扱う企業でこの手の不祥事は致命的なのにまだやらかしてるとこあるんかよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 18:50 ▼このコメントに返信 >>140
握られてたんだろ。
どうせ外部から暴露されるなら自ら公表した方が、結果君みたいな心情が沢山湧くから大成功や。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 20:24 ▼このコメントに返信 地元民やけど、ここ以前は和菓子とか売ってた店だったのにシャトレーゼに身売りしたんやね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 20:31 ▼このコメントに返信 まあええやろ 精神はどこにでもありそうだけど。
食い物偽装や車とか命に係わるのはあかんで。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 22:15 ▼このコメントに返信 子会社がやった事をシャトレーゼがやったと書くのは問題ある気がする
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 22:45 ▼このコメントに返信 こういうのって上が無茶言ってしたが悩んでやってしまうのが多い。
でもやったのは下のやつの判断ですで終わらせる。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月08日 23:35 ▼このコメントに返信 自分から公表して反省することはなかなかできるもんじゃないよ。
「わざわざ好評しない方が得」という流れにしないよう評価しなけりゃならない。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:06 ▼このコメントに返信 米5
すでに海外に171店舗もあるぞ
なおフランスの企業と勘違いされることが多い模様
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13 ▼このコメントに返信 地元はシャトレーゼの店舗も昔からあるし長年やってきての
堅実なイメージがある
それだけに子会社がやったとはいえ一緒にシャトレーゼの名も
出てしまうのだから影響というかダメージも少しはあるだろうな
信用を築き上げるには年月と地道な努力が必要だけど信用を落としたり
失うのは本当に一瞬だから仕事というか商売は怖い
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:43 ▼このコメントに返信 なんかこういうの見ると上の方は本当に知らんかったのか?とか勘ぐってまうようになっちまった
売り切らなきゃいけないように圧力かけたりとか無かったんだろうか?
改ざんしろとは言わないけどそういう方向に誘導したりとか
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:32 ▼このコメントに返信 うわ改ざんとかやば。 日本らしい陰湿な事件だな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:32 ▼このコメントに返信 米169
もうばれて隠せないから公表しただけだろ 従業員何人いるとおもってんだw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 10:17 ▼このコメントに返信 米173
掲載から日数が経って閲覧数が激減してからそのコメントするの楽しい?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:25 ▼このコメントに返信 スーパーも野菜や果物は「丸ごと」→「半分or4分割」→「カット野菜(果物)」と売れ残りを加工していくからな
店内調理の揚げ物なんかも見切り品の売れ残りを使っているし、火を通せば以外と大丈夫やで
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 07:13 ▼このコメントに返信 ワインを続けてるの偉い
和菓子あれこれ必死に模索してるの好き
地味に糖質低いスイーツ(冷凍・ケーキは2個でないと買えなくなった)の味が良い
実は、生チョコレートが安いのに美味い
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:40 ▼このコメントに返信 まぁ被害も出てなかったしねー
自動車だってリコールしますって自主回収してるやん