1: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 02:49:44.76 ID:k5cen2eG0 



9: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 02:54:35.70 ID:UYdRhYLY0
金ねンだわ

7: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 02:52:08.60 ID:zQ9VB6cY0
旅行しないからノーダメ

6: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 02:51:28.61 ID:sCG+aGOA0
そんなん言われてもどうしてええかわからん

【おすすめ記事】

アメリカ人「チップうぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!」

ウッドチップ工場に入社したけど地獄で草

【愕然】ウーバー配達員「日本にもチップ文化が根付いてくれ!」 ← これwwwwwwwwww






14: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:05:18.01 ID:y/aUVIf5H
店に入ったら
20ドル札ポケットにねじ込めば待遇が良くなるって...コト?

16: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:06:36.90 ID:+FC9FieMM
チップって何円出せばええのか分からんわ😞

20: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:12:20.82 ID:858atgZH0
チップ文化ほんと嫌
日本でええわ

21: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:12:26.12 ID:ll1Gk46a0
アメリカエアプやけどオンライン決済はどうするんや

24: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:16:27.40 ID:pxss9NYa0
>>21
オンライン決済ってネットショッピングのことか?
それはもちろんチップかからんよ ウェイターがいないから

28: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:18:07.19 ID:ll1Gk46a0
>>24
いや先に払っとくとかあるやん

31: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:20:31.37 ID:pxss9NYa0
>>28
どういうことや?
ネットショッピングじゃなくてネットで予約して先払いして、その後飲食店やらホテルに行くパターンのこといってるんか?
それなら会計とは別にウェイターに現金でチップ渡すんやで

40: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:26:25.49 ID:ll1Gk46a0
>>31
取り敢えず外出る時はチップ用にマネークリップかなんか常備しとく感じか

23: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:16:26.40 ID:gTB5JGpn0
チップって地味にキャッシュレスの天敵だよな
クレカ払いが当たり前のアメリカでなんでこんな制度が残ってんのか不思議だわ

25: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:16:36.87 ID:WesRT1480
吹き替えが無いだけで映画の評価最低にするやつらの気持ちなんて理解できねえよ

27: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:17:18.72 ID:4kC+YkaL0
向こうは向こうでお通しにけちつけるしな

34: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:22:48.98 ID:g4xUOhAt0
どうせ円安で行けんからどうでもいい

37: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:24:57.75 ID:n8Ds+4T+a
Uberやってて外人に届けた時ちょっと期待するんだけど
実際チップくれる人2割くらいなんだよね🥺

77: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:50:49.73 ID:BtgzoZha0
>>37
結構で草

39: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:25:44.54 ID:Hd84+Is3a
そもそもチップも払えない奴は海外旅行行けんやろ
海外行けるやつはチップくらい払えるやろ普通

43: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:28:24.35 ID:rsaUcyW40
カナダおった時は店によってはいらん言われたけどな

49: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:33:03.66 ID:UzoaSiRW0
飯持ってきてくれたらそれでいいから

55: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:34:44.05 ID:UV3jA4c7d
旅行ならノーダメのような🤔

56: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:35:46.62 ID:bJrFylvt0
現金で払ってお釣り渡してた

63: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:42:03.93 ID:gU8Ar679a
まぁチップも無しにお客様を神のように扱ってる日本のアルバイト店員達が異常やろ
チップ無しならケータイくらいいじらせてやれや

64: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:42:34.99 ID:5ED1yN8xa
チップの渡し方とか置き方とかあるん
スマートに出来んかったら恥ずかしいやん

65: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:43:54.40 ID:UV3jA4c7d
>>64
日本の旅館などはティッシュに包めばええ
アメリカならコイン投げたれ

68: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:45:57.89 ID:csksG8XI0
>>64
帰り際にティーカップとか皿の下にスッと挟んでおくんや
ホテルなら朝に枕の下ベッドメイクの度に毎日やで

74: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:49:47.17 ID:euTra4l10
もう日本人は旅行してないよ
中国人か韓国人が多いらしい

78: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:52:56.06 ID:ausGjWvja
というか金無い奴は海外行ってもファストフードばっかでテーブル担当のウェイターがいる店なんてほとんど行かないからノーダメやぞ

82: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:56:36.51 ID:iqkuZHrmM
2ドルくらい払えよ

97: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 04:16:17.06 ID:NO4Mdgl00
ホテルタクシーレストランでは必須らしいね
チップ払っといた方が無難やね

120: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 04:43:16.02 ID:tHOrRZvb0
払わない、はまずないよ
ワイはサービス悪い10%、普通15%、良い20%くらい

134: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:19:50.92 ID:nS+Y+xpz0
チップ文化って経営者が授業員を安く雇えて消費者が損をするクソ制度やん
個人主義のアメリカがこれを許してるのはなんでや?

140: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:23:45.39 ID:BiCqcPa+0
>>134
ほんとこれ
意味わからんよな

152: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:36:35.60 ID:/zWdQjh80
日本だと会計に厳しい会社はチップ受け取ったらむしろ叱られそうだよな

156: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:39:56.20 ID:d3xsvegia
チップは見下す感じがして嫌なんだけど

160: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:48:34.51 ID:UMnJCbkf0
ファストフードはチップないんやろ
レストランいかんでええわ

161: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 05:49:40.93 ID:A4OEjscrM
チップ払おうとしたら拒否する
そんな国もある

57: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:36:02.82 ID:UV3jA4c7d
まぁなんにせよチップ文化は糞

33: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 03:21:46.19 ID:rsaUcyW40
いいかげんサービス料込みの値段にしろよ



【悲報】母親「いやあああ!!息子のスマホにエロ画像入ってるううう」東出「・・・」 →

【速報】シャトレーゼさん、盛大にやらかす…

【画像あり】えなこさんのジーパン、変なトコに穴が空いてる

【速報】ジャニーズ会見の質問者「ヒトラー株式会社、スターリン株式会社は許されるんでしょうか?」

【画像あり】アトリエ新作の女主人公さん、ちょっとエッチwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694108984/