3: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:28:31.85 ID:9h+Gn4+F0
は?
4: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:28:40.39 ID:RFvlEgWh0
草
5: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:28:52.72 ID:GWC3Hmeg0
疲れるって何やねん
【おすすめ記事】
◆ストーリーと画力とエロを兼ね備えた漫画wwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気漫画『バクマン。』のストーリー、冷静に見ると酷くて草wwww
◆【速報】新作ゴジラ、焼け野原になった戦後日本に現れたゴジラが追い討ちをかけるストーリーになる模様wwwwwww
◆【ネタバレ注意】宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」ストーリー、声優など明らかにwwwwwwwwwww

◆【朗報】ジャニーズ事務所「今後はw-inds、DU PUMP、JO1、INI等がTV出れないよう圧力かけるのやめます」
◆【画像あり】ハシカンの谷間、なんかエロいwwwwwwwwww
◆【朗報】井ノ原快彦さん、ニコニコしてただけなのにジャニーズのNo.2にまで上り詰める
◆【悲報】米高校生、世界一辛いチップスを食べて死亡
◆【朗報】最新のNMB48さん、AV女優みたいになるwwwwwwwwww (画像あり)
◆ストーリーと画力とエロを兼ね備えた漫画wwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気漫画『バクマン。』のストーリー、冷静に見ると酷くて草wwww
◆【速報】新作ゴジラ、焼け野原になった戦後日本に現れたゴジラが追い討ちをかけるストーリーになる模様wwwwwww
◆【ネタバレ注意】宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」ストーリー、声優など明らかにwwwwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:29:03.18 ID:kswmQkyd0
こういうのでいいんだよ定期
8: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:29:15.95 ID:bnI/7ygL0
わかる、王道が一番や
14: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:30:35.95 ID:OguplbZh0
映画とかで予想できる展開来たら萎えるやろ
18: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:31:41.65 ID:OnOZ8sjfa
>>14
脳にやさしいか優しくないかの話やぞ
脳にやさしいか優しくないかの話やぞ
15: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:30:47.18 ID:wfHQ31ev0
なろうが量産されるわけよ
16: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:31:09.35 ID:ma3aGF/a0
コミュニティの仲間と緩い刺激で和気藹々するのが今の子らやな
17: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:31:17.89 ID:HslNSfEX0
王道を嫌って、一発ウケだけを図ったような作品が増えてるから
20: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:32:00.57 ID:xeu6q7gl0
バッドエンドはだるいのは分かる
23: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:32:18.98 ID:uA0IdwOba
Z世代は何が楽しくて生きてるのかよくわからんな
26: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:32:29.90 ID:lLzwIEoh0
ラスト〇分の衝撃…←これきらい
55: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:37:18.63 ID:1tGQTZlk0
>>26
この手のやつって実際ラスト数分でどんでん返し起こるんか
この手のやつって実際ラスト数分でどんでん返し起こるんか
28: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:32:52.39 ID:kFxlaMlWM
こんな想定外の出来事に弱い奴らか大人になったらどうなるんや
日本の将来絶望しかないな
日本の将来絶望しかないな
38: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:34:08.98 ID:OnOZ8sjfa
>>28
いうほど大逆転とか予想外の商談とかないし
いうほど大逆転とか予想外の商談とかないし
148: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:53:10.93 ID:eFOhdy0la
>>28
現状が絶望だからセーフ
現状が絶望だからセーフ
31: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:33:26.18 ID:surN8vWg0
邦画がワイに合わん理由分かったわ
35: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:33:54.52 ID:gsKy9tit0
シックスセンスとかみたら気絶しそう
36: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:33:58.56 ID:0TEcEweW0
超人気の鬼滅呪術はどんでん返し展開のオンパレードやんけ
47: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:35:55.76 ID:dIvg9VCWd
正直わかる
あんまり遊びすぎると体の疲れは当たり前だけど
脳の疲れ精神の疲れも起きるんよな
あんまり大作はそんなポンポン見れんわ
あんまり遊びすぎると体の疲れは当たり前だけど
脳の疲れ精神の疲れも起きるんよな
あんまり大作はそんなポンポン見れんわ
49: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:36:20.76 ID:OPrYDIGtF
王道バカにする奴が一番アホやわ
王道あっての飛び道具やのに漫画読みとかに多いよな
王道あっての飛び道具やのに漫画読みとかに多いよな
50: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:36:25.64 ID:0pciuWRS0
YouTubeもサムネで結果出してるのばっかだしな
ドッキリ系然り開封動画然りゲーム然り
安心した結果に自分の思った通りに進んでいく物語しか見れないのである
ドッキリ系然り開封動画然りゲーム然り
安心した結果に自分の思った通りに進んでいく物語しか見れないのである
52: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:36:52.82 ID:dIvg9VCWd
疲れるから休みの日は外に出ず家でゴロゴロしよ
と同じようなもんやねん
と同じようなもんやねん
54: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:37:11.42 ID:WzaFjuEi0
薄いカルピス作った後早送りで濃度高めてみるのが今時やからな
57: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:37:52.33 ID:GQhudKhPa
ずいぶん適当な分析やな
68: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:39:36.18 ID:X1tMmA940
疲れるってどういうことや
69: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:39:52.15 ID:2wGo4u3lr
マスクガールとかみたら展開変わりすぎてストレス半端なそう
117: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:49:21.67 ID:MnvrMCHW0
>>69
あれおもろかった
ネトフリ最近契約したからおすすめ教えてほしい
あれおもろかった
ネトフリ最近契約したからおすすめ教えてほしい
73: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:41:05.68 ID:pxkq/IUz0
ゴールデンカムイみたいな王道がええよな
あれでもし金塊無かったら駄作に成り果ててたと思うわ
あれでもし金塊無かったら駄作に成り果ててたと思うわ
76: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:41:45.52 ID:vtm1KM4i0
>>73
あれは素晴らしかった
あれは素晴らしかった
88: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:43:00.76 ID:D/c8ZPjn0
>>73
久しぶりに最終話満足できた漫画やったわ
精子探偵やったときはさすがに離れたが
久しぶりに最終話満足できた漫画やったわ
精子探偵やったときはさすがに離れたが
92: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:44:01.99 ID:pkI0N6Xpr
>>88
一時期ホンマギャグばっかで雑やったわ
一時期ホンマギャグばっかで雑やったわ
77: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:41:46.08 ID:xwj9BSZ60
予想を裏切るだけならいいけど、ついでに期待も裏切る作品が多すぎるからな
86: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:42:47.47 ID:La2HOPXl0
>>77
これ
マジで真理
これ
マジで真理
80: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:41:53.63 ID:LVVKUXHp0
ワイ叙述トリック好きなんやが最近の若者には人気が無いんか
81: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:41:54.35 ID:iQKBDXQca
昔からほんまに予想外の展開ってだいたいクソやろ
本筋やないけどこういうのもあるかなあくらいの展開やないとあかんて
本筋やないけどこういうのもあるかなあくらいの展開やないとあかんて
102: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:46:34.23 ID:vmIWe0dgd
アラサーやが分かるわ
結局時代劇が一番おもろい
結局時代劇が一番おもろい
104: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:46:49.83 ID:T9w3kXnrd
暴れん坊将軍はおもろいよな
107: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:47:33.95 ID:qgabkRUZ0
展開とか関係なく、年取ると続き物のお話を見るのがしんどい
昔のクレヨンしんちゃん、シンプソンズとかしか見たくなくなる
昔のクレヨンしんちゃん、シンプソンズとかしか見たくなくなる
129: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:50:46.25 ID:Jv23ucO70
>>107
これな
予想通りのモノが予想通りに来る安心感よ
予想外の展開は日常生活で足りてるからな
これな
予想通りのモノが予想通りに来る安心感よ
予想外の展開は日常生活で足りてるからな
121: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:49:47.77 ID:TErrgKmV0
これは大変なことやと思うよ
130: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:50:53.25 ID:Z05S5sTS0
コナンとかよく見る気になるなあ思うわ
あれ水戸黄門と大して変わらんやろ
あれ水戸黄門と大して変わらんやろ
150: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:54:00.84 ID:GH9XT8lOr
>>130
映画のコナンは展開だいたい同じや
犯人も壊れる建物も想像通り
映画のコナンは展開だいたい同じや
犯人も壊れる建物も想像通り
144: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:52:56.88 ID:L/UtLH8gp
新劇場版エヴァが分かりやすいやろ
大衆が好きなのは王道的な破までやぞ
大衆が好きなのは王道的な破までやぞ
161: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:56:14.35 ID:Pftr/SOT0
Z世代ってよく考えたら老人の特徴に似てるよな
169: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:58:11.63 ID:QK0+FCLjd
バッドエンドだけは0点やわ
181: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:59:27.81 ID:1ycxRq8b0
今の若い子は目が肥えてるからな
配信で2倍速で色んな映画やドラマやアニメ見てるけど
最終的にその境地に行き着いたんや
配信で2倍速で色んな映画やドラマやアニメ見てるけど
最終的にその境地に行き着いたんや
183: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:59:34.23 ID:Xklc8/KBd
若い世代は王道作品を意外と触れてなさそうやんな
昔の少年漫画がそれやってそれを避ける作家が増えたのが10年代やけどその余波でストレートな王道作品に人気の兆しがあるんやないかな?
昔の少年漫画がそれやってそれを避ける作家が増えたのが10年代やけどその余波でストレートな王道作品に人気の兆しがあるんやないかな?
186: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:00:14.10 ID:e6T2q1L+0
チェンソーマンがバカウケしてるのに的外れすぎるやろ
むしろ王道より邪道の方がウケるで
むしろ王道より邪道の方がウケるで
187: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:00:17.23 ID:E3EXsHGWa
予定調和で心の平穏を保ちたいんやろ?わかるわ
191: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:00:48.79 ID:OL+qGmq80
今の10代ってガチでこうだからびびるわ
・何かを調べるするときはまずインスタ→次にYouTube。 Google検索は使わない
・ゲームはYouTubeで実況見る。自分で遊んだことない
・映画や小説はYouTubeでまとめ動画見る。自分では見ない
・漫画はスマホで見る。小さいコマや台詞は見えないから飛ばす
・何かを調べるするときはまずインスタ→次にYouTube。 Google検索は使わない
・ゲームはYouTubeで実況見る。自分で遊んだことない
・映画や小説はYouTubeでまとめ動画見る。自分では見ない
・漫画はスマホで見る。小さいコマや台詞は見えないから飛ばす
198: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:02:10.54 ID:YtZgHCcWr
>>191
ワイみたいなアラサーおっちゃんからしたらスクロール疲れるウェブトゥーンは無理なんやけどなあ
ワイみたいなアラサーおっちゃんからしたらスクロール疲れるウェブトゥーンは無理なんやけどなあ
214: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:04:55.87 ID:MEYjIQPb0
>>191
DEATH NOTEとハンターハンターとコナン読めないやん
DEATH NOTEとハンターハンターとコナン読めないやん
192: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:01:16.25 ID:S6i01jaD0
ハッピーエンド以外いやや
193: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:01:25.09 ID:Azkju65Z0
捻った展開やらどんでん返し系の作品が少し前まで流行してたからなあ
217: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:05:26.57 ID:0pciuWRS0
YouTubeの広告なんてもはやハナから倍速仕様で作られてて草はえるわ
脱毛のやつ
脱毛のやつ
240: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:10:02.08 ID:3O2r/dnf0
もっと斬新もっと斬新が楽しめるのは基本パターンを十分楽しんだ後だからな
俺らは基本見てないのにどんでん返しばっかすんなよってことだろ 知らんけど
俺らは基本見てないのにどんでん返しばっかすんなよってことだろ 知らんけど
242: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:10:52.84 ID:Xklc8/KBd
>>240
王道通して邪道よな
邪道から入って邪道は楽しめんよそりゃ
王道通して邪道よな
邪道から入って邪道は楽しめんよそりゃ
247: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:12:02.89 ID:rI0itHYJ0
>>240
それはミステリオタクのワイに効くからやめろ🥺
それはミステリオタクのワイに効くからやめろ🥺
243: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:11:12.69 ID:U0sCjkcN0
ちょっとでも外れたことするとキレ散らかす奴とかおるしな
246: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:11:33.75 ID:phzIsP+TM
こうやってキャラがいいとか作画が綺麗みたいな指標で作品評価するようになっていくんだろうな
作品の中身を見ない世代…
作品の中身を見ない世代…
248: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:12:30.84 ID:9Fti6rr2r
>>246
ここ5年以内に完結した作品だと進撃以外どれもそうやろ…
ここ5年以内に完結した作品だと進撃以外どれもそうやろ…
249: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:12:36.71 ID:OMzmST3td
ワイもちょっとでも予想外のことが起きたらパニック起こしてめちゃめちゃになるから気持ちわかる
251: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:12:55.01 ID:06JPsWw9d
鬼滅が人死にすぎて王道じゃないっていう奴おるけど昔のジャンプ漫画なんて死にまくりやったやん
241: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:10:21.15 ID:Q7eCy9za0
先が読めるストーリーで感動させるって難しそう
250: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 16:12:43.51 ID:J4dIWxvU0
叙述トリックで脳が揺さぶられる感覚気持ちええのに
171: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 15:58:33.49 ID:H+jrMkIbM
逆にワイはどんでん返しとかが無いと満足できん体になってもうた

◆【朗報】ジャニーズ事務所「今後はw-inds、DU PUMP、JO1、INI等がTV出れないよう圧力かけるのやめます」
◆【画像あり】ハシカンの谷間、なんかエロいwwwwwwwwww
◆【朗報】井ノ原快彦さん、ニコニコしてただけなのにジャニーズのNo.2にまで上り詰める
◆【悲報】米高校生、世界一辛いチップスを食べて死亡
◆【朗報】最新のNMB48さん、AV女優みたいになるwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694154498/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:51 ▼このコメントに返信 架空には非現実性を求める
つまりそういうこと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:57 ▼このコメントに返信 進撃とか連載中は本当に面白かったけど、一回読んだら十分なんだよな
その一方で、日常系は何度でも見返して癒される
ハラハラドキドキは一回タネを知ってしまえば終わりだけど、癒しは何度でも必要とされる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:58 ▼このコメントに返信 ユアストーリーかな?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:59 ▼このコメントに返信 今のおっさんらだって日常系アニメばっかり見てるじゃねーか
それと同じでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:05 ▼このコメントに返信 Z世代関係ないだろ。
水戸黄門だってあれだけ長く続いたんだぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:07 ▼このコメントに返信 米1
こんなに頭悪そうなやつ現実では見ないからわくわくしてきた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:07 ▼このコメントに返信 >>4
安定を求めてるのはおっさんの方だよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:08 ▼このコメントに返信 今は奇を衒ったものばかりで王道が逆に珍しいものになってるからな〜
…あれ?そういう話じゃない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:08 ▼このコメントに返信 >>5
年寄りになるほど定番しか見たがらなくなるのは常識だからな
こんなの真に受けてるやつはあほやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:09 ▼このコメントに返信 Z世代でもないおっさんが言っても信憑性なくね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:11 ▼このコメントに返信 >>2
エヴァみたいに最初から最後まで謎隠して引っ張るようなのはもう不快でしかない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:12 ▼このコメントに返信 王道は好きだけど、コピーはつまらん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:13 ▼このコメントに返信 「という人たちもいる」
そらそうよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:14 ▼このコメントに返信 タコピーって意外性の塊なのがZ世代に受けてなかったか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:15 ▼このコメントに返信 ミステリー絶対に見れないで草w
叙述トリックとかミスリードに対して不快と怒り出すの?www
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:15 ▼このコメントに返信 消費者のドーパミンをいかに出すかの計算じみた不自然に疲れたという反応なのだと思う
つまり合理的であればどんでん返しもZは許容すると思うが、それも無理なのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:17 ▼このコメントに返信 ラストがどんでん返しとか急展開はいいけど、最初の流れから道中がどんどん変わっていくのはつらい時あるな
名作にはそういうのが多いのだろうけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:19 ▼このコメントに返信 ただZ言いたいだけで大昔からある考えじゃん
スポーツとか結果見てから内容見てたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:19 ▼このコメントに返信 >>14
だから話題性も一瞬で、すぐ忘れ去られた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:19 ▼このコメントに返信 >>14
短編とか2時間映画とかでそれをやるのは良いと思うけど、連載ものや3ヶ月見せられる連ドラとかアニメでそれやるとその作風が好きで付いて来たファンを無くす可能性があるからリスキーって話やろ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:20 ▼このコメントに返信 じゃあ若者の目玉グリグリほじって殺そうぜ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:21 ▼このコメントに返信 スレでも言われてるけど今の世代の子達は逆に王道に触れてないんだろう
生まれた時から予想がつかない作品ばかりなんだからな
そしてそんな作品ばかりにしたのは「王道はつまらない」と言ってきた大人たちなわけで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:21 ▼このコメントに返信 自分の予想通りってのを自慢気にしたいだけなんだろうけど
逆にズラした事でゴミになってる作品もある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:22 ▼このコメントに返信 朝ドラとかほぼ毎回詐欺師出てくるけど明らかに不要だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:22 ▼このコメントに返信 発達障害は変化を嫌うからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:22 ▼このコメントに返信 >>4
若者がオッサン化してるって話ちゃうんか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:24 ▼このコメントに返信 なろうでも読めば?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:24 ▼このコメントに返信 また老害が若者叩きして気持ちよくなってるの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:25 ▼このコメントに返信 >>9
ってことは若者が年寄化してるってことじゃないの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:25 ▼このコメントに返信 中身どころかタイトルで全てのネタバレをしていくなろう系もそれだからな。疲れた40代とZ世代の共通項をうまく突いたからヒットしてる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:26 ▼このコメントに返信 そういう「人達も」いるな。
>>16
そういう話じゃなく、ややこしいのとかすごく面白いとかいらんって人種は一定数いる。
景気や社会全体の空気感が悪いときは更にこの割合が増える。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:26 ▼このコメントに返信 米28
若害乙w
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:27 ▼このコメントに返信 米24
中国・韓国では無料放送だからアチラでは詐欺師が
日常的に出没して当たりまえだからアチラのニーズにあわせてる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:28 ▼このコメントに返信 気持ちは理解できるが、要らないにはならん。
重い作品の重さを嫌ったら、自分が薄っぺらくなるだけや。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:31 ▼このコメントに返信 米27
なろうじゃなくてぼっちちゃんとか、けいおんとか、あっちのノリだよ
刺激的なのとかいらんって層は。
なろうはジャンプしか読まないって層と似た精神構造で、ジャンプが合わず文字が読める奴が読んでる。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:31 ▼このコメントに返信 ヴヴヴとかギルティクラウンとかみたいに毎回とんでもやって注意ひくけど中身がない作品が増えたからな
そういう作品が敬遠されてるんだろう
まともな中身を作れないからとんでも展開でしか視聴者の気をひけないんだよ
初代ガンダムとか王道のことしかやってないのに面白いよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:32 ▼このコメントに返信 >>32
効いてて草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:34 ▼このコメントに返信 >>4
けいおん初めて見た時、虚無だな何もない皆疲れてるのか?と思ったけど、
あずまひでおがけいおん見て同じ事言って炎上したっけな
皆そんなに生きるのが嫌なの?って
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:35 ▼このコメントに返信 >>35
なろうがジャンプ扱いは評価高すぎだろ
まんがタイムきらら系好きな人はZというより弱者男性じゃね
ああzyakusyaか!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:41 ▼このコメントに返信 感情が揺さぶられたくないと言うのは良く分からんが、予想もしない展開が不快と言うのは良く分かる
何故なら予想もしない展開をすると言う事は「それまで見ていた展開とは方向性が全く違う展開になる」からである
アニメでも映画でも何でも良いが見ていて面白いと思っている視聴者は「それまでの展開が面白いと思っている」のだから、方向性の違う展開を見ても面白いとは感じない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:41 ▼このコメントに返信 どんでん返しを面白いと思う様な奴はそれまで大して面白いと思っていないからな
裏切られてぶち壊される様子が好きなだけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:44 ▼このコメントに返信 よう分からんが水戸黄門で最後に印籠出してくれればそれでいいみたいなことか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:45 ▼このコメントに返信 NTR物の存在すら許さない連中だろそいつら
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:46 ▼このコメントに返信 「〇〇な人もいる」とか言い出したらあらゆる世代がそうやろ
架空の若者像を作り出してあげつらうことに必死で気持ち悪いわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:50 ▼このコメントに返信 音楽を聴く時も大体のリスナーが
そうなんだろうなぁ…
数年前と比べてだいぶマシには
なってきたけど同じような曲ばかりが
流行ってる感が拭えない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:50 ▼このコメントに返信 >>43
お前凄いじゃん
裏切られてぶち壊される様子が好きなだけを見事に立証したな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:51 ▼このコメントに返信 なろうは全部ひっくり返したこのすばがヒットした時点で全く的外れ
ただ言いたいだけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:53 ▼このコメントに返信 >>46
いや別にNTRは好きでも嫌いでもないぞ
オカズとしては有能だとは思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:55 ▼このコメントに返信 なんかコメ欄でなろう読者が暴れてんな
ようあんな恥ずかしいもん読んでるね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:55 ▼このコメントに返信 幼稚か超えて赤ちゃん化してんだな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:56 ▼このコメントに返信 >>13
この文章見て世代全体がそうであるかのように叩いてる奴相当やばいよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:57 ▼このコメントに返信 >>15
読解力もない君もミステリーとか向いてなさそうだけどな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:58 ▼このコメントに返信 米39
そりゃ多分君の中でのジャンプの評価が高すぎるんだよ。
読んでる層の知的レベルは傍から見ればほとんど変わらん。
字が読める分なろうの方が高いかもしらん。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:58 ▼このコメントに返信 >>32
なぜ自分がジジイなことバレバレな反応をしてしまうのか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:00 ▼このコメントに返信 人それぞれ自分の好きなものを見れば良いんだろうけれど、ちょっともったいない気もする。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:01 ▼このコメントに返信 〜の中には〜な人もいる、って文なのに全体に話膨らませてるガイジは世代叩く権利ないぞ、頭悪すぎて
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:02 ▼このコメントに返信 大阪人がオチのない話にキレるみたいなカンジやな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:03 ▼このコメントに返信 >>29
してないよ😄
お爺ちゃんと一緒にすんじゃねぇよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:04 ▼このコメントに返信 >>51
若いから叩くおっさんの集まりだからしゃあない、拗らせたフェミニストと変わらない。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:05 ▼このコメントに返信 スクラッチ&ビルドは好きではないのかふーん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:05 ▼このコメントに返信 >>43
どの世代だろうがあんな気持ち悪いもの好いてるやつなんざごく一部だわ
どんだけネットに毒されてんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:06 ▼このコメントに返信 その書き方ならZに限った話でもなんでもないやん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:07 ▼このコメントに返信 こうやってエンタメが腐っていくんだね
現実で起きたら嫌なこと叶わないことをやるのがフィクションの価値なのに
現実と変わらないなら作品にする価値がない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:10 ▼このコメントに返信 まぁ不景気世代ってこうなるよね
同調してるのも氷河期世代なのみたら察するやろ
感性が同じなんよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:13 ▼このコメントに返信 マスコミのお人形遊びやん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:14 ▼このコメントに返信 ドラクエユアストーリー「………」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:18 ▼このコメントに返信 歳とると同じネタ何度も反芻するんやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:21 ▼このコメントに返信 水戸黄門がずっと指示され続ける理由だね
何をするにも体力がいる、エンタメも同様
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:22 ▼このコメントに返信 >>2
日常系は読んでる時は面白いんだけど読み終わるとすぐに忘れちゃうんだよな
まあだからこそ何度読み返しても楽しめるんだけど
進撃は逆に一度読んだら忘れられない
はっきりと記憶に残っているからこそ再読する必要がないとも言える
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:24 ▼このコメントに返信 王道はガキのときに見尽くしておけ
高校生にもなるとどんでん返しが楽しくなる
プリキュア知らずにいきなりまどかマギカを見ても楽しくなかろう
脱構築は元々の構築を知らなきゃしょうがない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:28 ▼このコメントに返信 >>15
叙述トリックとかミスリードって、ミステリーの定番だから
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:28 ▼このコメントに返信 むしろ年寄りに多いなら納得できるが
若いうちにそういう方向性のを好む人って別に映像作品好きじゃない人達だろうから、そもそもYoutubeとかTiktokだけ見て満足してる層で作品の話題の映画やらの感想を語る層と交じり合わないと思うんだが、このソースはどこから引っ張ってきたんだろう…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:30 ▼このコメントに返信 東京グールreの終盤は王道外しすぎて、何度もがっかりさせられた
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:33 ▼このコメントに返信 王道に飽きてきた奴が刺さるもんやからな。
ユージュアルサスペクツ辺りから、どんでん作ろうとする奴が溢れすぎてる。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:35 ▼このコメントに返信 >>11
知的能力の後退だな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:35 ▼このコメントに返信 なんでや!
変化ないのが好きならもっときらら系増えても良いやろ!?
毎クール便1作品、いた、贅沢は言わないので2作品お願いします
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:36 ▼このコメントに返信 >>1
水戸黄門だけを繰り返し読みたいって事だろ?そんなだから残虐な事件が増えるんじゃないかな
情緒の発育に役立ってないよ現ラノベや漫画
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:37 ▼このコメントに返信 >>38
ならもういっそさっさと転生しろよとw
次の世では芸能人一家の子供に生まれるかもしれないぜ?w
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:40 ▼このコメントに返信 「王道が求められてるのは解るがクリエイター的には
当たり前のものをお出しするのは凄い勇気がいる」
吠えペンだっけか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:40 ▼このコメントに返信 >>58
してるんだよ
ゼット世代論理思考が苦手になって、言い張るボケ老人みてーな言動取る奴が増えたよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:41 ▼このコメントに返信 >>41
全然違うけど?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:43 ▼このコメントに返信 >>60
スクラップな
モデラーか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:43 ▼このコメントに返信 >>12
判子物語はつまらん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:44 ▼このコメントに返信 >>59
むしろZ世代をわざと無気力ゲェジにしようと洗脳してるのかもな〜
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:45 ▼このコメントに返信 王道を面白く作るのはめちゃくちゃ大変でセンスが必要だからどんでん返しとか奇をてらって小手先でどうにかしようとしがち
だけど、逃げた先が先人がやらなかった地雷に突き進む事になってたりして往々にどこか微妙な作品になる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:45 ▼このコメントに返信 アニメで良くあるケンカして険悪になるけど仲直りするのも不快だわ
仲直りするって分かっててもその険悪のシーンが共感性羞恥みたいで見られんわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:46 ▼このコメントに返信 >>52
マジでそいつのいう通りだよ
どんでん返しにしてもどんでん返しありますと必ず告知しなきゃいけないらしい
ネトラレもネトラレありますとか
そんなんじゃ遭遇した時の衝撃がねーじゃん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:46 ▼このコメントに返信 >>49
今となっては最早なろうアンチの方が異常性感じるわ
スマホ主流の現代においてガラケ最高とかほざいてるジジイみたいな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:47 ▼このコメントに返信 これって要するに観察力、洞察力、理解力、思考力の全てが低いと言ってるのと同じだよな
よく言ってて恥ずかしくないなと思ったけど、それらがないから思考がそこまで至らないな…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:47 ▼このコメントに返信 >>31
景気悪かった70年代60年代の漫画はそんなんじゃねえだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:47 ▼このコメントに返信 簡単で単純じゃないと理解が追いつかないんだろ
発達多いからしゃーない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:47 ▼このコメントに返信 やっぱ水戸黄門が最高だよな
安心と信頼の完全超悪
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:48 ▼このコメントに返信 >>18
漫画読む意味があまりない人ら
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:49 ▼このコメントに返信 >>21
こういう馬鹿思考の若者を量産するエログロ残虐お何ー話が増えたよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:49 ▼このコメントに返信 俺も高校生くらいの頃は
バッドエンドとか、世間の価値観の逆を行きますよ的な話とかに興味を持ったりしたもんだが
結局王道でハッピーエンドが一番よ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:50 ▼このコメントに返信 >>22
ワンピースだけ読んでればいいじゃん
王道だろ
あれすら頭が疲れるというなら脳が硬化してんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:51 ▼このコメントに返信 >>23
王道を予想してほら予想通りだろ?ってドヤるの、何か馬鹿らしいな
だって王道展開だろ?w
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:52 ▼このコメントに返信 別にZ世代じゃなくても今までも居ただろ
ラブストーリー嫌がるメガネデブとか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:54 ▼このコメントに返信 分かるわ
小説とかまずラストから読むタイプや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:55 ▼このコメントに返信 発達障害の子供増えてるってニュース見たけどそういう事なんだすか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:57 ▼このコメントに返信 意表を突けさえすればいいと思ってるゴミ作品が増えたからなw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:58 ▼このコメントに返信 >>99
そうやって逆張りしてるからお前は老害なんやで
良い歳こいて誘導下手すぎ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:58 ▼このコメントに返信 >>30
Z世代はちゃんとした漫画を読もう
おっさん世代はもう死んだものとして扱う
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:59 ▼このコメントに返信 >>89
観察力の足りない意見あざーっす
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:59 ▼このコメントに返信 >>34
重さとも違うだろ
最低限の話の厚さすら拒絶してるっていう話だぞこれ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:00 ▼このコメントに返信 >>39
じゃメーン
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:00 ▼このコメントに返信 おっさん「今の若者は〜です」
これ信じるやついるの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:01 ▼このコメントに返信 >>36
中身ないエログロだけでインプレ集めようとする広告漫画みたいな?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:01 ▼このコメントに返信 >>70
まどマギなんか拗らせたオタクしかウケない筆頭やん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:03 ▼このコメントに返信 >>61
他人の西壁を否定できるほどお前は立派な西壁を持っているのか?
なら俺の西壁は61の尻にバイブ埋めて天井から吊り下げる事!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:05 ▼このコメントに返信 >>88
むしろなろうにはガラケ程度のスペックしかないからお前らが水戸黄門に拘る老人じゃん
異常性ひしひしだぞ
体は子供なのに顔だけ老人みたい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:06 ▼このコメントに返信 >>53
今のジャンプはそうかもな
だが編集挟んでる分やはりなろうよりはマシだわ
知的レベルはこの10年明らかに後退したよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:08 ▼このコメントに返信 >>63
オナニーはエンタメじゃないからな
現実と変わらないほのぼの日常も一部にはあっていいけどそれが主流になりゃ、創作が腐る
現実には起きないだろう主人公にとって嫌なことが起こりまくるから非日常となり楽しいんだろう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:10 ▼このコメントに返信 個人の感想っぽいし、どの世代でも若いころから王道好きはおるやろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:11 ▼このコメントに返信 >>104
ほらね、中身のない条件反射反論する成人になるでしょ?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:11 ▼このコメントに返信 >>91
単純にIQ低下してるだけじゃね?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:13 ▼このコメントに返信 >>92
勧善懲悪センズリばかり観てるからかえって犯罪者が増えた世代化したんだろうな
主人公にとって嫌な思いが沢山ふりかかる話は、いやだ見たくない疲れる
つまりこうだからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:14 ▼このコメントに返信 >>98
ラブストーリー好きな男がそんなにいないだろ?メガネデブ女さん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:15 ▼このコメントに返信 ただ読者の意表を突きたいだけで変に捻った結果意味不明な展開になる事いくらでもあるしな
結局王道が好まれるのって読後感がスカッとするとか「そうそうこれこれぇ!」って安心感があるからだし無駄に二転三転して結局何やったんや?ってなるぐらいなら普通に楽しめて普通に感動できる話の方がいい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:16 ▼このコメントに返信 >>114
こいつらの言う王道は勧善懲悪センズリの話だろ
王道と表すのも違うからモヤとして批判が集まる
王道はかなり心揺さぶられるもん
ワンピースがいい例
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:17 ▼このコメントに返信 >>119
スカッとジャパンなんて頭が女化してる成人男が増えたよなー‥
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:17 ▼このコメントに返信 >>77
ハウツーマニュアルみてえな中身の話が増えたよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:18 ▼このコメントに返信 これだけ語れるなんてお前ら中高年の癖に漫画やアニメが好きすぎだろw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:21 ▼このコメントに返信 >>52
むしろ複雑思考出来ていて君より読解力あるじゃん
君は単純思考
色んな物語を読むに堪える根幹の地表が育つ時期に水戸黄門刷り込みばかり受けていたら、成人後絶対関心の幅が狭くなるという意味のレスを彼は書いてんだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:23 ▼このコメントに返信 >>98
なぜ自分がメス族なことバレバレな書き込みをしてしまうのか
ピンク色の豚メガネちゃんよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:25 ▼このコメントに返信 >>123
まだ10代だよ
10代だけど流行りのアニメツマらん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:26 ▼このコメントに返信 >>117
わかるな
嫌な話現実に合って欲しくない話といっても、それが身にかかるのは読者の分身ではなく脇役キャラクターなんだよな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:27 ▼このコメントに返信 予想もしない展開にもいろいろある
とくに嫌がられるのは適切な伏線もないような作る側が手抜きをしている作品ではないかと
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:28 ▼このコメントに返信 >>122
もうちょっと読者の分身キャラクターが痛めつけられる苦しむ話が見たい
マジレスな話、読者の心の成長を促したいから
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:32 ▼このコメントに返信 >>46
見事に立証したなという言い回しちびまるこちゃんの山田的馬鹿っぽさがあるからやめな
共感羞恥誘ってくる小学生語なんだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:32 ▼このコメントに返信 堪え性のないメンタルクソ雑魚なZ世代
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:32 ▼このコメントに返信 >>96
長いのと古いからって理由で嫌厭する奴は多いだろ
古い作品でも気にしないとかむしろ新しいより古い名作の方がいいって人もいるが、大抵は新しいものに惹かれるからな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:34 ▼このコメントに返信 >>113
創作の下に低俗ものという階級が横たわっていて
一般的にエロ同人なんかは皆これだけど今はメインの創作市場に流れるべき話が皆低俗化してる
いうなれば週刊誌に載ってるゴシップ小噺的話が一般書籍扱いされてる違和感
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:36 ▼このコメントに返信 >>109
拗らせるには基礎を学んでないと拗らせられないという話だろ
オタクの楽しみは拗らせてからが本番
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:36 ▼このコメントに返信 >>104
そういうとこだよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:49 ▼このコメントに返信 日本は昔からコレだよ。
頭が悪いと顔も覚えられないし、ストーリーも複雑だとムリだから
モデルを俳優にして、いい加減な映画撮ったりしていた。
水戸黄門とかの時代劇もそういう知的レベルの人に愛好される。
伝統だよ。驚くにあたらない。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:51 ▼このコメントに返信 >>75
知的というより心が幼くなってるような印象を受けんだよね
読者の
もちろんおっさん読者も含めてな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:53 ▼このコメントに返信 >>136
邦画がクソ化したように
漫画アニメもクソ化してる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:54 ▼このコメントに返信 老人の娯楽として水戸黄門を否定する気はないけど、流石に20代でそれは危険な兆候だわな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:59 ▼このコメントに返信 いつからか鬱展開は心が保たなくなり始めて、キツくなったら見るのやめて時間が経ってその作品思い出した時にネタバレで結末知るようになっちゃった
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:03 ▼このコメントに返信 どんでん返しで面白いならいいんだけどね…
話題性のためだけじゃんコレ…みたいなのが多いし、一回話題になるとみんな追従するし
どんでん返しのために色々引き伸ばしてなーんだ…ってなるパターンも多いし
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:04 ▼このコメントに返信 >>129
ラノベ程度で成長したつもりになられても困るわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:04 ▼このコメントに返信 >>36
ミサイルの弾頭だけ斬るってアホくさいのに面白い
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:04 ▼このコメントに返信 >>137
今の若者はエヴァを知らないからな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:12 ▼このコメントに返信 >>4
日常系はなんかしながら観るのにちょうどいいからな
ちょっと見逃しても困らないし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:16 ▼このコメントに返信 >>81
小学生みたいなレスで草
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:18 ▼このコメントに返信 >>130
どしたん?辛い事あったん?
NTRでシコシコして落ちつこ?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:19 ▼このコメントに返信 王道じゃなくてテンプレの時代
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:30 ▼このコメントに返信 俺たちがモグモグ食べてきたエンタメ以上の情報が産まれた時から周りに溢れてて それをタイパ言いながらドカ食いしてたらそうもなるやろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:32 ▼このコメントに返信 ソースは無い模様
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:48 ▼このコメントに返信 予定調和に飽きて、「どんでん入れないと無能」みたいな風潮が高じてどんでん祭りになったけど、こんどはそれが飽きられてきたって言う話
どんでん祭りがコンテンツとして、その程度の価値しかなかったっていうのが暴露されたのは良かった
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:01 ▼このコメントに返信 >>129
で、古い漫画山ほど読んだお前は成長したの?wまさか底辺じゃないよね?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07 ▼このコメントに返信 「という人たちもいる」じゃねーよ
それならどの世代にも当てはまるわクソメガネ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07 ▼このコメントに返信 やたら引き延ばすのだけは無理だな
めんどくせってなってどうでもよくなる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:08 ▼このコメントに返信 予想もしない展開で最終的に予定調和なら別にいいんや
予想もしない展開からクソみたいな結末になるのが最悪のパターン
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:34 ▼このコメントに返信 少年漫画では最後は主人公が勝つのは決定してて(打ち切りでもなければ)どんでん返しは無い
なんだけど、物語にいろんな工夫がされてて先が読めなかったりする
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:49 ▼このコメントに返信 米112
そういうどんぐりの背比べとか、最近の若者は〜おじさんどうでもええわ。
こっちは消費者が何を求めてるかを常に補正かけたいねん。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:22 ▼このコメントに返信 それあなたの感想ですよね
これ以外に言う事ねえわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:25 ▼このコメントに返信 いやもうそこまで言うなら見るなよと。
話題性目当てならネタバレあらすじでも読んでりゃいいじゃん。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:27 ▼このコメントに返信 >>64
不景気?中国の話してるの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:27 ▼このコメントに返信 米40
これ。匂わせもなくずっとほのぼのしてたのに急に世界の危機になって激シリアスがずっと続くのとか
人間関係でぐちゃぐちゃするのとか
この作品に求めてるのはソレじゃないってもやっとする
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:37 ▼このコメントに返信 >>80
わかる
考える事からひたすら逃げる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:38 ▼このコメントに返信 ずっとなろう系みてシコシコしてるやつのコト?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:40 ▼このコメントに返信 >>88
いや、変化をめちゃくちゃ嫌う金太郎飴みたいな内容ばっかりだからガラケー好きはなろうの方だろ・・・
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:29 ▼このコメントに返信 池井戸潤がくどく感じるのはしゃーない
伊坂幸太郎とか道尾秀介ぐらいの頻度にしといてよってのはある
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42 ▼このコメントに返信 自分は年取ってから殺人ゲーム系とか愛憎劇は見なくなったわ
ストーリー上の展開とはいえチクチクしたもの創作でまで見たくない
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44 ▼このコメントに返信 もう物語もの見るな
頼むからこんなやつらのために作品を作るなよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44 ▼このコメントに返信 お約束が好まれるのは昔からじゃね
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:47 ▼このコメントに返信 「と、言う人達もいる」
んで?知らんわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:32 ▼このコメントに返信 こいつら大災害きたらショック死しそうだなww
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:26 ▼このコメントに返信 新劇エヴァでこうなったわ。エヴァ好きからしたらあれこそエヴァなんだろうけどさ。
頭カラッポで素直に楽しめるエンタメじゃななんでダメなんだよって。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:18 ▼このコメントに返信 ならはじめから見なきゃいいだけじゃ?
最近Zの記事はツンデレと何が違うんや
昔からいっぱいおるやろ Zのネガキャンかな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:40 ▼このコメントに返信 >>162
結論ありきで話すやつらが言うと説得力あるなあ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:46 ▼このコメントに返信 最近の若者は〜とか言い始めた時点でクソジジイだからな?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:16 ▼このコメントに返信 漫画家やけど二年くらい前に編集と次回作打ち合わせしてて話し込んでたら
今の子は難しい話が理解できないって言ってたぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:46 ▼このコメントに返信 Z世代関係ないだろ
おっさんも年取ってこうなったぞ
世の中が世知辛いからフィクションでまでハラハラしたくないんだよ