1: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:40:30.41 ID:abvUafqI00909
4: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:41:30.69 ID:JesZErA500909
ごつ盛りは108円やろ...
8: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:42:14.36 ID:v/mTIycW00909
この値段ならごつもりなんか食わねえよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ごつ盛り焼きそばの値段、限界突破wwwwwwwww
◆【画像あり】アメリカの「ごつ盛りソース焼きそば」1個560円「サトウのご飯5個パック」2680円

◆【朗報】ジャニーズ事務所「今後はw-inds、DU PUMP、JO1、INI等がTV出れないよう圧力かけるのやめます」
◆【画像あり】ハシカンの谷間、なんかエロいwwwwwwwwww
◆【朗報】井ノ原快彦さん、ニコニコしてただけなのにジャニーズのNo.2にまで上り詰める
◆【悲報】米高校生、世界一辛いチップスを食べて死亡
◆【朗報】最新のNMB48さん、AV女優みたいになるwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】ごつ盛り焼きそばの値段、限界突破wwwwwwwww
◆【画像あり】アメリカの「ごつ盛りソース焼きそば」1個560円「サトウのご飯5個パック」2680円
9: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:42:25.35 ID:E4X0QHaVM0909
もう終わりだよこの国
10: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:42:51.05 ID:MWrZTNsh00909
マジで100円のイメージしかないわ
物価上昇すげえな
物価上昇すげえな
12: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:43:32.32 ID:4CX4bi6Ja0909
ミールプランって書いてあるし大学生協だろ
ほぼメーカー希望小売価格で置いてるはず
ほぼメーカー希望小売価格で置いてるはず
16: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:44:34.01 ID:JcCP583pM0909
いいかい学生さん
ごつもりをいつでも食えるくらいになりなよ
ごつもりをいつでも食えるくらいになりなよ
15: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:44:16.76 ID:BPX6JINSa0909
唯一のメリット無くなってて草
24: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:46:27.18 ID:NHXmzbSt00909
昨日税込み160円で「高過ぎやろ」って思ったのに
25: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:46:42.53 ID:vzOrNQMs00909
近所のスーパー普通に百円やけど
どこの店やねん
どこの店やねん
26: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:03.85 ID:otlmMhOw00909
貴族の食い物かよ
27: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:16.14 ID:0Se1BjMmr0909
焼き弁買うわ
28: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:28.68 ID:5SQtsjinp0909
ラーメンは要らんけど焼きそばなら美味いしええわ
32: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:40.06 ID:SzqbCM5600909
近所のスーパーで78の奴やん
33: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:47.84 ID:ll9W7DEad0909
たっか
終わりやん
終わりやん
224: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:48:59.11 ID:MWrZTNsh00909
>>33
格安で高カロリーを摂取できることしかメリットないからな
格安で高カロリーを摂取できることしかメリットないからな
34: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:47:56.70 ID:UTgfeRox00909
俺の地元はまだ110円だわ
35: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:48:01.97 ID:wEuCgjvg00909
ペヤング買います🥺
22: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 13:46:19.40 ID:xMwqaSi9d0909
この値段ならUFOか一平ちゃんかペヤング大盛り選ぶわ

◆【朗報】ジャニーズ事務所「今後はw-inds、DU PUMP、JO1、INI等がTV出れないよう圧力かけるのやめます」
◆【画像あり】ハシカンの谷間、なんかエロいwwwwwwwwww
◆【朗報】井ノ原快彦さん、ニコニコしてただけなのにジャニーズのNo.2にまで上り詰める
◆【悲報】米高校生、世界一辛いチップスを食べて死亡
◆【朗報】最新のNMB48さん、AV女優みたいになるwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694234430/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:51 ▼このコメントに返信 片親焼きそばとか底辺しか食べないやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:52 ▼このコメントに返信 ありえねえなんだこの値段……もうごつ盛りを名乗るんじゃねえよくたばれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:53 ▼このコメントに返信 カンシタってことは阪大かね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:53 ▼このコメントに返信 値段だけが唯一の取り柄だったごつ盛りが値上げしたら何が残るん?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:54 ▼このコメントに返信 >>2
名前に値段要素なくない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:55 ▼このコメントに返信 調子に乗るなよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:56 ▼このコメントに返信 どうりで近所のスーパーの棚から消えてたわけだ
180円になって再登場する準備だったって訳ね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:56 ▼このコメントに返信 〇円 〇県 みたいにみんなで近所の価格出せば傾向わかるかもね
まだ100円のトコとかあるのが驚き
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:57 ▼このコメントに返信 通販で買った方がずっと安いんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:59 ▼このコメントに返信 ン無理ぃ!128円税別が相場価格になったけど、128円じゃ高い!買わないもんなぁ。麺の改善改良が入れば買うかも知れんけどな。ごつもりとスーパーカップは。
大黒食品がその低層圏を支配下にしだしたからな。立場が無くなるのも時間の問題や。
うん!不味い!でも…(完食)
安くて食えるレベルで不味い餌だから売れたしネタで知名度あったんだけど、高いと話は違うもんな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:59 ▼このコメントに返信 最近カップ麺もカップ焼きそばもセブン&アイのPBしか食ってねえ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:00 ▼このコメントに返信 大黒食品/マイフレンドシリーズという救世主
その姿雲のジョウザの如し
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:01 ▼このコメントに返信 もう安めの所でも110円前後する
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:01 ▼このコメントに返信 >>4
750のカロリーだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:02 ▼このコメントに返信 >>5
内容に名前要素なくない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:02 ▼このコメントに返信 ごつ盛りがトライアルで120円越えた時は流石に目を疑ったで
そこまできたのかと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:04 ▼このコメントに返信 脱ごつ盛りするいい機会だわ
中高年の体には毒だ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:07 ▼このコメントに返信 >>7
どおりで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:08 ▼このコメントに返信 リッターで 半日動く 貧乏人
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:09 ▼このコメントに返信 >>15
あたまわるそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:10 ▼このコメントに返信 カンジタでめちゃ売れ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:11 ▼このコメントに返信 そらゃ金出せば盛れるだろうよ
ただ同じ価格帯で他が盛ってないならごつ盛りとしてはまだ生きれるやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:12 ▼このコメントに返信 近所のスーパーで短い間隔で118円になったり178円になったりするけど何なんあれ
早いと1週間かからず値段変わるし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:14 ▼このコメントに返信 168円+税だったが今週108+税にセールされてる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:18 ▼このコメントに返信 自民党を支持してる国民が多数なんだからこの値段に文句言う権利ないよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:18 ▼このコメントに返信 ごつ盛り食うと腹壊すわ
油が合ってないのかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:21 ▼このコメントに返信 これをこの値段で置いてるところは他のも高いんじゃないの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:21 ▼このコメントに返信 ごつ盛り180円は確かに高いな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>2
もともと希望小売価格170円とかなんやけど、、
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:23 ▼このコメントに返信 カンシタって何よ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:23 ▼このコメントに返信 学生さん、ごつ盛りをさ、ごつ盛りをいつでも食えるくらいの人間になりなよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:24 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:24 ▼このコメントに返信 >>1
お前その底辺じゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:25 ▼このコメントに返信 図書館下にある生協=カンシタ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:26 ▼このコメントに返信 米31
おれ…日清のカップヌードルを…食いたいです
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:26 ▼このコメントに返信 >>1
確かにw
俺等みたいな勝ち組は一平ちゃんしか食わないよなw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:27 ▼このコメントに返信 >>1
使ってるワードが底辺やん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:28 ▼このコメントに返信 カンシタって阪大生協か?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:29 ▼このコメントに返信 >>21
大阪大学豊中キャンパス図書館下食堂(と生協の購買)が図書館下なのでカンシタ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:30 ▼このコメントに返信 具なしの袋焼きそば作った方が安くてうまいだろ10分もあれば片付けまで含めてできるのになぜこれを買ってしまうのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:35 ▼このコメントに返信 本スレ12
生協がほぼメーカー希望価格ってエアプにもほどがあるだろ
絶対高卒だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:35 ▼このコメントに返信 うせやろ
こんなん2〜3年前は68円で売ってたぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:35 ▼このコメントに返信 実質賃金は下がってるのに物価だけガンガン上がる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:37 ▼このコメントに返信 大阪なら底値のセールで98円の税込108円
やっすいとこで108円の税込118円とかそんなんやろ
ペヤングは普通サイズが148円で2倍のが198円のが多いんだけど
普通の買うともったいなく感じるし2倍のは食いきれないんだよな
厳密には食えるけど最後いやいや食ってる感じ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:40 ▼このコメントに返信 >>3
いまの学生ってこんな値段でカップ麺食ってんのか
えげつないな生協
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:40 ▼このコメントに返信 ごつもり補助金出ないんか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:41 ▼このコメントに返信 ごつもりは安さが全てやろ
こんな高くなったら普通に他のもっと美味いカップ麺選ぶわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:48 ▼このコメントに返信 >>27
他は300円くらいかね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:50 ▼このコメントに返信 まいばすで99円だったのが118円になってるな
+税
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:51 ▼このコメントに返信 許容範囲の味を維持しつつ他カップ焼きそばの約半値なことしか存在価値ない商品だろ
この値段で誰が買うんだ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:52 ▼このコメントに返信 余裕でガソリンより安いし
ごつ盛りで車が動けば一番ええわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01 ▼このコメントに返信 引きこもり気味俺「ごつもり高くなったわ、これなら量少ないけど麺だけならいいカップヌードルでも・・・カップヌードル1個200円?!えっ!何これ!たっか!何か袋麺でも買ってくか・・・」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09 ▼このコメントに返信 小麦を揚げて、ソースに漬けた
味付け小麦麺な
54 名前 : ごつもり二度と買わない投稿日:2023年09月09日 17:18 ▼このコメントに返信 二度と食うかボケ
くそいらつく
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:19 ▼このコメントに返信 近くのラムーは97円
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22 ▼このコメントに返信 自民党がインフレターゲットと円安政策を同時に進行してきた成果が出たよね
デフレからは完全に脱却した
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42 ▼このコメントに返信 国立大生ならあるあるだろ。べらぼうに高い生協のコンビニのカップ麺
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43 ▼このコメントに返信 ドラッグストアで
通常128円
安売り時は108〜118円で売ってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54 ▼このコメントに返信 餌の値段もどんどん上がるな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03 ▼このコメントに返信 コンビニ限定新商品以外はディスカウントかドラッグストアでいいよな
近所にクリエイトの大型店舗有るからスーパー要らないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05 ▼このコメントに返信 岸田のせい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08 ▼このコメントに返信 大学生協とか、継続的な取引先がある文房具とか定番の飲食品は安いけど、あんま生協で見た事が無い商品が市価の2倍近くで売ってる事がたまに有る印象やな
ちなウチの近所のスーパー118〜128円やなゴツ盛り
火曜に98円なる事が有るから、その時にごっそり無くなるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12 ▼このコメントに返信 148円+税になったわ近所のスーパー軒並み
昔は98円がデフォでたまに78円で買えたのにな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13 ▼このコメントに返信 貧しい国になったもんだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15 ▼このコメントに返信 ガソリン価格で一番影響受けるのは安くてかさばる大きめの商品だよな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16 ▼このコメントに返信 終わってるのはお前らド貧乏人定期www🤭
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21 ▼このコメントに返信 むしろガソリンが今でもとんでもないレベルで激安やろ
たったの1Lでも車を20〜30km動かせられる爆発的エネルギーを持つ液体が200円切ってて、リッター換算した自販機の500mlジュースの半額やからね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27 ▼このコメントに返信 ローソンストア100だと、がつ盛りって名前で売ってるよな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27 ▼このコメントに返信 近所のOKもちょっと上がって税抜き107円だか108円だった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31 ▼このコメントに返信 ごつもりの中の人だって生きてるんだから当たり前
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41 ▼このコメントに返信 まずいから買わないだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09 ▼このコメントに返信 ごつ盛もガソリンも昔は\98やったんや・・と懐かしむ時代が来たか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23 ▼このコメントに返信 ガソリン1ℓのエネルギーはカロリー換算で7,970kcaだそうだ。ごつもりよりはるかにコスパ良いな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23 ▼このコメントに返信 ごつもり塩を半分寄せてそこに白米を半分盛る
まさに至福のとき
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16 ▼このコメントに返信 米52
袋麺「どーも5袋458円っす」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42 ▼このコメントに返信 大阪大学なら貧困層多そう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:50 ▼このコメントに返信 88円のイメージが未だにある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09 ▼このコメントに返信 貧乏人はなに食えばいいんだい?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:42 ▼このコメントに返信 その値段が普通になったらマジで、「学生さん、いつでもごつもりが食べられるように」の通りになるじゃねーかよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:54 ▼このコメントに返信 100円超えだして食わなくなった
かやく少ないのは値段で納得してたけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:23 ▼このコメントに返信 100円ローソンで働いてたときよく見たけどまだあるのかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:14 ▼このコメントに返信 ありがとう統一自民党
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:25 ▼このコメントに返信 どうせコンビニやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:41 ▼このコメントに返信 店によって価格差はあるけれど
2週間くらい前に、近所のお値段高めのローカルスーパーで見たときは
税込180円くらいだったから、そんなモンじゃね?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:56 ▼このコメントに返信 米75
賞味期限長いから特売の時に買っとくもんだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:27 ▼このコメントに返信 オーケーですら118円
それでもまだ焼きそばとか安い方だからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:13 ▼このコメントに返信 >>8
大阪某所住みだがダイエーで118円で売ってるで。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:17 ▼このコメントに返信 >>70
ごつ盛りの中の人「材料費だけ上がって給料変わらんけどな…」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:05 ▼このコメントに返信 値段までごつ盛りしてどないすんねん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:07 ▼このコメントに返信 >>44
よく店で売ってるペヤングは普通のと2倍の2種類だけど、個人的には1.5倍の大盛りサイズが量的に一番いい。
2倍が売られる前はよく見かけたけど、最近はほとんど見なくなってしまった。
変な色物ペヤング並べないで、1.5倍の大盛りペヤング売って欲しい。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月10日 22:31 ▼このコメントに返信 ペヤングの大盛なくなったのってG混入事件があってからかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 03:36 ▼このコメントに返信 阪大豊中はローソンに押されてるからな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:14 ▼このコメントに返信 ごつもりちょい前はドラッグストアで88円か98円くらいだったからよく買ってたけど、今の2〜30円値上がりした値段じゃ買う気起こらんわ