1: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:34:13.65 ID:fLimBLOSd
どうすんねんこれ
‘’このところ、NTTドコモの通信品質が低下していると言われることが多くなっているが、とうとう大都市圏だけでなく地方都市にまで波及してきたのか、と思ってしまったほどだ。‘’ https://t.co/vho10BvwPh
— Jun Shimada (@shimajiro) September 11, 2023
2: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:34:33.04 ID:fLimBLOSd
酷すぎる
3: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:34:41.86 ID:Hszz+A1l0
もうこれNTTイナカやろ
4: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:34:48.90 ID:fLimBLOSd
4G固定にしとるのに…
-
【おすすめ記事】
◆【大惨事】NTTドコモ、個人情報500万人流出 元派遣社員が持ち出し
◆【絶望】ドコモ「OCNモバイル廃止してirumo作るよ♥変更点は…」 →
◆【速報】ドコモ、月550円の新プランを発表wwwwwwwwww
◆【画像あり】ドコモ「もっと情弱から搾りたいなあ、せや・・・!」→
◆【悲報】NTTドコモさん、技術力低下により速度が大幅に劣化してしまう…
5: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:08.30 ID:fLimBLOSd
模試や楽天の方が繋がるんちゃうか?
6: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:17.80 ID:0dzYha+fd
何のプランや?ワイはギガライトや
9: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:32.50 ID:fLimBLOSd
>>6
ahamoや
ahamoや
8: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:23.81 ID:S+7lAfk20
繋がらんってガチ?
11: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:50.11 ID:fLimBLOSd
>>8
人多いとこは無理
人多いとこは無理
10: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:42.98 ID:U4LEWIAXd
ほんまゴミよな5G(笑)
12: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:35:51.36 ID:0Tc/8Iykd
3Gの方がサクサクやぞ
13: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:03.91 ID:Z3VhYSW2d
ahamo使ってるけど東海道線の満員電車だとたまに圏外になるわ
14: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:04.18 ID:ily3pW7F0
田舎でも通じないぞ
印象操作はやめろ
印象操作はやめろ
15: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:22.36 ID:fLimBLOSd
auに変えるべきなん?
ahamoの海外でそのまま使えるの重宝してるねん
ahamoの海外でそのまま使えるの重宝してるねん
16: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:30.00 ID:lWucTZA8d
新宿絶対繋がらなくて草
17: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:36.81 ID:EJ2Ugum10
ahamo今年入ってゴミ化しとるけどいつ改善するん?
22: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:16.61 ID:fLimBLOSd
>>17
本プランの方も同じらしいで
回線同じやから
本プランの方も同じらしいで
回線同じやから
18: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:36:41.76 ID:fLimBLOSd
なんでこれ総務省から指導入らんの????
23: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:32.80 ID:GYKlTMb+0
地下に潜ると途端に繋がらなくならないか?
通勤用の駅構内で毎回起こるわ
通勤用の駅構内で毎回起こるわ
58: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:43:13.38 ID:0YC2yPJYd
>>23
5Gは波長的に地下だと繋がりにくい
5Gは波長的に地下だと繋がりにくい
26: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:45.93 ID:0QgLwMNN0
マジで最近繋がらすぎて終わってるわ
27: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:48.22 ID:1Np0VvD/M
楽天の自爆待ちしてるだけで勝てるのに何やってるんだよ🤣
28: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:50.26 ID:vSDqy7n10
4g最高やね
29: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:37:51.12 ID:9JiOBQn00
ドコモのせいで競馬場内でワイだけ迷子になったことある
31: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:38:02.92 ID:gKartZAv0
夏までに改善するとはなんだったのか
34: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:39:00.07 ID:AKoFy9bC0
地下とかコンクリートのマンションとかもつながらないよな
35: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:39:13.72 ID:myeZdfNAd
最近だいぶパケ詰まりマシになったと思うけどなわ
38: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:39:52.85 ID:6J0oFG/Vd
都市部というかビル群の中で繋がりにくいのは全キャリアやぞ
39: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:40:02.28 ID:vSDqy7n10
もっと段階踏んでから5gに切り替えればええのに
40: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:40:05.40 ID:EcDNQt8Sd
ahamoにしたらマジ繋がらない
特に大阪メトロ
povoの無課金の方が繋がるんだよな
特に大阪メトロ
povoの無課金の方が繋がるんだよな
51: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:41:39.92 ID:rTATI/pv0
>>40
アハモだけじゃなくギガホのワイも繋がらないんだよなぁ
混雑時は格安SIMの接続を絞れや
アハモだけじゃなくギガホのワイも繋がらないんだよなぁ
混雑時は格安SIMの接続を絞れや
55: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:42:27.41 ID:0dzYha+fd
>>51
eximoな
eximoな
59: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:01.41 ID:rTATI/pv0
>>55
それはドコモ契約だからええんや
他社に卸してる回線を絞るべきや
それはドコモ契約だからええんや
他社に卸してる回線を絞るべきや
53: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:42:05.21 ID:nF9tnJEBa
>>40
20年前と殆ど変わらん5chが繋がらないってマジやべーわ
このレベルやとバーコード決済も出来ないから草生える
20年前と殆ど変わらん5chが繋がらないってマジやべーわ
このレベルやとバーコード決済も出来ないから草生える
41: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:40:14.36 ID:+XBRIGv30
ahamoやけど
そんな気にならんわ
そんな気にならんわ
42: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:40:20.43 ID:8FvPbq8o0
3Gやとサクサク
46: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:41:00.68 ID:Hszz+A1l0
ドコモ回線使ってるMVNOでも繋がらないから困るわ
特に昼休み中はヤフーニュースですら重い
特に昼休み中はヤフーニュースですら重い
47: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:41:12.72 ID:S+7lAfk20
5g契約やが4gにしてるわ
48: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:41:13.50 ID:OwyjbGRCa
サブpovo入れとけ
ラインくらいなら使えるから圏外になっても連絡出来る
ラインくらいなら使えるから圏外になっても連絡出来る
49: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:41:16.09 ID:XpmbvbdPr
docomo回線の格安もアカンらしいね
54: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:42:22.94 ID:2DaYnskUM
神泉渋谷間ガチで繋がらんわ
60: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:07.77 ID:E1sED2vf0
家族割抜けられないからギガホからirumo0.5ギガと楽モバ無制限に変えた
62: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:19.28 ID:IEUwCFyWd
大きい駅行ったらすぐ繋がらんくなるね
63: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:19.78 ID:92HOzplw0
電波は繋がってるんよな
通信できないけど
通信できないけど
64: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:25.03 ID:boAWKpsn0
ワイは都内に住んでても気にならんけどなんでや
73: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:32.45 ID:+TQ8IQYY0
>>64
電車乗ってる?
電車内マジでようつべすらくるくるやぞ
電車乗ってる?
電車内マジでようつべすらくるくるやぞ
88: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:47:27.39 ID:rTATI/pv0
>>73
これ
ギガホ契約なのに通勤電車では繋がらんからネトフリやアマプラの映画をダウンロードして観てるわ
これ
ギガホ契約なのに通勤電車では繋がらんからネトフリやアマプラの映画をダウンロードして観てるわ
92: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:47:47.94 ID:DNY3bdwOd
>>73
京浜東北乗ってるけど東京駅くらいやなくるくるなるの
京浜東北乗ってるけど東京駅くらいやなくるくるなるの
65: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:41.78 ID:2rvFTtzh0
5G切ってるわ切り替わんのダルすぎんねん
67: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:44:54.24 ID:boAWKpsn0
auやソフトバンクはいわゆるなんちゃって5Gやけど
その戦略の方がうまく行って草
その戦略の方がうまく行って草
68: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:09.67 ID:Hszz+A1l0
ワイが住んでる田舎ですら12時台は繋がらんことあるからな
東京とか大阪とかやべーやろこれ
東京とか大阪とかやべーやろこれ
69: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:11.08 ID:W4o4LT4W0
世の中アホみたいに通信料が増大してるけどどうすんの?
絶対どっかで限界来るやん
絶対どっかで限界来るやん
70: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:12.18 ID:8mIUncfDd
通勤で千代田線使っとるけど全く繋がらなくて笑えんレベルや
71: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:17.45 ID:dhgtqJ7Ld
ワシまだ4G端末なんやが5Gってそんなにやばいのか?
都市部だと4Gでもパケつまりや圏外たまに出るんやが
都市部だと4Gでもパケつまりや圏外たまに出るんやが
72: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:27.90 ID:BgFurzml0
夏までに解消するって言ってましたね
74: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:36.72 ID:x0zvoIw/0
夏には良くなるんじゃなかったのか?
76: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:45.26 ID:S+7lAfk20
5gなんかまあ使わん
78: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:45:46.42 ID:RACzfNH70
昔はドコモが一番いいって言われてたけどあんまどこも大差ないね
93: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:47:54.76 ID:I7bzB9+F0
>>78
楽天も?
楽天も?
107: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:48:32.76 ID:SQobwFBm0
>>93
むしろ楽天の方がドコモよりええやろ
au回線使えるし
むしろ楽天の方がドコモよりええやろ
au回線使えるし
123: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:48:50.88 ID:Zenltd0ed
>>93
電波さえ届けば楽天のが良いぞ
ドコモは繁華街行ったら通話しかできない
電波さえ届けば楽天のが良いぞ
ドコモは繁華街行ったら通話しかできない
84: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:46:20.71 ID:feW06wCfd
設定から優先ネットワークで4G/3Gにしてみるとええで5Gはアカンは
87: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:46:54.20 ID:SSF0Wc11d
ターミナル駅だと大体繋がらん
毎朝大宮で死んでる
毎朝大宮で死んでる
89: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:47:30.40 ID:xXejj7T20
昼休みは通信制限かかったんかと思うほどやわ
101: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:48:30.96 ID:PRAFMlTId
夏にはなおすと言ったがまだ暑いからセーフ
161: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:49:26.91 ID:dd8cCiFx0
満員電車だとガチで繋がらん どうなっとんのや
167: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:49:34.72 ID:YAKrVovm0
井の頭線沿線マジで繋がらん
284: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 19:51:42.96 ID:kRXAvOK4d
くっそわかる
なんなんこれ
なんなんこれ

◆【画像あり】ゆきぽよ、限界突破wwwwwwwwwwwww
◆【速報】ジャニーズ「1年間事務所は金もらわんから契約してくれ」
◆【鬼畜】イギリスのジャニーさん、収録の合間にレ〇プするなど本家よりヤバかった…
◆【速報】弁護人「京アニの監督好きなの?」青葉被告「LOVEであります」
◆【速報】モスバーガー「えっえっみんなやめるの?私達もジャニーズと手を切ります」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694687653/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:31 ▼このコメントに返信 そんな言うほどでもない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:32 ▼このコメントに返信 テレワークになってるから知らなかったけど
そんなことになっていたのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:36 ▼このコメントに返信 ドコモもトヨタもダメになってるな日本は
4 名前 : 𓃠花鳥風詠投稿日:2023年09月19日 09:38 ▼このコメントに返信 スワップマネーの世界各国別
やはり魚介類
囲碁将棋は手っ取り早い通貨歴史感情信用
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:39 ▼このコメントに返信 auに来るなよこっちが繋がりづらくなるだろうが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:39 ▼このコメントに返信 どうせ仕事終わりと休みにネットしかしない生活してんならマジで田舎おったほうが全然マシよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:43 ▼このコメントに返信 地方都市住みだけど通話は問題なし SNSとかはたまに遅くなる Youtubeとかは以前よりフリーズ頻度が上がった
総務省は仕事しろっての
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:43 ▼このコメントに返信 ドコモだけ繋がらない理由が「半国営企業だから国産の技術使わないと行けないせい」って聞いて暗澹たる気持ちになったわ…
マジで日本の技術力ってゴミカスなんやなって
auやソフトバンクは中韓の最新MIMO使ってるから爆速らしい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:45 ▼このコメントに返信 >>8
これ
ファッキュー富○通
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:50 ▼このコメントに返信 5Gがまだ全然普及していない頃から5Gスマホだからと料金とって、いざ普及して使いだすと延滞ですはほんま草。だいたいもう6Gだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:58 ▼このコメントに返信 ワイ、職場と実家近くの駅前で繋がらなさすぎてahamoから乗り換えたわ‥。
地方都市。
(乗り換え先はステマとか言われそうだから言わない)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:58 ▼このコメントに返信 都会なら楽天モバイルの方がマシなレベル
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:00 ▼このコメントに返信 >>5
みんなで行くぞ😁
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:04 ▼このコメントに返信 複数回線持ってるんやが、他社でアンテナ5本のところでアンテナ1本になる時とかある
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:04 ▼このコメントに返信 楽天からドコモにしたらマジで繋がらなくてムカつく
フェス会場とかだと本当に何もできない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:05 ▼このコメントに返信 衰退国を味わえてるんだから
喜べよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:06 ▼このコメントに返信 そのくせホーム5GのCM流しまくるし6Gとかぬかしてるのマジでムカつく
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:06 ▼このコメントに返信 >>8
大陸と朝鮮人以下かよ日本人は
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:07 ▼このコメントに返信 最近田舎でも楽天の基地増えてて快適になったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:10 ▼このコメントに返信 ドコモは人が集まるイベント系はほぼパケ詰まりで死んでる
サブでpovo使ってて助かる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:11 ▼このコメントに返信 言うほど変わった感はない
地下とか密集だと他のも繋がらないし
よくなった感はないけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:13 ▼このコメントに返信 >>1
田舎煽りされるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
ahamoはdocomo回線チョイ乗りプランだからね
安い代わりに通信不安定になるってコンセプト忘れてる人達が騒いでる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:14 ▼このコメントに返信 >>13
移行するとしてもどうせWiMAXだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:23 ▼このコメントに返信 なんでドコモだけ槍玉に挙げられてるのか知らんが、auもゴミだぞ
人が集まるようなところだと遅いとか不安定とかじゃなく、安定して通信不能になる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:28 ▼このコメントに返信 >>23
docomoのガチ契約の方も不安定って言ってんだが文盲の方?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:33 ▼このコメントに返信 米25
複数回線持ちならドコモがゴミな事を知ってるから
お前みたいに1回線で比較なんかしたことないのにauもって下げをしても何の意味もない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:33 ▼このコメントに返信 楽天の方がつながるってのは流石に楽天エアプすぎる
楽天の致命的なところは室内で異常なほど繋がらないから最悪電子マネー決済ができない異常なとこ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:39 ▼このコメントに返信 >>26
ガチ契約でもirumoだとahamoと同じ扱いだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:43 ▼このコメントに返信 江東区千代田区で普通に4Gしてるわ
会社で繋がりにくいのは10年前から変わらんし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:44 ▼このコメントに返信 それでもソクソバンクAirよりましな模様
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:45 ▼このコメントに返信 ドコモの本契約?だけど、5Gはたしかに不安定
電波も都市部で他の回線が繋がってるのにdocomoだけあかんとか稀にある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:47 ▼このコメントに返信 >>31
最近はそうでもないよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:48 ▼このコメントに返信 >>12
楽天モバイル大逆転くるか…?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:55 ▼このコメントに返信 ドコモって言うかahamoだけ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:59 ▼このコメントに返信 ドコモは人混みマジで繋がらんわ
イベントとかになると通話もLINEも無理ではぐれると詰む
遅いとかそれ以前の問題で繋がらないからタチが悪い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:00 ▼このコメントに返信 >>35
基地局が駄目なのでドコモ本体含めて全部だ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:01 ▼このコメントに返信 >>36
そこはPOVO💩
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:05 ▼このコメントに返信 池袋駅はすべての路線のホームで繋がらない
特に東武東上線ホームは最悪
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:06 ▼このコメントに返信 米27
OCNモバイルONE+povo2.0を使ってて言ってんだよ
お前が1回線しか使ってないからって他人もそうだと思うのは頭悪すぎるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:18 ▼このコメントに返信 ドコモはガチ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:24 ▼このコメントに返信 田舎でも観光地とかもアウトだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:28 ▼このコメントに返信 コレ対策すると言って1年以上経つけど未だに酷い状態
最近はKDDI(au)も都内だと酷い悪化する状態
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:34 ▼このコメントに返信 菅さんのおかげやね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:34 ▼このコメントに返信 docomoがアクセス集中しすぎてるのだ。ソフトバンクならつながるのだから。インターネット通信のコツは人気ある回線よりも不人気な回線を契約することだ。例えば楽天モバイルがいい。NUROを利用しない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:38 ▼このコメントに返信 アンテナはちゃんと立ってるのに全然通信できないのが悪質
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:40 ▼このコメントに返信 >>23
つって他社の格安サービスと比べてめちゃくちゃ安いってこともないしなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:48 ▼このコメントに返信 ただ単に輻輳してるだけでしょ。
あと、MIMOがどうとか書いてるやついるけど、どこの回線もMIMOなんて周波数3.5Gが出た時からすでに使ってる。
あと5Gっといっても、NSAとSAがある。
前者はなんちゃって5G、後者が純粋の5G。
※端末での見分けはつかない。
5Gの周波数がドコモの場合3.7G、4.5G、28Gの三つだが、周波数が高くなればなるほど遮蔽物があれば繋がりにくくなる。
もしそういうことがあればドコモに問い合わせろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:00 ▼このコメントに返信 っぱ固定回線よ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:01 ▼このコメントに返信 >>1
田舎だけどdocomoだけクルクルしてるよ
docomo使ってる同僚が休み中に繋がらない叫んでて、auやソフトバンク使ってる同僚は快適言ってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:01 ▼このコメントに返信 >>23
ahamo以外も不安定化してるってニュースを知らんのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:04 ▼このコメントに返信 >>25
いや同じ職場で調べてるけどdocomoの人は繋がらない叫んでるけどauとソフトバンクの人は快適通信してるよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:05 ▼このコメントに返信 >>27
それ
複数回線持ってる人はとっくに把握してるし
docomoはahamo関係なくパケ詰まりや繋がりにくくなってるって話は随分前からあってニュースになってるほど
これに気付かないとかニワカだよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:06 ▼このコメントに返信 >>35
格安simのdocomo回線でも不安定になっており、iijmioなんかはdocomo回線だけ苦情が増えたと発表会してるほど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:07 ▼このコメントに返信 >>40
お前のpovoがうんこなだけだな
他の人はみーんなdocomoのことばかり言ってるで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:08 ▼このコメントに返信 >>48
docomo自身や格安simのdocomo回線使ってる会社など様々なところがこの問題には言及してること知らんのな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:20 ▼このコメントに返信 米8
爆速とかデマ流すな
国防考えれば通信食糧等は国産が当たり前だカス
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:21 ▼このコメントに返信 大阪メトロの新大阪ホームはややマシになった気がする
前はまじで電波5で何も応答しない状態やった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 14:28 ▼このコメントに返信 そもそも5Gが中国の欠陥技術だから
「その間にファーウェイは、政府の助成金を活用しながら競合の知的財産を盗用したことで、誰も見ていない間にグローバルリーダーになりました。ファーウェイは3GPPをゆっくりと支配し、5Gをつくりあげたのです」
ファーウェイは、自社のハードウェアと他社の機器を組み合わせることを難しくしているとも非難されている。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:06 ▼このコメントに返信 米55
もっと調べてみろ
povoを評価してるのは使ってないやつ(povoは安定してるだろうから乗り換えようかなみたいな意見)だけで、povoを使ってる奴はほとんどが低評価
使い方としても、povoをサブ回線にしていざというときの予備程度にしか考えてない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:38 ▼このコメントに返信 >>52
俺auで政令地方都市だけど昼休みは100kbpsとかに普通になるよ
自宅でもリアルタイムのゲームは無理
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:41 ▼このコメントに返信 正直ドコモで不都合感じたことないんだよな
サブで持ってるahamo契約の方は確かに通じにくい時あるけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:45 ▼このコメントに返信 外でYoutubeとか見ないから全く問題ないわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:54 ▼このコメントに返信 イベント会場とかだとマジで話にならん
周囲は普通にスマホ見てるの何で?って疑問だったがdocomoのせいか…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:55 ▼このコメントに返信 5Gは規格自体クソだからな
とっとと廃棄して次行ってほしいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:21 ▼このコメントに返信 米61
地域にもよるかもしれんが、特に上りがひどくないか?
下り数Mbpsだけど上りが0.1Mbps(100kbps)切ってるのは普通で、0.00Mbps(10kbps未満)もちょいちょいあるし、通信不能で速度計測すらできないことも多い
特に去年auがやらかした大規模障害以降は品質が明らかに低下したと思う
ドコモもauもダメという状況
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:08 ▼このコメントに返信 池袋駅マジでやばい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:37 ▼このコメントに返信 菅ちゃんに感謝しろよw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:38 ▼このコメントに返信 >>1
埼玉南部だがクルクルする
4G5Gどっちも拾うとこに住んでるから最悪
切り替わる度に動画とか止まる
5Gも使えるキガホにした結果が回線不安定になるとか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:45 ▼このコメントに返信 >>39
東上線池袋から成増あたりまでの電波暗室状態はどうにかしてほしいよなぁ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:51 ▼このコメントに返信 >>26
ほんと最近電波悪い
ネット速度だけは妥協したくないから20年近くドコモ正規契約してるのに
格安ザコ回線は絞って優良顧客を優遇しろよマジで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:08 ▼このコメントに返信 米58
御堂筋南下は西中からやばい
西中手前からいじるのやめないと
radikoとかのバッファリングが間に合わなくて中津あたりで切れる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:30 ▼このコメントに返信 コロナワクチン打った奴らが多いからそれに繋がって回線が足りなくなってる説は?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:41 ▼このコメントに返信 一流企業は金にならんことにコストを掛けないところも一流だからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:48 ▼このコメントに返信 今までずっとやってきてるんだからアンテナとかサーバーとかの資産めっちゃあるだろうに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:54 ▼このコメントに返信 地方都市住み
今NUROのNEOで昼と夕方遅すぎるからahamoにしようと思ってたら…
povoの方がええんか…?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 22:29 ▼このコメントに返信 東海道線って戸塚⇔横浜間やろ。アソコはauもダメや