1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:00:26.47 ID:PvFC1Bq20
食品値上げ 年末にかけて最大1万品目近く増える見通し “食費切り詰め”も家計への負担重く https://t.co/h6IzQ0ZFsN
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 12, 2023
4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:00:54.50 ID:uttX6/su0
もう米しか食えないよ
10: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:26.63 ID:g1rejmcr0
ヤバすぎやろ・・・
【おすすめ記事】
◆【緊急】明日、食料品が大量値上げ

◆【悲報】あのちゃん、野球を見て盛り上がる弱男に痛烈な1言wwwwwwwww
◆【速報】たぬかな「弱者男性合コン応募3500人」
◆【画像あり】38歳のグラドルが水着を着た結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】みちょぱ、炎上
◆【速報】あの伝説の「生まれ変わったら道になりたい」の側溝道が逮捕wwwwwwwwwwwww
◆【緊急】明日、食料品が大量値上げ
11: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:31.27 ID:mYma3cvB0
なんか安くて腹膨れるものないんか
17: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:03.48 ID:H3pZoeaI0
>>11
米とかそんなに値上がりしてないぞ
米とかそんなに値上がりしてないぞ
13: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:37.45 ID:Njyd/hB90
これがホントのショック料
品
品
14: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:39.24 ID:aE3QGpUr0
値上げしてない食品ないレベルやろこれ
16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:40.91 ID:jGO6OOBU0
こらまた給食が止まるな
23: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:40.01 ID:H3pZoeaI0
>>16
もう弁当でいいやろ
もう弁当でいいやろ
27: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:24.76 ID:jGO6OOBU0
>>23
保護者が嫌ンゴするから無理だぞ
値上げも嫌ンゴするんやけどな
保護者が嫌ンゴするから無理だぞ
値上げも嫌ンゴするんやけどな
18: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:18.61 ID:Dme//nw00
美味いもんなんか何年も食ってない
ただ腹を満たすだけの行為、食事
ただ腹を満たすだけの行為、食事
42: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:04.89 ID:gFJTd3Cv0
>>18
これ
これ
24: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:57.74 ID:rL0y9l5O0
10年前より所得が150万増えてるはずだからええやろ
30: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:44.75 ID:/30OrRPT0
江戸時代の食生活に逆戻りやね
米たらふく食って腹満たすんや
米たらふく食って腹満たすんや
31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:47.07 ID:JF38voVLd
給料は上がらず実質賃金は年々下がる
物価は上がる
物価は上がる
32: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:58.83 ID:qY8pqtjxd
日本史上最大の不景気が来るッ
35: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:04:16.36 ID:2w4huLJKp
お前ら卵食べてる?
39: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:04:53.96 ID:H3pZoeaI0
>>35
最近安くなったな
最近安くなったな
40: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:00.54 ID:NWMQX375d
まじかよ増税チャンスやんけ!
41: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:04.13 ID:/ILhT2AW0
【急募】安い外食チェーン店
マジで教えてくれ
マジで教えてくれ
46: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:47.05 ID:DwGQ79br0
>>41
松の屋
クーポンで500円定食
松の屋
クーポンで500円定食
69: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:44.20 ID:S8BBywaLa
>>41
松屋で松弁ネット使う🤢
定食ライス大盛り無料でポイントもザクザクや
松屋で松弁ネット使う🤢
定食ライス大盛り無料でポイントもザクザクや
74: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:54.49 ID:l0VbdrbX0
>>41
かつや
サイゼリヤ
かつや
サイゼリヤ
43: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:23.30 ID:ujQIQJI+p
逆にコロナ前は何で安く済んでたんや🤔
47: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:06:12.39 ID:/crg7JQl0
なんで日本人って海外みたいにデモ起こさないの?
88: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:11:55.73 ID:NJ7/2/E00
>>47
君みたいに他人任せだからちゃう
君みたいに他人任せだからちゃう
50: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:06:58.85 ID:UbNKWrxZd
円安どうにもならんのか
52: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:07:09.87 ID:Q8TTG7HZ0
シーチキン買ったら五百円くらいしたわ もう気軽にサラダに使えんやん
57: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:07:29.81 ID:xONV+tUF0
最近ガリガリ君ばっか食ってるわ
67: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:33.88 ID:BeJOS7BW0
スーパーで売ってる食料品の9割は食わんでも生きていけるからな
食い過ぎだよこの国民
食い過ぎだよこの国民
108: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:14:17.74 ID:fkEbWoKnM
外食するだけでとんでもない金飛んでいくからな
デートもできませんわ
デートもできませんわ
116: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:15:28.25 ID:b12atbb8r
>>108
外食は消費税10%やしな
外食は消費税10%やしな
123: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:16:12.86 ID:GZNAAwaU0
ダイエットガチ勢によると納豆とヨーグルトを食べれば何とかなるらしい
125: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:16:19.77 ID:XnSBUoHT0
近所のスーパー行くとビビるわ
インフレ率30%とかあるだろこれ
インフレ率30%とかあるだろこれ
143: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:17:49.68 ID:GZNAAwaU0
>>125
国産より外国産の上がり方がエグい
国産より外国産の上がり方がエグい
192: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:19:59.74 ID:2k91mBPj0
>>125
スーパーでたっか!とか言ってるおっさんおって草
ほんまビビるよな
スーパーでたっか!とか言ってるおっさんおって草
ほんまビビるよな
29: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:42.34 ID:4ZljHSp30
近所のスーパーのカレー弁当ですら500円や
もう耐えられん🤢
もう耐えられん🤢

◆【悲報】あのちゃん、野球を見て盛り上がる弱男に痛烈な1言wwwwwwwww
◆【速報】たぬかな「弱者男性合コン応募3500人」
◆【画像あり】38歳のグラドルが水着を着た結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】みちょぱ、炎上
◆【速報】あの伝説の「生まれ変わったら道になりたい」の側溝道が逮捕wwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694847626/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:49 ▼このコメントに返信 よし、来い!ダイエット成功するぞ!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:50 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党 美しい国にしてくれて
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:52 ▼このコメントに返信 安飯開拓するチャンス
なお豆腐の美味さに気づいた模様
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:52 ▼このコメントに返信 自販機はさすがに140円はドラッグストアとの価格差がでかくなりすぎてなんか馬鹿らしくなってその値段では買わなくなり、カップ麺も気づいたらちょっと前は200円のおわん型のやつが300円くらいになってるの見てそこまでして食いてえもんじゃねえな、とこれも食わなくなってしまったなぁ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:53 ▼このコメントに返信 日本人「iPhone高くなりすぎ!!ふざけんな!!」
Apple「ずっと799ドルから変えてないんだが」
799ドル 85800円 iPhone12
799ドル 124800円 iPhone15
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:54 ▼このコメントに返信 食べいくだけでせいいっぱい
日本、いい国ですね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:55 ▼このコメントに返信 >>1
東北汚染水のせいやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:55 ▼このコメントに返信 マジで死ぬ奴大勢出てるだろ
実際自殺増えてるし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:56 ▼このコメントに返信 納豆、豆腐、どこ産でもいいから1円でも安い肉
こんな毎日
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:57 ▼このコメントに返信 1日3食をやめて1回か2回に
少食で生きていく術を学んでいかないとなこれから先は
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:57 ▼このコメントに返信 もやし生活してるのにこれ以上どうしたらいいんや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:58 ▼このコメントに返信 割引札なしじゃ生きていけない体にされてしまう・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:58 ▼このコメントに返信 これが異次元の少子化対策
昨日よりも明日がよくなる政策ちゃんですか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:58 ▼このコメントに返信 その分稼げばいいのに
文句言ってる連中ほど、酒、タバコ、ゲームに金注ぎ込んでんだから
金はあるのよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:59 ▼このコメントに返信 やったねインフレだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:59 ▼このコメントに返信 >>9
酒とタバコやめれば済む話
もしくはゲームやぶいちゅーばーかな?
どーせしてんだろ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:59 ▼このコメントに返信 江戸時代は米爆食いしてる分アホみたいに体動かしてたから成立してたんや
現代であの食生活やったらすぐ死ぬで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:59 ▼このコメントに返信 米5
寧ろ下手なアンドロより安いまである
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:00 ▼このコメントに返信 >>17
じゃあ運動すりゃいいのでは?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:00 ▼このコメントに返信 ますます消費が冷え込むな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:00 ▼このコメントに返信 出来合いのお惣菜とか弁当はマジで買わんくなったわ。自炊のお陰でかなり食費減ってるし、料理スキルも上がってるで。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:00 ▼このコメントに返信 日本の米は日本人の口に特化した尖った魔品種改良品やから海外需要が低いんや。
でも、日本製炊飯器が飯炊国では高嶺の花で富裕層が買う謎。てか、何年も生活を切り詰めて日本製の炊飯器を買う貧困層も居る。尚、学がないから家電屋で騙されて日本語が怪しい変な中華メーカーを買わされる模様。安いけど直ぐ壊れ安定しない炊き上がりで美味しくないから騙された!と、泣き寝入り。炊き上がりが悪いのは電圧とか安定してないからや。壊れやすいのもこのせいが原因。不味いのは中華製だから。日本製は安いのでもそれなりの美味しさは確保されている。後、不安定な電源でも許容範囲が広い日本製は根本から開発の頭おかしい。
日本の米は海外では売れないんよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:01 ▼このコメントに返信 もう終わりだよねこの国
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:01 ▼このコメントに返信 MMT論者がすっかり消えたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:01 ▼このコメントに返信 こうなる事わかってるうえで自民公明に投票したんだろうから因果応報だよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:01 ▼このコメントに返信 今までは1食500円以内で飯の準備してたけど難しくなってきたな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:01 ▼このコメントに返信 マジで何の未来も希望も無いな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:02 ▼このコメントに返信 米25
俺は投票してない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:02 ▼このコメントに返信 ド底辺にもダメージきてるわ
68円で買えた袋菓子が98円
88円で買えたカップ麺が128円
量減らして値段据え置き商品大量・・
うんざりだぜ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:02 ▼このコメントに返信 デフレ脱却、物価が上がれば景気が良くなると言っていた連中のせい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:03 ▼このコメントに返信 円安による原材料高騰とインフレのダブルパンチだね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:03 ▼このコメントに返信 米14
お前が稼ぐんだよ!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:03 ▼このコメントに返信 >>7
+86!+86!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:03 ▼このコメントに返信 >>15
スタグフレーションやろこんなん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:03 ▼このコメントに返信 なに!?よし増税だ!!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:04 ▼このコメントに返信 そろそろ百均が消えるな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:06 ▼このコメントに返信 まだまだ序の口で今後も上がるし
しかも下がる見込みないからなもう終わりだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:06 ▼このコメントに返信 デフレが悪い、物価が安いのが悪い
その結果がこれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:06 ▼このコメントに返信 ワイ米業界におるけど、米は値上げされないとかいう謎の世論の影響で値上げしたくても出来ずに業界は瀕死状態やで
生産コストも流通コストも上がってんのに、値上げしなくて平気なわけないやん…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:08 ▼このコメントに返信 ウクライナ情勢収まっても小麦畑の復旧やロシア資源の緩和が解消されない限り物価高が収まらないやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:09 ▼このコメントに返信 値上げされて買わなくなったものあるわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:09 ▼このコメントに返信 まーた犯罪増えるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:10 ▼このコメントに返信 >>11
もやしは安すぎだわな。生産者のためにモヤシこそ値上げすべきだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:12 ▼このコメントに返信 そもそもの値上げ前から何%上がってるんだか
既に1.5倍以上は上がってる気がするが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:14 ▼このコメントに返信 全然給料上がってないんやが…政府の統計って良いとこ抜き出してるだけのゴミ統計やん
やるだけ無駄だわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:15 ▼このコメントに返信 >>39
これ、生産者としては1.3倍くらいにあげても てか上げろや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:15 ▼このコメントに返信 野党がクソザコすぎて辛い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:16 ▼このコメントに返信 2億円vooにぶち込んでる俺は年初から6000万ほど増えているのであった
たった1000万でも突っ込んでいれば300万小遣いなのになんでそんなことがデキないやつばかりなんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:20 ▼このコメントに返信 5chやなんjだとみんな年収オークションでキャッキャしてるのに
たかだか食料品の値上げで悲鳴を上げるレスがたくさんつくのはなんでやろな🤔
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:20 ▼このコメントに返信 納豆と豆腐食え。安いぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:20 ▼このコメントに返信 米を食え
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:21 ▼このコメントに返信 ※48
ワイも今年だけで1億が1.3億くらいだわ
未だに労働収入だけで生きていこうとしている奴多過ぎて草w
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:22 ▼このコメントに返信 ゆーてVtuberとかうんこみたいなものに課金してるやついるだろ
本当に困ってるやつは浪費なんかできない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:22 ▼このコメントに返信 🤓「予算に裏打ちされた経済対策をスピード感をもって取組む」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:22 ▼このコメントに返信 これが国が貧乏になるということやね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:23 ▼このコメントに返信 >>25
バカで貧困な人間ほど投票行かないんだよな
暑いだとか雨が振ってるだとか目先の事しか考えられない怠惰のせいで苦しんでる自覚がないのは救いようがない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:24 ▼このコメントに返信 物価はどんどん上がるけど、ワイ氏の給料は全然上がらんのやけど…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:25 ▼このコメントに返信 魚は安いし日持ちしないからスーパーは夕方から夜にかけて毎日5割7割まで値下げする
調理に手間がかかるから以外と競争率も低い
米と魚を食え
今年は秋鮭も捕れてるから生筋子も安い
イクラ作り放題や
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:25 ▼このコメントに返信 >>16
全部してるわ。貧しい…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:25 ▼このコメントに返信 >>48
そういう戯言はわーくにの平均貯蓄額と中央値見てから言ってね😅
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:26 ▼このコメントに返信 >>4
自販機は場所によってはもう160〜180円定期
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:26 ▼このコメントに返信 米も燃料使うわけだから値上げは避けられないんだよなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:27 ▼このコメントに返信 勝手に値上げすれば?俺は買わないけどとか言ってた奴ら死滅したな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:27 ▼このコメントに返信 >>19
運動する時間が無い。13時間は働いてるし
貧しい…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:28 ▼このコメントに返信 >>8
それじゃ令和に入る前に自殺した人達が馬鹿みたいじゃないですか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:29 ▼このコメントに返信 >>48
アメリカへの納税の仕方がわからんって理由だけで選択肢から除外されるんじゃない?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:29 ▼このコメントに返信 もう中身減らせないからいっそ、もとにもどしてほしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:30 ▼このコメントに返信 >>9
肉食べれるなんて富豪かな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:31 ▼このコメントに返信 米だけで栄養賄いたいからスーパーでも玄米売ってくれ
ネットでも買えるけど普通の米買うより高くて手が出せない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:32 ▼このコメントに返信 この状況でもごまかしながら実質増税はガンガン続けます、って意志だけは増税メガネから感じる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:34 ▼このコメントに返信 ウクライナを支援した?情報弱者の国民を責められないが、石油安い小麦粉安いインドが勝者
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:35 ▼このコメントに返信 >>11
庭かプランターにオクラとキュウリとズッキーニとミニトマトの種を買って植えりゃいい
種を一袋ずつ植えただけで一年は食うのに困らんくらい収穫できるぞ
急冷かければ冷凍もいける
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:36 ▼このコメントに返信 ネトウヨが目を背けてることやけど、アベノミクスって完全に失敗だったよな。
最初「日本人の収入を100万円上げる」とか言ってたけど。
キッシーも責められるべきだが、今の日本のあり方は先の10年間の積み重ねやで?
今日本がやってるのは、アベノミクスの敗戦処理。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:37 ▼このコメントに返信 >>64
それで運動できないは完全に言い訳
残った11時間何してんの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:38 ▼このコメントに返信 企業は輸出企業を中心にかなり景気が良いから、物価下げろというより給料を上げろと要求した方が日本の国力には良い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:39 ▼このコメントに返信 >>56
選挙に行けば変わるという思想は最早害悪でしかない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:39 ▼このコメントに返信 米29
セールですら98円だもんな
今まで10品で800円ぐらいで済んでたのに今じゃ1500円行く、給料上がってないのにきつすぎる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:39 ▼このコメントに返信 >>52
そんな勝ち組がこんなサイトのコメント欄でワイとか言いながら貧乏人煽りしてるの笑えるわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:41 ▼このコメントに返信 >>70
総理やりたいわーってのが壺党にいないからメガネやりたい放題のターンは続く
そして壺が蔓延してる与党って大スキャンダルがあったのにひっくり返せる野党もいない絶望
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:41 ▼このコメントに返信 岸田のせい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:45 ▼このコメントに返信 自民党に入れてるんだし自業自得
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:47 ▼このコメントに返信 >>52
ん?1億ジンバブエドル?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:47 ▼このコメントに返信 というか既に野菜がちょっと高くなっとる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:48 ▼このコメントに返信 減税すると消費が減退するので、ここで日本復活の大増税だぁっ! ば〜い メガネ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:49 ▼このコメントに返信 米74
無職は気楽でいいっすねぇ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:49 ▼このコメントに返信 値上がり以上に、中身も減ってるのに気付いてないのか庶民は。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:50 ▼このコメントに返信 ネトウヨに踊らされた官僚や安倍ちゃんが円安にしたせいやで
要は日本の激安大安売りだから
労働者は貧しくなるし
企業が利益求めたら労働力不足になる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:52 ▼このコメントに返信 野草でも食えば?
と言っても、お前らヨモギすらわからなそうだけどな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:53 ▼このコメントに返信 >>75
輸出企業は生産拠点を海外に移しているので、
既にトヨタとかの大手は給料上げてるけど、それが国内の経済に対する影響力は少ないんよ。
日本人の生活の本質は、中小企業による輸入に頼った経済なんよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:54 ▼このコメントに返信 >>85
また鎖自慢ですか、奴隷さん🤭
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:56 ▼このコメントに返信 早く自民党本部と国会の爆砕と岸田の暗殺ヨロ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:56 ▼このコメントに返信 ワイ貧乏人、近所であれが安い店これが安い店調べ上げて回ってるわ
近いから複数回っても移動距離そんなでもないしな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:56 ▼このコメントに返信 異次元の少子化対策って大人を減らす事だったりするのか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:58 ▼このコメントに返信 >>46
消費者、小売りが米は値上げせんでしょ?状態だから、
値上げをお願いしても「なんで値上げ?じゃ他所から買うよ」で拒否されるんや
次第に値上げの話を持ちかけたくても出来なくなってジリ貧になってる
…ってのが全国で起きてる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:59 ▼このコメントに返信 無人販売店での窃盗が相次いでいる、その動機の殆どが(お金がなくて、お腹が空いて)
盗みを正当化するつもりは無いけど空腹に耐えかねて仕方なくだと思う、可哀そうに
この人たちも岸田の被害者
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:59 ▼このコメントに返信 給料上がればいいよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:00 ▼このコメントに返信 >>88
お前もヨモギは春先の若芽を使うっての、知らなそうだな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:02 ▼このコメントに返信 >>84
マジでこの意見の根拠がわからんわ
消費者に利益のある減税したことなんてないくせに
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:02 ▼このコメントに返信 案の定、10年前のパヨクが予想した通りになったな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:02 ▼このコメントに返信 減税じゃなくて免税にしてくれたら嬉しいな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:03 ▼このコメントに返信 >>74
弱男ネトウヨ式の時間配分はNG
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:04 ▼このコメントに返信 >>89
輸出企業だけじゃなく、日本企業全体に波及してるからGDPの上昇率が良くなってる
内需企業でも業績上げてる企業多いのを知らないと賃金上昇要求は弱いかもね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:08 ▼このコメントに返信 >>8
これからは、ますます値上げして行くよ。食料危機が来る可能性、預言されてる。農家👨🌾や家庭菜園やってるしと頑張ってね。これからは、質より量。新しい食べ物開拓すべき。東京など都市部は危険になる可能性。後、水も必要になって来るよ。ダムはムダでは無い。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:10 ▼このコメントに返信 税収は過去最高だし素晴らしい国やね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:12 ▼このコメントに返信 米87
円高だった民主政権時は景気良かったのか?
為替じゃなく政府の緊縮財政のせいだよ
この物価高も政府が減税、補助すれば負担なくなるし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:12 ▼このコメントに返信 >>9
後、自宅で栽培、家庭菜園も出来るならやるべし。もっと厳しくなる。食料危機到来。水問題も。ニートも農業やるべし。副業は農業👨🌾。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:12 ▼このコメントに返信 季節の野菜をインド人や中国人がたむろしている地域で買うと安いのな。カボチャの葉やタイナス、ホーリーバジル、1個500グラムは優に超えるズッキーニその他得体の知れない野菜やハーブがネパール語とかヒンディー語の値札だけ付いて売られてるし。豚肉は中国人のやってる食材店で妙に安い冷凍ブロックを買えばいい。
あとは自分の料理の腕前一つで何とにでもなる。
米も、米料理に適する古米を選んで安くて美味い自炊ライフに貢献。正直、コンビニと外食の回数が減った分、エンゲル係数結構下がった。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:13 ▼このコメントに返信 >>94
米は日本でも自給率ナンバー1やから仕方ないでしょ?
他はどこでも居るやで?
まあそうやってすり減らされて、米産業すら衰退しちゃうんだがな円安は。
ちょっと前まで円安バンザイのアホ大量にいたけど、自国の通貨を毀損する弊害もそろそろ分かったんとちゃうかな?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:14 ▼このコメントに返信 値上げの元凶である円安と原油高の由来が殆ど海外にあるから今すぐどうこう出来るもんじゃないのがね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:15 ▼このコメントに返信 インフレ(物価上昇)ってのは、日本政府が方針転換しない限り、永遠に続くからな
バカな経済学者に乗せられた愚民どもの責任だ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:15 ▼このコメントに返信 >>49
Japはネットですら嘘をつく
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:15 ▼このコメントに返信 ワイ内閣ができたら減税して国民負担率を35%くらいまで下げてやるのに
財源は医療負担割合を例外なく5割まで引き上げで
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:17 ▼このコメントに返信 >>11
家庭菜園、自宅栽培、プランターで作る。食べ物で生死分ける可能性来る。
都市部は危険、地方は空き地に食べられる植物、樹植える。杉や檜植えるのではダメ🙅♀️。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:17 ▼このコメントに返信 追い詰められないと分からないアホ情弱ばっかだな。
ツイッターでかなり前からこうなるって言われてたのに。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:17 ▼このコメントに返信 給食費も払わないような家庭の子どもと同じクラスになるのは可哀想でならない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:18 ▼このコメントに返信 米や野菜や酪農品もインボイス直撃+政府からの予算削減で更に困窮するで
国産農業は技術実習生抱えている所以外全滅やろな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:22 ▼このコメントに返信 >>102
そもそもGDPが全然伸びてねえんだが?
少ない取り分の話してるだけだよお前は。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:24 ▼このコメントに返信 >>29
これからは、質より量
買って食べるから、自ら作って食べるしか無い時代。昔に戻るよ。それこそ地方の時代、地方再生。家庭菜園
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:24 ▼このコメントに返信 最近一日一食やわ
あかんなもう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:25 ▼このコメントに返信 ありがとう第1・2・3自民党
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:26 ▼このコメントに返信 ボーナスタイムとか粗利ラッシュとか業界界隈で言われてるとか。
大手がやれば、中規模な会社が便乗しやすく真似する。大手が言い訳を誠の様に言うからそれが下にも適用され目眩しにもなる。消費者はメクラだからと高笑い。
が、逆にそれは小規模や零細は煽り喰らうんやな。買わなくなるんや。店舗から排除されてくんや。
スーパーなりも便乗値上げしたいから運命共同体になり便乗値上げ企業の商品を棚に揃えたいんやな。高くなったアピールや。食材を値上げ出来るからな。朝の番組でキー局がキャベツが高くなりました!(埼玉産)とか見ると地方で無関係なのに、ヨッシャー!と、地産キャベツを近隣談合して謎値上げするスーパーとかな。
んで、詫び石古事記だらけって笑える。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:26 ▼このコメントに返信 >>31
家庭菜園で自分で作る時代
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:31 ▼このコメントに返信 >>105
ラーメン屋やマックが高い
とか言ってる奴はネットですら
ほとんど見かけなかったレベルですね
当時は
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:32 ▼このコメントに返信 米61
いやさすがにそれはちょっと大きいタイプの缶だよな……?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:33 ▼このコメントに返信 >>114
2chだと円安に舵切る前段階から
注意喚起してる人いましたね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:34 ▼このコメントに返信 >>117
海外と比べると大したことないが、今年度GDP伸び率見通し実質1.3% 名目は32年ぶり高水準と発表されてる
日本経済にとってはバブル以来の数値
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:35 ▼このコメントに返信 逆立浪になるわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:35 ▼このコメントに返信 こんなん対策のために増税するしかないじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:39 ▼このコメントに返信 自由業貧民ワイこっからさらにインボイスで飛ぶ模様
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:40 ▼このコメントに返信 食料品の値上げで消費が冷え込むだろうし、その影響で税収が減った分を補完する為にも消費税増税は避けられないだろうね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:40 ▼このコメントに返信 昼は炭水化物、夜はキャベツ、トマト、漬物、豆腐、納豆、味噌汁、焼き魚しか食わないから値上がりとは無問題
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:42 ▼このコメントに返信 >>105
>円高だった民主政権時は景気良かったのか?
これわりと誤解されてるけど、リーマン・ショックで世界的に不景気だったから、その影響があまりなかった当時の日本は、世界と比べて比較的景気良かった。
だから円高になったんだよ。
日本の輸出企業は苦しんだが、もし日本があそこで日本が自国利益追求して円安政策してたら世界経済がボロボロになってた。
経済は相互主義。相手が買えなきゃ売れない。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:45 ▼このコメントに返信 >>2
貧乏人が飢えて消え去った
富裕層だけの綺麗な国は最高だぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:47 ▼このコメントに返信 >>1
貧民は北朝鮮やアフリカのガリガリ目指せよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:47 ▼このコメントに返信 イオンのおでんパック買おうとしたらくっそ値上げしててビビった
6月くらいまで買ってたけど198円だったのが、298円になってて流石に舐め過ぎだろって思った
198円の前にちくわとか半分にしたくせに、ここまで値上げするか・・・
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:51 ▼このコメントに返信 ※78
いつまでもデフレマインドが抜けきらないアホどもが多過ぎるから助言してやってるんだよ
来年から新NISAも始まるしさっさと株式投資始めろ
上司の愚痴言いながらストゼロ飲んでる場合じゃねーぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:52 ▼このコメントに返信 >>8
自己責任だろ
海外出稼ぎでもしたら?
能力が低いから飢えても仕方がない価値しかないんだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:53 ▼このコメントに返信 >>126
俺が聞きたいのは、
お前が日本はそんなゴミレベルのGDPの伸びでいいと思ってんのかってことだけど?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:54 ▼このコメントに返信 米40
円安だから解消されても大して変わらん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:56 ▼このコメントに返信 米132
日本は内需の国
他の国はリーマンショック後すぐ持ち直したが
円安だろうが円高だろうが日本はずっと不景気だろ
政府が減税、財政出動するまでずっと衰退し続けるぞ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:56 ▼このコメントに返信 食料品っていうかお前らが思い浮かべてるのはどうせ贅沢品だろ?
自炊しろ!w
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:58 ▼このコメントに返信 そのうち食い物もネットで無料でダウンロードできるようになるからヘーキヘーキ🤣
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:58 ▼このコメントに返信 パパ活でもして頑張って稼げよ
弱男共もケツ売って掘られてでも頑張って稼げ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:59 ▼このコメントに返信 本気でいい加減にしろよクソ企業
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:00 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)きっしー「ここで増税をひとつまみ」
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:00 ▼このコメントに返信 自民党、経営者連合の財界、官僚、お前らこの3つやぞ
忘れるな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:01 ▼このコメントに返信 >>132
円高で景気良かったなら恨まれて政権交代なんかされない
円高で国内企業が逃げ景気悪くて賃金も下がり、失業率も上がったからまた自民党政権に戻されたんだけどね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:02 ▼このコメントに返信 >>42
この期に及んで暴動起こさない日本人って相当ヤバいぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:05 ▼このコメントに返信 自民党なのか日銀なのか
岸田なのか植田なのか
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:05 ▼このコメントに返信 多くの愚民が自民党を支持し続けた結果だろ
デフレでも今まで大丈夫だからというアホにもコストプッシュの影響をようやく理解してる最中だろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:06 ▼このコメントに返信 >>131
キャベツとトマトと大豆製品が値上がらなければ問題無い
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:07 ▼このコメントに返信 アイゴー!!ナマポはどうやっても受給額が増えないのに酷いニダー!!
ナマポにも残業手当みたいなものは無いニダか?
<丶`∀´>
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:09 ▼このコメントに返信 中小企業と庶民は潰します
吸い取った金は海外へ流します
中国で実験した監視社会を日本で実現する為に頑張ります
移民党 日本を売り飛ばす
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:10 ▼このコメントに返信 >>146
あとネトウヨ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:11 ▼このコメントに返信 >>5
高くなっても爆売れで予約待ちやぞ
パヨじじいは悔しいやろww
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:12 ▼このコメントに返信 >>147
外国と比べて景気良かっただけだよ?
外国が経済力下がって購買力下がってるのに、
それに合わせて自国の通貨価値下げてなんとか買わせるなんて、アホの考えよ。
こんなことも今更分かんないんだな。ずいぶん過去のことで反省出来るというのに。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:16 ▼このコメントに返信 貧乏人が全員くたばるくらい値上げしてほしい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:17 ▼このコメントに返信 米145
ひとつまみなんてセコいまねしないで大盛にしろ無能眼鏡
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:18 ▼このコメントに返信 アメリカと同じで・・・底辺は野垂れじね・・・って。
で、生き残った富裕層で日本をまとめていきます!
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:19 ▼このコメントに返信 キャベツ、トマト、もずく酢、漬物、豆腐、納豆、味噌汁、焼き魚って栄養バランス的にはどうなんだろう?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:19 ▼このコメントに返信 米149
日銀は悪くない
安倍や岸田のような無能な増税マンが自国を万年ゼロ成長にしてるせいで利上げする余地がないだけ
もし賃金含めて3%くらいの経済成長するようになったら何も言わなくても日銀は利上げする
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:23 ▼このコメントに返信 >>156
外国と比べても景気悪かったから政権交代されたんだけどね
多分金融政策を理解してないと思うけど、外国に合わせて通貨下げてるわけじゃない
景気良くしようとお金を大量に配給して金融緩和してる国は通貨安になる
今の海外は景気潰しても高インフレを抑えようとして金融引き締めしてるから相対的に通貨が高くなってる
長年デフレの国とインフレしやすい国の政策の違い
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:26 ▼このコメントに返信 そんなにいいもん食べなきゃいいだけ、体型維持がなにより大切だ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:26 ▼このコメントに返信 どの口で値上げ批判してんの?ダブスタパヨクマスゴミさんよ
> 毎日新聞も朝日新聞に続いて6月に値上げ、読売新聞とは500円の開き
> - M&A Online
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:27 ▼このコメントに返信 昼 納豆 ごはん 豆腐
夜 野菜 魚or 肉 味噌汁
もうずっとこれ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:28 ▼このコメントに返信 思えば飛行機のエコノミーの弁当より質素な食生活してる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:30 ▼このコメントに返信 >>162
>多分金融政策を理解してないと思うけど、外国に合わせて通貨下げてるわけじゃない
この時点でアホ判明してるぞ…。普通は外国に合わせる自国のために。
異次元緩和のせいで外国に合わせる融通が無くなってるんだよ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:35 ▼このコメントに返信 そのうちペーストオンリーのディストピア飯が笑えなくなる時が来そうだな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:35 ▼このコメントに返信 >>167
自分で言ってておかしいと気づかない?
外国に合わせたら円安にも円高にもならない
異次元緩和のせいなら、外国に合わせて緩和止めて金利上げたら円高になる
そのかわり空前の不況がやってくるだろうが
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:35 ▼このコメントに返信 >>161
建前はその通りだが、日銀人事はもはや政府に支配されてるように見えるが?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:41 ▼このコメントに返信 飲食店やってけんのか?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:43 ▼このコメントに返信 ごうらあああああああああああああああああああああああああああああああああ 岸田あああああああああああああああああああ
てめえ海外支援してる場合違うぞ、自分ちのことしろ ボケカスがああああああああああああああああああああああああああ アホ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:45 ▼このコメントに返信 >>169
お前みたいな馬鹿と話すのは辛い。
異次元緩和のせいで、
日本の金融は外国の状況に対応する余裕を無くした。
要は外国の状況に対して融通を利かすリソースを、
アベノミックスで使って、何の効果もなく無くしたんだよこの国。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:47 ▼このコメントに返信 >>162
そうそう、景気の為に利益を犠牲にしたので順当に国民が貧しくなっただけのこと
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:48 ▼このコメントに返信 惣菜や外食で高くて食えないとか言ってるひと、作りなよ…
何でわざわざ出せないお金出して嘆いてんの
貧乏人は自炊に決まってるでしょ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:49 ▼このコメントに返信 >>147
賃金は下がってなかったよ
今と比べて誤差のレベルならあったかもしれないが
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>175
前は食えたから
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:03 ▼このコメントに返信 今までが十分に裕福だったから、多少生活の質が落ちたところで暴動なんてまだまだ起きない
本当の意味で市民は食うに困ってないもの
何だかんだ言ってインフラはしっかりしてるし選ばなきゃ仕事もあるし世界的に見ればまだ上澄みだしね
10年後どうなってるかというとエグいことになってそうだけど、それでも日本じゃ暴動なんて起きないだろうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:06 ▼このコメントに返信 >>173
通常ZLBのことはそう言われるが、外国の状況に対して融通を利かすリソースを、異次元緩和で無くしたとは具体的に何のことを指す?
異次元緩和しないままなら民主党政権どころかアベノミクス以前の自民党も同じだが
それは失われた20年と言われてた時代
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:08 ▼このコメントに返信 政府さんがクーデターチキンレースやってるとしか思えんw
どんなにいじめても「お上に逆らうのは法治国家に反する!」いうて泣き寝入りしてくれるクソ雑魚国民に育て上げといてよかったなwww
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:11 ▼このコメントに返信 暴動起こしたら解決すると思い込んでるアホが結構いてワロタ
国相手に暴動起こしたところで損するだけで何も変わらんとほとんどの人は理解してるから平和な日本なんですがね
起こして解決図れるとしたら他国相手に戦争仕掛ける以外にないで
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:19 ▼このコメントに返信 >>180
自民党は支持されてるからな
嫌なら別の党へ投票するしかない
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:23 ▼このコメントに返信 >>176
平均賃金は1997年ごろをピークに民主党時代が一番低かったけど
でもみんな忘れてるみたいなのでもう一回政権交代すりゃいいんじゃない?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:30 ▼このコメントに返信 >>134
この状況で公務員が給料上げて増税するんはおかしい
公務員の給料下げて減税すれば子どもたちが助かる
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:33 ▼このコメントに返信 増税と物価上昇でど底辺ほど辛さが増してるんだよな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:35 ▼このコメントに返信 小麦価格上昇はマジで底辺が一番痛い安くて腹が膨れるもんってほぼ小麦だし
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:37 ▼このコメントに返信 3%超えのインフレが続いているのに頑なに利上げしない日銀
バラマキでインフレを加速をさせていく政府
終わりだよこの国
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:41 ▼このコメントに返信 すべてアホの自民党のせい。
元々は自民党を応援してたけど、単なる献金企業の犬だと随分前に分かったわ。
ワイは野党に票入れてる。
国民の為にならんのなら、自民党もただのゴミクズと一緒や。
気楽に「戦う覚悟」なんぞ、安全圏からぬかしとるアホと一緒におれるかボケ。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:42 ▼このコメントに返信 これもうコメくうしかねぇな🤔
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:46 ▼このコメントに返信 自民がクソなのは言うまでもないが、野党もそびえ立つクソなんよ
もはやカレー味のクソとミートソース味のクソどっちが美味いか議論でしか無い
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:49 ▼このコメントに返信 貧しい国日本
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:59 ▼このコメントに返信 米73
そうだな、お前等在コを皆頃しにしなかった安倍の罪は重いわな。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:01 ▼このコメントに返信 野党がクソでも、そのクソに十分に票が分散すれば自民党は野党の意向を入れなければ法案が通せなくなる
衆院で政権与党に合計3分の2を与えるからこうなる
そういう意味では公明、維新、国民も入れては駄目
自民党を利するだけ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:13 ▼このコメントに返信 治安が悪くなるから勘弁してほしいんだよな
そら闇バイトも増えるわ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:17 ▼このコメントに返信 米181
他国相手にそんなコストかかることしなくても我が国には膨大で無駄に使われる社会保障費がある〜♪
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:19 ▼このコメントに返信 米185
上級の子供が誘拐されまくる時代も目に見えてるな
何のために子供産むのかも分からん社会だからこそ少子化なわけだが
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:21 ▼このコメントに返信 米190
こんだけ有識者さんがネットでうようよしてるのに何で立候補しないんだろうね?
せいぜい市長か知事止まりで国政やろうともしねえ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:47 ▼このコメントに返信 >>193
野党がクソでもって…
野党の政治家も支持者も自民降ろしたいだけに終止してるから大衆の賛同を得られないって何で分からんのかな
結局のところ自民以下のクソって評価から脱却できない一番の理由よそれ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:22 ▼このコメントに返信 米198
じゃあ自民党にずっと投票してればいいんじゃね
それで何か変わるか?
少なくとも選挙で自分たちに可能な方策は「クソみたいな野党」であっても票を分散することだけじゃねぇの?
その結果、自民党を含む政権与党に3分の2の票が集中しないことには意味が全くないのか?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:24 ▼このコメントに返信 なんでもガツガツ欲しがるから値段が上がるんじゃ?
売れなきゃ流石に値段が落ち着くんじゃね?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:29 ▼このコメントに返信 野党があらゆる意味でスーパーマンでなければならないみたいな欲望ってさ
言い換えたらすぐに最大の結果が得られないことには意味がないっていう辛抱の無さでもある
そうやって自民党をのさばらせ続けた結果、雪だるま式に問題がこんなに大きくなったのではないのか
野党に完璧主義を求めるのはどこか神経症的なものを感じるんだわ
世の中にそんな最初から都合よく完璧なものは果たしてあるだろうか
そんな事が今までの人生に一回でもあったか?
とりあえず変化をしてみて、さらに失敗してみて、それでもどんどん恐れずに変化を推し進める勇気がなかったから日本はこんな事になってるのではないのか?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:31 ▼このコメントに返信 >>76
選挙に行って現状が改善される望みは薄だけど、行かなきゃ悪化の一途なんだよなぁ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36 ▼このコメントに返信 >>108
そのアホどもは「自民党様が推し進めるなら間違いない!」って思考停止した脳死民やろ
そいつらに現実を理解させるのは、アメーバをマルチリンガルに育てるぐらい無理ゲーやで
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37 ▼このコメントに返信 >>148
暴動ったって、喚いて騒いだって政治屋は聞く耳持たずだしなぁ。。
かと言って売国奴どもを皆殺し!ってわけにもいかんやろ。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50 ▼このコメントに返信 給料少ないのは努力不足なだけだろ
政府や日本が終わってるんじゃなくて、お前が終わってんだよアホw
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:51 ▼このコメントに返信 低質で高額、クズ自民党そのもな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:11 ▼このコメントに返信 >>200
多くはむしろもっと上がるぞ
売れない方がコストがかかる
商品数は減るし内需も崩壊するし値段も上がる
大量生産大量消費で安くなるシステム
グラボみたいなボッタクリばかりじゃない
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:15 ▼このコメントに返信 >>15
ゆえに政府は増税する
しかし何故か対象は庶民
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:01 ▼このコメントに返信 >>137
能力の低い奴が言っても説得力ねぇよ雑魚
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:05 ▼このコメントに返信 >>204
右も左もクソしかいないなら上にお返しするしかないのかもな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:50 ▼このコメントに返信 >>14
我々には文化的な生活を送る義務がある
国民に責任転嫁してんじゃねーよ愚図
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:12 ▼このコメントに返信 卵は鳥インフルの便乗値上げだったけど結局そのまま10個300円ぐらいで価格固定されたな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:36 ▼このコメントに返信 >>183
過去の100円と今の100円は同じ価値じゃないからね
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月18日 10:40 ▼このコメントに返信 血液検査の結果と照らし合わせた食事にすると、そんなに食費はかからん。
無駄食いが多すぎるのよ。