1: インターフェロンβ(茸) [BR] 2023/09/16(土) 19:37:00.66 ID:bVrUJXf30● BE:121394521-2BP(3112).net
室蘭市が、昨年3月末に販売を終えた市指定の旧ごみ袋約167万枚を余剰在庫として保管していることが14日、分かった。値上げ前の買いだめ需要を見込んで大量発注したが、大幅に売れ残った。
購入費は1千万円を超える。新ごみ袋の欠品に伴う代替のほかに利用法はなく、廃棄される可能性もある。
市は昨年4月、指定ごみ袋の値段を1リットル当たり2円から3円に値上げし、袋のデザインを変えた。安い旧ごみ袋の購入が急増すると考えて4カ月分、余分に発注したが、売れ残ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e44fe66a43c31fcda24f3c809adfb24b0bbbe17
購入費は1千万円を超える。新ごみ袋の欠品に伴う代替のほかに利用法はなく、廃棄される可能性もある。
市は昨年4月、指定ごみ袋の値段を1リットル当たり2円から3円に値上げし、袋のデザインを変えた。安い旧ごみ袋の購入が急増すると考えて4カ月分、余分に発注したが、売れ残ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e44fe66a43c31fcda24f3c809adfb24b0bbbe17
7: ガンシクロビル(東京都) [GB] 2023/09/16(土) 19:40:16.54 ID:TxAfANeY0.net
売り切れるまで暫定併用しろよ
8: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2023/09/16(土) 19:40:30.96 ID:HUuBN1PW0.net
一定期間、旧も新も使えるようにすればいいだけだろ
バカかよw
バカかよw
【おすすめ記事】
◆【速報】市川猿之助容疑者「両親が死んで『あっ、僕にビニール袋を被せる人いない。死ねない』と気づいた」
◆【速報】イオン、日用品の有料レジ袋を有料紙製レジ袋に切り替えwwwwwwwwwww
◆【速報】池袋駅刃物男(43)の謎モーションの意味が判明wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】まるでアニメみたいな乳袋の女子高生wwwwwww
◆PS5購入厨ワイ「店員さん袋くださいねー」 店員「このサイズのはないすね」

◆【悲報】あのちゃん、野球を見て盛り上がる弱男に痛烈な1言wwwwwwwww
◆【速報】たぬかな「弱者男性合コン応募3500人」
◆【画像あり】38歳のグラドルが水着を着た結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】みちょぱ、炎上
◆【速報】あの伝説の「生まれ変わったら道になりたい」の側溝道が逮捕wwwwwwwwwwwww
◆【速報】市川猿之助容疑者「両親が死んで『あっ、僕にビニール袋を被せる人いない。死ねない』と気づいた」
◆【速報】イオン、日用品の有料レジ袋を有料紙製レジ袋に切り替えwwwwwwwwwww
◆【速報】池袋駅刃物男(43)の謎モーションの意味が判明wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】まるでアニメみたいな乳袋の女子高生wwwwwww
◆PS5購入厨ワイ「店員さん袋くださいねー」 店員「このサイズのはないすね」
10: コビシスタット(光) [US] 2023/09/16(土) 19:40:40.00 ID:qtvIECvG0.net
バカじゃねえの?
9: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US] 2023/09/16(土) 19:40:37.43 ID:g7SzKRdm0.net
市民に配れよ、市職員ってゴミばっか
12: バロキサビルマルボキシル(東京都) [DE] 2023/09/16(土) 19:41:54.22 ID:e2+Hvj8y0.net
なくなるまで旧ゴミ袋も使えるように申し送ればいいだけの事だろ?
馬鹿みてーな事でわめいてんじゃねーって話だよ。
馬鹿みてーな事でわめいてんじゃねーって話だよ。
13: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2023/09/16(土) 19:41:56.97 ID:XpnuHUAb0.net
なんで在庫があるなくなり次第切り替えができなかったのか🤔
16: リバビリン(茸) [US] 2023/09/16(土) 19:43:53.45 ID:wVVeWwAU0.net
安く売ればいいじゃん
赤字にはならんだろ?
赤字にはならんだろ?
19: コビシスタット(埼玉県) [GB] 2023/09/16(土) 19:44:40.21 ID:/H5j4mGg0.net
なんで売れなくなるの
ルール作ってんのはお前らなんだから売り切れよ
ルール作ってんのはお前らなんだから売り切れよ
20: インターフェロンα(大阪府) [US] 2023/09/16(土) 19:44:40.21 ID:E9gVg2SZ0.net
行政に言って旧も使えるようにしろよ!…あれ?
21: アシクロビル(東京都) [AU] 2023/09/16(土) 19:45:05.31 ID:3wqwbWoy0.net
実に公務員らしい
29: アシクロビル(東京都) [DE] 2023/09/16(土) 19:50:41.87 ID:d5KdaWZU0.net
ゴミ袋がゴミに、、
31: アシクロビル(東京都) [AU] 2023/09/16(土) 19:51:19.68 ID:3wqwbWoy0.net
在庫過多だけじゃなく、新ゴミ袋の発注もミスしてたのかよ
34: テノホビル(茸) [CN] 2023/09/16(土) 19:53:15.55 ID:MdauDYtQ0.net
なんでそんな余ってるのに変えたの?
39: ジドブジン(東京都) [US] 2023/09/16(土) 19:54:49.00 ID:KtPf3prx0.net
古いやつも使えるままにすりゃいいだろ
44: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP] 2023/09/16(土) 19:56:35.01 ID:umITaTvT0.net
意味わからん
在庫分も売ればいいんじゃないの?
在庫分も売ればいいんじゃないの?
57: アバカビル(東京都) [ニダ] 2023/09/16(土) 20:02:21.39 ID:NUn76L8x0.net
町内会のイベント参加賞で一番喜ばれるもの…それが指定ゴミ袋。
どんな家庭でも100%使うものだよね。
どんな家庭でも100%使うものだよね。
58: ダクラタスビル(長野県) [US] 2023/09/16(土) 20:02:25.78 ID:yjjF4M/90.net
は?旧ゴミ袋がなんで使えなくなるの?
67: イノシンプラノベクス(岩手県) [US] 2023/09/16(土) 20:05:12.30 ID:IGxXqBJf0.net
>>58
それ
手前で使えなくして勝手に在庫抱えて無能の極み
それ
手前で使えなくして勝手に在庫抱えて無能の極み
61: ダルナビルエタノール(福岡県) [EU] 2023/09/16(土) 20:03:42.11 ID:BGSnz23m0.net
セクシーじゃないね
64: エムトリシタビン(静岡県) [ニダ] 2023/09/16(土) 20:04:08.70 ID:2yff543p0.net
室蘭て水族館と製鉄会社のイメージ
もう大きく変わってしまっているんだろうなあ
もう大きく変わってしまっているんだろうなあ
83: アシクロビル(東京都) [DE] 2023/09/16(土) 20:11:47.52 ID:lM+XrQlF0.net
役所内のゴミ袋として使えば
86: コビシスタット(ジパング) [CZ] 2023/09/16(土) 20:12:51.82 ID:gY+WvwOh0.net
本当は業者とズブズブな奴がいるんでしょ
91: オセルタミビルリン(千葉県) [BR] 2023/09/16(土) 20:14:54.28 ID:OMUtrNAM0.net
余ってるなら無料で配れよ。税金で作ったんだろ?
94: インターフェロンβ(ジパング) [US] 2023/09/16(土) 20:17:48.11 ID:cnFptj+t0.net
しばらく旧デザインも可能にすればいいだけだろ
98: リトナビル(東京都) [US] 2023/09/16(土) 20:22:51.13 ID:u0HYmyeq0.net
マヌケか
101: コビシスタット(ジパング) [GB] 2023/09/16(土) 20:24:51.45 ID:Yky3jMf30.net
旧ゴミ袋が完売次第、切り替えればよかったのに
102: エルビテグラビル(愛知県) [US] 2023/09/16(土) 20:25:03.89 ID:OZpfBFJQ0.net
普通に売って使って貰えばえぇだけやん。何を悩む?アホなん?
114: アバカビル(兵庫県) [BR] 2023/09/16(土) 21:01:30.37 ID:Lf9PbewP0.net
ボランティア活動の草刈・ゴミ拾用にぼちぼち使え。腐りはしない。
117: ファムシクロビル(神奈川県) [AU] 2023/09/16(土) 21:08:22.52 ID:7Em9FkxE0.net
>>114
同じこと思った
行政と自治会主導のイベント時のゴミ袋で消化すりゃいいじゃんな
同じこと思った
行政と自治会主導のイベント時のゴミ袋で消化すりゃいいじゃんな
119: オムビタスビル(千葉県) [US] 2023/09/16(土) 21:14:35.35 ID:g/wyRwsG0.net
普通にゴミ袋として使えばいいじゃん
126: ファムシクロビル(神奈川県) [AU] 2023/09/16(土) 21:34:49.29 ID:7Em9FkxE0.net
2ヶ月遅れる30万枚の発注怠るってのもまたなんなんだよ
128: リバビリン(福岡県) [CN] 2023/09/16(土) 21:38:52.94 ID:HI4qF4eM0.net
これは馬鹿だと言われても言い返せまい
130: ガンシクロビル(石川県) [GB] 2023/09/16(土) 21:44:47.96 ID:ou4wzd9N0.net
うちの自治体も袋切り替わったけど
普通に旧袋も使えるって事前宣伝あったし普通は使えるんじゃないの
普通に旧袋も使えるって事前宣伝あったし普通は使えるんじゃないの
107: ダルナビルエタノール(茸) [CN] 2023/09/16(土) 20:36:40.91 ID:HFHphGoT0.net
こういうのは責任者の金の流れを第三者交えてキッチリ調べるべき
106: ダクラタスビル(茸) [DE] 2023/09/16(土) 20:34:17.48 ID:n5kTMwcX0.net
普通に売れば良いだけじゃないの
なにがだめなんだ
なにがだめなんだ
108: マラビロク(徳島県) [FR] 2023/09/16(土) 20:40:55.62 ID:VoEErIfE0.net
普通に売れよ

◆【悲報】あのちゃん、野球を見て盛り上がる弱男に痛烈な1言wwwwwwwww
◆【速報】たぬかな「弱者男性合コン応募3500人」
◆【画像あり】38歳のグラドルが水着を着た結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】みちょぱ、炎上
◆【速報】あの伝説の「生まれ変わったら道になりたい」の側溝道が逮捕wwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694860620/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:28 ▼このコメントに返信 無能な働き者はほんと碌なことしないな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:28 ▼このコメントに返信 どうとでもなると思うんだが何言ってんのかよく分からん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:31 ▼このコメントに返信 お前の見通しが甘かっただけやんけ
助けてじゃねンだわ、普通の企業はそういうやらかしをすれば普通に倒産するだけや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:33 ▼このコメントに返信 値上げ前の買いだめを見込んでって事は使えなくなる訳じゃ無いんだろ?
処分するくらいなら全家庭に無料で配れよ
元は税金だろ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:34 ▼このコメントに返信 しばらく新ゴミ袋にきりかえて、またしばらくしたら旧版を使用できるとしたうえで新版の値段で売ればええやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:34 ▼このコメントに返信 ゴミ袋業者との出来レースだろ、分かりやすい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:34 ▼このコメントに返信 デザイン変えずに値段だけ上げりゃええやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:35 ▼このコメントに返信 条例って縛りがあるからな
民間みたいに融通がきかない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:35 ▼このコメントに返信 >>114
ゴミ袋はめちゃ弱い材料のことがままある
結構経年劣化するんだな、これが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:35 ▼このコメントに返信 マジでよく分からんな。
いま普通に市場に出てる分だって別に狙った時期にきっちり売り切れるってわけじゃないだろうに、そこの在庫が4ヶ月分だか増えるってだけの話なんじゃないのか。
なんかそれが出来ない、市レベルではどうにも出来ないような謎ルールでもあるんか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:36 ▼このコメントに返信 マヌケか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:36 ▼このコメントに返信 担当者は白鳥大橋に人柱でどうぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:36 ▼このコメントに返信 使える使えないは市が決める事なんだから柔軟に対応すれよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:37 ▼このコメントに返信 作ったこと廃棄したことにすれば一千万円丸儲けだもんな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:38 ▼このコメントに返信 今更特例作ったりルールを変えるとなると責任問題になっちゃうからね
購入した担当者をいじめるだけで誰も困らないもんね
税金?知りませんね…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:39 ▼このコメントに返信 この町に住んでるけどまじでガイジしかいないから早く出たいわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:39 ▼このコメントに返信 そもそもデザインそのままで値上げだけすれば良かっただけじゃないの
買い溜め大作で大量生産してもすぐ捌けるやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:39 ▼このコメントに返信 やっぱ役所って馬鹿なんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:40 ▼このコメントに返信 在庫消費次第切り替えってすればいいだけやろ。
普通に店頭に並べろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:40 ▼このコメントに返信 >>16
はよ出ろ
出たらお前もガイジの仲間だったって気付けてそこがスタートだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:41 ▼このコメントに返信 >>16
えー室蘭好きだけどなー
旅行で海岸線回ったけどめっちゃ綺麗だった
蓬莱門とか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:42 ▼このコメントに返信 >>1
お前みたい。
同じなのは無能の部分だけだけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:43 ▼このコメントに返信 ちな給料はどんぐり3つや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:43 ▼このコメントに返信 >>2
早く祖国に帰って
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:43 ▼このコメントに返信 なんでそんな旧版への殺意高いんや?
業者ごと切り替えてるとしたら新製造業者との癒着疑うレベルやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:43 ▼このコメントに返信 値上げが必要なのはともかくとしてごみ袋に新も旧もないだろ
これ売れ残りが少なかったら何事もなかったように旧品の売れ残りは処分したんだろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >>3
公務員様でーす
普通の企業じゃありませーん
お前アホか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >>4
使えなくなる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:44 ▼このコメントに返信 仕事で室蘭に何度か行ったけど寂れた街だよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >>5
アホか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:46 ▼このコメントに返信 よくわからん。ごみ袋に使用期限でも書いてあるのか?そんなわけないと思うが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:47 ▼このコメントに返信 >>22
誹謗中傷するなよ
公務員は無能だらけだよな
徳島市役所もエコバッグパクり事件のこと謝りもしないし
税金無駄にしておいて偉そうにするな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:49 ▼このコメントに返信 >>27
公務員は税金無駄にしても責任逃ればかりやな
プール賠償したんやから公務員が身を切って補償しろよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:50 ▼このコメントに返信 とりあえず分かることは3つある
大量発注して儲かるやつがいたこと
袋を新しいものに切り替えることで儲かるやつがいたこと
担当者がバカだということ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:50 ▼このコメントに返信 >>28
調べたら令和7年3月末で使えなくなるのか
ってまだ期限が1年半あるじゃん
ゴミ袋なんて毎週使うんだから配っちゃえよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:54 ▼このコメントに返信 デザインまで変える必要なかったじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:56 ▼このコメントに返信 在庫切れして市民がゴミ捨てれなくなるよりはよっぽど良いんじゃね?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:59 ▼このコメントに返信 もうちょっと柔軟に運用しろよ
期限来たら使えなくなるとか意味不明な仕様どうにかしろよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:01 ▼このコメントに返信 意味わからんって言うけどさ
世の中の競争から逃げた奴が公務員になるんだよ
大体IQ80くらいしか無いんだからこうなるに決まってる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:03 ▼このコメントに返信 元室蘭市民だけどみんなにバカバカ言われてて悲しい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:03 ▼このコメントに返信 >>22
日本語すらおぼつかない無能が吠えてて草
無能ブーメランかよw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:04 ▼このコメントに返信 旧ゴミ袋使える期間作って安く売ればええやろ
それでサンクコストある程度抑えられるだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:06 ▼このコメントに返信 去年従兄に聞いたけど室蘭市のゴミ袋
札幌市の2倍くらいの値段だったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:07 ▼このコメントに返信 >>27
日本語読めないガイジで草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:08 ▼このコメントに返信 >>43
札幌でもクソ高いのにね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:10 ▼このコメントに返信 こういうアホがいると他のまともな役所まで叩かれるから勘弁して欲しい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:10 ▼このコメントに返信 >>40
市民が悪いんじゃなくて
市役所の役人が駄目
市民は役人を監視して問題があれば刑事告訴
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:14 ▼このコメントに返信 公務員どうこうというより、こんなの行政のルールの問題なんだから、
議会で変更すりゃいいだけじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:15 ▼このコメントに返信 米37
1円余計に払うだけでいくらでも捨てられるのに何言ってんだ
余った袋の購入費で1億回捨てられたねw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:16 ▼このコメントに返信 間違えた風にしてるけど利権やろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:20 ▼このコメントに返信 つーか新ゴミ袋も発注忘れで、旧ゴミ袋を使えるように議会で条例改正してるじゃん・・・
何なんだよw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:24 ▼このコメントに返信 ゴミの出す量変わらないのに使えなくなるゴミ袋は買わないだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:27 ▼このコメントに返信 なんで需要増えると思ったんだよ
ゴミの排出量がゴミ袋値上げで増えるわけないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:28 ▼このコメントに返信 >>6
ゴミ袋新しくする上で業者変える
旧業者が最後の一儲け出来るように行政が大量発注
新業者もそれなりの数が売れなければ商売にならないからある時点から旧ゴミ袋を流通させないように行政と密約
結果旧ゴミ袋を流通に流しきれずに大量在庫
こんなとこなんじゃないかと予想
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:33 ▼このコメントに返信 この街は水道水からベンゼン検出されたのに放置ともあったし、無能な役人多いんだろうなぁ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:33 ▼このコメントに返信 本当に167万枚あるのかな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:39 ▼このコメントに返信 立案者と責任者が賠償しろ
税金やねんで💢
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:40 ▼このコメントに返信 担当者の給料から払わせろ
退職金から支払わせてもいいから市民の税金を無駄にすんなよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:41 ▼このコメントに返信 ※39
公務員はむしろ人気職だぞ、少なくともここ10年は。
上流や上級の中ランク以上クラスからしたら
天下りやその他賄賂含めても給料がゴミだからスルーされるだけで。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:41 ▼このコメントに返信 職員で購入すればいいじゃん
それか3人クビにするか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:45 ▼このコメントに返信 >>21
室蘭ナンバーは道内では近寄るなと言われてる
内地で言えば名古屋ナンバーや筑豊ナンバーと同じ扱い
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:52 ▼このコメントに返信 値段上げただけでゴミの分類変えてないなら使えるだろ
デザイン違うんでダメって意味がわからない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:54 ▼このコメントに返信 利権
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:57 ▼このコメントに返信 まぁ、でも正直者だよ
「やべっ」と思ったら、そっと167万枚を焼却廃棄しかねないのが責任を取りたくない公務員仕草だから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:59 ▼このコメントに返信 市がやってるイベントとか図書館とかのコストを削減してでも絶対に必要なゴミ処理は無料にすべきだと思うけどな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:16 ▼このコメントに返信 旧ゴミ袋とか普通に使えるやん
役所のゴミ袋としてでも公共施設のゴミ袋としてでもなんでも使えや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:25 ▼このコメントに返信 旧ゴミ袋まだ使ってるの見られたら恥ずかしいという
他人に見せるものだという市民の意識がわからなかったんだろ
ゴミ袋は家の外で使うものだからな
トイレットペーパーみたいに家の中で使うものじゃないから買いだめはしない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41 ▼このコメントに返信 保管しておくのに倉庫代なりかかってちまちま消費してる余裕がないから処分なんだろう
売るにしても配るにしても方法なり決めるまでに増えるコストにもう対応ができない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03 ▼このコメントに返信 >>5
ボケが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16 ▼このコメントに返信 たかがゴミ袋すら有料のゴミ市町村は日本のお荷物だって自覚持とうね🥺
23区はゴミ袋程度で金取らねぇからwwwwww🥺
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16 ▼このコメントに返信 >>22
無能な働き者って有能or無能と働き者or怠け者の組み合わせで最悪なパターンだから、無能な部分だけってのは貶め損ねてるで
きっと学生だと思うけど、もうちょっと勉強しようね😉
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19 ▼このコメントに返信 米27
アホはお前やろ文盲
行政なら泣きつけば助かるんか?という話になにを言ってだ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39 ▼このコメントに返信 >>1
北海道は無能が多過ぎて特亜に入り込まれるレベルだしな
どうしようもない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44 ▼このコメントに返信 指定ごみ袋という利権の巣窟
昔の黒でいいだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44 ▼このコメントに返信 >>10
無能過ぎて捌けないんだよ
だって外付けマウスないと仕事できないのがデフォなんだぞこいつら
無線マウスの電池も自力で交換できないんだぞ
もちろんBT初期設定も説明書あっても自力でできない
そんなゴミ連中が袋の適切な流通とか、夢のまた夢よ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45 ▼このコメントに返信 無能クズだから、クズ公務員に逃げ込んでるのにな
自覚無き自己中のクズは、生涯クズで役立たずな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46 ▼このコメントに返信 >>18
役所の職員の半分以上は右クリックすらしたことないレベルな
メニュー出てきたら「なんか知らないメニューが出てきたんですけど!💦」とか言ってくる連中だから
ここから業務能力がどのくらいかわかるだろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48 ▼このコメントに返信 >>53
買いだめの意味がわからない一番のアホ発券
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49 ▼このコメントに返信 >>51
自分らがやった仕事の内容を把握できないのさ
時系列もボロボロな認識なのよこいつら
知能低い奴らの尻拭いに行かされたらわかるぞ
人間の形した豚だらけさ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50 ▼このコメントに返信 >>70
そりゃ地方から教育済みの人材取ってるからそんな端金いらねぇよなw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:51 ▼このコメントに返信 >>70
そもそも良い自治体はゴミ区分が超絶緩いし粗大ゴミとかを有料回収したりしないしな
それができない自治体は例外なくクソまたは無能
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:42 ▼このコメントに返信 >>10
条例で「改正前ごみ袋等」って区別して、使える期限まで設定しているから、新しいごみ袋と同じ扱いは出来ないんだと思うよ。
不足した30リットルと20リットルの袋の代替品としたように、やむを得ない場合は出来るようだけど。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:46 ▼このコメントに返信 っていう建前で
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:53 ▼このコメントに返信 買いだめが起こると予想したってことは旧版もそのまま使用可能なのかと思ったら、
旧版でゴミ出しする場合は差額シールを買って貼らないとダメらしい。
買いだめどころか手間が増えるから必要最低限の買い控えが起こって、旧版の大量在庫と新版の欠品が発生したし、店頭に置いても誰も買わないと。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:10 ▼このコメントに返信 >室蘭て水族館と製鉄会社のイメージ
もう大きく変わってしまっているんだろうなあ
水族館は登別だよ
クマ牧場もね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:16 ▼このコメントに返信 >>35
室蘭市の指定ごみ袋の値段は「廃棄物の処理手数料」を含めて条例で決まってるから、無料で配るのは難しいんじゃないかな?
無料で配った指定ごみ袋でゴミ出しされると、本来含まれているはずの処理手数料を払っていないのに、廃棄物を処理することになってしまう...という理屈になるはず。
自分の住む自治体では、イベントの景品にするのもNGだったよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:27 ▼このコメントに返信 ???「値上げ前の買いだめを見込んで大量発注したということはつまり、
値上げ前の買いだめを見込んで大量発注したということです」
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:40 ▼このコメントに返信 何とは言わんけどここと関わりたくない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:41 ▼このコメントに返信 ムロ人は脳が鐵でできてるからな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:43 ▼このコメントに返信 アホ杉、対応も思いつかないみたいだし行政の仕事やらせたらダメだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:02 ▼このコメントに返信 市役所職員って安定だけが望みの無能の集まりって聞いたけどガチで無能だな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:14 ▼このコメントに返信 >>77
何をそんなに焦ってはしゃいでるんだ?
お前のレス多すぎじゃね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:52 ▼このコメントに返信 処分する可能性もあるってのが最高にアホ
プールと同じで公務員の自腹で全額払えよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:02 ▼このコメントに返信 モルエの買い物客に配れよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:05 ▼このコメントに返信 >>85
室蘭水族館知らないとかエアプか?
マリンパークなんて入場料高すぎて誰も行かんよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:24 ▼このコメントに返信 1リットルあたり2〜3円だから40リットルなら100円くらいは上がってんのか
値上げ幅もなかなかえぐい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:03 ▼このコメントに返信 >>27
最近、人のこと馬鹿にしながら文盲さらす恥ずかしい奴増えたな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:35 ▼このコメントに返信 >>33
生活保護ってボーナス出ないってマジなんですか!?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:53 ▼このコメントに返信 どういうこと?
使えなくなるなら買いだめなんかするわけないよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:30 ▼このコメントに返信 値上げして新ゴミ袋になりましたが引き続き旧ゴミ袋使えます!なら売れるやろ
値上げして新ゴミ袋になって旧ゴミ袋は◯日以降は使えません!なら買い控え起きるやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:54 ▼このコメントに返信 地方公務員なんてマジで無能が9割やからな。
融通がきかんから同じ業者ばっかり使うし。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:07 ▼このコメントに返信 室蘭は鳩山元首相を当選させてた所だろ
そりゃ無能のアホしかいないだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:35 ▼このコメントに返信 これが共産主義の計画経済や
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:51 ▼このコメントに返信 引っ越すときの盲点だよな指定ごみ袋って
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:43 ▼このコメントに返信 職員全員で頭から被ってろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:35 ▼このコメントに返信 旧ゴミ袋が使えない←利権しか考えられないんだが他に理由があるのか?
そして、切り替わる前に(高くなるから)たくさん買われるだろう←なんで儲けようとしてるんや?
なんやこれは。
利益を出そうもしくは利権以外で、旧ゴミ袋が使えないはありえんだろ。
調べたら絶対なんかもっと大きな問題を抱えてるよ。
使えなくなるゴミ袋を買いだめるだろうと大量発注する知能の職員…だから、これを公表したら利権がバレるとも理解できてないんだろ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:59 ▼このコメントに返信 >指定ごみ袋の値段を1リットル当たり2円から3円に値上げ
45リットルのゴミ袋1枚135円ってマ?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 14:54 ▼このコメントに返信 >>35
調べたら令和7年3月末で使えなくなるのか、ってまだ期限が1年半あるじゃん
その期限を決めてるのもコイツらだから、必要なら延長すればいいな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 14:59 ▼このコメントに返信 >>43
そっか、1リットルあたり3円とあるから、普通の20とか30リットルとかだと60円とか90円なのか。それが80円、120円になると…
高!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 15:04 ▼このコメントに返信 >>109
見間違えた、もともと2円だから、今だと20リットルで40円だな