1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:32:22.72 ID:GsnW9YzFd
なんでや…?
5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:35:54.21 ID:xnl/sfgBd
あとメタスコアな
7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:38:48.60 ID:6BFGfpoz0
もうオタクでも何でもない
ただのミーハーや
マイナーで有ることを誇っていたオタクはもう居ない
ただのミーハーや
マイナーで有ることを誇っていたオタクはもう居ない
8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:39:41.84 ID:v6/EehYDM
学生の内から数字で格づけされてきたから
【おすすめ記事】
◆【画像】オタク女子のドスケベおっぱいwwwwwwwww
◆【悲報】清楚なトップアイドルさん、卒業してからエッチな役ばかりさせられてオタク激怒へwwwwwwwww (画像あり)
◆世界中のオタクの精〇を搾り取ったキャラクターランキングTOP100、ガチで公開される!!
◆【画像】童貞オタクの履く靴wwwwww
◆【画像】ガンダムオタクが45年間必死に生きてきた証がこれwwwww

◆【画像あり】今人生で1番謎のAVを見たワイをみなで慰めるスレ
◆【速報】犬ひき逃げ事件で家族が犯人をついに突き止め追及した結果…
◆【速報】旧統一教会に対する解散命令の請求に賛成するか聞いた結果wwwwwwwwww
◆【動画あり】現代人「イースター島のモアイはこうやって運ばれたんや」 →
◆【速報】史上初、イヌとキツネの交雑種が野生で発見されるwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】オタク女子のドスケベおっぱいwwwwwwwww
◆【悲報】清楚なトップアイドルさん、卒業してからエッチな役ばかりさせられてオタク激怒へwwwwwwwww (画像あり)
◆世界中のオタクの精〇を搾り取ったキャラクターランキングTOP100、ガチで公開される!!
◆【画像】童貞オタクの履く靴wwwwww
◆【画像】ガンダムオタクが45年間必死に生きてきた証がこれwwwww
10: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:40:14.96 ID:dm4JbM3s0
嫌いなゲームのセルランをやたら気にするよね
11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:42:27.67 ID:0CRd508z0
円盤爆死とか物凄い問題意識持って語ってる風な人とか当人は買ってるのもんなのかね雰囲気買ってる気がしないから立ち位置立場どういうニュアンスなんだろうといつも謎なんやけど
13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:43:03.69 ID:zW84i4+Q0
そら数字が悪いとサ終してまうやん
14: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:44:02.51 ID:hJAX3n5i0
いうてこれでイキってる奴はファンじゃなくて
虎の威を借るイナゴやろ
虎の威を借るイナゴやろ
15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:45:53.77 ID:kT5XoYoaM
世間から後ろ指さされようが自分の穴を掘っていくのがオタクだったのにな
17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:48:22.92 ID:6EhlBqscM
自分に何もないから何かの数字でマウント取るしかないんや
21: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:49:21.26 ID:hJAX3n5i0
>>17
それ
せめてプレイスキルやキャラ、課金額で張り合えよとは思う
それ
せめてプレイスキルやキャラ、課金額で張り合えよとは思う
19: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:49:00.84 ID:C2JGVWvo0
マウント取るのに使い勝手いいから
22: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:49:29.09 ID:JGtTdp2U0
〇〇すごい=俺すごいになってるんやろ
25: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:50:23.81 ID:MVsF/rzpM
自分の感性に自信無いからや
みんなが支持してるもんやないと怖くて好きだと思うことが出来んのや
みんなが支持してるもんやないと怖くて好きだと思うことが出来んのや
26: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:50:28.90 ID:E4IQQDbf0
普段数字でしか測られてないからやろ
27: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:51:00.95 ID:gfnYMav8a
「セルランが〜同接が〜人気度が〜」っていつもやってる上に野球とかスポーツの話題や別の話題でも後ろ二つちょいちょい出てくるのオタクの悪い癖だよな
30: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:52:31.69 ID:WmWMGxr50
数字みたいに目に見えるものしか信じられないから
32: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:53:50.13 ID:vlC0NGYVd
動画の再生数だったりいいねもらった数だったりもそうやな
みんな誰かと比べてる
みんな誰かと比べてる
33: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:54:55.35 ID:lIR/P7im0
オタクというかネット民やろ、基本言葉のみのコミュニケーションだから相手をねじ伏せるには数字使うしかない
34: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:55:14.76 ID:BW5SFxdK0
数字自体は嘘をつかないが数字を使う人間は平気で嘘をつく
39: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:59:27.82 ID:5BhZUIR10
何がどう人気なのか話題になってるのかを説明できない理解してないから分かりやすい数字に頼るんだよ
40: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:00:01.03 ID:/vfH36jlr
しかも自分自身や自分のコンテンツじゃないからな
43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:00:56.46 ID:xxm+qM/e0
オリコン、ドラマの視聴率なんかずっと言われてたし
プロ野球も総年俸だの観客数や率、選手の成績っていう数字でマウントの取り合いやん
サッカーのメッシロナウド論争、優勝回数、バロンドール、ゴール数、パス成功率、ボール支配率なんかも
数字で争うのが人間や
プロ野球も総年俸だの観客数や率、選手の成績っていう数字でマウントの取り合いやん
サッカーのメッシロナウド論争、優勝回数、バロンドール、ゴール数、パス成功率、ボール支配率なんかも
数字で争うのが人間や
47: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:05:48.14 ID:ijOLFX/E0
数字は裏切らないのであります
49: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:06:38.85 ID:/nJT/xf50
自分の評価に自信がないから数字に頼るんかね
54: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:08:12.35 ID:XXsIaNPP0
自分の判断基準に自身が無いとかそもそも持ち合わせていないって感じなんちゃう
数字ならそういうの無くても何か言った気になれるから楽なんやろ
数字ならそういうの無くても何か言った気になれるから楽なんやろ
58: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:09:33.56 ID:VF7ZR15M0
適当に売れたもの持ち出してマウント取れば勝った気になれるんだろ
実際のところそいつは何も勝ってないんだけど
実際のところそいつは何も勝ってないんだけど
62: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:11:22.49 ID:2QFUICNsd
中身がないからや
72: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:14:53.15 ID:H+ivReSR0
コスパ、タイパにも言えたことだけど
パのパフォーマンスに自分の満足度みたいなの含めなくてもいいんかね
そんな数値化出来ないものを価格という数値で割ろうとするし、
まずそれをする意味は企業や施策が有効に活用できてるかどうかを判断するための指標であって
そんなものをそっくりそのまま個人に落とし込もうとするあたりオタク臭いんだよな
パのパフォーマンスに自分の満足度みたいなの含めなくてもいいんかね
そんな数値化出来ないものを価格という数値で割ろうとするし、
まずそれをする意味は企業や施策が有効に活用できてるかどうかを判断するための指標であって
そんなものをそっくりそのまま個人に落とし込もうとするあたりオタク臭いんだよな
75: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:17:10.19 ID:WOAgH99Fd
自分が好きかを語れよ!!!
80: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:19:49.55 ID:1hJVrlD1M
自分が好きなコンテンツに自信が無いから数でイキりたがる
85: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:20:50.54 ID:FidjOsM20
年季が入ったオタクになると単に消費するだけじゃなく関連業界の行く末も気になるようになるものらしい
90: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:22:05.55 ID:OhkG6jkt0
数字バトルの意味がわからんわ
界隈のことを思えば自分の嫌いな作品でも全部成功してくれた方がええやろ
界隈のことを思えば自分の嫌いな作品でも全部成功してくれた方がええやろ
91: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:22:12.77 ID:S3jPdcxs0
YouTuber同士のマウントも「おまえんとこの登録者数は?」が決まり文句らしいし
数字信仰つよすぎや
数字信仰つよすぎや
92: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:22:36.81 ID:HWjYJj5d0
サッカーも走行距離とかいう謎データあるよな
似たようなもんだろ
似たようなもんだろ
95: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:24:07.11 ID:8wpu8NGp0
自分に人より優れたものが何もないので他人の数字に乗っかってるだけ
96: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:24:09.35 ID:ftyszhnwd
セルラン取れてるゲームとか逆にやらん方がええのにな
100: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:25:25.66 ID:lhG7J7oHd
発行部数1000万部突破←こういうのな
107: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:28:16.87 ID:GHl0fszxr
数字以前になぜ他人の褌で相撲を取ろうとするのか
113: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:30:58.20 ID:wRWQ0zlr0
自分が好きなアニメの円盤が売れてて楽しい奴の気持ちが分からんわ
放送当時評価されなかった作品とかあるじゃん
放送当時評価されなかった作品とかあるじゃん
121: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:32:54.84 ID:xxgpNlTh0
>>113
心理的にはみんなが好き→俺は多数派→肯定感って流れなんかな
やっぱり受け入れられたいが最初にありそうやが
心理的にはみんなが好き→俺は多数派→肯定感って流れなんかな
やっぱり受け入れられたいが最初にありそうやが
125: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:34:40.19 ID:OhkG6jkt0
>>113
まぁ続編の有無にも関わるからそこは許してくれや
円盤バトルを始めるのは謎やけど
まぁ続編の有無にも関わるからそこは許してくれや
円盤バトルを始めるのは謎やけど
119: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:32:24.14 ID:3VX4veqk0
自分の実績じゃないのにさも自慢気にアピールして他のコンテンツを貶す
マジで意味わからん
マジで意味わからん
123: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:33:10.79 ID:tiBFEeSs0
誇れるところがそこしかないんやろな
131: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:37:01.32 ID:HIgr5UIyM
>>123
自分のステータスじゃないのにな
自分のステータスじゃないのにな
126: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:34:57.23 ID:FidjOsM20
普段社会から疎外されてるから趣味のコンテンツくらいは多数派でいたいんちゃうか
135: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:38:27.86 ID:r4kgJkE70
いろんなフィクションに触れてればそんなに売れてないけど自分には強烈に刺さったっていう経験は誰もがするよな
137: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:40:00.47 ID:OhkG6jkt0
>>135
最近ガチでハマった作品があって聖地巡礼までしたわ、自分がそんな行動的な人間やと思わんかったわ
最近ガチでハマった作品があって聖地巡礼までしたわ、自分がそんな行動的な人間やと思わんかったわ
141: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:41:23.44 ID:8v7Mk4Pe0
家族とか恋人とかならわかるけど、会ったこともなければ話したこともない画面越しに見てるだけの奴の功績を自分のことかのように話し始めるからな
144: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:42:01.14 ID:r7R6sOOl0
そりゃ社会は数字で自分の成果を評価されるのが当たり前やけど
なぜか他人の数字でイキり出すからなあ
なぜか他人の数字でイキり出すからなあ
146: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:45:20.10 ID:6XjIzDb1a
別にオタクだけちゃうやろ
むしろオタクは数字を無視して叩いたり称賛してるイメージやわ
むしろオタクは数字を無視して叩いたり称賛してるイメージやわ
157: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:53:41.57 ID:c0LfncUG0
何も持ってない虚無人間が他人にマウント取るためには他人の功績を持ち出すしかないから
161: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:57:32.79 ID:GtC+DLjaM
>>157
その感覚は理解はできるけどやってて虚しくならんのかといつも思うわ
その感覚は理解はできるけどやってて虚しくならんのかといつも思うわ
158: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:54:43.15 ID:on9h+T9jd
自分の選択したものが強い、自分の選択が正しかった、俺見る目ある、俺すげーみたいにしたいんやろ
164: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:58:21.50 ID:+cOs3WPN0
なお数字で負けてると数字じゃないとか言い出す模様
166: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 13:59:25.97 ID:QEOC0UFX0
一方的にぶん殴れるからやろ
183: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:00.70 ID:lzre+gIWd
数字は数字でも芸術点みたいな審判の裁量によるものは違うだろうね
194: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:33:45.22 ID:abR+9X0X0
ソシャゲにおいて安定した売上があればサービスが継続するという意味で死活問題や
ネトゲも相手が居ないと成立せーへんから意味はある
ネトゲも相手が居ないと成立せーへんから意味はある
198: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:29.15 ID:D9sL0SJH0
昔々はキャラランキング
昔は円盤売上
今はおっさんの馴れ合い
昔は円盤売上
今はおっさんの馴れ合い
197: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:35:38.71 ID:8MebVdsRd
自分に自信が無いから自分が好きなものは世間でも評価されてるって言う裏付けが欲しいんやろ
168: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:00:49.19 ID:edS9+lG+M
今のオタクにとってコンテンツは武器やから数字はそのまま攻撃力みたいなものやろ

◆【画像あり】今人生で1番謎のAVを見たワイをみなで慰めるスレ
◆【速報】犬ひき逃げ事件で家族が犯人をついに突き止め追及した結果…
◆【速報】旧統一教会に対する解散命令の請求に賛成するか聞いた結果wwwwwwwwww
◆【動画あり】現代人「イースター島のモアイはこうやって運ばれたんや」 →
◆【速報】史上初、イヌとキツネの交雑種が野生で発見されるwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695007942/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:06 ▼このコメントに返信 ツイッターの数とかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:11 ▼このコメントに返信 オタクに限らんだろ
逆に数字に拘らない人っているのか?
ニートとかか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:11 ▼このコメントに返信 オタクがじゃなくて何も持ってない何も産み出してない人なのでは…
何もないから他人の数字を使って虎の威を借る狐になってる
他人が開発したものでマウント取るなろうアニメがいい例
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:11 ▼このコメントに返信 ゲームの売り上げ謎に語りだす奴とかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:11 ▼このコメントに返信 身長もやたら気にするよね
大体みんな185cm前後を自称する
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:12 ▼このコメントに返信 自他境界が曖昧な子供なんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:13 ▼このコメントに返信 日本人全般じゃね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:13 ▼このコメントに返信 米2
別に数字にこだわるのはええんよ
虎の威を借りる狐の事や
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:16 ▼このコメントに返信 自分に何もないから人の数字使うんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:17 ▼このコメントに返信 そういうやつの声がでかいだけやで
本物の昔ながらのオタクは自分が好きなものひたすら追ってるからそういう場で声を上げない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:18 ▼このコメントに返信 同説もセルランもアクティブ人数→楽しさに直結するからじゃない?全盛期は数万アクティブ、さしゅう間近は数百人くらいのMMOやってたけど、過疎ったら面白さは7割減やった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:18 ▼このコメントに返信 自分で何かを成し遂げたり結果を出したことがないんだろ
ゲームをプレイする自分にすら不安が常につきまとうからなにかを使って安心させたがってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:20 ▼このコメントに返信 米5
身長は自分の事だから話が変わってくるやん
今回の話題は自分が属してる他者の数字って話
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:20 ▼このコメントに返信 単にSNSが発達して対立煽りして遊んでる奴らが多くなったってだけだろ
んで、それを観てる方も結局のところ対立してる様子が大好き
いわゆるオタクとは違うよ
そもそも対立することが目的なんだから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:21 ▼このコメントに返信 信者が人気だの覇権だの言っといて数字持って無いコンテンツとかあるし数字見る癖つけといて悪いことはない。ただマウント取るのは謎
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:21 ▼このコメントに返信 オタクはなぜか知らんがいつも他人と争ってるから、
勝つための数字が必要なんや。
自分が好きなものが相手より勝ってるって数字がマウントの根拠だから。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:21 ▼このコメントに返信 発売前やサービス開始前からあれより売れる売れないみたいな話でレスバばっかしとって辟易するで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:23 ▼このコメントに返信 傍から見てるとおもろいよな
基本他人のふんどしだからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:24 ▼このコメントに返信 >>2
君はちょっと話が分かってない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:25 ▼このコメントに返信 ネットのマウントで便利だからね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:26 ▼このコメントに返信 >>19
オタクは数字に拘るという話でしょ?
分かってるけど
分かってないというならその根拠を示しなさいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:26 ▼このコメントに返信 非オタが数字にこだわらないってことではなく
非オタ向けのコンテンツはメディアが勝手にランキングとかやるから非オタが発信する必要が無いんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:27 ▼このコメントに返信 ゲームに限らず映画でもロッテントマトとかあるしな
一消費者ごときが業界人面してるのはオタクというよりパラノイアだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:29 ▼このコメントに返信 米2
普通の人は自分の数字にはこだわるけど、他人の数字にはこだわらないんですよ
無意味だし失礼だから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:30 ▼このコメントに返信 >>14
ん?要は対立煽りに乗せられてるってことでしょ?
でも乗せられて対立カマしてるのはオタク界隈や。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:30 ▼このコメントに返信 典型的な〇〇すごい、俺すごいの例
〇〇すごいだけならおめでとうの一つでもありそうなもんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:30 ▼このコメントに返信 消費者がマウント取るために使うのはね
おまえはただ消費してるだけで全然すごくねえじゃんw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:31 ▼このコメントに返信 ゲーム関係でプレステとSwitchに分かれて罵り合ってんのマジで謎だわ
ゲームハードなんて両方買って好きなソフトで遊べや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:33 ▼このコメントに返信 数字は絶対の正義だからな
フワフワした感情論を一刀両断にできる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:33 ▼このコメントに返信 推しが売れてるとエライのか?
ほなワイの推しは発行部数3880億部の聖書な、オラオラ土下座しろやクソザコナメクジどもめ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:36 ▼このコメントに返信 そういうやつが数字で薦めてくる作品って大体つまらんわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:37 ▼このコメントに返信 数字持ち出して声上げてるのはただの野次馬やな
オタクはたとえ過疎ってても仲間を集って勝手に楽しんでるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:37 ▼このコメントに返信 >>29
でもその数字の正義はお前の正義じゃないけどなっていうね
ほんとその数字のどこにお前が関わってるんだって話でさ
皆がバカにしてるのはそれを分かってない奴ら
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:39 ▼このコメントに返信 これもジャニオタと似てるよな
自分の中に絶対評価軸がないせいで世の中には相対評価しかないと思い込んでるガイ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:39 ▼このコメントに返信 数字ってどんな馬鹿でも一目で理解出来るものだからな
弱者の武器にはうってつけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:40 ▼このコメントに返信 オタクに限らずな人は皆がやってるものがやりたい
もってるものが欲しいんや
だからiPhoneとかも他人がもってるから欲しいってことや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:41 ▼このコメントに返信 米29
好きという感情は個人の絶対的なものだから数字がなんだろうがなんも関係ないで
例えばジャニーズがクソな手口でたくさんCM案件とってたけどだからってお前もジャニオタになるのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:41 ▼このコメントに返信 オタクはってオタクじゃない人だって数字であれこれ言うだろ
ドラマ視聴者だってドラマの視聴率で殴り合いしてるし。
バラエティ、芸人だって視聴率がどうこうとか出演本数がどうとか。
Youtuberだって登録者数がどうこういってる
なぜネット民って「オタク」というくくりでその人だけが違う行動をとるって思いこむのかね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:42 ▼このコメントに返信 >>35
数字は弱者を騙す物ですよ
とくに武器だと思ってるような弱者には効果的でね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:42 ▼このコメントに返信 自分自身に誇れるものがないから自分の好きなものを自分に重ねて誇ってるだけでしょ
オタクがどうとかの話じゃなくそういう空っぽな人間はどこにでもいる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:42 ▼このコメントに返信 これ言っちゃオタクの人怒ると思うけど
撮り鉄同士が全員同じ画角で撮った同じような写真の出来栄えで勝負し合ってるのと同じやと思うで
絶対的な価値基準や楽しみ方を1つに決めないでコミュニケーションをすると狂ってしまう病理なんや
その価値基準が売上バトルなんや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:42 ▼このコメントに返信 発達って数字にこだわり持つらしいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:42 ▼このコメントに返信 米32
元々オタクってそういうものだったはずなのにオタク文化にしか居場所がないような弱者がのさばったせいでオタク文化自体腐ってしまったね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:44 ▼このコメントに返信 >>38
普通の視聴者はドラマの視聴率なんか知らんぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 >>42
規則的だし単純だからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 自分が他者にマウント取るための道具にできるからだろう。売上、再生数、同接とか。コイツらに数字=優劣じゃないと語るだけ無駄だわな。
マウント取ることしか考えてないから。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 1位にあこがれとるんちゃう
取ったことないから
あるいは電車が好きなんじゃね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 米38
テレビがスポンサーつけるために言ってるだけでファンがどうこう言ってるの見たことないわ
オタクだけだよ視聴者とは関係のない視聴率だのでマウントとってんの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 数字はステマに騙されてそのコンテンツを人気だと盲信してるヤツとかエコチェンで人気だと錯覚した馬鹿を黙らせるのにも使えるし必要な物ではあると思うけどな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:45 ▼このコメントに返信 米38
出演者やyoutuberとか提供側が数字を誇るのは当然でしょ
アタオカなのは提供されてる側が数字を自分の成果のように語る事の方だよ
それにオタクは関係ないってのは同意
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:46 ▼このコメントに返信 しかもセルランなんてそれっぽい数字を羅列しているだけで別に正しい数字でもない。
なんで他企業があらゆる企業の課金データ把握できるねん。やべーぞ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:47 ▼このコメントに返信 セルランとか興行収入とか売り上げとか他人の数字同士でバトルしてるの本当に愚かだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:47 ▼このコメントに返信 >>21
それにしか拘らないのがおかしいっつってんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:48 ▼このコメントに返信 単体の意見や感想はあまり尊重されない時代やからな
総意の偏りで自分が大勢派にいる安心感や説得力が欲しいんだろね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:49 ▼このコメントに返信 >>54
ちなこの説得力ってのは言うまでもないがレスバする上で相手をねじ伏せるソースとしての説得力な
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:49 ▼このコメントに返信 >>49
黙らせるとかめちゃくちゃ攻撃的な奴だな
そいつが人気だと思ってるなら別にいいじゃん
そいつもそのコンテンツも君とは関係ないんだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:49 ▼このコメントに返信 >>29
>数字は絶対の正義だからな
全く違う。
オタの議論においては、数字はただのマウンティングでしかない。
数字を意識しないで作品話す人らに対して、外から数字を一生懸命アピールするという無粋だよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:50 ▼このコメントに返信 呪術廻戦とかチェンソーマンとかを薦めてくるのなんてオタクじゃないんだよなあ
もっとアフタヌーンとかで連載してるのを薦めてくるイメージだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:50 ▼このコメントに返信 これは俺に限った話なんだけど、マジで心の底から好きなものには数字とか意識しない
まぁまぁかな、とかマジで好きだったけど数年経って飽きてきたかなとか そういう倦怠期?に数字って気になってくる
いや、視野に入ってくると言うか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:50 ▼このコメントに返信 >>29
出荷本数とかいう謎の数字でスクエニが死にかけてるんですが…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:51 ▼このコメントに返信 米44
昔は同局の別番組でよく宣伝のネタに使ってたけど最近は違うのか
それとも興味なくてもとりあえずテレビ垂れ流しにする時代を知らん世代か
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:51 ▼このコメントに返信 配信見てると同接気にしてる奴ホンマ多いわ
配信者本人が気にしてるならともかく全然気にしてない時でもさも自分の手柄みたいに喜ぶの何なんやろな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:52 ▼このコメントに返信 少なくて嘆くとか多くて喜ぶとかならわかるけど、それをネタに他所にちょっかいかけるってのは意味わからんな
自分がされたら嫌な思いするだろうに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:53 ▼このコメントに返信 ○○数が〜言ってるけど、そいつらに一番好きな漫画聞いたら絶対にワンピースじゃないよな笑(ワンピースは普通に面白いし、馬鹿にしてるわけじゃない)
自分に都合がいいとこだけ見てマウント取りたいだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:53 ▼このコメントに返信 こいつらの理屈で言うならAKBやらジャニーズが正義の存在になるはずなのにそれらは叩くくせにな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:53 ▼このコメントに返信 >>56
荒らしに対してしか俺も使わないよw
自身の主観で攻撃してくるヤツへの防衛。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:54 ▼このコメントに返信 セルランはある程度維持してないとサ終するから
同接も人気計るのにはちょうどいいからじゃねぇの?
視聴率とかも大事だし、低いなら打ち切られるしな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:54 ▼このコメントに返信 ただのマウント取るため以外の理由なんかないだろ
そういう意味では数値で戦ってる分まだわかりやすい
なんJとまとめが両方最底辺なのに見下しあってるのと変わらん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:55 ▼このコメントに返信 発達障害だからでしょ。抽象的な感覚で物事を考えられない。数字やデータさえあればそれを盲信する。バカだから改竄されても気付かないし都合よく捉える
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:56 ▼このコメントに返信 これ開発側が見るとなんで君らが気にしてんのってなるって笑い話されとるようだな
続編があるかないかくらいのゲームや映画だと結構気になるが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:56 ▼このコメントに返信 プレイしてるゲームが楽しいかつまらないか
これ以外の判断基準なんてないわ
売れてるとか売れてないとかどうでもいい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:58 ▼このコメントに返信 >>60
こんな数字だけで勝手に死にかけてるとか言っちゃうやついるよなぁ
お前はその会社のなんなんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:59 ▼このコメントに返信 v豚とゲハ民の悪口はやめろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:59 ▼このコメントに返信 「コンテンツを楽しむこと」から「コンテンツを共有するコミュニティに所属すること」に娯楽の目的がシフトしたからだよ。
作品の質なんてもはや重要じゃないんだ。作品を通して他社と話題を共有することを求めてるのが現代のオタクであり、
そのためには自分が所属する集団が大きいものであることを確認する手段がなくてはならない。
「自分だけが知ってる名作」なんて何の価値も無いんだ。
「みんなが見てる、プレイしてるもの」じゃなきゃダメなんだよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:59 ▼このコメントに返信 >>53
そういう話ではないぞ…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:59 ▼このコメントに返信 米71
面白ければ売れるだろ
しかも売れてなかったらサ終するし続編も出ないぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:00 ▼このコメントに返信 開発費以上回収できなきゃ続編もねぇからな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:00 ▼このコメントに返信 米65
どっちも落ち目になったから叩きだしただけやから
結局勝馬に乗りたいだけやぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:00 ▼このコメントに返信 米76
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:01 ▼このコメントに返信 >>58
呪術とチェーンソーマンを一緒くたに扱ってる時点で
お前自体が浅いだろ?
只の人気作品に反発してるだけで、駄目だとする理由すらきちんと語れないゴミじゃん。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:01 ▼このコメントに返信 >>78
いーや全盛期でも叩きまくってたぞ
学芸会だのキャバクラ商法だので
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:02 ▼このコメントに返信 言うて野球オタもサカオタも自分の応援してるチームや選手の話題で数字出すし
逆に数字無視して「俺は面白いと思ってる!」って言い続ける人間の発言を誰が気にするんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:03 ▼このコメントに返信 全く関係ない奴らが他人の数字で競い合うって本当にバカみたいだな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:04 ▼このコメントに返信 >>58
オタクはアフタヌーンなんか読まねえよ。
まんがタイムきらら一択でしょ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:05 ▼このコメントに返信 運営気取りなのがホント草。現実世界で誰からも慕われてないんだろうな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:05 ▼このコメントに返信 まぁアバン先生もポップに言ってたからな
アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよって
ゲームも売り上げ=面白さなんだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:06 ▼このコメントに返信 流行りのファッションと同じ。人気があるって担保されてることが大事で人気=数字ってわかりやすい担保がないと不安で仕方ないんでしょ。所詮は世間に流されて企業に搾取コントールされてるだけの自我のない輩だよ。当の本人達は自分の意志で選んでるつもりだろうけど実態はただの傀儡なんだよね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:07 ▼このコメントに返信 >>29
数字を正しく使える奴が滅多にいないから正義ではない
それをネタにした一コマの、マクドナルドのハンバーガーは世界一売れてるから世界一旨いとかな
因果関係ないところから数字引っ張ってきて騒いでる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:07 ▼このコメントに返信 不思議だ…
”オレが好き”と”大勢に支持されている”がオレの中でイコールに成らない
オレはもう”オタク”では無いな たぶん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:07 ▼このコメントに返信 同接に関しては大将が数字理論を提唱したからです
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:08 ▼このコメントに返信 >>86
他人(漫画)の言葉で語って草
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:08 ▼このコメントに返信 どこの世界にも通じる事やが…中身のないヤツが数を誇る
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:08 ▼このコメントに返信 ドラゴン桜でも言ってただろ人間は数字が好きだって
数字は結果を表し、かつ人が理解する手段として最も適してるんだよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:09 ▼このコメントに返信 >>86
アカン種死が超名作になっちまう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:09 ▼このコメントに返信 メタスコアは操作出来るって近所の爺っちゃが言ってた。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:10 ▼このコメントに返信 米87
流行じゃない服着てたらダサいセンスないとマウントも取ってくるな
自分じゃ何も決められないのにマウント取るのだけは一人前だ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:11 ▼このコメントに返信 オタクって、世間的には全然人気ないコンテンツをやたら好むニッチ集団ってイメージ
我が道を行く趣味というか
相対的な数字を気にするよう奴はそもそもオタクなのか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:11 ▼このコメントに返信 >>82
そもそも数字無視するタイプの本物のオタクは世間に向けて発信なんかしない。自分と身内で楽しめればそれで満足だから。誰かに気にしてもらう必要なんかないんだ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:12 ▼このコメントに返信 俺はずっとウマ娘をリリース当初からつまらないと思ってたのにどんどん売り上げが伸びてるのが謎だった。あんなのパワプロのパクリだろって声高に叫んでもウマガイジがセルランマウントしてきて話通じなかった。やっとコナミが動いてくれたお陰でやっと世間の奴らも俺に追いついたようだな。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:12 ▼このコメントに返信 オタクだけと思ってる所がまずズレてる
世間とズレてるのはこういうとこなんだよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:13 ▼このコメントに返信 米80
だからメディアが薦めてくるメジャーな作品じゃなくて
もっと皆が知らないようなのを薦めてくるのがオタクだったんだよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:14 ▼このコメントに返信 >>97
それはもう20年前のオタク。今のオタクはオタクと呼べない奴らで形成されてる。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:16 ▼このコメントに返信 >>82
俺もサカオタやし、最近は大谷もみてたから、
出して話題にはなるがあまり意味ない数字ってのがあるのわかる。
あと数字でレスバトルしてんのマジ愚か。
ほんまもんのファンなら数字に残らないファインプレーを知っててこそやろに。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:16 ▼このコメントに返信 何者でも無い奴程縋り付いて喚いてる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:17 ▼このコメントに返信 同接理論とか言う時間帯によってはただのニート比率
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:18 ▼このコメントに返信 一番数字気にするのまとめサイトやろ
むしろ俺は不思議でならない
なんでそういう最も肝心な所から目そらすんだみんな
自分がまとめサイトに踊らされてるとは露ほども思わないのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:18 ▼このコメントに返信 >>82
サッカーや野球はともかくゲームや映画業界なんかは市場内で競争はしても別に企業どうしで勝負なんてしてないけどな
喚いてんのは自称数字に強いオタクだけで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:18 ▼このコメントに返信 SNSの広がりでアングラだったはずのネットがオープンな物に変わって、半ば強引にコンテンツごと日の当たる場所に引き上げられたからオタク達がキョロ充と化してしまったんだ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:18 ▼このコメントに返信 米48
それはお前の認知が歪んでんだよ
2ちゃんでドラマの視聴率で殴りあいしてるやつ大勢いるじゃん。
バラエティでもダウンタウンの数字が、とんねるずがー、ウンナンがとかでやりあってんじゃん?
あのさ、お前まさかオタク叩き系のこういうま〇めサイトが取り上げないからって
アニメファン以外がそういうことしてないって本気で思ってんの?
ま〇めサイトが取り上げないだけだぞ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:19 ▼このコメントに返信 人って比べたがるじゃないすか?その上で数字って分かりやすいじゃん偏差値とかもそうだし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:20 ▼このコメントに返信 >>2
まさしくその通り、これ日本人の特徴で、兎角ランキングだの、順位だのが大好き(♡˙︶˙♡)
気持ち悪いくらいにな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:20 ▼このコメントに返信 数字にこだわってるんじゃなくてハズレを引きたくないだけ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:20 ▼このコメントに返信 ムシキングしたいだけでしょ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:21 ▼このコメントに返信 「なぜオタクは〜」って答えは出てるよな
サッカーでもドラマでも世の中なんだって数字であれこれ言う人は山ほどいる。
Youtuberの登録者数、音楽の売り上げ枚数、ランキング、、、
でも結局さ「数字で何かを言った奴は「オタク」と定義する」って自分で言ってんだから
お前のさじ加減だって話なんだよね
答えは「数字であれこれ言う人をオタクだとお前が定義したから」だよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:21 ▼このコメントに返信 拘ってんのはアフィだけだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:24 ▼このコメントに返信 数字は揺るぎないからな。
コミュ障で自分の感覚にも言語化する事にも自信が無いので、頼れるのが数字しか無い。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:26 ▼このコメントに返信 米106
その意見が言えるのは心に余裕があるからだ
でも基本的にまとめなんて見てる奴はオタクを馬鹿にできないほどの弱者であり他に居場所がない奴だから文句一つ言わない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:27 ▼このコメントに返信 承認欲求だろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:30 ▼このコメントに返信 ただの代償行為や
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:30 ▼このコメントに返信 >>11
MMOとソシャゲじゃ話変わってくるやろ。
MMOは過疎がゲーム体験に著しく影響するけど、ソシャゲは基本ソロだし。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:31 ▼このコメントに返信 元記事にも書いてあるが他人を気にしてる時点でオタクじゃない
自分ありきがオタク
他の人に知識自慢してるうちはただのマウント好き
自分はまだまだですと言い切り、ずっと研鑽・没頭するのがオタク
そもそも売れてない作品の方が世の中多いわけで、その作品のオタクはセルラン気にするか?って話だ
オタクとセルランは相性が悪すぎる
そしてオタクは金にならない奴
相手するだけ無駄
金になるのは信者やミーハーな奴ら
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:31 ▼このコメントに返信 あれもいいこれもいいで良いのに優劣つけたがるよな人は。服にしても食にしても何にしてもそうだ。数字や人気で個人的に優劣つけて選択するのは人間の性で仕方ない部分もあるけど、マウント取りにいくのは人格の問題だから頭おかしいね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:32 ▼このコメントに返信 その数字も楽しむ要素になってる気がする
データに拘るのもまたオタクや
しかしその姿勢って熱中してるというより一歩引いてる立場に見えんこともない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:33 ▼このコメントに返信 >>84
オタクやがまんがタイムきららもスペリオールもアニマルもヤンキンもジャンプもマガジンもその他諸々も読むぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:35 ▼このコメントに返信 >>85
優しい表現やな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:36 ▼このコメントに返信 >>109
そいつらはドラマオタクやお笑いオタクだぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:38 ▼このコメントに返信 >>101
昔は「漫画たくさん読んでます」ってだけでオタク扱いやったし、実は今でもそうやろ?
俺は他人から面白い漫画教えてと言われたら、とりあえず鬼滅と呪術とスパイファミリー教えるわ。
アニメもなってるから面白いよと言って。
実際メチャクチャ面白いから嘘偽りないもん。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:38 ▼このコメントに返信 >>21
割と話を具体的に比較しやすいからですよね。渋滞の長さとか時間とか、ニュースや生活でよく使いますね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:39 ▼このコメントに返信 病的だよな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:40 ▼このコメントに返信 米76
その面白いをほとんどの連中が他人の評価でしか
見てないってことだろ
自分が面白いかどうか、じゃなくてみんなが面白いって
言ってるかどうがでしか判断できなくなってるんだよ
で、みんなが面白いって言ってるものが自分に合わなくても
群れから外れたくないから面白いと思い込む
自分で何も判断出来なくなってる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:42 ▼このコメントに返信 ダイの大冒険のラストバトルで「より強い力でぶちのめされればお前は満足なのか」ってセリフがあるけど数字至上主義にも言えることやな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:44 ▼このコメントに返信 お前もその大勢の中の一視聴者でしかないのに、何故か自分も偉くなった気して他所のファンとかに講釈垂れ出すのホント哀れ
その数字の持ち主自身が誇ったりしてるワケでも、なんなら迷惑だったりするのに一生拘ってるから一種の障害に近いわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:48 ▼このコメントに返信 寄らば大樹の陰で多数派至高な日本人全員の気質じゃね
米欄のネット賢者って自分は違うと思ってそう
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:48 ▼このコメントに返信 >数字自体は嘘をつかないが数字を使う人間は平気で嘘をつく
出版社はものによっては好きに数字を弄れる
自社買い
オリコンの数字は売ってる
youtubeの再生数、登録数も買える
MALはアニプレが親会社、4chanは2ch/5ch/ひろゆきが所有してて、一部の「名作」の人気が脅かされるととたんに「敵」に低い点が並ぶ
デマぶっこく奴もすくなくない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:48 ▼このコメントに返信 カードゲームのカードに記載されてるHP・攻撃力みたいなステータスだと思えばいいんよ
そのカードを使って他人を殴って気持ちよくなりたいだけ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:48 ▼このコメントに返信 話おもんない奴って体験談じゃなくて同接やセルランみたいな数字の話したがるよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:49 ▼このコメントに返信 なんつーか自分は本当に優れた作品が分かるマイノリティだと主張したいのか、多数の人に支持される作品のファンというマジョリティだと主張したいのか、ブレブレで全く分からん。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:50 ▼このコメントに返信 ゲハとかiPhoneの家電=自分のアイデンティティみたいなヤツが一番わからんわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:50 ▼このコメントに返信 自分が好きなものの売り上げがいいと嬉しい、この感覚は普通だと思うわ
けどオタクくんたちは○○より上!!って他の作品にマウント取りたいだけだからマジで気持ち悪い
作者でもねーのに何を誇ってるのか理解できねーわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:51 ▼このコメントに返信 むしろ逆やろ
ミーハーほど数字で飛びつく
ごく一部の極まったオタクだけがスコッパーになる
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:52 ▼このコメントに返信 抽象的な感想より、具体的な数字を指標にするのが悪いみたいな書き方してるね。
専門家でもない人間が客観的に見てわかりやすい数字で概要把握できるってすごいいいことだと思うんだけどな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:53 ▼このコメントに返信 お前ら「頭悪いオタクだなあ」
本当にそいつらはオタクだろうか。それともステマバイトや社員だろうか
少なくともアニメ板アニメ本スレの何割かはステマバイトのコメント。100%確信してる
政治発言禁止、ステマ禁止ってタイトルでスレを建てるとなんで駄目なんだみたいな事を言ってくる奴らがいる
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:56 ▼このコメントに返信 >>67
セルランや同接を気にすること自体は悪ではないぞ
その数字で他人同士がマウントを取り合うのが愚かってことや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:56 ▼このコメントに返信 まあよくよく見ればしょうもないけどパッと見の数字のデカさとそれっぽい事を言えば注目が集まるからね
乳酸菌○億個とかと同じで
そんなセンシティブな文言で注目されたいオタクでもなんでもないイイネ乞食みたいなもんやろ
最近はつべのゲームで検索したらそんなのが増えて辟易するわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:58 ▼このコメントに返信 バカだから
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:58 ▼このコメントに返信 米141
最近ではビッグモーターの件があるから具体的な指標があるからって全ていいとはいえないけどな
ビグモは車業界でも飛びぬけた指標を達成するためにやりたい放題やったわけだし
全員が同じ指向性を持つコンテンツ、スポーツや勉強だったりなら定期的な成績発表は大事だと思うけど
ゲームやアニメって内容の方向性がまったく違うからね映画もそうだけど芸術としてみるのか娯楽としてみるのかで尺度が大分違うことあるし
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:00 ▼このコメントに返信 >>141
その数字だって当てになるとは限らんけどね
そんなもんひけらかして情報通ぶるのはどの道恥ずかしい話でしかないわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:01 ▼このコメントに返信 オタク趣味でなくとも数字知るのは理論武装になるから悪いことじゃないぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:01 ▼このコメントに返信 >>143
でも他人のフンドシでマウントバトルするのがワイらネット民まとめ民の習性やん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:01 ▼このコメントに返信 >>92
タフ語録はルールで禁止スよね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:02 ▼このコメントに返信 米38
DD論(どっちもどっちィ〜〜)に持っていくのはずるいよ
非(アニメ・ゲーム・vtuber)な日本の話題、海外のサイトを見るが
確かにランキングはあるし、数字をベースに業界を語る事もある
でもなんだろう、1000:1くらいのごく少数の比率で、普段はもっと作品に寄り添ったり、もしくは作品の環境やファンの界隈の盛り上がりや広がり、作者スタッフの話をしているんだわ
日本の場合酷い時は4:1くらいで数コメントに一回、数分に1回は数字でマウントしてる
特に酷いのがvtuberとアニオタ、ゲハ
数字やもう本当にうんこみたいなマウントしないと会話できない奴が多い
本当うんざり
うんざりうんざり
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:06 ▼このコメントに返信 米38米67米143
>>38>>67>>143
自分はこれが好き
俺のトップ5はこれだ!
自分はこれが苦手かな
自分はこう感じた
こんな簡単な事を言えない奴が多すぎるんだよ
ビビって。もしくは場の空気が悪くて
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:16 ▼このコメントに返信 V豚の数字好きはマジで異常過ぎるだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:16 ▼このコメントに返信 5chには売り上げを観測するためだけに存在する板もあるからなぁ本当に何がそんなに楽しいのか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:20 ▼このコメントに返信 >>126
つまり結局>>114ってことだよな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:24 ▼このコメントに返信 >>133
多少そういう気質はあってもアニメやゲハとかは明らかに病的なレベルだと思うわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:26 ▼このコメントに返信 ソシャゲやネトゲって人口が多ければ多いほど面白いからなぁ
ゲハ同士で争ってるのはよーわからんが
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:32 ▼このコメントに返信 世間の多数がどう言ってるのかは知らんけど俺は好きだけどなって
言えないヤツらが多いからキモがられてんじゃねえの
最近ではキョロ充とかチー牛って言われてるヤツらか?
別にお前がどう考えてようが好みの問題とか勝手だし
他人って結局お前の感じ方に興味ない
自意識過剰
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:36 ▼このコメントに返信 まあ単純に好きな物が人気出てると嬉しいやん
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:37 ▼このコメントに返信 同接セルランともに悪かったらサンクコスト増加するし普通は気にすると思う
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:37 ▼このコメントに返信 同接数が多いやつの動画見てるオレすげーってしたいからだぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:39 ▼このコメントに返信 同接って言うとオタクならにじとホロなんだろうけど
にじのスレはやたら数字気にしてるけどホロのスレは○○のあれがおもしろかったかわいかったで話題が全然違うんだよな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:40 ▼このコメントに返信 自分で物事を判断する能力がないから客観的数字が全てになってる悲しきモンスターだよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:50 ▼このコメントに返信 テストの点数や年収を気にしたことがないモノだけが石を投げなさい
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:52 ▼このコメントに返信 >>もうオタクでも何でもない
>>ただのミーハーや
>>マイナーで有ることを誇っていたオタクはもう居ない
ほんと、これ。
オタクってのは本来マイノリティを誇る者だったのに、昨今はマジョリティでないと我慢出来ない、多数派=大正義思考で相乗りしてマイノリティにマウントとって自己肯定・自己顕示欲を満たしてるだけ。
流行にコロコロ乗るのは本来のオタクでは邪道だったのにな。
てか、オタクって意味が物凄く曖昧で軽くなってしまったよな。サブカルチャーをちょっとでも趣味にしてればもうオタク。
そういう時代になったってことだわなぁ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 03:52 ▼このコメントに返信 >>138
あれはもうカルト宗教だから
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:04 ▼このコメントに返信 これオタクって言うか無産の弱者男性でしょ
ゲームアニメYouTuberの数字と言う人の褌で相撲とってAIイラストでクリエイター気取り
凄いのは全て他人と他人が作った技術
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:06 ▼このコメントに返信 自分で何かを成し遂げたことがなく、自分に自信が一切ないからだよ
だから自分以外のたくさんの人が評価してるといえる証拠がないと「自分はこれを面白いと思っている」ことすら揺らぐ、だからそういう数字に執着するんよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:15 ▼このコメントに返信 >>164
テストと年収は自分の数字やん
これは他人の数字で語りだす奴の話だぞ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:17 ▼このコメントに返信 全員が全員そうじゃないけどオタクってのは基本他の人が勉強やスポーツを頑張ってる学生時代にゲームやアニメで人生無駄にしてる
ずっとゲームやアニメで精神も成熟しない
そんな何も持たないような人間が大半で自分では成功できないから勝ち馬に乗るために数字で自我を保ってる
甘ったれの責任転嫁し放題のクソやろうばっかりよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:17 ▼このコメントに返信 今のオタクってなんつうか「一般人になりたい」という願望がある気がする
この作品は一般人にも人気がある!みたいなアピールが多い(芸能人の〇〇もファンだ!とか)
水星やぼざろみたいなコミュ障が陽キャや強者に認められる作品も好き
あげくに覇権アニメみたいな概念まで出てくるし、みんなが好きなものが好きなんだと思う
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:17 ▼このコメントに返信 つーかオタクは全員が数字誇ってるとかマジで風評被害だからやめてくれー
自分が数字見て他人とバトルする終わってるオタだからって叩かれたらオタク全て同類扱いして巻き込むの最悪だわ
セルランとか売り上げとか普通わざわざ確認しねえよw
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:24 ▼このコメントに返信 でんちゃと一緒だろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:26 ▼このコメントに返信 育ての親感出す謎、なので里親症候群と呼ぶわ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:36 ▼このコメントに返信 >>171
あるね。
東浩紀が「僕はA(秋葉)ボーイ」って自称するのに反感を持ってたのは主にオタクだとか。
オタクでありながらオタクに厳しいという妙な思考はコンプレックスから来てるとは、斎藤環の弁。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:36 ▼このコメントに返信 自分は何にもしなくても勝ち負けの争いができて、ついでにまとめサイトが潤う。
良いことじゃん。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:37 ▼このコメントに返信 点数見て購入するかの判断にするならいいけど、それを攻撃する道具にするからキモいんよな
しかも、誰々が先に攻撃してきたーとか言う小学生みたいな言い訳して行動を正当化しようとする奴ばっかなのもヤベェ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:38 ▼このコメントに返信 オタク関係ないやろ
数字気にして生きてる人が大半だと思うよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:42 ▼このコメントに返信 >>11
アクティブ人数が楽しさに直結するってのがわからん
アクティブ人数が多くてもクソゲーはあるやん、信者力だけのアレとか
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:47 ▼このコメントに返信 でも理数がめっちゃ苦手………
あるあるwww
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:51 ▼このコメントに返信 自分の作り出した数字ならまだしも
他人の成果物であるゲームのセルランでマウント取り出したり
気に食わない更新があると工数に言及したり
お前はどの立場で話してるんだっていう奴が多過ぎる
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:58 ▼このコメントに返信 大昔からそうだよな、ゲームの面白さより売上本数ばかりネットに書き込む
「このゲーム、ぼくはおもしろかったです」って言えるのは5〜10年ぐらい経ってからなんだよね
なぜしばらく年経ってから言えるかと言うと若い衆より年上になって偉ぶれるから
年下に何言われようが「ハハ、若いね」って言える自分に酔ってんだな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:04 ▼このコメントに返信 女が旦那自慢するようなものか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:05 ▼このコメントに返信 売れなくても続きが出るものなんていくらでもあるんだから
数字なんぞ気にするだけ無駄よ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:08 ▼このコメントに返信 オタクは関係ないと思うがこれマジで異常
新作ゲームでもメタスコアが出ると二言目にはスコア・同接・比較
要は自分の考える力や感性が薄いから絶対的である数字や結果を持ち出し、数字が変われば評価も変わるような人なんだろうけど終わってるわ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:09 ▼このコメントに返信 オタクは昔からスペック重視だよ
ガンダムのMSの数字全部おぼえてあーだこーだ言い合いしてるじゃん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:17 ▼このコメントに返信 同接厨はホント愚かだと思うわ
すごいねで終わればいいけど低い人に偉そうに説教始めるじゃんあいつら
お前自身はゴミじゃん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:20 ▼このコメントに返信 米181
他人の数字で勝手にバトル始める奴が多すぎる…
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:21 ▼このコメントに返信 布教活動なんて言葉が使われたりするあたり、
自分の好きなものが広まってほしいという欲求やろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:22 ▼このコメントに返信 >>186
スレとコメ読んでそれ書いているなら読解力終わっているぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:22 ▼このコメントに返信 米183
旦那の年収でマウントは一応身内の話ではあるからギリギリ理解はできるんだが、ゲームの販売数や漫画の発行部数で殴り合ってんのはホンマに不毛すぎる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:24 ▼このコメントに返信 >>171
昔はそんな可能性もないから求めていなかったのか
それともオタク層が変質したのか
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:27 ▼このコメントに返信 単に目安としてわかりやすい
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:29 ▼このコメントに返信 同接増えないからそのゲームやめなとか言いだす奴までいるんだわ滑稽よな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:31 ▼このコメントに返信 >>162
この手のお手本みたいな対立煽りがソニー任天堂やiPhoneAndroidなんかでも無限に繰り返されてるんだよね
飽きないのかな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:34 ▼このコメントに返信 Vの人らが精神病みやすいのってこいつらが原因だろ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:45 ▼このコメントに返信 普通の人も数字に拘るから企業側は数字で戦略立てるんやろ
ゲームだけじゃなくて食べ物でもそうやん
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:46 ▼このコメントに返信 > マイナーで有ることを誇っていたオタクはもう居ない
言うほどか?鬼滅叩いてる奴とかまさにそんな感じだろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:47 ▼このコメントに返信 数字をここまで毛嫌いして全否定するのもどうかと思うけどね
古今東西ランク付けなんてずっと人間の娯楽だったわけだからそれを否定しすぎるのは無理がある
どんな形であれ楽しめて誰にも迷惑かけてないならそれで良し
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:50 ▼このコメントに返信 自分が楽しんでいる物に対して自信が無いから。
何かしらの後ろ盾としての数字って言う絶対的な物を足場にしないと自信が持てないから。
大多数が楽しんでいる事象に自分も参加していないと不安で仕方が無いから。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:53 ▼このコメントに返信 こういうオタク語りって毎回オタクあんまり関係ないよな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:59 ▼このコメントに返信 >>111
そうだな。支那人が原神でよくマウント取りしてるよな。数字自体信用できたものじゃないのにw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:00 ▼このコメントに返信 オタクは基本セルランや同時接続なんかまったく気にしない。
オタクは好きな物について、中身を重視する。その中身について熱くなる。
外見であるどれだけ売れたかとかどれだけ人がやってるかなんかを気にする奴はオタクでもなんでもない。
それはただのミーハー、見栄張りでしかない。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:01 ▼このコメントに返信 米8
キツネはまだ自分が前に出てイキってるけど
そういう奴らはそれすらしないからより惨めだな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:05 ▼このコメントに返信 オタクというかチー牛とかキョロ充って言われて馬鹿にされる奴
自分の感性が無いor信じられないからそういう数字に頼るしか無い哀れな存在
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:05 ▼このコメントに返信 米189
この手の連中はただ叩き棒に使ってるだけで好きでも何でもない
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:09 ▼このコメントに返信 米203
嘘付け数字で他のゲームにマウントとってるのは昔っからいたぞ
アニメの売上でもそうやん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:10 ▼このコメントに返信 米197
企業は営利目的なんだから当たり前
でも他を叩くために自分に関わりのない数字を持ち上げるのは普通じゃないどころか控えめに言って頭おかしい
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:12 ▼このコメントに返信 米208
俺の関係ないコメントに対して、オタクを叩くために他の事持ち出すお前も頭おかしいやん
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:12 ▼このコメントに返信 米207
だからそいつらはオタクではなく単なるミーハーや見栄張りでしかないってことを203は言ってるんだろ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:13 ▼このコメントに返信 民衆なんてそんなもんで終わる話題
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15 ▼このコメントに返信 >>2
ほんとそれよな
世の中の大半は数字を見てる
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15 ▼このコメントに返信 米209
なんだこの自意識過剰男
この話題の見本みたいな奴だな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15 ▼このコメントに返信 米207
それは全てオタクではない。オタクってのはどんなマイナーなもんでも
好きであればトコトン知ってる奴を指す。
売上がーセルランがー同接がー
それはオタクでもなんでもなく、全てニワカ、ミーハー、見栄はりでしかない。
そうして相手にマウントをとる、大多数側に身を置く、流行に乗ってる側に居るとしないと
自分のアイデンティティを確立できない哀れな奴らでしかない。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15 ▼このコメントに返信 そういうのは「オタクですらない何か」やで
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:21 ▼このコメントに返信 アニメやゲームオタクって被差別層だからか、たくさんのレッテルが貼られてるよな。
実際に話してみると我が道を行く無害な人が多いのに。
セルランとか見て発狂するのはミーハーなカジュアルタイプの人間だよな。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:22 ▼このコメントに返信 >>199
それで迷惑かけてるヤツの話してるんだが?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:22 ▼このコメントに返信 それ単なる「流行りに付いて行かないと置いて行かれる、仲間外れにされる」意識だけが強い連中でもある
よく使われる知識垂れ流して早口って感じで描かれるオタクから知識だけ引っこ抜いて他人の受け入りだけで話すしさっきまでの話どこ行った?ってくらい言う事も平気で変わるただの可哀想な連中だよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:25 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)他の連中にマウントとれるから
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:29 ▼このコメントに返信 >>201
まあ誰か叩いてスッキリしたい奴が叩いても良いやつ=オタク、弱男
って記号を使ってるだけだからな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:35 ▼このコメントに返信 布教なんて言葉もあるぐらいだし
ぼくわたしの好きなものを好きになって欲しいみたいな気持ちやろ
やりすぎるから厄介オタクになるわけだが
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:37 ▼このコメントに返信 >>2
ちなみにこれ数字じゃなくて上か下かを見てるだけなんだよなぁ…
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:40 ▼このコメントに返信 >>11
たぶん「大多数側でいる安心感」を誇ってるんだと思う
少数側だとサービス終了に怯えないといけないし
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:40 ▼このコメントに返信 セルラン悪いゲームは、いつサービス終了するか分からないし
遊ぶかどうかの基準にするから、かなり気になるけどなあ
あとセルラン一位だと配布があるゲームで遊んでいた時は
他のゲームの順位も気になるね
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:41 ▼このコメントに返信 米221
この話、スレタイみたいなのはそんな層ではないな
その数字がそのまま自分の立場、持ってる影響力かのようにしてる連中だから
好きな物を広めたいや知らせたいじゃなくて「究極的に自分だけが好き」な連中だ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:48 ▼このコメントに返信 だって漫画だとすぐ力の差を数字に替えてインフレさせたり最近だとSSSSSS++++みたいなランクで表したりしてそういうので育ってきたんだからしょうがないじゃん
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:50 ▼このコメントに返信 毎日カップヌードルとハンバーガーとコーラ食ってそう
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:50 ▼このコメントに返信 ほなお人形片づけるで〜
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:51 ▼このコメントに返信 オタクじゃくて"ゲハ民"じゃないのそいつら
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:59 ▼このコメントに返信 やってるソシャゲの内容が特に語ることないからじゃないの
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:00 ▼このコメントに返信 評価が主観的過ぎると駄目ってだけなのに客観的な評価が一番正しいみたいに言われてるからな
その客観的な評価の中で馬鹿でも語れるのが単純な数字だから
実際の内容とか関連知識がなくても簡単に比較できるでしょ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:01 ▼このコメントに返信 >>202
売上高という確固たるソースを基に比較するのは別の話やろ
言われてんのは日夜変動するセルランでよく分からん指標で一喜一憂したりランキングが一瞬上回ったからどうだの騒いでる奴らや
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:01 ▼このコメントに返信 >>21
ニッチなものを愛して少数派であることを誇ってた昔のオタクを基本として話してるのではないだろうか
テレビ、ライブの動員数、年収、売上、GDPとか適当にあげたが数字で争う世界にオタクは興味なかったんだ
だから世間は数字に興味あるけどと前提がある
なるからしてオタクに限ってはいないので「オタクに限らんだろ」はおかしい
問題は国語力である(早口)
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:03 ▼このコメントに返信 自分の好きなコンテンツの売上が大きくて喜んでるのは別にいいけど
全然興味ないコンテンツのセルランが〜〜とか語ってるやつおるやん、あいつらキチやろ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:03 ▼このコメントに返信 これは別にオタクに限らんのでは
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:05 ▼このコメントに返信 基本異質な自覚がある者同士が定性的な共通言語として数字だとかマナーだとかにこだわる
今のオタクは他人と繋がることを前提としてるから(これはSNSのせいもある)まともなコミュニケーションも取れないくせに数字や正論を話していれば普通の人間ぶって人間関係が築けると思っているし、そういう人間ばかりが寄り集まるから「ありのまま」で居続けて正す機会を持てない
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:05 ▼このコメントに返信 米224
気にしてどうすんの?低かったら課金額増やして支援しなきゃってなるのか???なんもせんやろ
ただの無駄な行為なんだよ
セルラン低いぞって他人を焚き付けるのか?それ逆効果だからな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:08 ▼このコメントに返信 ソシャゲだと何の参考にもならないサイトの月間売り上げ一覧みたいな画像がよく貼られるよね
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:11 ▼このコメントに返信 そいつらはオタクじゃなくてミーハーかアンチだろ
音楽とか抱かれたい男ランキングとかよっぽどじゃん
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:11 ▼このコメントに返信 数字に対してコンプレックスがあるんやろ
野球でやたら数字にうるさいやつも同じだと思ってる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:13 ▼このコメントに返信 >>237
逆だよ。セルラン順位が低い場合は課金しない。または課金するのを辞める。
セルラン順位を課金するかどうかの判断基準として気になる。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:15 ▼このコメントに返信 数字を気にしても気にしなくてもどっちでもいいくらいの気持ちでいられないのが謎
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:17 ▼このコメントに返信 オタクが集団になると突然オラつき出す方のが痛い
あいつ等普段は嫌ってる癖にオラつきたい願望でもあるんか?
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:21 ▼このコメントに返信 米241
ほらコミュ障出た
じゃあ話題として出すってことはセルランひくいよー課金しないほうが良いよーって、騒いでるってことか?
ウザがられるだけとわかってないんだねえ
1人で黙々とみてるって話なら、今そういう話題ジャネーからな
全部間違ってんだよお前
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:23 ▼このコメントに返信 >そら数字が悪いとサ終してまうやん
切実なのはコレ
あとセルランは自分がやめたソシャゲをバカにするのに利用して煽るヤツが一定数おる
ただの虎の威を借りたルサンチマンやね
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:28 ▼このコメントに返信 みんなやってるコンテンツだから自分もその側にいると思い込みたいぼっち、数字が大きい=すごいコンテンツ=それやってる俺すごいの思考のカスイナゴだろ
自分では何も生み出せないから何かにくっついて他の好きにやってる人にマウントしてる自我のないクソゴミ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:29 ▼このコメントに返信 米243
オタクに限った話じゃない
群れたい奴ほど閉じた界隈だと外側に対して攻撃的になる
宗教団体とか似たような反応するやろ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:29 ▼このコメントに返信 制作者や本人が数字に拘ってたり誇ってるのはいいけど
ただの視聴者でしかないファンが数字誇ってるのすげえキショい
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:32 ▼このコメントに返信 >>4
そういった数字への拘り方が撮り鉄に通じてる気がする
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:34 ▼このコメントに返信 米56
単語にしか反応しない「ノウタリン」
絡んできたやつ黙らせるだけでしょ?これが攻撃的なん?
自ら絡んでいく方が・・よほど攻撃的ですよ。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:35 ▼このコメントに返信 何かしら意見や感想を言うなら、数字と一緒に出した方が信用されやすく反論されにくいからでは?
数字=説得力だと思ってるからこだわってる気がする
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:38 ▼このコメントに返信 高額だからって理由で高額な車や時計等ブランド品を欲しがる人と同じで自分に自信がないから「好きだから」以外に優秀だ素晴らしいものだって言える一般的に認められた価値や数値がほしいんやろ。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:44 ▼このコメントに返信 少数派であることにコンプレックス抱えてそう
多数派=絶対的に正しい みたいな思想を感じるというか
学校生活で孤立してた経験でもあるのか?
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:45 ▼このコメントに返信 野球の数字見るの好きや
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:47 ▼このコメントに返信 すげー盛り上がってて草
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:48 ▼このコメントに返信 >>199
数字を嫌ってるんじゃなくて数字をレスバの道具にしてるやつを嫌ってるって話だが
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:52 ▼このコメントに返信 >>5
(身長は185で…体重は細マッチョ設定ならこれくらいやろ)
52kgや
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:55 ▼このコメントに返信 それオタクじゃなくて数字使って煽りたいだけの馬鹿
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:00 ▼このコメントに返信 >>224
数字を取捨選択の参考にするのは別にええんよ。
それでマウントとったり貶したりする奴らがめんどいだけや。
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:02 ▼このコメントに返信 スレと違うがゲームで攻撃の時ダメージ数表示すんの見づらいしダサいし必要もないと思うんだけどオタクはダメージ数表示されないと物足りないらしい
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:03 ▼このコメントに返信 >>153
衛門もな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:07 ▼このコメントに返信 自分で考えられるオレかっこいいってわりに
他人の書き込みに影響されるんだな
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:11 ▼このコメントに返信 有名人やコメンテーターが数字でデータ示すのはもてはやすのに
オタクが数字でデータ示すのは絶対認めたくない人達
誰が言ってるかしか見てなくてその数字が何を表すのかを考えることはしない
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:14 ▼このコメントに返信 なんでもオタクってつければ済むと思っているのか・・・?
そんな事気にしているのはむしろそのコンテンツにさらっと触れてるだけの一般人だろ
オタクはどっぷり嵌るのに忙しくていちいち人の評価なんて気にしてないだろ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:17 ▼このコメントに返信 数字で評価するって割に
呪術が売れても叩きまくってるしファミ通で点数高くても叩きまくってる
所詮自分にとって都合いい数字しか見とらんのよ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:25 ▼このコメントに返信 数字以上に使いやすい棒あるか?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:32 ▼このコメントに返信 米266
一番わかりやすいよな
そりゃ個人の好みを否定する気はないが、世間とのズレを正当化する理由にはならん
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:33 ▼このコメントに返信 数字にこだわるひろゆきやそれを支持する人達の本質はオタクと同じってことか
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:35 ▼このコメントに返信 米265
ファミ通はただの主観だから端から信頼するに値しない
それでいて近年は金で点数買ってる疑惑も濃厚でASBでそれが顕著になったからバカにされてる
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:42 ▼このコメントに返信 昔のオタクってマクロスプラスとかトップをねらえとか
どう考えても一般人が見てないものでも好きだったからなぁ
今はワンピースとかが好きなオタクが一番多い
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:44 ▼このコメントに返信 数字を使うにしても目的(主張)が先立つ
所謂「マクドナルドとコカ・コーラが世界で一番売れてるから世界で一番うまいはずだ」という誤謬
「売上・需要」を主張する目的なら正しいが「味の良さ・グルメ」を主張するならズレてるわけで
数字や評価で変わるような感動は自分自身の感動ではない
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:46 ▼このコメントに返信 昔のサブカルチャーは今のメインカルチャーだから
「誰かと違うことがかっこいい」んじゃなくて「誰かと一緒だからイケてる」になってるだけ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:47 ▼このコメントに返信 数字はそのまま戦闘力よ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:47 ▼このコメントに返信 米270
てきとうに喋ってる
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:53 ▼このコメントに返信 ゲームをプレイしてるってだけで関係者気取りな奴が誇れる事がそれしか無いからやで
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:07 ▼このコメントに返信 よく使われる所じゃ5分に100個売れてる!!とか東京ドーム何個分ってあるが、どのくらいの規模か説明する時に数字として使われる最たる例があるから、別に数字好むのはオタクに限った事じゃない(ドームは行ったことない人や外周回らないとピンとこないと思うが…)
スレタイに主語無いのに数字とオタクって2つだけですぐに暴れる異様な位置のオタクに話がながれがちなのに、割と声だけデカイ厄介者に常々うんざりしてる感じしてて草
まぁ自分がコンテンツホルダーでもないのに数字かざして、それで他の作品やファン叩けるよなぁとは思う
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:15 ▼このコメントに返信 そら推してる対象が数字上げたがってるんだから仕方ないやろ
まったり趣味でやってる人が推しなら別に数字はどうでもよい
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:19 ▼このコメントに返信 数字ばっか見ている奴は本質を見れない馬鹿ばっか。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:43 ▼このコメントに返信 昔のオタクの基準なら今のオタクは にわか だよ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:45 ▼このコメントに返信 昔は自分にとっての質を求めて、今は数字とかの量を求めている
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:54 ▼このコメントに返信 オタクの場合、自分の主張通すために数字使ってるだけで因果が逆なんだよな
つまらないって主張したいなぁ……
→
売上落ちてる!つまらんからや!
売上上がってるけどつまらんから激増してない!!
売上激増してるけど別の数字ではつけ込める!!突っ込まれたら無視して退散や!
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:03 ▼このコメントに返信 コンプレックス抱えまくってる反動で
マウントとれる機会は逃したくないんだろ
自己肯定感低すぎてストレス溜め込んでるから
爆発させる口実として数字に頼る
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:09 ▼このコメントに返信 自分に自信がないやつはすぐに肩書や権威を頼ろうとする。要するに中身がないんだ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:11 ▼このコメントに返信 >>267
正当化ってなんの話だよ
娯楽を世に送り出すのに過半数の支持でも必要なんか
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:23 ▼このコメントに返信 まぁ評価や売り上げの指標の一つにはなるだろ。それが全てとは言わんまでも
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:33 ▼このコメントに返信 そういう奴ほど数字ばかりで中身の話をしないよな
その数字だって一部部分で全体像がないのに全てを知った気になってるという滑稽さ
何かを語るにおいて最もつまらない人種だと思う
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:18 ▼このコメントに返信 「なぜオタクは〜」主語が大きすぎる。自分の考えだけど本当の「オタク」って
周りを気にせずに自分の好きな物事を追いかけている人のことだと思っていて、
ここで言われている「オタク」は、自分の実績でもないのにその数字でマウント取るような輩、
迷惑ガイジの事で全くの別物。こいつらには他の呼び名を付けたほうがいいと思っている。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:30 ▼このコメントに返信 米287
鉄とかと一緒でかつてのオタクはマイノリティで叩きやすかったから
今の多数でライト層の同調意識だらけの迷惑連中もオタクとして括られるのも
世間には区別ができないから仕方ない。ただ昔からいる社会的に不健全で
不快なオタクと今の所謂陰キャが集まって暴れてる集団は別の生き物
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:41 ▼このコメントに返信 昔やってたソシャゲの板に居たわ〜
煽りとかではなくて普通に何かの障害持ってる人だと思ってたけど
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:00 ▼このコメントに返信 >>288
確かに、ただの陰キャガイジもオタクカテゴリで語られるな
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:24 ▼このコメントに返信 >>287
補足、例えば鉄道オタクでも無断で木を切ったり進入禁止の所へ入ったり電車止めたりする
そういった輩は論外。人に迷惑をかけず好きな物事を追いかけている人
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:50 ▼このコメントに返信 >>263
専門家やコメンテーターはそれなりの肩書きと責任があるがこの手の連中なんてなんもねーじゃん
どこまでも中身スカスカの馬の骨
数字数字と偉そうに言ってるが大抵ランキングとか売り上げとか一部の数字だけで一喜一憂して悪意振り撒いてるだけの迷惑な連中
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:01 ▼このコメントに返信 アンカ使えないジジイいて草
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:05 ▼このコメントに返信 言うて数字意識しないとサ終するわけで
正直やってる人間には最も大事な要素じゃないの
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:16 ▼このコメントに返信 興味ないやつに内容や魅力やら主観的もしくは専門的な説明しても共感なんてえられないから誰でも理解し共有できる数字の大小で凄さを伝えるしかないんやろな。あと有名人も好きらしいみたいな情報もそれやろな。
そもそも興味なさそうなやつにその話で絡むなよってことに関してはオタクは自己が肥大化しててそこらへんの配慮が出来ずに自分が話したいことばっかり話すから無理や。
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:19 ▼このコメントに返信 例えばウマ娘が流行った年はウマ娘使って他のソシャゲを煽り売上が下がってきたら今度はウマ娘、ひいてはサイゲを煽るみたいな奴
話題のゲーム使って他のソシャゲを煽るもんだから煽られたソシャゲユーザーもやり返してきて悪循環すぎるんだよな
やってることはきのこたけのこ戦争を人生かけてやってるみたいな感じで滑稽なんだけど煽りや罵詈雑言なんて見ていて気持ちいいもんじゃないしなぁ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:54 ▼このコメントに返信 >>294
だからさー、ランキング見て低かったら課金増加させるっていう意識高い人以外にはなんの意味もないこと理解してる???
なんで運営者目線なの??
ユーザーにとってはなんの価値もないよ??
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:56 ▼このコメントに返信 >>296
そこまでわかってるなら結論出てるべ
関係ない話題で他人罵って気持ちよくなるしかない、ド底辺ofド底辺がやってるってこと
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:49 ▼このコメントに返信 ゲハなんかこの典型だけど何故か決算の数字は無視するんだよなあいつら
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:51 ▼このコメントに返信 好きなコンテンツが今後も続くためには数字が必要だし
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:04 ▼このコメントに返信 >>300
だからね、数字が必要ならば黙って粛々と数字積み上げろよって話
他にマウントを取ったり、他を悪く言ったりする必要はないよねってこと
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:08 ▼このコメントに返信 米300
延々とそれ繰り返してるけど、もしかして数字を使って他を煽ったりする事がコンテンツやメーカーのためになると本気で思ってるの?
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:40 ▼このコメントに返信 >>302
「数字が必要」って話を「煽りが必要」って話にすり替えるキチガイ
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:41 ▼このコメントに返信 >>299
アホやから何本売れた程度しか理解できんのや
そもそもなんの為にメーカーがゲーム作るのかはそこなのにな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:30 ▼このコメントに返信 それを「なぜオタクは」と言ってる時点で
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:43 ▼このコメントに返信 一々売り上げや安売りで下品な煽り動画作ったりね
あんなんやってんの日本人だけやろ
そら公式もコメント閉鎖するわ
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:27 ▼このコメントに返信 >>303
煽るやつキチガイだよねって話なんだから当たり前やん
文盲か行間読めないコミュ症か?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:48 ▼このコメントに返信 今のヲタはその対象を本気で愛することよりも、そういう数字の場所に所属することでプライドを保ってる
旦那の自慢する女性とかと同じ
ほんと男の女性化が進んでる
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 01:53 ▼このコメントに返信 オタクという言葉に当てはまる人間に、一般人が多数含まれるようになっただけの話だな。