2: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:07:33.45 ID:HskfFL7ad.net
禁止になったらもう買えないんか?
5: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:07:59.72 ID:R1Uo/a8V0 .net
>>2
ブランドもんはブリーダーから直接買うことになるやろな
ブランドもんはブリーダーから直接買うことになるやろな
【おすすめ記事】
◆【悲報】イギリスBBCがジャニーズの次に絶対日本のペットショップ業界を潰しにくると思うけどどうする?
◆【画像】ペットショップ、ちょっと一線越えかける・・・
◆アメリカのペットショップさん、50匹以上の売れ残り観賞魚を生きたまま廃棄してしまう
◆【超戦慄】ペットショップの元社員、ついに闇を暴露してしまう・・・・・
◆【衝撃】義実家に行った私「子犬がいるわ!かわいい〜」トメ「そうでしょ?ペットショップで目が合って可愛くて〜」私「へぇ〜」→1年後・・・

◆【画像あり】今人生で1番謎のAVを見たワイをみなで慰めるスレ
◆【速報】京アニパクりを訴えていた青葉さん、法廷で公開処刑される
◆【悲報】メルカリ出品者さんトラップを仕掛けてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】配膳ロボ、バックれるwwwwwwwwwww
◆【朗報】東出昌大さんワイルドお兄さん路線でまさかの復活を果たすwwwwwwwww
◆【悲報】イギリスBBCがジャニーズの次に絶対日本のペットショップ業界を潰しにくると思うけどどうする?
◆【画像】ペットショップ、ちょっと一線越えかける・・・
◆アメリカのペットショップさん、50匹以上の売れ残り観賞魚を生きたまま廃棄してしまう
◆【超戦慄】ペットショップの元社員、ついに闇を暴露してしまう・・・・・
◆【衝撃】義実家に行った私「子犬がいるわ!かわいい〜」トメ「そうでしょ?ペットショップで目が合って可愛くて〜」私「へぇ〜」→1年後・・・
3: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:07:34.94 ID:R1Uo/a8V0 .net
普通の人間なら捨て犬猫を保護しろって流れや
7: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:08:35.24 ID:2214oWnf0.net
一部のキチガイペトショのせいなのか業界全体なのかで話が変わってくるやろ?
18: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:10:02.73 ID:TmxHj1Ssd.net
猫なんてワイみたいにそこら辺のやつ拾えばええしな
犬は知らん
犬は知らん
117: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:36:12.52 ID:/I/SbopNH.net
>>18
最近は里親業で稼いでいるやつが増えて子猫なんて産まれた日には取り合いだとかニュースみたなw
里親から引き取るのに色々条件つけられてさらにワクチン代だ去勢代だエサ代だカンパしろだので総額20万とか請求されるのもあるって
ヤバい業者をまず取り締まってほしいね
最近は里親業で稼いでいるやつが増えて子猫なんて産まれた日には取り合いだとかニュースみたなw
里親から引き取るのに色々条件つけられてさらにワクチン代だ去勢代だエサ代だカンパしろだので総額20万とか請求されるのもあるって
ヤバい業者をまず取り締まってほしいね
21: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:10:35.54 ID:ip+vZUBRr.net
生体の展示販売禁止しても杜撰な管理は無くならんやろな
23: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:11:20.76 ID:dcOcQpRr0.net
ええ風潮や
24: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:11:42.96 ID:yMUM9LFJ0.net
ペットショップを牧場みたいにすればええやん
25: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:12:01.47 ID:9KDs7iiV0.net
確かに前時代的やがしゃーないやろ
26: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:12:07.50 ID:4aJ8ETmH0.net
クーアンドリクはヤバい
店舗行ったけどケージの中汚すぎて引いた
店舗行ったけどケージの中汚すぎて引いた
27: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:12:40.67 ID:N3ItFlJyM.net
ハムスターあたりは絶滅しそう
28: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:12:49.39 ID:TsFqZBfE0.net
ペット産業が大幅縮小したら結構な失業者がでそうやな
34: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:13:54.74 ID:SoLNM18p0.net
最近Twitterとかペットショップで買ったって書いちゃいけない風潮あるよの
39: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:15:06.60 ID:M9xZrs7U0.net
クーアンドリクの告発見てドン引きしたけどあれもビッグモーターみたいに業界では常態化してるんやろなぁ
43: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:16:20.61 ID:6tafBiju0.net
>>39
クーアンドリクはそれこそビッグモーターと同じで
前からいわれてた
クーアンドリクはそれこそビッグモーターと同じで
前からいわれてた
41: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:15:28.29 ID:uJ2jAnjc0.net
ペットショップに売られてるのはそもそもあんま良くない生体やからブリーダーから買った方が質がええ
63: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:20:26.79 ID:mpit4zJw0.net
コーギー飼いたいンゴねぇ
64: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:20:48.98 ID:oUDHfYB/0.net
どう見ても良いわけが無い
67: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:22:04.58 ID:KptQ0HxH0.net
世界最大のペットショップ通りがあったフランスも生体販売完全禁止は来年から
68: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:22:12.63 ID:wcwvtBR50.net
クーアンドリクか、前からかなり言われてたよ
69: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:22:22.65 ID:6BfVakhI0.net
ブリーダークソ高い上に生殖不可のとこ多いねん
そらペットショップなくならないよ
そらペットショップなくならないよ
73: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:23:13.57 ID:Lq4paVD30.net
クーリクで買おうと思ってたんだがそんなにヤバいのか
76: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:24:17.77 ID:XQTHNuX90.net
だってよ保護猫団体は猫くんねえんだもん
保護猫団体にとって猫は御猫様らしい
理由を調べたら男の単身世帯はダメ設定
だからペットショップでメス猫買った
今では大事な家族です
保護猫団体にとって猫は御猫様らしい
理由を調べたら男の単身世帯はダメ設定
だからペットショップでメス猫買った
今では大事な家族です
82: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:26:29.00 ID:RBnJJQMh0.net
競走馬みたいにある程度システム作らないと今度は繁殖でヤバそう
86: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:28:32.23 ID:w2kiyTJyd.net
ペットショップはブリーダーとの仲介をしたらどうや
客の希望通りの犬猫を色んなブリーダーに問い合わせて探しだして買うみたいな感じで
客の希望通りの犬猫を色んなブリーダーに問い合わせて探しだして買うみたいな感じで
89: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:28:55.63 ID:urO4xZqN0.net
ブリーダーの環境も外からはわからんからなあ
ワイが引き取ったところは家の中でのびのび暮らしてたわ
ワイが引き取ったところは家の中でのびのび暮らしてたわ
91: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:29:39.80 ID:FgRk32ft0.net
〇〇カフェみたいなので生体売ってる店あるけどああいうのもその内潰れるんかな
97: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:32:03.21 ID:pubOhQ9B0.net
そもそも動物飼うのも許可制にして許可持ってるやつしかブリーダーか保護施設からしか貰えんようにしたらええわ
100: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:32:35.14 ID:Sxl2qs9t0.net
「一目惚れ」で買うのはやめろとACが啓蒙してたな
116: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:35:40.89 ID:cJZmLZF70.net
128: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:37:38.55 ID:XnIeJq7D0.net
>>116
これもう反社だろ
これもう反社だろ
141: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:40:02.95 ID:FgRk32ft0.net
>>116
ゴキブリまみれなんか…店員よう働けるな
ゴキブリまみれなんか…店員よう働けるな
120: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:36:31.98 ID:wAWrqFvk0.net
クーリクかよ
ペット飼ってる人間がこの話聞いても「やっぱりな」って感想やろな
あそこはやばい
ペット飼ってる人間がこの話聞いても「やっぱりな」って感想やろな
あそこはやばい
129: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:37:39.51 ID:u5bhlLXe0.net
ついでに飼う方も免許制にならねぇかなぁ
138: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:39:30.58 ID:zAQgduAZd.net
ブリーダーも免許制とか資格制とかにしなきゃ
なんも変わらないわな
なんも変わらないわな
147: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:41:08.69 ID:ip+vZUBRr.net
>>138
一応登録制なんだけどな
確かに簡単すぎるからせめて免許制にせなあかんな
一応登録制なんだけどな
確かに簡単すぎるからせめて免許制にせなあかんな
152: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:41:57.17 ID:wcwvtBR50.net
コロナでブリーダーも悪徳なの増えてるからペット販売は闇深い
177: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:45:59.34 ID:NSWduMnK0.net
犬猫に快適な環境で繁殖させたら販売価格いくらくらいになるんやろな
183: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:47:13.56 ID:epl5Om41d.net
やっぱ買うならメダカやな
お前らもメダカ飼え
お前らもメダカ飼え
106: それでも動く名無し 2023/09/19(火) 15:33:49.07 ID:Q0pbZ5ZFr.net
儲けようとすればするほど犬猫にとっては悲惨な環境になってくだろうしな
残当
残当

◆【画像あり】今人生で1番謎のAVを見たワイをみなで慰めるスレ
◆【速報】京アニパクりを訴えていた青葉さん、法廷で公開処刑される
◆【悲報】メルカリ出品者さんトラップを仕掛けてしまうwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】配膳ロボ、バックれるwwwwwwwwwww
◆【朗報】東出昌大さんワイルドお兄さん路線でまさかの復活を果たすwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695103620/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:31 ▼このコメントに返信 敵は朝鮮人だ
間違えるなよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:35 ▼このコメントに返信 >>5
ショップよりブリーダーのが酷いやろ
締め付け厳しなるメインはブリーダーやぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:35 ▼このコメントに返信 本当に動物好きだったらペットショップで働けないんじゃないのか?自分だったら病みそうだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:35 ▼このコメントに返信 今後のコンパニオンアニマルは体内にマイナンバーと紐付けしたチップ埋め込んで捨てた奴を特定して逮捕出来るようにしてね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:35 ▼このコメントに返信 ブリーダーも消えていいかもしれない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:36 ▼このコメントに返信 知り合いがペットショップの関係者だけど労働環境もまあまあクソや
あと話がズレるがペットホテルに預けて旅行に行くような奴はそもそもペット飼うなよ
話聞いてたら可哀想になる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:37 ▼このコメントに返信 都心のクーリクはリノベーション結構してるけどな。
地方になるとそんな余裕、お金が無いんじゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:37 ▼このコメントに返信 日本だけ遅れてるんですよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:37 ▼このコメントに返信 あと里親募集?だかの子猫生まれたので譲りますって自分の責任で飼育できる範囲で産ませろよ
マジで理解不能
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:38 ▼このコメントに返信 >>3
実際に商材として割り切れない奴はすぐやめるから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:38 ▼このコメントに返信 どうせ金魚はセーフとか、勝手な倫理観の押しつけだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:39 ▼このコメントに返信 ペット産業のために犬猫を無理やり増やし続けてるから不幸な動物が増えるよね
だいたい人間社会の狭い家の中に動物閉じ込めてる時点で可哀想だと思わんのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:41 ▼このコメントに返信 >>6
ワイは昔、車で犬と大阪旅行行って、大阪のペットホテルに寝る時だけ預けたわ。最近だとペット可のホテルもあるし一緒に泊まれるんやな。
もううちの犬は17歳のお爺ちゃんだから行かんけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:41 ▼このコメントに返信 ペットショップに噛みつく前に競馬のサラブレッドに噛みつけよ笑
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:43 ▼このコメントに返信 >>9
飼育できる範囲で産ませろよ??
うーん子供いっぱい産まれて飼育大変だから3匹くらいシメようか😉ってことか??
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:44 ▼このコメントに返信 なんかこの1、2年で物事動きまくってない?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:45 ▼このコメントに返信 米14
少し前に元騎手が嚙みついてた気がするけどなんか叩かれてたな・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:45 ▼このコメントに返信 >>12
っでその動物は人間の手を借りずに生きていけるんか??
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:46 ▼このコメントに返信 同じ犬種でもペットショップによって違いすぎるよな。レイクタウンのペットショップどうなっとんねん値段設定・・・
そのあとかねだい行ったら、そこの1割くらいの金額で柴犬迎えることできたわ・・・ 毎日噛まれるけど・・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:46 ▼このコメントに返信 愛護論者みたいな人達ってペットショップでの販売やめて保護犬保護猫だ言うけど
止めたときその保護されるような犬猫はどこから現れるのだろうか、そもそもが保護されるような犬猫がいない方がいいはずでは?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:47 ▼このコメントに返信 ペット業界は潰して、ブリーダー業も潰して、
保健所や動物園をペット&動物の生涯暮らせる楽園&里親探しの場所にするべき
(よく射殺されるクマ含む)
そのための環境税だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:50 ▼このコメントに返信 >>20
ペットショップやめたら衝動買いが減るから捨てるのも減るってことだろ
あと単純にペットショップ飼育の環境がひどい、ぶりーだもよくないのも多いが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:51 ▼このコメントに返信 やたらと動物愛護にお熱の人々って、食肉のフードロスについてはどう考えてるの?
愛玩用動物とは桁違いの数の畜産動物が、人間に食べるためだけに生まれて育って殺されて、食べることすらされずに捨てられているわけだが
どうも俺には人間以外の動物を種の保全以外の理由で保護する理由が理解できないんだよな、各自、自分が可愛いと思う対象を自分の見える範囲、手の届く範囲で可愛がってりゃいいだけじゃないの
なんで他人様に自分ルールを押し付けようとするのかね、「クジラ食べちゃ可哀想」ってヤツと変わらんやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:51 ▼このコメントに返信 >>13
一晩ぐらいならまあセーフかな
犬だったら長時間飼い主と会えないと餌食わなくなったり血出るまで壁引っ掻いたりするやつもいるらしいからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:52 ▼このコメントに返信 ペット産業のためにどれだけの税金が投入されていると思ってるの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:52 ▼このコメントに返信 どんな理屈で禁止できる思とるんやろね
お気持ちだけ? なら養鶏業者でもない民家がニワトリ飼って卵食ったりニワトリ〆て食うのとか野蛮すぎて執行猶予なしの一発レッド扱いになるんじゃね?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:52 ▼このコメントに返信 ワイはペットになりたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:52 ▼このコメントに返信 >>3
そもそも動物好きとか抜かして去勢や卵巣摘出だのして犬猫をペットとして飼うのがキ〇ガイじみてるから大差ないべ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:52 ▼このコメントに返信 >>15
避妊手術受けさればいいだろ
それが可哀想だと感じるなら徹底的に異性と遠ざけるのが責任
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:53 ▼このコメントに返信 生体アカンなら死体販売するん?
そんなんイヤやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:54 ▼このコメントに返信 地球沸騰化と相まって、ペット産業はこれから大転換期を迎えるのは間違いない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:54 ▼このコメントに返信 >>23
そういう話題逸らしいいから^^;
どうしても言いたいなら
まずは他人様に自分ルール(増税や価格高騰)を押し付けようとする、
日本政府に文句言うという発想を持てや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:54 ▼このコメントに返信 >>27
1日20万で考えてやるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:55 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)人間もペットも売れ残りには厳しい世界や
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:55 ▼このコメントに返信 >>18
平均寿命は減るだろうが野生でも生きてる野犬は野猫はたくさんいる
寿命が短い=幸せじゃないと思ってる頭お花畑なやつらの意見は知らん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:58 ▼このコメントに返信 日本はアジアなんだから仕方無い
中国なんか犬猫も食材として露店で屠殺してる所あるし
まあアジアはどうしようもないんだわほんと
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:58 ▼このコメントに返信 さんざん言われてるのに一向に改善せんよな
ジャニーズ以上にガツンと外圧かからんと重い腰上げなさそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:58 ▼このコメントに返信 とにかく子犬子猫を製造して店に流通させて売れ残ったら殺して捨てるだけだから何も悪くない。殺した売り物を捨てるのが駄目ならペットショップの人が食べれば無事に解決
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:59 ▼このコメントに返信 >>18
今すぐ野に放つ必要ないわ
個体増やすの禁止して緩やかに動物園等で管理可能な個体数まで減らせばいい
そもそも人間が勝手に増やしただけなんだし種として残す必要もないと思うがな
サラブレッドも同様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:59 ▼このコメントに返信 今年のニュースは1位ジャニーズ、2位ビッグ、3位クーリクで決まりか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:59 ▼このコメントに返信 単身者、幼児のいる家、60歳以上の高齢者、在宅介護の家庭・・・不可
アポ無し訪問、通帳の確認、団体が推奨するエサ
婚活と同じで貰い手がいない
自分たち保護団体が劣悪な環境で飼育する
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:59 ▼このコメントに返信 >>32
いや、俺はフードロスをどう考えてるのって聞いてるのに、話題そらしてるの君やんwww
つーか増税や物価変動を「日本政府の自分ルール」とか言ってる時点で意味不明過ぎて・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:02 ▼このコメントに返信 アメリカやヨーロッパの一部みたいに不透明のカプセルに入れて購入ボタン押したら出てくる方式にしたらいいのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:03 ▼このコメントに返信 >>20
ペットショップが無くなったら間違いなく個体数減るから目論見通りだよ
後は繁殖を縛っていけばいずれ保護されるイヌネコは減るからいい事
最終的にはペットを飼うこと自体が無くなればいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:03 ▼このコメントに返信 >>42
フードロスとペットショップに何の関係があるんや・・・?
話題そらし必死乙
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:04 ▼このコメントに返信 じゃあ金魚すくいや亀すくいもダメじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:06 ▼このコメントに返信 植物もかわいそうだから育てるのやめようぜ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:08 ▼このコメントに返信 奴隷売買と変わらん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:09 ▼このコメントに返信 ペットで救われる人も少なくないんだ
だから禁止しないでほしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:09 ▼このコメントに返信 取締厳しくして真面目にやってる業者がやってけるようにしないとそらそうなるよって感じよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:10 ▼このコメントに返信 >>44
22にしてもそうだけど、そのときどうやってペット需要を満たすの?より悲惨な事になると思うが
ペットを飼う事を無くすことが目的ならそもそ新たにペットを飼う事を禁止しろと訴えたほうがペットショップで生体販売禁止を訴えるより早いだろうに
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:10 ▼このコメントに返信 ペットショップの販売業者はマジで闇深いぞ
フロント企業ワラワラや
全部潰していいわあんなん、そもそも初期投資もロクに出来ないような貧乏人がペット買うなや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:10 ▼このコメントに返信 こればかりはマジで欧米見習え
ペットに感じて日本は後進国すぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:10 ▼このコメントに返信 クーリクはヤバいの看板から伝わるだろ
犬猫をモノとしか思ってない
あそこで働いてる人間もあそこで買う人間も動物虐待だよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:12 ▼このコメントに返信 >>23
>>42
リアルでは会話の途中で突然的外れな発言して周りから浮いてそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:12 ▼このコメントに返信 >>2
ショップも子犬子猫を狭いケージにずっと閉じ込めて
売れなかったら廃棄して新しいのと入れ替えとか常人にはやるの無理やろって中学位から思ってたわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:13 ▼このコメントに返信 >>53
カプセルに入れて販売するの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:14 ▼このコメントに返信 田舎の動物病院にいけば子猫欲しかったら紹介してくれんだろ
なんなら猫つれてきた飼い主に子猫いらない?って言われる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:14 ▼このコメントに返信 >>27
ジャニーズ落ちた?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:14 ▼このコメントに返信 ゴキブリ発生は店の管理体制のせいや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:15 ▼このコメントに返信 >>51
具体的にどう悲惨になるの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:16 ▼このコメントに返信 米20
野良なんて餌やりすればいくらでも増えます
そして愛護団体はけして餌やり禁止に言及しない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:17 ▼このコメントに返信 >>45
ペットショップの生体管理に問題があるから愛玩動物がひどい目にあってるって話じゃないの?
だったら君らは愛玩動物と畜産動物の扱いの違い、「カワイソウ」の違いを、自分自身でどう折り合いつけてるの?それって君らが単に「可愛い」と思うかどうかの違いじゃないの?って俺は聞いてるの
犬猫と牛豚はどちらも哺乳動物、可愛がるか食うかは個人の自由だし単なる文化の問題だろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:18 ▼このコメントに返信 >>3
本当に動物好きなら飼えないやろw
親兄弟から引き離し基本的に自由はなく食事はほぼ同じ物ばかり。場合によっては虚勢等をする。控えめに言ってただの奴隷なんやから。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:19 ▼このコメントに返信 ブリーダーも落差酷いんよな
安すぎるところと高すぎるところはだいたいおかしい
でもブリーダー販売は商談スタートが訪問対面が原則だからお互いやべえ奴かどうか会って判断できるのはいいね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:19 ▼このコメントに返信 >>23
なんでここでフードロス?このスレに関係ある?
君の言う種の保存目的なら別にペットショップも人間がペットとして飼うことも必要ないんだからこの件に噛み付く必要無いんじゃねえの?
保護区なり動物園なりで個体管理すりゃいいじゃん
俺も種の保存だけすりゃいいと思ってるからペットショップなんて必要ないと思うんだよね
食肉に関しては培養肉や代替ミートでなんとかなるやろ(鼻ほじ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:19 ▼このコメントに返信 >>61
転売屋が転売屋を廃業して劣悪な環境で犬猫繁殖させまくって売りまくる職につく
平均寿命は6年
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:19 ▼このコメントに返信 繁華街の中にあるペットショップとか大丈夫か?
かわいいかわいい言って見てる人はいるけど郊外の店の倍は値段するのにそこで選ぶ人実際いるんかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:20 ▼このコメントに返信 ペットに対する意識って日本はマジで後進国や
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:20 ▼このコメントに返信 犬猫を飼う側の準備も足りない状態で「レンタルしますよ〜」なんて業者が出る時代だから普通に考えたら異常だよ
利益重視なのはわかるが劣悪環境で薄利多売のような状態も問題
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:21 ▼このコメントに返信 >>56
動物系の専門学校出ても結局は動物を物として扱うのに絶えられなくて残るのは中卒バイトの叩き上げの利益主義の奴のみやからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:21 ▼このコメントに返信 >>6
愛玩動物の時点で100%エゴなんやからそれ自覚してるならペットホテルに預けても構わんだろ。
ペットを家族とか言ってる倫理観の方がオカシイよw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:22 ▼このコメントに返信 >>61
空いたニッチに金儲けのためだけに需要を満たそうとする人達だって現れるだろうし、保護犬です保護猫ですと偽って生産する人も現れるのでは?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:22 ▼このコメントに返信 米69
フランスとかはバカンス先で捨てるやつが大量だから厳しくなってくだけ
差別といっしょだよ
ペットのことだけ海外ではーってやつは馬鹿すぎる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:23 ▼このコメントに返信 >>4
すでにマイクロチップで飼い主分かるけど警察は動かないよ
だって点数にならないんだもん
出世に関係ないことを決してやらない警察に税金流れてるとか日本終わってるわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:23 ▼このコメントに返信 >>51
段階踏んだ方が楽だからだよ
生体販売禁止→何年か経って飼う人間が減ってきたところで飼育禁止のが紛糾は少ないだろ
ペット需要満たす必要ないと思うから知らん、どの道生体販売禁止と共に悪質な繁殖する輩出るだろうからそこは法で縛ればいい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:25 ▼このコメントに返信 >>15
その考え動物飼えませーんってお手上げして他人に擦り付けるよりは責任感あって良いとまで思えるほど飼い主に責任感無いやつ多い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:25 ▼このコメントに返信 米14
競馬のサラブレッドなんてペット家畜含めてもっとも整った環境で繁殖させてるのだが。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:26 ▼このコメントに返信 ペットのためにエアコンはつけっぱなしが常識だな
環境に悪いからペット飼ってるやつから環境税とってくれ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:27 ▼このコメントに返信 >>76
それはあなたの目的からすればの話だろ
需要満たす必要ないと思うじゃなく、市場は確実にあるが?
悪質な繁殖をする輩がでるのをわかっているのならそのとき生まれる可哀想な動物はいてもいいと言うのが動物愛護論者なんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:27 ▼このコメントに返信 米78
で、勝てなかったサラブレッドはどうなってるか知ってる?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:28 ▼このコメントに返信 >>79
実はエアコンをずっとつけっぱなしにしてもプロパンガスは殆ど出ないって研究が出てる
83 名前 : のらねこ投稿日:2023年09月19日 18:29 ▼このコメントに返信 私の場合だと3,4年前だったか仔猫が産まれて譲渡会の人に里親さんをお世話して貰ったけど、仔猫の引き渡しをする時にお土産のお菓子(1500円くらいの箱詰めセット)とペットショップで買った仔猫用の玩具(1000円相当)と100均で買った毛糸のマット(100円w)と、餌代か病院代の足しにしてね? でご祝儀5000円をポチ袋に入れて手土産か結納品代わりに持たせたけどね。
ほんで譲渡会の人には仔猫9匹世話して貰ったんで9✕1万円+2ヶ月ほど掛かったんで手数料?3万円+ご苦労さんの気持ちを込めて5,963円で12万5,963円渡したわ。譲渡会の人はびっくりしてたしお金の為にやってるんじゃないって言われたけど、その金自分が持ってて何が出来るんかと言われても何も出来んからお世話になっとる、お世話になったら感謝の気持ちで対価を払うべきやと思うとる、そちらさんで他に保護猫養ったりしとるんやったらその猫ちゃんの為に使って欲しい…って言い含めてお代を渡したわ。
こういう話をしたら金が動くんかーい! って言い出す人が出るからあんま書きたくないけど「お世話になったら感謝の気持ちで対価を払うべきやと思うとる」←こういう部分は大事にしたいし、欲得や変な思惑で歪めて欲しくないわと思うから敢えて書くよ。
お父さん猫は去年の正月に亡くなったけど、お母さん猫(双子)はまだ生きとるよ。今日もどこぞの山奥の片田舎で仔猫ちゃんの行く末無事を祈念しとります。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:29 ▼このコメントに返信 >>39
動物版反出生主義か。ゆるやかに数を減らしていく…平和的でええやん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:32 ▼このコメントに返信 >>49
それで救われる人もいるから奴隷制度も復活させよう。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:32 ▼このコメントに返信 >だってよ保護猫団体は猫くんねえんだもん
>保護猫団体にとって猫は御猫様らしい
>理由を調べたら男の単身世帯はダメ設定
だって圧倒的に単身者が捨てるんだもん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:36 ▼このコメントに返信 ブリーダーから直接購入する以外での販売を禁止すればいいよ
店舗型は利益追求で必ず動物を虐待するから明るみになってなくても店員諸共糾弾して当然だし正当性は糾弾する側にある
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:36 ▼このコメントに返信 米81
お前は根本的に勘違いしてるんだ。日本だと馬ってのは牛や豚の様に食肉を前提に生産されてるの。ただ馬は競馬ってゆー金を生む装置があるから、恵まれた生産体制を取れてるってだけなの。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:38 ▼このコメントに返信 欧州みたいに禁止にするべきだわな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:39 ▼このコメントに返信 ビッグモーターは一過性。ペット問題も一過性
本気で取り組む奴は継続して取り組んでいる
散々見て見ぬ振りしてきて流行りに乗じて冷めやすい国民性
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:40 ▼このコメントに返信 >>72
そういう厨二ぶって斜に構える方が気持ち悪いけどな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:40 ▼このコメントに返信 単身世帯は保護団体から猫譲ってもらえない!だからペットショップ!ってやつ、お前は猫飼う資格ねえんだよ
お前が交通事故で入院したり、冤罪でも警察に逮捕勾留されたら、猫しぬんやぞ?
お前は猫より先に家族見つけろよw
ペットショップは禁止しろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:41 ▼このコメントに返信 >>75
各人が個人の利益を最大化しようとするのは当たり前なんやで
それを見越した制度設計しないのが悪い
要するに構造的問題なのに精神論持ち出して末端非難して終わるのが日本の悪いところや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:42 ▼このコメントに返信 >>7
記事読んだか?
問題になってるのは繁殖とか環境だよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:42 ▼このコメントに返信 米81
頑張れば悠々自適が約束されるサラブレッド
どうあがいても食われる牛、豚、鶏
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:43 ▼このコメントに返信 >>26
したら植物も野菜も切られたりストレスがかかると超音波を発して可哀想やね
切断された花(生殖器)を見せ物にして売る花屋、野菜のバラバラ死体サラダを出すレストラン、庭師に除草剤、野蛮でグロテスクやね
景観のためだけに除草剤撒いて枯らしたビッグモーターが批判されて、フードロスで売れない野菜を廃棄する農家自身が非難されないのと同じやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:44 ▼このコメントに返信 やっぱ俺らの時代はね、タカちゃんちで子猫が生まれたよ、なんて町の中にすぐ伝わるんですよ。
それで猫が欲しい人は日本酒の一升瓶なんかを手土産にタカちゃんちに行ってね、酒と交換で好きな子猫を一匹もらうわけ。
そういう感じで近所で猫を融通しあう感じでしたよね。
あと川下の家からは猫をもらってはいけないみたいな風習もありましたよね。
理由はわかんないですけどね。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:45 ▼このコメントに返信 生き物に値段つけるなとか言う奴があほ
そんな奴らこそ生き物を下に見てる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:46 ▼このコメントに返信 >>88
横からだけどその発言は14からの流れと全くかみ合ってないぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:50 ▼このコメントに返信 昔の方が動物を命として扱ってた気がするな
ペット自身が周囲に迷惑を掛けたり飼い主の知らない行動をとることも容認してた
そして人間とペットの線引きはキッチリしてた
今は線引きが曖昧になった代わりに完全にモノ扱いで管理してるよね
周囲に迷惑かけないように事前に去勢等の処置をする
ペット自身の意思とか、飼い主の知らない面ってのはあっちゃならないって感じ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:51 ▼このコメントに返信 >>82
少しは出てるのか…?プロパンガスが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:57 ▼このコメントに返信 これは賛成
クーアンドリク関係なくペットショップ自体がいらん
ショーケースにずっと放置されてるの見るだけで苦痛
既に海外でペットショップ禁止してる国だってある
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:59 ▼このコメントに返信 元から愛玩用に犬猫を買うという行為に嫌悪感しかなかったから規制はむしろウェルカムだわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:00 ▼このコメントに返信 ペットショップなんか生き物を見せ物にして売らなきゃ◯すクソッタレだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:00 ▼このコメントに返信 >>49
温もりが欲しいとかなら順調にAIとロボットが進化すれば言葉の通じない犬、猫以上の相手になってくれそうだけどそれじゃあダメなの?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:01 ▼このコメントに返信 別にペットの販売が悪いって言ってんじゃなくて
生体展示を辞めろって言ってんだよ
売るときはちゃんと審査をして登録させて何かあった時には販売業者と飼い主が責任を取るようにするんだよ
何だよ生体販売を辞めろってw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:03 ▼このコメントに返信 >>20
そういう奴はたまに地面から犬とか猫が生えてくると思ってんだろ
欲しいけど保護したのもいない、じゃあどうするのと言えばブリーダーから買うだけ
需要ある分今までよりはるかに高く売れるからブリーダーも無理やり増やすようになる
今回の生ませる工場がペットショップからブリーダーに変わるだけ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:04 ▼このコメントに返信 >>5
ペットショップが嫌でブリーダー回ったけどまぁまぁくそ
その後ペットショップ開いてたし身体にお絵描きしてたし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:07 ▼このコメントに返信 動物は完全に救われないけどな。
一人ぼっちが辛いと動物を本当に一人ぼっちにして、自分さえ癒やされたら笑ってんだから鬼だわ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:11 ▼このコメントに返信 里親募集とか譲渡系は条件が厳しすぎるのがアカンわ
大体どこの募集見ても一人暮らしの男はほぼアウトやぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:12 ▼このコメントに返信 犬との付き合いって数百年、数千年のレベルなんだけどそれをここ最近の感情的な流れだけで止められると思ってる?
酒や米食をいきなりやめろとか言ってるようなものだけど本当に実現出来るとでも?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:14 ▼このコメントに返信 金さえ手に入るなら、なんだってするだろ。奴等にとって、良心なんて邪魔にしかならん。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:17 ▼このコメントに返信 >>63
?
愛玩動物と家畜化した動物は別物てだけじゃね?
ふだんから犬猫食っててフードロスしまくってんのにペットショップの犬猫かわいそう!って言ってたら変かなと思うけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:17 ▼このコメントに返信 米102
フランスはペット需要がめちゃくちゃあるからね 日本みたいに長年自分たちが世話になってきたペット文化の理解もなく可哀想じゃあ無くせじゃなく、国民全体でペット文化を残すためにだした結論 日本もなくすならペットは法律で物扱いとか未だに言い続けてる昭和レベルの人間の考えを変えてからじゃないと議論にならない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:17 ▼このコメントに返信 米46
平成の初めごろはまだそこそこ大きいお祭りなんかに行くとカラーひよことか、ウナギ釣りとか、ペットくじなんかの露店があったが、最近は全く見なくなった
亀すくいもミシシッピアカミミガメの新規飼育がダメになったので消えたんじゃないかな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:22 ▼このコメントに返信 >事態を何とかしたいと願っていた獣医師は数年にわたって保健所や警察に訴え続けたが、取り合ってもらえなかったそうである。
けっきょく業界の闇ができてるのこいつらが無能だからだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:25 ▼このコメントに返信 速報も嘘
批判されまくるも嘘
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:26 ▼このコメントに返信 いまさらで草
臭いものに蓋してる購入者がいるかぎり無くならんだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:28 ▼このコメントに返信 フランスだの欧米だのが正しい扱いになるのってペットの話ぐらいだよなあ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:32 ▼このコメントに返信 牧羊犬だとかの協力して仕事するようなペット以外一律で禁止でええんちゃうの?
親犬や親猫からこども奪い取って高額で売りつけるとか、奴隷貿易と何が違うん?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:36 ▼このコメントに返信 おフランスが比較に上がってるけど、あっちは単身者差別や経済的な束縛が日本より薄くて、日本の保護主至上主義の過保護体制よりずっと手に取りやすいからペットショップをなくすことが出来るんや
希望者に飼育能力があり、個体数も足りているにも関わらず、保護主の自分ルールによって手に入らないからペットショップで飼うというマッチポンプな状況が今出会って、この状況でペットショップだけ潰すと、数はわからんが存在はしているであろうまともなペットショップさえ潰れ、違法なことをやってる業者が地下に潜りながらより高い需要を得て、結果苦しむ動物は減らないどころか増えてしまう可能性さえあるんや
そういったことを考慮に入れず、支持率を求めて善悪の判断ができなくなった政治家が息巻いて、安直で誤った判断をしないようにしてほしいと思うわ
まずは譲渡に関するルールを国主導で一律化し、より広い層に安心して譲渡が行われ、それが当たり前になる世の中を作ることで、悪徳なペットショップの需要を減らすことを推進してほしいで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:37 ▼このコメントに返信 最近讓渡会も不穏なのがかなり増えたなって思うわ
ブリーダーくずれみたいなのとか明らかに保護じゃなさそうなの迄そしてもれなく譲渡の筈がかなり吹っ掛けてくる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:41 ▼このコメントに返信 米2
ブリーダーも免許制やないからな
その辺の野良猫が庭で仔猫産んだら
次の日からブリーダー名乗れる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:46 ▼このコメントに返信 動物愛護団体とかいうエゴの塊が騒いでいるだけだから配慮する必要は無い。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:49 ▼このコメントに返信 資本主義の歪な部分
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:50 ▼このコメントに返信 米121
いや、俺はペット販売禁止が海外で行われてるっていうから最近禁止にすることを決めたフランスあげただけだけどもっとペット文化の強いイギリスとかドイツあげたほうがよかった?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:54 ▼このコメントに返信 ショップより飼う人間にもっと厳しくするべきだと思うが
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:55 ▼このコメントに返信 >>41
これよく言う奴いるけどごく一部だろ
自分が引き取った所は全然こんなことなかったわ
探せば引き取らせてくれる所はあるのに、それをやらなかった時点で大して飼いたいと思ってないってことだよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:56 ▼このコメントに返信 地元で嫌われモノのヤクザ崩れ数人と話さなきゃいけない機会があったけど
彼らは共通して「俺はバブル期犬のブリーダーで数千万稼いだ!」って自慢してくるんだ
その割に皆質素で悲惨な暮らししてるけどね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:59 ▼このコメントに返信 >>64
なんか嫌な奴だね君
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:01 ▼このコメントに返信 多頭飼い禁止が限界だろ、それ以上の規制なんて無理さ。
それに、犬や猫が好きなやつ向けの記事だろうしな。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>21
うーんお花畑
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:05 ▼このコメントに返信 >>130
本当に嫌な奴はペット業界を回してる側だろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:09 ▼このコメントに返信 >>91
ペット業界のシステムに見て見ぬふりをしたい精神弱者よりはましかな?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:10 ▼このコメントに返信 >>49
盲導犬とかならいいがアニマルセラピーとか言ってんならあれこそ止めるべきだと思うが。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:12 ▼このコメントに返信 とりあえず成犬を二束三文で売れよ
合うかどうかわからん犬を寿命の20年とか30年とか飼うのは地獄よ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:14 ▼このコメントに返信 >>81
まあきらびやかな世界だが本質は闘鶏とかと変わらんしな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:14 ▼このコメントに返信 >>21
括弧の前までギリ健だったのに括弧内で完全にガイジになっちゃった!
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:14 ▼このコメントに返信 >>4
マイクロチップは義務化されてるけど非正規に闇ブリーダーとして活動してる奴とかいるし特定できても受け取り拒否されるパターンもあるから法整備の変化に対して対応や処罰が追いついてないんだよな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:19 ▼このコメントに返信 ワイは、ペットショップで2匹の素晴らしい猫達と出会えてけど。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:20 ▼このコメントに返信 >>106
だが現実的に考えて販売禁止とイコールだとおもうけど?片手間ではコストかかり過ぎるし専業なんて飼育規模考えたら小規模な動物園になっちまう。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:23 ▼このコメントに返信 >>109
結局自分の為に飼う奴はどこかで選択迫られるよ。それすら気づかんやつが簡単に捨てるんだよ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:38 ▼このコメントに返信 米99
何故に?食用だからと言って劣悪な環境で繁殖させていいわけじゃないし、競馬のサラブレットだから食べてはいけない、食用に育てた馬だから食べてもいいなんて命の選択をするべきじゃない。競馬のサラブレットの食肉転用が無くなったらその代わりに食肉用に育てた馬が潰されるだけなんだぞ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:41 ▼このコメントに返信 展示販売はやめるべきだろうな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:46 ▼このコメントに返信 まあ保護引き取りの基地外みたいな条件が撤廃されでもしない限りペットショップ需要はなくならないし今回の騒ぎもそのうち沈静化するよビッグモーターみたいに長持ちしない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:57 ▼このコメントに返信 ペットショップの害悪ぶりってしょっちゅう話題になるけど
結局変わらないし客もくるしまた何も変わらんよ
隠し方が上手く巧妙になるだけだ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:00 ▼このコメントに返信 里親募集の条件が厳しいのはしょうがない、すぐショップやブリーダーに転売されるからな
とくに今国民総転売ヤーの時代もっと厳しくせなあかんぐらい
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:03 ▼このコメントに返信 >>3
牛豚好きなら酪農家になれないか?
そんなことはない
みんな割り切ってるよ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:04 ▼このコメントに返信 >>133
それは分かる
たださっきから何度も何度も奴隷奴隷って見てる方は気分悪いわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:05 ▼このコメントに返信 >>103
ヴィーガンとかやってそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:06 ▼このコメントに返信 >>119
正しくない。
ヴィーガンとか環境テロリストの延長線にある
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:08 ▼このコメントに返信 >>5
食肉業者に抗議しに行く環境テロリストと同じ思想
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:10 ▼このコメントに返信 ペットショップで動物を飼うバカがいるからこんなことが起こる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:13 ▼このコメントに返信 >>66
種の保存目的なら犬猫も牛豚も絶滅危惧種じゃないから同等の扱いでいいよね
犬猫可愛いから飼いたいって需要に対してペットショップだのが繁盛するのは単なる経済原理であって、牛豚が美味しいからミートショップが繁盛するのと同じくらい当たり前だよね
それは人類の反映に必要かどうかじゃなくて、人間がどれだけ求めてるかというもっと低次元の話なんだだよね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:18 ▼このコメントに返信 ペットショップがなくなったところで悪質なブリーダーはいなくならないぞ
結局何も変わらんのだ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:26 ▼このコメントに返信 >>121
希望者に飼育能力があり って何を持って誤りなく判断できんの?そこの保護主だか譲渡団体でボランティア実績でも積まなきゃ分からんと思うが
飼育能力って単に飼育知識や経験以外にも、飼い主に何かあった際にペットの世話が継続してされる事も含まれるなら、そりゃ独身や高齢者には譲渡リスク有りって判断されてもしゃーないだろ
動物大好きなら尚更もしもの時世話できる保証無いなら欲しがるなよ
譲渡ルールを見直し制度整えるのは賛成だが
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:27 ▼このコメントに返信 ペットショップだって商売なんだから、売れそうな商品店頭に並べて、消費期限切れたら廃棄するのは全ての業界がやってる当然の行為なんだよね
ソレに対して犬猫好きなヤツが不遇な犬猫に対して「カワイソウ」って思うのは理解できるよ。でもそれって第三者からすれば、AKBのファンが売れ残った推しのCDが廃棄されるのに悲しむのと一緒なんよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:30 ▼このコメントに返信 >>134
何言ってんだコイツ
見て見ぬふりとかなんの話してんの?
勝手に自分の都合のいいように話を改変すんなキチガイ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:42 ▼このコメントに返信 まあ殺処分されてる犬猫がいる限り販売は禁止にしたほうがいいな
ほしければ保健所へ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:52 ▼このコメントに返信 動物は動物園でしか見れない状況でもいい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:16 ▼このコメントに返信 保護犬猫の譲渡条件が一人暮らしNGだから一定数のショップは残してほしい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:20 ▼このコメントに返信 >>153
譲渡会は条件つけてなかなか譲ってくれないし、家まで上がり込んで何ヶ月も監視してくるんだぜ
あいつらがクソだからペットショップで買わざるを得ない
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:21 ▼このコメントに返信 >>160
そうしたらいま生きてる犬猫のほとんどを殺処分しないといけないな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:22 ▼このコメントに返信 >>8
でたー出羽守
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:27 ▼このコメントに返信 大体なんで希望の個体、があるんやろ
ガキの代わりみたいに飼うくせに
てめえのガキが希望通りにいくわけ無いやろカス
何を勘違いしとるんや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:29 ▼このコメントに返信 >>93
あんたの言う通りや
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:51 ▼このコメントに返信 >>157
君がなにを言いたいのか分からん
ペットショップも商売なんだから←だからそのシステムが批判されてるって話じゃないの
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:08 ▼このコメントに返信 管理人さん見てる?
このニュースだけは拡散してほしい
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:32 ▼このコメントに返信 >>157
畜生を仲間とするのも、畜生とCDを同じとするのも価値観の違いでしかないってことなのに何が言いたいんや?日本では愛玩動物を仲間とする価値観の方がマジョリティっぽいけど。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:38 ▼このコメントに返信 犬猫の事になると必死になるやつが多すぎて辟易する。
ペットに関する建設的な議論が日本で行われないのもそれが原因だっていいかげん気付けよ。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:52 ▼このコメントに返信 表向きは潰せてもって感じになるだろうな
かなり厳格にやるのは日本では無理やろうし、個人取引も大好きみたいやしなw
下手したら今よりひどくなりそう
免状を調査する天下り機関作るのもアリかもだけど、また別の問題は当然起こる
けどまぁ、バカな扱い方してるやつは、飼い主も含めてもう少し厳罰を与えてやるべきに思うけどな(この件に限らんか)
モノ扱いで済ませてるトコから変えようで
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:59 ▼このコメントに返信 ブリーダーはなんでセーフになってんだろ。
ペット全面禁止で絶滅したら残念でしたってすべきでは?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 00:26 ▼このコメントに返信 あれ?ペットの生体販売ってブリーダーとペットショップの間にオークション業者みたいなのなかったっけ?中古車業界みたいな
あれのせいで常に子犬が存在してるってきいたような
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 01:59 ▼このコメントに返信 >>107
ペットショップが生体販売止めた所で需要は変わらないのだから、ブリーダーなりが無理やり増やした結果飼育環境が悪くなり、保護される犬猫が完成するんだよな。その保護された犬猫を引き取れと、それが動物愛護論者の動物愛護論らしいよ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 02:02 ▼このコメントに返信 >>56
普通のペットショップは破棄なんかせんよ
働いてたことあるが、少なくとも当時の県内のショップにはそんなとこはないって話やった
売れない子は売れるまで安くし続けるだけ
けどブリーダーや卸し業者は障害持ちの子を売ることができないからかなり抱えることになる
結果、大型の肉食の動物の生き餌にしたり、そういうのを飼ってる人に流したりしてた
実際に蛇飼ってる客に「○○からウサギをもらってる」とか言ってる人がいた
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:17 ▼このコメントに返信 >>157
CDの廃棄をかわいそうって言ってる奴いんの?
統失?病院いけ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:27 ▼このコメントに返信 >>111
変えたいって思う人が多いから話題になってるんだろ
固定観念に囚われた無能はいちいち誰かを批判して邪魔するな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 08:08 ▼このコメントに返信 この人たちが過剰在庫を処分してくれるから保護活動できると思ってたわ。
ペット飼える人は余裕があるから重量に応じて税金とってみては?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 09:23 ▼このコメントに返信 一部でも悪いブリーダーがいるから全ブリーダー無くせ言うてる奴は攻撃的過ぎるわ
そんなん言うなら悪い人間なんてごまんとおるんやから、全人類無くそうや、まず先駆けとしてお前らからいなくなれよ
まぁ冷静に考えて、許可制にするのがベターやろうな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 09:52 ▼このコメントに返信 >>143
食用の馬はそれ専用の品種でサラブレッドの肉はペットフードにしかならない
その程度の間違った知識で口出を出すって本当に下劣な行為だぞ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
こういう素っ頓狂なヘイトスピーチは管理人も削除したらどうなの?
各記事にわざわざ投稿してるやつは事件起こす前にカウンセリング行ったほうがいい
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 12:46 ▼このコメントに返信 >>64
キミは随分傲った考え方をしているんだね
確かに猫は人間のペットだが、奴隷は人間の方だからね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月20日 13:09 ▼このコメントに返信 米180
ちゃうよ。2歳以前に廃用になったサラブレッドは食用、3歳以降だとペットフードだよ。
下劣な行為ってのはお前みたく現実から目を背けサラブレッドは食用にならないと嘘をつく輩だよ。