1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:47:34.39 ID:dsObyFdp0
運転手移住支援策、応募ゼロ 大分・別府、最大400万円
日本有数の温泉地で知られる大分県別府市がタクシー、バス運転手の不足解消を狙って導入した移住支援策が振るわない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278588
日本有数の温泉地で知られる大分県別府市がタクシー、バス運転手の不足解消を狙って導入した移住支援策が振るわない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278588
3: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:51:32.61 ID:GNf2M71v0
いや年寄り雇えよ
4: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:51:43.80 ID:DY4p62bL0
60、70の問い合わせ来てるやん
年寄りは嫌ってそんなこと言ってる場合ちゃうやん
年寄りは嫌ってそんなこと言ってる場合ちゃうやん
7: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:53:28.23 ID:nbv1zA2oM
大型免許持ってる人がただでさえ少ないからなあ
【おすすめ記事】
◆大分・別府市の小中学校「家族旅行で学校欠席、年3日までOK」 休み方改革スタート
◆別府市の移住支援策が「世の中を舐めきった条件」で当然のように爆死、意味不明な首都圏優遇に困惑する人も続出
◆【悲報】世界的ファッションショーに変態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)
◆【画像あり】広瀬すず、小さいスク水みたいな服を着させられてしまう
◆【動画あり】女子バレーの試合中、突然20人がユニフォームを脱ぎ集団オ◯ニー
◆【速報】頂き女子りりちゃん「借金返済できなければ風俗店で働かなければならない」 →
◆【絶望】政府「インボイス制度で2500億円税金取るために経費約4兆円かかるんだけどw」
◆大分・別府市の小中学校「家族旅行で学校欠席、年3日までOK」 休み方改革スタート
◆別府市の移住支援策が「世の中を舐めきった条件」で当然のように爆死、意味不明な首都圏優遇に困惑する人も続出
5: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:53:15.88 ID:YGEi1S2+0
大型の免許ってどれくらい金かかるんやろ
9: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:54:09.96 ID:nbv1zA2oM
>>5
30万くらい
30万くらい
8: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:53:56.31 ID:OZ74zuXR0
別荘持つくらいならええけど住む土地ちゃうからな
10: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:54:41.38 ID:AbMAR8YzM
選り好みして今後10年20年使えるやつ確保しようとしてるから集まらんのやろ
毎年400万払うなら来るんちゃうか
毎年400万払うなら来るんちゃうか
11: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:54:52.94 ID:P65izZrUM
トラック業者は高卒に金払って免許とらせて囲んでるとこ増えてきてるんやっけ
21: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:01:27.93 ID:nbv1zA2oM
>>11
今の時代普通免許なくても採用します!
入社してから取ってください!ってとこばっかやな
会社としてもリスキーやろうにほんま人おらんのやろね
今の時代普通免許なくても採用します!
入社してから取ってください!ってとこばっかやな
会社としてもリスキーやろうにほんま人おらんのやろね
26: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:04:47.63 ID:/i77VLzEM
>>21
2030年には荷物の3〜4割が運べなくなる予想も出てるし深刻やで
政府は80まで運転させるとか技能実習生入れるとかアホなことしか言わんし
2030年には荷物の3〜4割が運べなくなる予想も出てるし深刻やで
政府は80まで運転させるとか技能実習生入れるとかアホなことしか言わんし
12: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:55:16.28 ID:AEXKDNCGd
ワイ31歳二種免許持ち
400万ゲットしにいこうかな
400万ゲットしにいこうかな
14: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:56:33.33 ID:agrZd0tL0
大型免許とるの大変なんよね金額も期間も
かといって簡単にしたら事故起こしまくるやろし
かといって簡単にしたら事故起こしまくるやろし
15: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:57:16.59 ID:/QUGEXkv0
運転手としての給料がゴミなら意味ないんだわ
16: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:59:19.95 ID:R8oENYD+0
まあ別に来なかったら来なかったで
最後は外国人雇えば良いだけだしな
別府もそんな言うほど困ってるわけじゃないだろ
最後は外国人雇えば良いだけだしな
別府もそんな言うほど困ってるわけじゃないだろ
18: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 06:59:31.47 ID:ZAWmgwHW0
ど田舎に移住するのに…
しかもその費用掛かるだろ
衣食住補償して一時金400万からの年収400万でワンチャン来るかもレベルだろ
しかもその費用掛かるだろ
衣食住補償して一時金400万からの年収400万でワンチャン来るかもレベルだろ
20: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:00:02.69 ID:v05htkuC0
50,60で移住するには最高やろうけどなあ
25: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:04:20.52 ID:mWdlEJgO0
割に合わないな
ガキもいい迷惑だろ
ガキもいい迷惑だろ
28: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:05:14.21 ID:6z3WQ+mG0
代わりに給料で足元見てるとかじゃないの
29: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:05:28.06 ID:cWNzj5dM0
誰がこれでやるんだよ
31: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:06:20.74 ID:a7lgbbC30
>>29
やっぱほぼ最低賃金やったか
やっぱほぼ最低賃金やったか
32: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:07:27.21 ID:j0iyNBFb0
>>29
30-40代で来るわけ無いだろ
常識を学べやw
30-40代で来るわけ無いだろ
常識を学べやw
39: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:10:11.82 ID:nbv1zA2oM
>>29
賞与5ヶ月プラスしても270万程度かー
賞与5ヶ月プラスしても270万程度かー
47: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:12:37.95 ID:AEXKDNCGd
>>29
なんやこれ...
移住やめるわ
なんやこれ...
移住やめるわ
64: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:16:59.67 ID:mj6vGhFM0
>>29
手取り12万ぐらいかw
手取り12万ぐらいかw
245: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:30:37.77 ID:KAUlxKFv0
>>29
ワイの住んでる所も大概田舎だと思ってたけど本物はやっぱちげぇや
ワイの住んでる所も大概田舎だと思ってたけど本物はやっぱちげぇや
37: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:09:30.54 ID:O0F8sI9vd
400万の条件厳しいやん
こんなのにほいほいフットワーク軽くいけるのなんて大体単身者なんだからもらえるの60万やろ
こんなのにほいほいフットワーク軽くいけるのなんて大体単身者なんだからもらえるの60万やろ
38: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:10:03.37 ID:wxW5/hdk0
バス運転手「毎日人の命預かります。休憩中にコンビニ入っただけでクレーム入ります。障害者が乗ってきたら一々補助しなくてはなりません」
これで手取り20万行かないとか誰がやるねん
これで手取り20万行かないとか誰がやるねん
43: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:11:03.14 ID:rPlOt0je0
この条件なら金のないジジイしか応募してこんやろな
54: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:14:03.02 ID:h30ladymM
都内でタクシーなら考えてもええけど田舎では無理や
バスはどこでも絶対無理や
バスはどこでも絶対無理や
77: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:20:23.37 ID:trAASSkp0
最大400万やし単身でアパートとかなら30万くらいしかくれんのとちゃうの
81: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:22:53.26 ID:hDKepXre0
タクシーとバスの運転手募集します
最大400万支援金用意したけど単身者には60万円しか渡しません
これで来ると思ってるんか
最大400万支援金用意したけど単身者には60万円しか渡しません
これで来ると思ってるんか
84: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:24:34.86 ID:iH/AUB8K0
ないよりマシやが、最初だけ400万貰っても年収がゴミやったらそりゃ来ないやろ
95: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:28:51.32 ID:v1GCmPno0
年収800万ぐらいなら考えてやってもいい
99: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:30:53.37 ID:TJsfxnQX0
賞与わりとイケるやん!
105: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:32:17.97 ID:hDKepXre0
>>99
拘束10時間半で年休75…?
拘束10時間半で年休75…?
106: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:32:25.42 ID:dG9xZTaf0
>>99
年休で草
弊社より40日も少なくて給与同じぐらいって
弊社はボーナス無いけど
年休で草
弊社より40日も少なくて給与同じぐらいって
弊社はボーナス無いけど
109: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:33:06.89 ID:sUpOGQt10
>>106
悲惨で草
悲惨で草
175: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:58:27.62 ID:rufDz2WG0
>>106
笑てる場合か
笑てる場合か
117: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:35:59.91 ID:P56NOTuO0
人増やしたかったら相応に給与上げろ定期
それすらできないなら潰れろや
それすらできないなら潰れろや
119: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:36:57.48 ID:tGb254bm0
>>117
地方は詰んでるんだよね
地方は詰んでるんだよね
153: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:45:55.07 ID:62o0y/iyd
こういう不採算事業こそ公営にすりゃいいのに民間に投げんなよ
158: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:48:08.79 ID:En7DPJ0D0
>>153
ある程度の規模は自治体運営のバス走らせてるけど
そういうのは自治体越境せんから使いづらいんよな
例外は地域の大規模病院行きくらいや
ある程度の規模は自治体運営のバス走らせてるけど
そういうのは自治体越境せんから使いづらいんよな
例外は地域の大規模病院行きくらいや
170: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:56:50.86 ID:pp1HdGzc0
こんなん応募するなら地方都市の工場派遣の方がまだ稼げる
174: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:58:17.61 ID:wF02XLFT0
バスやるくらいならトラックやったほうがストレスないし稼げるからな
176: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:59:01.15 ID:MLF7IzlA0
毎年400万貰えるなら行く人間おるやろ
ケチんなや
ケチんなや
188: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:05:08.14 ID:9GT1mKbe0
これが現実やから
190: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:05:59.56 ID:wF02XLFT0
>>188
これに加えて田舎ほど土曜出勤あるんだよね
これに加えて田舎ほど土曜出勤あるんだよね
189: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:05:12.40 ID:kCyOsM4a0
フットワークの軽い独り身に出し渋ってるようじゃね
197: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:09:07.27 ID:jF7famMd0
利用料金上げて給料も上げれば良いだろ本当に必要なら高くても使うだろうし
205: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:12:24.41 ID:CXU+Ebq90
月給16万なら都内でアルバイトしても同じかそれ以上の金額稼げるしなぁ
214: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:16:14.02 ID:3IpwSk4fa
年間休日にビックリしてる社畜多くて草
ワイ飲食店勤務からしたら全然普通やぞアホか
ワイ飲食店勤務からしたら全然普通やぞアホか
217: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:17:58.23 ID:T4LDRNYl0
>>214
まあ飲食は3ヶ月休みなしとかようあるしなあ
お疲れさんやで
まあ飲食は3ヶ月休みなしとかようあるしなあ
お疲れさんやで
220: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:19:41.70 ID:Rd8XoCxar
>>214
流石に月収16万はないやろ?
この募集だと支度金は貰えるけど住宅手当すらなさそう
流石に月収16万はないやろ?
この募集だと支度金は貰えるけど住宅手当すらなさそう
223: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:20:22.96 ID:LExsrhGa0
>>214
年間休日105でも死にたくなるレベルで辞めたくなったのに人間の生活ちゃうやろそれ
年間休日105でも死にたくなるレベルで辞めたくなったのに人間の生活ちゃうやろそれ
215: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:16:31.84 ID:QFixOIgZ0
バイトより安くて休み少ないの草
242: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:27:38.25 ID:CXU+Ebq90
田舎は自動運転に切り替えるしかないんじゃないかなぁ
243: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:29:11.79 ID:blrecq4q0
>>242
田舎こそ車少ないのをいいことに無法運転とか堂々路駐多すぎて自動運転のハードルクソ高いから無理
田舎こそ車少ないのをいいことに無法運転とか堂々路駐多すぎて自動運転のハードルクソ高いから無理
244: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:29:48.43 ID:WMwDGyVsd
普通二種持ってる奴居ないから仕方ねえだろ
236: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:23:53.47 ID:yM1UftnS0
田舎だとマジでこれが常識なんか?
正直信じられんわ
正直信じられんわ
237: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:24:50.91 ID:lTIkcNPz0
>>236
だからみんな給料が高い都会に出てきて田舎はどんどん過疎るんやで
自業自得や
だからみんな給料が高い都会に出てきて田舎はどんどん過疎るんやで
自業自得や
233: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 08:22:57.52 ID:EPbYjk3j0
給料上げると現社員の給料もあげなきゃいけないからな
◆【悲報】世界的ファッションショーに変態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)
◆【画像あり】広瀬すず、小さいスク水みたいな服を着させられてしまう
◆【動画あり】女子バレーの試合中、突然20人がユニフォームを脱ぎ集団オ◯ニー
◆【速報】頂き女子りりちゃん「借金返済できなければ風俗店で働かなければならない」 →
◆【絶望】政府「インボイス制度で2500億円税金取るために経費約4兆円かかるんだけどw」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695246454/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:31 ▼このコメントに返信 公務員最強!
少ない労働時間で儲かってる民間の給与だけまねられるからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:31 ▼このコメントに返信 無くなって困る事業は自治体でやれ
甘えるな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:32 ▼このコメントに返信 その程度の金額で閉鎖的な地方の老害にすり潰される人生送るとか
どんだけマゾだよって話だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:33 ▼このコメントに返信 年寄り雇えよ🤣 🚗💨💨💨ドーン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:33 ▼このコメントに返信 まともに給与をだせなきゃ滅べ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:34 ▼このコメントに返信 一極集中ってある程度正しいんだろうな
寂れた地方までサービスが行き届くわけがない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:35 ▼このコメントに返信 60代でもええやん 都市部でも普通に6〜70くらいのタクシー運ちゃんいっぱいいるし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:35 ▼このコメントに返信 4000万円にしたらくるんじゃないの?
というかバス会社の給料が安いのは稼げてないからなのよね
自家用車万歳な上で過疎化は進み、補助金は最低限の額しか受け取れず、
更に補助金交付の条件で下手したら人件費抑制
どうやって給料を上げろと...
もう無理やり税金投入して基本給50万円とかにしない限りは問題解決は無理やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:36 ▼このコメントに返信 なんでも民営化すりゃいいってもんじゃないんやぞ
民間なんて給与を出し渋る事しか考えないんだからな
だから民営化したがるんだろうけども、それで採算が取れないからって廃業されても文句言うな
民営ってのはそういうリスクありきなんだからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:36 ▼このコメントに返信 八田の懸賞金より低い年収w
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:37 ▼このコメントに返信 年収500万でも来ないと思う
それくらい地方の人手不足は既に深刻
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:37 ▼このコメントに返信 チョソ観光客多いし、地元民は有名観光地にありがちな大名商売。絶対に行かないほうがいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:37 ▼このコメントに返信 運賃3倍くらいにすりゃ給料も増やせて応募来るんじゃない?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:38 ▼このコメントに返信 独身者の場合は転居時のみ支援金60万
勤務後は年収230万くらい
誰が応募するんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:43 ▼このコメントに返信 人の命預かる仕事だからな。割に合わない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:47 ▼このコメントに返信 60はまだしも70なんて「免許返納しろ」って言われる年頃やろ
そら昨今の風潮なら雇えんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:47 ▼このコメントに返信 年寄り雇え言ってるけどマジで事故率跳ね上がるからな
飯塚の時はメチャクチャ批判してたくせにそんな事言ってる奴おらんよな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:48 ▼このコメントに返信 老後に2000万くらいあればよしというあたり確かに400万もらってなんとなれば事故とともに昇天するも可なりという70歳にとって条件は申し分なさそうだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:48 ▼このコメントに返信 海外技能実習生じゃないけど
低賃金でデメリットばかりの待遇・労働環境とか
誰も来るわけ無いんだよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:49 ▼このコメントに返信 賞与なんてカットしても違法にならんしなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:49 ▼このコメントに返信 60〜70代に来られてもリスク高すぎて採れねーよな
バスで暴走されたら飯塚幸三レベルじゃすまないもん
そこらへん解ってるのは評価できる
タクシーなんか80歳までOKとかヤバいことしてるからね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:50 ▼このコメントに返信 地元の奴が2割も辞めるような業界でまともに金稼げるわけねーわな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:50 ▼このコメントに返信 市で採用すれば応募殺到
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:51 ▼このコメントに返信 条件無しで最初に400万やって年収も400万やればいくらでも来るだろ
俺も大型二種持ってるけど行かんわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:51 ▼このコメントに返信 そういえばこの間、トラックの運ちゃんを見たんだけど、アフリカ系と東南アジア系しか乗ってなかった。
しかもタバコ吹かしてノリノリ。
これから日本もこんな奴が増えていくんだろうなと実感したわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:52 ▼このコメントに返信 過疎地区廃止して各都道府県人が住んで良い地区限定すればいいんだよ、余計なインフラとか金掛からんし。静かな所は金持ちの住居にしたり自然特区にして研究やら観光資源やらにすればいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:54 ▼このコメントに返信 年寄りでいいやろ
若者が贅沢いって働きたくない日本社会の自業自得やし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:55 ▼このコメントに返信 田舎はただでさえ人が少ない上に車社会でバスに乗る客が少ない
給料上げろなんて無茶言ってもそんな金がないんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:56 ▼このコメントに返信 米26
ほんまこれ
クソど田舎民のせいでどれだけの税金が無駄になってるか算出してほしいレベルでいらない
それでいて車がないと生活できないので免許返納しませーんだもんあほくさすぎるんだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:57 ▼このコメントに返信 お腹壊しやすいから運転手絶対無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:01 ▼このコメントに返信 必要なものに金を出さずに利権が絡む案件には無駄使いしまくる
給料は300万以下
終わってんな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:02 ▼このコメントに返信 月給16万ってwww
400万に吊られて移住するより、
東京出てきて月50万稼いだほうがすぐに元取れるって
バカでもわかる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:02 ▼このコメントに返信 もうハイエースとかでいいだろ でかいバスなんて走らせるだけ無駄
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:04 ▼このコメントに返信 年寄は事故るから雇いたくないねん。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:04 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)車のねぇじいさんばあさんのケアだけすれば十分だろ
そんくらい暇な役所の連中にやらせとけばいいんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:05 ▼このコメントに返信 日本の状態ってアメリカとかオーストラリアでわけのわからんとこに住んでる連中がやたらいる状態でその状態を税金でなんとかしろみたいになってるのが最高に質悪いわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:05 ▼このコメントに返信 第二種運転免許の規制をやめることと、ライドシェアを解禁することじゃないの
将来的には自動運転のタクシーとはどうかね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:07 ▼このコメントに返信 本当に来てもらいたいと思ってる人間が提示してくる条件じゃない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:07 ▼このコメントに返信 この雇用の言い回しだと
若いのを雇って、そいつらが還暦になったら
切り捨てるって捉えることも出来る
よって60代70代も雇わないと若い連中も来ないぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:07 ▼このコメントに返信 自分で運転手やれば良くね?
自分が嫌な仕事は他人だって嫌なんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:07 ▼このコメントに返信 コロナのとき、どうでもいい飲み屋には大量に補助金ばらまいて、
雇われのタクシー・バス運転手は一時休業状態で
放置してたのが悪かったねぇ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:08 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃ言ってるけど自分はやりたくないだろ?
それが全て
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:09 ▼このコメントに返信 >>7
70代とか死亡事故死傷者出してるのが珍しくないやん………ニュースとか見ないのかネットでもしょっちゅう見るのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:09 ▼このコメントに返信 まだ足りない
AIにもロボにもできない職種である運転手を舐めるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:10 ▼このコメントに返信 正直車の運転手とか楽な仕事の部類だと思ってるがな
いっぺんガチの肉体労働でもしてみりゃいいよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:15 ▼このコメントに返信 大分はマジで人が終わってるから止めとけ
完璧な村文化思考のクズばかり
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:16 ▼このコメントに返信 米42
やりたいって言ってる奴いねえだろ
頭悪いんか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:17 ▼このコメントに返信 400万じゃテスラの自動運転車買えんのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:17 ▼このコメントに返信 都市部だって運転手不足だからなわざわざ低賃金の田舎に行かないよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:20 ▼このコメントに返信 若者呼びたいなら桁が1つ足りんわ
人生捨てて田舎に移住するのに400万円ぽっちで誰が行くかw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:21 ▼このコメントに返信 まぁトラックはガチャガチャふみふみ車なのが悪いんや…。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:22 ▼このコメントに返信 正直休みを完全週休2日にするだけで全然違うと思うんだけどな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:23 ▼このコメントに返信 >別府市の移住支援金は1世帯100万円(単身世帯は60万円)。首都圏居住で12歳以下の子供がいる場合は最大3人まで1人当たり100万円(首都圏以外は30万円)を加算する。
つまり、実質60万円です
誰が行くかよばーか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:24 ▼このコメントに返信 バスはいつまでも大型MTに拘ってないで、AT限定+普通免許でも運転できるサイズのミニバスを普及させればいいだろ
バスしかないような過疎地はそもそも客いないんだから、ミニバスで十分だろ
それに、免許取得の壁が高すぎるんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:25 ▼このコメントに返信 昔、大分出身の30過ぎだったけど、見た目そこそこの姉ちゃんが知り合いにいたけど
会社クビになって実家に帰ってったな・・・・ あの子どうしたろうか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:27 ▼このコメントに返信 >>1
ウクライナ人にやらせろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:27 ▼このコメントに返信 そもそもどこの業界も人手不足なんだから、
ライドシェア解禁で隙間時間にタクシー運転手の真似事して貰うしなきゃ、
もうどうにもならんから
リスクとリターンはトレードオフ、危険厨は歩けばいいだけ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:28 ▼このコメントに返信 公務員待遇で迎えればいくらでも応募はあるだろ
別府市職員は平均年収600万なんだから、その水準で雇えばいいだけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:34 ▼このコメントに返信 外国人もタクシー運転手になれるように
改正しようと国土交通省が動いているのはそのせいか。
日本語が分からない外国人の免許取得を急がせているのもそのせいか。
一人当たり400万の税金を投入して一回は運転手させる。
移民を受け入れの為の政策だと思うわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:37 ▼このコメントに返信 >>13
元々高齢者と高校生しか乗らないから大して改善しないぞ
下手したら10倍にしても無理
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:39 ▼このコメントに返信 >>26
憲法で居住の自由が保障されている以上、難しいやろな
最終手段としては過疎地域を全て国立公園にして居住制限すれば出来るかも
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:39 ▼このコメントに返信 >>33
場所によっては既にハイエースになってるぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:40 ▼このコメントに返信 >>37
規制を止めるんじゃなくて
運転手を高給で雇えばええやん
なんで自動運転とライドシェアに頼るのよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:41 ▼このコメントに返信 タクシーなぁ接客じゃん変な制服着て客に気をつかってさぁ
完全無言顔合わせなし自動精算なら一生やってやるよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:41 ▼このコメントに返信 >>57
歩けば安全でもないんだよなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:42 ▼このコメントに返信 小泉竹中「バス事業の規制緩和!」
橋本「バス運転手給料高すぎ!」
こいつらを支持した有権者の自業自得やぞ🤪
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:49 ▼このコメントに返信 最大400
最大・・・・
つまり200もある訳だwww
最低600で完全週休2日だろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:55 ▼このコメントに返信 大型1種35万
2種27万
細かい手数料や交通費・書き換え費用入れるとこんなアホ金額
それでいて給料20万ちょいボーナスほぼなし・退職金なし
事故起きたら相手が悪くても会社から文句言われて給料減らされる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:58 ▼このコメントに返信 毎年最低400万ならホイホイ来るだろうよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:01 ▼このコメントに返信 田舎って給料安いし車必須だしでどうやって生活してるの?物価安いとか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:02 ▼このコメントに返信 別府はいいところだけどあまりにも安いな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:04 ▼このコメントに返信 てっきり年収の最低保証額かと思ったら一括支払額か
しかも「最大」ってことはこれ以下か
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:08 ▼このコメントに返信 この条件でも構わないと思ったとしても別府で運転手するのだけはマジで無理
ほとんどの都道府県走ったけど交通マナーの悪さは日本一よ
まだ夕方なのに国道は120kmくらいで走ってるやつ多数だし全体的に90キロで流れてた
煽り運転、ジグザグ運転当たり前
軽自動車のおばちゃんもしてたから日常なんだろうな
そんなスピード出したくないから通りの少なそうな迂回路で遠回りして福岡向かったけどそこでも法定速度で走ってると煽られ数え切れないくらい道を譲ったわ
別府に比べたら名古屋なんてかわいいもんよ
そんなリスキーなところで運転手なんてしたくないわ
この3倍の条件でも応募はしない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:08 ▼このコメントに返信 年収400万からにしたらくるよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:12 ▼このコメントに返信 産業が無いとほんと周辺の職業の給料も萎むなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:14 ▼このコメントに返信 地方都市は街を売りにしなきゃダメなんだよ
成功してる自治体は例外なく街かベッドタウンが強い自治体
観光特産品で売る自治体ってとことん観光特産品に固執して自滅するよね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:17 ▼このコメントに返信 役所の人間が免許取って運転やれよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:32 ▼このコメントに返信 給料低いし休みなさすぎだし、誰がやるかよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:36 ▼このコメントに返信 働く人をバカにしてるからこうなる
働いてこれなら無責任に生きていけるナマポの方がいいってそりゃそうなるよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:36 ▼このコメントに返信 大分別府ってトラブるとブチギレて轢き殺しにきた重要指名手配犯の八田ヨイチみたいなのが居る土地でしょ?
そんなとこでドライバーなんてやったら生きて帰れない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:47 ▼このコメントに返信 必要とされてる職業を底辺と罵りゴミみたいな金しか払わなかったバカどもの末路じゃんwよかったねw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:48 ▼このコメントに返信 いまだに氷河期引きずってる方々はどの世代でもいるアレな人達だから無理に決まってます笑
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:49 ▼このコメントに返信 大型二種を持ってる50代60代は多いと思う、バスは決められた路線ならタクシーより楽で人気があった
昔はバスの運転手の競争が激しく人気があり、人気で中々倍率が高くバス会社とか就職できなかったから
免許も取るのが大変でバス会社も狭き門だった、まさかこんなに若者がいない少子化なるとは考えていなかったんだろうな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:51 ▼このコメントに返信 >>73
大分エアプやけど夕方の国道を120キロは幾ら何でも盛りすぎだろ
せめて90とかにしとけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:51 ▼このコメントに返信 一時金じゃなくて給料を上げないと無意味よな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:53 ▼このコメントに返信 年収400万かと思ったわ
400万貰えるやつがこんな給料じゃ家族やしなえないじゃん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:00 ▼このコメントに返信 そもそも利用者が居ないからこういう事態になってるのだから無理に公共サービスを存続させる意味が薄い
残った利用者には自転車や車での移動に移行してもらう、それでいい
こういう無駄なサービスを無理に存続させるのは税金としてツケが廻る事に
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:01 ▼このコメントに返信 米84
ワイの地元もかつてはそんな感じだったからあながち嘘とも思えん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:12 ▼このコメントに返信 大型免許=グループ相手=中華
誰もやりたくないんだから、未だに中華でツアーを組んでる旅行会社に「無理です」って言えばいい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:13 ▼このコメントに返信 移住したら村の仕来りだの消防団がどうとかさせられるんでしょ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:16 ▼このコメントに返信 >>56
生活保護の10倍優遇措置法を他国にやらせる必要ないでしょ
ボーナス必ず出るし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:16 ▼このコメントに返信 噴火に地震で、逃げ場無しなのにな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:20 ▼このコメントに返信 年休75で月6休みとか長期休暇無しか、それであの給料か。奴隷やん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:29 ▼このコメントに返信 せめて物流にリソース割いてバスは廃止で良いんじゃね
バスがないと生きていけないならそれが自然界で言うところの寿命よ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:33 ▼このコメントに返信 59の説明➡日本語が分からない外国人の免許取得を急がせているのもそのせいか。
日本語が分からない外国人の母国で取った免許を日本で使える免許に変えるように
急がせている
日本語の分からない人のタクシーは乗りたくないよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:33 ▼このコメントに返信 路線バスとかは乗る人数が決まっていて売上の伸びしろが無いからな
本数を増やしてお客を多く運べば儲かるかもしれんが、田舎じゃ乗る人が少なくガス代の方がかかると思う、それじゃ給料は高くはないよな
田舎は自動運転のバスにするしか無い、ゴルフ場のEV電動カートみたいに地面に引かれたラインの上を自動で走るようにするしか無い、文字通り自動路線バス化
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:38 ▼このコメントに返信 移住費用、免許費用は全額補助、数年間は年収保証、自動運転で自宅からリモート可
これなら移住してもらえるよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:41 ▼このコメントに返信 >田舎だとマジでこれが常識なんか?
常識かつ地方バスの運転手なんてかなりのホワイト側だしな
何でこんなホワイトで充分な金渡してるのに来ないの?と思ってるよ
思ってる爺は搾取する側だから年収高いけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:43 ▼このコメントに返信 >>43
客も年寄りしかいないんだし
そいつら同士でやっていけばいいやん
何で今更になって若者からタカろうとするんや
何処まで意地汚いんやと思うで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:51 ▼このコメントに返信 年寄り雇えよっておかしいやろ
年寄りに任せて乗客全員死んだらどうすんねん
年取ってる方が事故率上がるやろがい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:53 ▼このコメントに返信 >>26
そういう制度は無理だけどほっとけば徐々にそうなっていくだろう
老人意外好き好んでメリットのない場所にいるはずないしな
昭和も山とかの限界集落で滅びた所は日本中に沢山あったわけだし、これからは田舎がそうなるだろう
残る田舎は集まる所だけ
だからこそ若者が田舎に行くのは更に危険があるんだよ20〜30年後には老人は死んでるけど、若者は歳取って生きてるわけで別の土地へ仕事や住居探して出ていく事になる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:59 ▼このコメントに返信 二種免は40前までに取っとかないとね
ましてや大型二種ともなると
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:04 ▼このコメントに返信 >>17
金が出せないなら命の危険も仕方ないよね
安全が欲しいなら、金を出せ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:10 ▼このコメントに返信 大型二種は教習車が大型バスだから難しいよ、大型の二種だけは特別だから
まずエアブレーキで戸惑うし、運転席が前輪の前だから左右に曲がる時は独特の癖がある
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:16 ▼このコメントに返信 1年働いて逃げるの有りなの??
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:18 ▼このコメントに返信 そんな運転技術あったら運送屋が超人手不足だからそっちの方が金稼げるだろうな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:40 ▼このコメントに返信 担当は何で人手不足なのかを求人を1時間くらい眺めて考えてくれ…!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:45 ▼このコメントに返信 すごい疑問やけど適切な環境と待遇を用意したらええだけやろ
しょうもない渋りで誰も来んとかガイちゃんかよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:51 ▼このコメントに返信 氷河期世代はこのような支援金の話は信用しないんじゃない?
詐欺同然の求人を腐るほど見てきたから。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:51 ▼このコメントに返信 最近は土方だって繁忙期じゃなけりゃ土日祝日休みが増えてんのにな
なんつーか、自分だったらその条件では絶対嫌だと思えねーのかってレベルだわな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:07 ▼このコメントに返信 何がいけなかったんでしょうか、不思議ですねぇ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:18 ▼このコメントに返信 別府を混浴特区にして、
男湯女湯を全部混浴にしてくれたら
俺応募するかも(*^^*)
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:21 ▼このコメントに返信 大型取ったとき10万だったな
いま30もすんのか。。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:10 ▼このコメントに返信 JRや大手私鉄は大幅な運転士不足とは聞かないのに、なぜバスだけ
と、どの報道機関も突っ込まないのは大人の事情
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:54 ▼このコメントに返信 >>112
それ分かってて女が来ると思ってんの草
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:05 ▼このコメントに返信 >>28
なら潰れてくれ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:11 ▼このコメントに返信 400万受け取れる条件
首都圏に在住している
12歳以下の子供が3人以上いる
草
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:13 ▼このコメントに返信 都市部在住、既婚、子供2人か3人以上で家族で移住したら最高400万じゃなかった?
誰が行くかよ
そもそも募集してる年代は氷河期世代で子供3人はおろか結婚してないのが多いんだよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:32 ▼このコメントに返信 バスの運転手ってなんでこんなに立場が低いんだろう
ここまで人手不足なら、法令さえ遵守してれば雑に仕事してクレーム来たところでクビになるわけないし
客に敬語なんて使う必要ないよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 00:30 ▼このコメントに返信 単純に給料安いから来ないだけなんだから
給料をもっと払うかバスを諦めるかどっちかしかない、こんな企画で遊んでる市役所職員は貴族だね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 02:30 ▼このコメントに返信 400万で釣るけどほぼ最低賃金で何年も酷使しようって魂胆が見え見えなんだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 08:36 ▼このコメントに返信 日本人を求めてないから給料が低いのだと思う。
言い換えれば日本人には来てもらわなくてもいいのではないかと思う。
通貨の低い国からの出稼ぎだったら十分魅力のある求人でしょう。
400万貰って国に帰るとか転職出来たら問題ないかもしれない。
外国人受け入れを推している日本政府らしい現状だわ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:21 ▼このコメントに返信 そもそも金が回ってないからつぶれてるのに、人呼べるわけないだろ。