10: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:30:25.35 ID:wTAbtKrwM.net
国民に6兆ちょーだい🥺💢
6: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:29:56.30 ID:P3PP8SqGd.net
トリガー条項は?
14: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:31:27.56 ID:vnKyUxdeM.net
そら売ってる側は黒字が止まりませんわ
【おすすめ記事】
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww
◆【画像あり】ごつ盛り、ガソリン価格へ!!!!!!
◆【絶望】ガソリン価格ついに「200円超え」wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】老人、携帯電話販売店の店長にガソリンのようなものをかける 「殺すつもりだった」

◆【朗報】大原優乃さん出演の新しい深夜ドラマ、なんかエロそうwwwwwww (画像あり)
◆【動画あり】女優・エマワトソンさん、ヤバい女だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】女子中学生と5回ラブラブセ●クスをした教師、懲戒免職になる
◆【悲報】駅弁テロ、全国に広がる
◆【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…
◆【悲報】欧州「やっぱガソリンエンジン継続で!」
◆【速報】レギュラーガソリン価格、とんでもない値段へwwwwwwww
◆【画像あり】ごつ盛り、ガソリン価格へ!!!!!!
◆【絶望】ガソリン価格ついに「200円超え」wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】老人、携帯電話販売店の店長にガソリンのようなものをかける 「殺すつもりだった」
8: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:30:06.45 ID:AQeN/Uqla.net
税金使い放題
めっちゃ余ってるんだなw
めっちゃ余ってるんだなw
13: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:31:21.08 ID:onft4diG0.net
補助金のメリットは手軽さ!
こんな2年も前から問題になってるのにいまだに手軽なもんしかできへんもんなん?
こんな2年も前から問題になってるのにいまだに手軽なもんしかできへんもんなん?
15: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:31:33.42 ID:lCc+soJp0.net
これでお友達の懐は潤うぞやったね
17: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:32:01.18 ID:fC3PICmW0.net
いい加減中抜きに上限つけろよ
18: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:32:19.00 ID:Xm/QSfAY0.net
公務員試験の論述問題みたいな対策しかしてないな
21: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:32:32.03 ID:2caZ9Ut30.net
その分増税します
23: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:32:44.69 ID:Haa/pv4Kd.net
少子化は結局なんもやらんまま終わるのか?
28: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:34:35.49 ID:fGeWMIf70.net
こんな中抜きされる政策してる時点で無能にも程がある
30: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:35:09.46 ID:Pf6NQL8E0.net
🤓税金下げたらガソリン買い控えが起こってしまうんです!
日頃から車使ってて買い控えるにはどうしたら良いのか誰か教えて🥺
日頃から車使ってて買い控えるにはどうしたら良いのか誰か教えて🥺
31: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:35:46.88 ID:OEJHK5EUd.net
減税発表したらするまで誰もガソリン入れなくなるからな
33: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:36:31.61 ID:KeoQEzjC0.net
買い控えとか糞みたいな言い訳言ってたけどもう減収するの嫌や!って言うようになったんだな
34: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:36:48.58 ID:kCQNi/160.net
まじでやばいやろこいつ
どんだけ中抜きする気や
どんだけ中抜きする気や
36: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:37:05.58 ID:sKP8r4B70.net
ガソリンで沢山稼いだ税金をガソリンに使ってガソリン代を下げます
???🤯
???🤯
37: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:37:07.18 ID:3d2sLXJ00.net
円安誘導しといて物価高対策って何がしたいのかまったく意味が分からん
49: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:45:20.92 ID:1iRmiNT70.net
6兆円!?
日本国民全員にばらまいたら1人5万円くらい貰えるんやろ?
それだけでしばらく分の差額埋まるよな
日本国民全員にばらまいたら1人5万円くらい貰えるんやろ?
それだけでしばらく分の差額埋まるよな
50: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:45:36.27 ID:RVcvqhQQ0.net
補助金補助金てなめとんのかこいつ
意地でも減税したくないんだな
意地でも減税したくないんだな
43: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 07:39:46.00 ID:bFsddROM0.net
元売り笑いが止まらないだろこれ

◆【朗報】大原優乃さん出演の新しい深夜ドラマ、なんかエロそうwwwwwww (画像あり)
◆【動画あり】女優・エマワトソンさん、ヤバい女だったwwwwwwwwwww
◆【悲報】女子中学生と5回ラブラブセ●クスをした教師、懲戒免職になる
◆【悲報】駅弁テロ、全国に広がる
◆【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695335319/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:48 ▼このコメントに返信 先々週名古屋で入れたらリッター157円だった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:49 ▼このコメントに返信 >>1
打ちミス
流石に157円じゃないわ
167円
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:51 ▼このコメントに返信 リッター500円とかになってもおかしくないな😆岸田なら🤣
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:55 ▼このコメントに返信 中抜き「される」政策じゃなくて中抜き「させる」政策なんだよ
なんで今だに支持率が30%もあるのか考えたらわかるだろ?
歴代の首相の支持率調べてみどんなに酷いやつでもそこそこの支持率あるから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:55 ▼このコメントに返信 増税中抜きメガネ
いい加減にして
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:58 ▼このコメントに返信 なんでこんなのが首領なの?頭おかしい…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 12:59 ▼このコメントに返信 この国が減税なんかするわけねーだろ
夢見んな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:00 ▼このコメントに返信 >>4
もう終わり、誰に投票しても自民党勝つし結局中抜きする側になるしかない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:00 ▼このコメントに返信 財務省「戦後、ずっと何も考えずに増税して出世した結果wwwwww」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:00 ▼このコメントに返信 国民の生活が苦しいだと?
税収が減って政府がウハウハ’できないのはイヤよん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:03 ▼このコメントに返信 米4
え????岸田支持率30%もあんの????マジで????30%も????
0.3%でもおかしくないだろコイツ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:04 ▼このコメントに返信 補助金のせいで経済が狂ってるんだが
安くなるんじゃなくて国民全員に負担させてるだけなんだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:07 ▼このコメントに返信 早く選挙やらないかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:07 ▼このコメントに返信 石油メジャーもガソリン卸しも4期連続で過去最高益更新です
原油の輸入原価が下がっているのに販売価格だけ下がりません
6兆円は値下げには全く使われずに全て中間業者に抜かれています
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:07 ▼このコメントに返信 米12
正確に言えば「数年先の国民に全ての負担を丸投げしている」だけだな。
マジで苦し紛れのガス抜きにしかならない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:08 ▼このコメントに返信 オリンピック、コロナ、石油
自民は何かあるごとに泥棒の言い訳にするだけ
こんなゴキブリどもはさっさと駆除しろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:08 ▼このコメントに返信 米12
国民に負担させるのは良くないから医療や教育に国費を使うのは辞めよう!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:09 ▼このコメントに返信 スタグフレーションで空前の円安物価高なのに過去最高の税収。
そんな状態なのに減税やーなの。
自民信者や白紙で委任した奴らの罪だよなこれ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:10 ▼このコメントに返信 信用の問題だから、まずルール通りにやれよ…
ルール通りでは非効率ってんなら補助金注入した上で法を変えろよ
こんな建前ですら約束が守られない手法を繰り返すなよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:11 ▼このコメントに返信 自民党を支持する一部の人間にはこうやって還付しますよ〜ってこと
クソの中のクソ
これで都合よく自助だの自己責任だの言い張るからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:11 ▼このコメントに返信 俺もガソリンを買い控える方法を教えてほしいわw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:11 ▼このコメントに返信 まぁ国が6兆出すんじゃなくて、6兆分の前借りなだけ
6兆からどこへ、いくらの金が流れるのか関係者が私腹を肥やすだけの奴らがいる
トリガー条項を使わないのはそういう事
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:12 ▼このコメントに返信 総理大臣 って本来 一番国のことを考えてないといけないんじゃない?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:12 ▼このコメントに返信 政府の言っていることを信じる奴、バカですw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:12 ▼このコメントに返信 金を集めねえと抜けねえだろが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:14 ▼このコメントに返信 一番コスパ的な抜本的な解決方法を誰も指摘しないのが、いかにも今の没落日本だよね。
科学的に安全とされている原発を全て再稼働させれば。
火力発電を使用しなくなり。
需要が減り石油が安くなり、貿易黒字にもなって円高になり物価も安くなる。
戦後の昭和の政治家だったら、責任とって総理大臣辞職するかわりに原発再稼働したけど。
今は絶対に辞職するくらいなら日本人もっと貧乏になれという風潮。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:14 ▼このコメントに返信 減税なら利用者の負担軽減につながるが
こんなの税金投入で受益者関係なく負担になってる
しかも補助金入れたうちのどの程度がポッケに消えて残りかすが価格に転嫁されていくのすら不明
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:15 ▼このコメントに返信 混乱時は増税のチャンスw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:16 ▼このコメントに返信 ガソリンにかかってる税金減らせばええやん
インボイスもそうだけど事務作業を増やして国民から金はとるし生産性は減らすし日本政府は日本人の敵なんじゃないか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:17 ▼このコメントに返信 ほんとマルクス経済学しか知らん奴らばかりだな
税金は財源じゃねーって何故理解できないのか?資本主義国に居ない方がいいよ
戦後の焼け野原で日本がどうやってインフラ復興できたんだ?税金上げたのか?
無理に決まってんだろ世界銀行から借りたんだよそして経済成長して返すことが出来た
これが財務省の認めたくない現実でこんなマヌケどもが財政握ってるから成長出来ない
素直にガソリン暫定税率廃止すりゃいいんだよ一番楽で公平なんだから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:18 ▼このコメントに返信 自分たちも中間搾取側に入って恩恵貰えばいいやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:18 ▼このコメントに返信 元売り
「6兆円貰えるなら、1兆円分くらい値下げしてやるかー、また黒字更新ありがとなw」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:18 ▼このコメントに返信 補助の6兆円分を使わず6兆円分を一旦減税しても変わらないんじゃないか
お仲間に配れないから駄目なの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:18 ▼このコメントに返信 補助金は財務省が権限を増やせるから財務省はウハウハ。減税は財務省関係無いから財務省は嫌がる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:19 ▼このコメントに返信 トリガー条項遂行すればいいだけなのに
やってる感を出したいだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:19 ▼このコメントに返信 糞眼鏡頼むから死んでくれ、、今すぐ死んでくれ、アホの愚息連れて死んでください
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:21 ▼このコメントに返信 そんなに余ってるなら早く減税してくれ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:21 ▼このコメントに返信 >>7
不景気で減税が絶対に必要なのに
30年間しないどころかインボイスはじめようとしてるからな
そこまでして教科書にはボロクソに書かれて
末代まであいつのおじいちゃんが日本をぶち壊したんだぜって後ろ指刺されるような人生送らせたいのかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:22 ▼このコメントに返信 円安容認やめればいいだけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:22 ▼このコメントに返信 うちの近所のコストコ レギュラー158円だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:22 ▼このコメントに返信 米30
この国が減税なんかするわけねーって理解出来てないお前が一番のアホやぞ
何年この国で生きてきたの??
今まで何も学んでないの??
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:23 ▼このコメントに返信 ガソリン税掛かってるのにこれに消費税も掛けんなや
ほんま死ね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:23 ▼このコメントに返信 周りに言われてやってる人形とかしてるのか
本人の意思もあってやってるのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:23 ▼このコメントに返信 あと二十年そこらで寿命を終えてこの世界からオサラバすんだから舐め尽くしたいと思うのが本音だよな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:24 ▼このコメントに返信 岸田の選択肢には
1.増税
2.ばら撒き
の二択しか無いのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:26 ▼このコメントに返信 >>23
考えてるだろ(他)国の事を
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:26 ▼このコメントに返信 令和になってオリンピックやって万博もやる
あとは産油地域を含めた大 東 亜 構 想 だな
日本の舵とってる耄碌した懐古主義者なら思いついてもおかしくない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:26 ▼このコメントに返信 2兆円を確保するために6兆円使う増税メガネ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:28 ▼このコメントに返信 >>28
仕事(混乱)を作り出す仕事のプロフェッショナルですわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:29 ▼このコメントに返信 >>1
休みだしそろそろ山に上ってくるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:31 ▼このコメントに返信 >>25
中抜きを制度化して上限を定めないと
その辺を調整するのが政治のはず
透明な中抜きを進めて欲しい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:34 ▼このコメントに返信 予算いくら使うかより国民の負担がいくら減るかが重要
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:34 ▼このコメントに返信 🤓
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:36 ▼このコメントに返信 何やっても批判しかしないやつらばっかりなんだから、政府には雑音は無視して頑張ってほしい。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:39 ▼このコメントに返信 米13
総理大臣が死亡すれば選挙できますよ?
どうする?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:39 ▼このコメントに返信 税収減だなんだって宣ってるってことはやっぱ安倍クンみたいに痛みで教えてやらないとワカンねえのかなァ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:39 ▼このコメントに返信 菅直人よりマシと思ってたけど
実行力あるぶん菅直人のがマシだわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:39 ▼このコメントに返信 シネカス
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:39 ▼このコメントに返信 令和で1番恨みを買ってる男
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:41 ▼このコメントに返信 減税の話は財源不足を理由に断るくせに、大企業やオトモダチ企業にばらまく時は【なぜか】【すぐ】【いくらでも】金が湧いて出て来るんだな〜w
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:41 ▼このコメントに返信 米57
馬鹿はそれしか比較対象が無いのか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:41 ▼このコメントに返信 ホテルや不妊治療病院見れば答えはわかるよな
「補助金分値上げしまーす」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:42 ▼このコメントに返信 米55
通報したで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:42 ▼このコメントに返信 でも野党よりはマシだから仕方ないよね。日本人なら我慢して受け入れなきゃ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:42 ▼このコメントに返信 米36
とりあえずお前が氏ねば何も感じなくなるぞwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:43 ▼このコメントに返信 >>33
はじめから集めなくてもいいものを一旦集めれば集めて配る係の公務員が給料として手数料とれる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:44 ▼このコメントに返信 絶対に減税しないという確固たる意志を感じる……
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:44 ▼このコメントに返信 これでも次の選挙も自民党圧勝
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:44 ▼このコメントに返信 もう誰かクーデターしとけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:46 ▼このコメントに返信 米11
ヒント:自民+公明の政党支持率
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:47 ▼このコメントに返信 そもそも産経程度の飛ばし記事見て何を判断すんねんって事なんだが
これだかられいわ信者は馬鹿なんだよ
いいから習近平のけつの穴舐めに北京でも行けばいいだろ
熊のプーさんのコスプレで迎えてくれるかもしれん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:47 ▼このコメントに返信 安倍だって補助金!という事は有っても
減税!とは見事に一言も言わなかったのに
なんで岸田の時だけギャオンギャオン喚くんだ?😅
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:49 ▼このコメントに返信 おれたちの希望は日本保守党だな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:49 ▼このコメントに返信 自民に投票した自分がバカだったわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:49 ▼このコメントに返信 米72
何かにつけてアベガーっていつになったら飽きるの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:51 ▼このコメントに返信 米74
何もしなくても馬鹿で底辺なのは変わらんだろwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:51 ▼このコメントに返信 🤓「おら!増税!!」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:52 ▼このコメントに返信 米73
ネトウヨ(笑)に政治ができるとでもww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:52 ▼このコメントに返信 トリガー条項やらなけりゃ企業にいくらでもつぎ込めるからなぁいいなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:53 ▼このコメントに返信 米75
「菅も」減税した事無いだろ
こういえば理解できる?😅
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:53 ▼このコメントに返信 米75
もっと長い期間民主党ガーやってるネトウヨがこれ言うの草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:54 ▼このコメントに返信 増税で嬉しいのは公務員だけ
金の数だけやりたい放題の仕事ができる
腐敗した公務員たちを一掃しなきゃ未来はないよ
落選リスクのある議員がかわったところで裏でのうのうとしてる公務員たちは変わらないからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:54 ▼このコメントに返信 米77
文句あんなら戦争したロシアと経済悪化を他国に擦り付けようとする
中国に言えやマヌケ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:54 ▼このコメントに返信 条件満たしてるトリガー条項やらないなら実際に増税してるのと何も変わらないよ
ただでさえ消費税は物価高で税収増になってるわけだし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:55 ▼このコメントに返信 米83
トリガーやらないのは岸田の判断だけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:55 ▼このコメントに返信 自分たちで決めたトリガー条項すら無視するとか、もう法治国家の体をなしてないな。
あっ、日本は放置国家か。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:56 ▼このコメントに返信 米82
公務員が一律だと思うなよハゲが
得しとるのはアカと組んで公金すすっとる一部のコネ上がりのカスや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:57 ▼このコメントに返信 米75
安倍ぴょんは邪悪な財務省と戦ってる
消費税増税の撤回をかけて選挙する
↑うんざりするほど聞いたけど1回もしなかったなwwwwwwwww
ちなみにいまだに認めないバカが湧くけど
消費税増税法案は「自民」も党を挙げて「賛成」し
法案に「最終判断はその時点での総理」と明記されてる事を使い
「2回」も「延期」して実施だから
100歩譲っても1000歩譲っても自民の失政だぞw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:57 ▼このコメントに返信 米86
独裁国家に行きたいならおすすめの国があるで
中国って国と北朝鮮って国とロシアって国や
覚えたかマヌケ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:58 ▼このコメントに返信 もうやだこの政府
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:59 ▼このコメントに返信 米88
いいから他の政治家が何してたか言ってみろよ低能
小沢と小西と杉尾と志位が何かしたか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:59 ▼このコメントに返信 ガソリンが高いほど税収が上がるから無視か
マザームーンの手下らしい考え方だ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 13:59 ▼このコメントに返信 米90
無能はどこ行っても変わらんぞww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:00 ▼このコメントに返信 こういうまとめって必ず公務員擁護する奴とか独裁国家に行けって発狂する奴が出てくるのが面白いよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:00 ▼このコメントに返信 米86
自民党:インフル「など」って書いてるけどインフル専用法案、コロナに使えない
こういう政党だからなw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:00 ▼このコメントに返信 米92
陰謀論信じてそう
底辺は楽だな人のせいにしてればいいだけだもんな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:01 ▼このコメントに返信 >>93
???
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:01 ▼このコメントに返信 財務省の操り人形だなw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:01 ▼このコメントに返信 減税したら中抜きできない
補助金ばら撒きなら抜き放題
足りなければ増税
わーくには美しい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:02 ▼このコメントに返信 米94
こういうまとめって逆張りして内容の無いコメント書き込む馬鹿必ずいるよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:02 ▼このコメントに返信 国民が一丸となって国に税金を納める美しい国日本
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:04 ▼このコメントに返信 米101
収めたくなくても強制徴収されんだからしゃーないやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:04 ▼このコメントに返信 米91
自民党が与党に復帰して10年以上、政権の数は3つ
岸田の増税を批判するなら
当然残り2政権、特に最長の安倍政権は
それはもう熱心に増税自粛、減税推進して無いとおかしいだろう?
ニートでもなけりゃ知ってるけど当然税金は消費税だけじゃない
さぁ、どんな税を軽くしたのか遠慮せず語ってくれよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:04 ▼このコメントに返信 そろそろ消されないかね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:04 ▼このコメントに返信 そういや美しい国って本気で言ってる連中って、みんな金持ってるよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:06 ▼このコメントに返信 このコメント欄で熱くなってる奴ら見てるだけでもやっぱり資本主義は階級闘争だってわかるよね
おっと一応言っておくが俺は共産主義には反対だぜ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:07 ▼このコメントに返信 米104
そうやって他力本願な事言ってる連中ばかりだからまだまだ5年先ぐらいまでは安泰や
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:10 ▼このコメントに返信 二重課税やめろやボケ岸田
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:11 ▼このコメントに返信 米106
はいはい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:11 ▼このコメントに返信 日経平均下げてるのに
税金投入受けて鉱業株、石油株が爆騰で草
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:11 ▼このコメントに返信 国賊どもは早く首吊るか殺されればいいのに
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:12 ▼このコメントに返信 6兆円って1人につき5万かよwwww 4人家族なら20万だぞ
業者に配らず個人に配れよ 賄賂貰えないから企業に配ります!!ってか
ほんと岸田はクソ野郎だな 岸田に票入れた奴は責任取れよもう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:13 ▼このコメントに返信 米103
増税眼鏡とか岸田の陰口叩いてる連中の脳内では
何故かインボイスが岸田のせいになってて草草の草
もちろん日本は設定上は法治国家だから
法案成立→準備期間→法案効力発揮なので
法案通した奴が真犯人だけど…誰が通したかと言えば……w
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:14 ▼このコメントに返信 米6
国民の大多数が選挙行かないから
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:14 ▼このコメントに返信 補助金出すぐらいなら
当分の関税率を一時的にも止めろって思うわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:17 ▼このコメントに返信 米8
自民党票しか入らない→毎回勝ち確→政治がテキトーになる
他の政党にも票が入る→僅差勝ち→わずかな票差で決まるから政治に本気出す
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:18 ▼このコメントに返信 米103
「企業単位で課してる」方の復興税を速攻で打ち切りました!
個人向けは未だに止める気配すらありません!!
ありがとう自民党😍
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:19 ▼このコメントに返信 米116
やっぱ野党が糞アホなのが悪いわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:24 ▼このコメントに返信 米68
投票率約5割なんだから未投票の奴らが反自民なら勝てるはずなんだけどな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:24 ▼このコメントに返信 6兆は凄い額だな
予算組んでもそんなポンと出せる額じゃないように思えるが実際に出しちゃうんだから
いかに政府が国の事考えてこなかったかよくわかるわ
こんなんお仲間同士で金回してるだけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:25 ▼このコメントに返信 >>118
いや糞アホなのはお前。
野党を利用出来ない無能なんだよお前。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:25 ▼このコメントに返信 馬鹿国民「でも自民党に投票します!」
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:26 ▼このコメントに返信 米112
ぶっちゃけ10万配った安倍が一番頭いいからな。
あの10万配ったお陰で消費が急増してかなり経済上向いたから。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:26 ▼このコメントに返信 政治系のまとめはコメントいつも多いけど、やっぱりそれに比例して頭おかしいのも目立つよな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:27 ▼このコメントに返信 >>93
自己紹介か
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:28 ▼このコメントに返信 米124
自分がまともだと思ってるのが笑える
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:33 ▼このコメントに返信 直接ばら撒けないのなんで??
車所有者だけにばらまけばいいじゃん??
6兆円を車所有者のみにばらまけや
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:33 ▼このコメントに返信 プライマリーバランス重視してるんだから出した分は必ず回収しにくる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:33 ▼このコメントに返信 米122
馬鹿国民A「どうせ自民党が勝つので投票行きません」
馬鹿国民B「政治に興味無いので投票行きません」
馬鹿国民C「どこが与党になっても変わらないので投票行きません」
馬鹿国民D「プライベートの方が大事なので投票行きません」
増税眼鏡「今日も天気で気分がいいから増税だ🤓」
馬鹿国民ABCD「政治ガー、自民ガー、ギャおおおおおおおおおおおおおおおおん!」
猛虎の国終わりだよ😩
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:34 ▼このコメントに返信 ガソリン原油業界って元から滅茶苦茶儲かってる業界なのに。上がった事でさらに滅茶苦茶儲かった
そこに今まで6兆投入して現在この価格
減税すれば100円は安くなる。国民にガソリン代として配ってもいい
庶民をとことんまで苦しめている
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:38 ▼このコメントに返信 米121
今の野党利用したって比較法で自民のがマシって思わせるくらいにしか役に立たねえじゃねえか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:39 ▼このコメントに返信 米127
お友達が得しないだろバカ!!!
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:46 ▼このコメントに返信 あのさぁ!減税とか直接給付とか中間を通さなければオトモダチが儲からねぇだろ!!!ついでに儲からせてるんだから支持してね♥
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:46 ▼このコメントに返信 消費者はガソリンや光熱費などの日常的な支出に関連する価格変動を比較的敏感に感じることがあります。
これらの支出は家計に直接影響を及ぼすため、価格の変動が生活費や予算に与える影響が大きいからです。
このため、政府がこれらの価格を抑制するために補助金を提供することは、国民の物価への感受性を考慮した政策の一部として行われることがあります。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:47 ▼このコメントに返信 米131
面白い事にこの手の頭C国人なゴミって
自民の言う事に唯々諾々と従う事を
まるで当然の事のように言い張るんだよな
「自民」の稲田なんか同性愛に理解を示してるけど
その姿勢に難色を示す支持者もいると本人自ら公言してる様に
自民議員に会いに行くような熱心層ですら
遺憾の意を示して意見を変えさせようとしてるのに
こいつらは絶対にしない、全部丸呑み
不思議だねぇ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:49 ▼このコメントに返信 国民に配れとか言ってる奴はアホ。
国民は頭悪い奴ばかりだし、どうせパチンコでチャンチャンバラバラして北朝鮮に送金されてしまうだけ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:53 ▼このコメントに返信 米136
そうだなw
壺と仏壇買って終わりだよなww
ちなみに自民の比例名簿2位という当確ポジはパチ会社会長の娘婿₍官僚₎
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:53 ▼このコメントに返信 米136
パチ屋潰れまくってんのに?もう昔の話ですよおじいちゃん、せめてソシャゲと言いな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:55 ▼このコメントに返信 ホンマ無能なんやな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:04 ▼このコメントに返信 ↑ここまで全員経済学エアプ
脳死で反対叫べばいいだけだから楽なもんだよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:05 ▼このコメントに返信 通貨価値もどんどんゴミになってもう終わりだよこの国
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:06 ▼このコメントに返信 米135
せめてウクライナの事をネオナチ呼ばわりしてた基地外議員が自民党所属だったならな…
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:09 ▼このコメントに返信 地方じゃ車なんて生活必需品だから買え控えなんかする余裕ないからさっさと減税しろや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:12 ▼このコメントに返信 石油会社「過去最高益更新や!」
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:12 ▼このコメントに返信 米138
2年前時点でもパチンコ、パチスロ市場は14兆円くらいあって国内だとゲーム市場全体より上なんだぜあれ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:17 ▼このコメントに返信 >>26
原発で車や船が動くかよw
アメリカはOPECに増産要請してるけど無視されてるどころか減産してるんだから石油価格は落ちないよw
まぁ米ドルを武器として使ってるから仕方ないんだが
コスパ良いのは米国債売るか、ODAや貸し付けを米ドルから日本円への切り替えで円高誘導や、死人が出るけどなw
ただでさえ米国債のデフォルトが近づいてるのに持ってる意味がわからん
米国債発行残高が、直近48時間で$470億ドル(7兆円)増加。1時間あたり約10億ドル(1450億円)増。
もうね自転車操業に突入してんだわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:18 ▼このコメントに返信 米144
産油国「おっ!稼ぎ時やんけ!はい減産www」原油価格アゲアゲー
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:19 ▼このコメントに返信 選挙行って落とそう現与党
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:21 ▼このコメントに返信 米140
エアプ言ってるだけなのも楽なもんやねw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:21 ▼このコメントに返信 >>87
公務員は税金の恩恵をたっぷりと受けてる。
組織内での恩恵の受け方の違いこそあれな。
税が今の10%になったとして、今のような楽な仕事で異常な高待遇、労働環境を維持できると思っているのか?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:22 ▼このコメントに返信 つーかよ、芸能業界でアレだけ影響力のあったジャニー北川でも、死ぬと影響力がすぐになくなるんだな
それで言えばだよ、親シナチョン派の重鎮が死ねば、スパイ防止法など、今まで滞っていた国防強化法案がすんなり成立しまくるんじゃねぇ?ええやん、ええやん
つーことで死んでくれねーかな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:22 ▼このコメントに返信 >>87
お前のような調べも考えませず、都合の悪い意見に誹謗中傷浴びせかけるしかしない腐り切った公務員たちを国民の手で断罪できるようにしない限りますます終わっていくだけ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:23 ▼このコメントに返信 国 税収過去最高です
石油会社 売り上げ過去最高です
電力会社 売り上げ過去最高です
労働者 実質賃金下がり続けてます
国民を馬鹿にしすぎやろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:25 ▼このコメントに返信 米148
実際そのスローガンで煽った方が投票率上がりそう
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:25 ▼このコメントに返信 米148
ぶっちゃけ誰が政権を握ろうと一緒
日本はもう誰にも救えない
そんな事はみんなもう気付いてるだろ?全てが手遅れなんだよこの国は。😭
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:26 ▼このコメントに返信 >>1
アベキシダ「ジャップ如きがうだうだ言ってんじゃねーぞ。暇なら鶴子様崇めとけ」
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:27 ▼このコメントに返信 不愉快な仲間たちを肥えさせる為にはなりふり構わないメガネ。
聞く耳持ってるらしいからお仲間に耳打ちされたんだろ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:30 ▼このコメントに返信 米15
言う程ガス抜きになってるか?
むしろ国民の堪忍袋を膨らませてない?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:34 ▼このコメントに返信 正直、これだけは意味わからん。自動車大国だから自動車企業向けすぎる。
自分も日常的に車に乗るがガソリン減税の必要はない。
ガソリン高いなら公共交通機関や自転車があるし、相乗りの工夫も考えられる。そもそも、低燃費車の購入に補助金を出してきたのだから、それで十分。燃費換算でのガソリン代支出は高くなっていない。あとは、走り方や利用頻度で節約すればいい。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:37 ▼このコメントに返信 6兆円て国民一人当たり5万円じゃん
5万円くださいな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:40 ▼このコメントに返信 地方は車必須だし、物流コストにも関係するし
補助金出しても支持率上がらないならやらない方がいいのか?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:40 ▼このコメントに返信 米155
進次郎「日本の未来は任せて下さい!」
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:41 ▼このコメントに返信 米160
貧民にあぶく銭配ってもパチかソシャゲで溶かして国外に金が流出するだけだから
ダメです
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:46 ▼このコメントに返信 最初からとるな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 15:47 ▼このコメントに返信 >>160
コロナ給付金の時は、国民の大半の貯蓄が増えただけで消費効果はほとんど無かったから、国民に直接金配るのは失敗政策と結論付けられた
日本人は案外余裕ある人が多い
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:09 ▼このコメントに返信 >>165
だから消費税廃止が1番景気に効果あるよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:14 ▼このコメントに返信 二重課税やめなきゃ本気とは言えない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:19 ▼このコメントに返信 ちゃんとお友達の石油元売りの上級国民どもが中抜きできるようにしたいだけなんだよなあ
6兆円つぎ込んでも半分の3兆円は上級のポッケに入るんだよ、増税メガネ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:37 ▼このコメントに返信 車乗ってないヤツ大迷惑やろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:40 ▼このコメントに返信 岸田が憎い 二階が憎い 麻生が憎い
難い 難いと言っていても何も解決はしない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:53 ▼このコメントに返信 こんなの売る方が覚えてしまったらワザとガソリンを上げてしまう癖が付いてしまう
政府は補助金を出す所を間違っている気がする、石油元売りが調子に乗るかも
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:56 ▼このコメントに返信 円安誘導しまくってるが観光と輸出だけで給与があがらない業界ばかりだってのに何で全体の負担を底上げしようとしてんだ?円安だからオイルも高くなる、出産給付だしてその分産婦人科が値上げするのと同じ。意味ないだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 16:58 ▼このコメントに返信 ガソリン税や自動車税を絶対に何が何でも死んでも下げようとはしないから矛盾が生まれる
お金を配って笑いが止まらんのは中抜きする連中と石油元売りだと思う
これの負担は全て車に乗っていない国民にしわ寄せが来るだけ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:06 ▼このコメントに返信 電車バスの料金が変わらず乗れてるのに感謝だわ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:12 ▼このコメントに返信 減税は利権にならないけど、ばらまきなら利権になるもんな
政治家の仕事は選挙で勝つことだもんな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:15 ▼このコメントに返信 岸田「なんかお金無限に湧いてくるんですけど笑国民の皆さまもお金いっぱいあって邪魔だな〜って思いませんか?笑」
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:22 ▼このコメントに返信 ガチで殺意湧いてくるわこんなん
そのうちクーデター起こりそう
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:29 ▼このコメントに返信 減税や廃税は絶対にしない
一度したらもう戻せなくなるから
だから何時でも止めれる補助金で誤魔化す
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:29 ▼このコメントに返信 米37
出来ません、しません。
岸田首相になってから海外への資金援助が多くなり、主だった拠出だけでも、インドに約5兆円、途上国のインフラ投資に約9兆円、アフリカに約4兆円、フィリピンのインフラ整備に6000億円、インド太平洋地域に約10兆円など枚挙にいとまがない。更に核兵器廃絶に30億円ときた。
日本国民から搾れるだけ搾って海外にばら撒く、亡国政権の岸田は此の世から消えて亡くなれ。
選挙権を持って50年以上自民党支持だったけど、次の選挙では絶対に自民党支持しない。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:35 ▼このコメントに返信 ここを見るだけでも岸田を批判しているのがバカしかいないのがよく分かる
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 17:56 ▼このコメントに返信 反自民は取り合えず維新に入れるか白紙で出せ
間違っても立憲、れいわ、共産党とかに入れるんじゃねえぞ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:08 ▼このコメントに返信 再分配がおかしい
治安劣悪な国まで一直線になりそうな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:10 ▼このコメントに返信 ルーピーよりルーピーしてる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:22 ▼このコメントに返信 どんだけニュースでごまかしても、いま日本人に一番死んでほしいと思われてるのはこの男やろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:39 ▼このコメントに返信 岸田総理は日本国民の為を思ってこんなに必死に増税してるのに
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:41 ▼このコメントに返信 米181
なんでここからさらに新自由主義の政党に投票せなあかんねん
自民党と協力するような政党に野党支持者は入れん
自民にいれない場合は同様に、公明、維新の会、国民民主党にも入れない
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:41 ▼このコメントに返信 このクズ自民党が、補助金助成金給付金の散財浪費するのは
改革改正ではなく、クズ制度に現状維持が目的で後先など眼中に無いからな
全てはお前らと子供のカネで、こいつらは一銭も払う事は無いからな
チャイナや中東に、身売りするのは目前な
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 18:57 ▼このコメントに返信 働いたら負けの時代がマジで今現在だわ
それなのに自民党に投票するもんなー国民
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:00 ▼このコメントに返信 去年か一昨年?ガソリンの値段上がり初めて補助金の話し出てた時も同じようなネタ上がってたよな。
反映されて無い、中抜きって。
お友達?天下り連中か有権者へのバラマキ(餌)としか思って無いから。
終わりだよ日本
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:20 ▼このコメントに返信 田崎スシローが
「政治家は票を失ったら無職になるんだから元売り会社の票集めの為に自民党が補助金を入れるのは仕方がない」
と言ってたね、実際その通りなんだろうね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:21 ▼このコメントに返信 何か失敗しても責任は取らず
ひたすら増税すれば良いだけの簡単なお仕事です
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:24 ▼このコメントに返信 なんで人の金でこんなに羽振りいいんだろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:28 ▼このコメントに返信 自家用車の税率を上げて、必要なインフラ系を補助するとかしてほしいんだけど。
無駄な車が減って、運送やら公共交通やらが使いやすくなるのが一番だわ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:32 ▼このコメントに返信 >>143
東京に若者集中し過ぎてる!って問題視する割に
車必須の地方民を車の税金上げまくって都会行った方がマシとか思わせるの凄いギャグだと思ってる
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:33 ▼このコメントに返信 >>156
無理してコメントする必要ないんやで?
いつまで鶴子信じてるの?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:40 ▼このコメントに返信 なお石油の元請け会社は過去最高収益を達成している模様
税金を一般企業に流してるだけ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:41 ▼このコメントに返信 >>14
めちゃくちゃ儲けてるらしいな
中抜きだろうね
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:44 ▼このコメントに返信 ガソスタ「お客様が税金で苦しもうが知った事ではないのでガソリン買ってねw」
車メーカー「お客様が税金で苦しもうが知った事ではないので車買ってねw」
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 19:57 ▼このコメントに返信 >>16
自民じゃなくて官僚やろ
政権が変わっても利権に群がってる税金チューチュー野郎共は変わらず搾取するだけ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 20:02 ▼このコメントに返信 補助金って自分の足食ってるタコ状態だろ
素直に減税しろよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 20:20 ▼このコメントに返信 これで本格的とか目が腐ってるのか
岸田に何も言わない自民党の連中も同罪だよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 20:21 ▼このコメントに返信 米199
石油元売りと運送会社の票集めの為に減税ではなく今の補助金制度にしてるんだから、今回は政党である自民党の責任だろ、官僚は票集めなんてする必要無いんだから
財政政策の過ちと、党への利益誘導を一緒くたにするなよ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:30 ▼このコメントに返信 選挙前のバラマキ政策やめろ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 21:35 ▼このコメントに返信 石油価格自体はそれほど上がってねーな
少なくとも過去最高じゃない、円の価値が下落してるだけ
石油業者はアメリカメジャーと提携してるからドルで買うからええが
円で買う消費者は可哀想やな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 22:50 ▼このコメントに返信 普通に民主党がやったようにガソリン免税にすればいいのに。
なぜ儲かってる大手に金やるの
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 23:22 ▼このコメントに返信 米205
自民党の政策の基本理念は経済的弱者から富裕層への資金移転だぞ
健康保険費用増大させて医者の所得を増加 → 一般国民は保険負担が増加し、生涯で見ると全額実費で医療を受けた方が安い状態に
レジ袋有料化して大手小売業の経費部分を丸ごと純利益に転嫁 → 一般国民はレジ袋の費用負担だけ増加
ガソリン補助金を元売り企業に支給して対象企業は利益増 → 一般国民は投入された金額ほど恩恵が無く後に増税で倍返し
とにかく自民党の全ては「経済的弱者から富裕層への資金移転」これだけで説明出来る、覚えておくと今後便利だぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 23:54 ▼このコメントに返信 米57
遺伝的アタオカだな。空き缶の所為で日本がどうなったかも忘れたのかよ。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月22日 23:55 ▼このコメントに返信 米201
じゃあ野党も同罪だな。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 00:02 ▼このコメントに返信 一回集めてから補助金出す事でお仲間に金配るのやめーや
そんなんだから労働効率落ちるんやろ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:04 ▼このコメントに返信 米208
圧倒的な議席数の内部の奴等に自浄作用ないって話をすり替えて、ごまめの歯軋りしかできないくらいの議席数の野党に罪だけおっかぶせるなクズ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:12 ▼このコメントに返信 米179
オマエか!
日本を落ちぶれさせたバカ有権者は!
迷惑だから今すぐ吊れ!老害!
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:15 ▼このコメントに返信 米135
まるでカルト宗教だ。
あ、カルト宗教だったわ🏺🏺🏺wwwwwww
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:25 ▼このコメントに返信 米207
空き缶のおかげで東電の奴らが全員無責任に逃げ出せなくなって福島が何とかもったな。
あの日本が存続するか消滅するかの瀬戸際の時も自民党と官僚は全力で民主党の足引っ張っててゾッとしたわ。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:27 ▼このコメントに返信 本当にその6兆が正常に使われているなら問題ないんだけど過去も含め不透明な部分が多すぎるんだよ
まぁ上級国民さんのポケットに入るだけで国民なんて見向きもしてないんだろうね
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 01:54 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
消去法で自民だぞ!
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 02:00 ▼このコメントに返信 税金使ってピントずれた支援いらんから消費税を廃止しろ!公務員はいらんことするな!
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 02:20 ▼このコメントに返信 米215
「ヨダレ垂らしてウレションしながら脳死で」が抜けてる!
やり直し!
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 03:24 ▼このコメントに返信 ガソリンの買い控えとかどんだけ世間知らなければ思いつくんだよ…
水道料金の値下げ発表されたら水飲むの我慢するのか政治家官僚は
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 05:47 ▼このコメントに返信 ガソリンに限らずだが減税の買い控えを気にするなら効力を遡及してその分後から払えばいいだけだろ
やれない言い訳になってないんだよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 09:06 ▼このコメントに返信 トリガー発動日まで補助金入れて見かけの価格だけ変わらなくすればいいのにバカ過ぎる
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 09:27 ▼このコメントに返信 二重課税無くした方が安く済むんやで
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:14 ▼このコメントに返信 結局俺たちの財布の中身を勝手に使って自分の成果みたいに見せてるだけよな。人の金ころがしてるだけで、さも俺は仕事してるってね。結局税金ていうね。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:26 ▼このコメントに返信 こいつほんと悪意に満ちてるよな。
それでも立憲共産党よりマシというのが日本終わってる。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:30 ▼このコメントに返信 中抜きさせて消費者側である物流の足を引っ張るのは本末転倒だよな
倒産して消費者が減るんだが
ガソリンスタンドとか馬鹿しかいないから分かってねーだろな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:35 ▼このコメントに返信 増税メガネは減税すると苦痛を感じて増税すると愉悦を感じる生き物
ガソリン税下げるか消費税適用しなければいいだけなんだが増税メガネには無理なんだ
ほんまこのゴミを国政に送り込んだ広島市民に責任とってもらいたいわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:14 ▼このコメントに返信 減税しろ、意味ねぇんだよ!
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:29 ▼このコメントに返信 そもそもが日本の経済レベルからしてまだ円が高いぐらい
物価が高騰してもガソリン高騰しても仕方がない
税金下げれば問題の先送りになるだけ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:34 ▼このコメントに返信 租税特措法改正案で間接税どんどん徴収してるからな
暫定措置も今や政治屋の懐を潤すためだけの租税になってる
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:08 ▼このコメントに返信 政治家の金って、そんなのに税金回しとったら統一教会とかいらんかったやろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 00:00 ▼このコメントに返信 ・・・だーかーらー、なんでワイ車のらねーのに税金なんですか?意味が分からん!
ニャ。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 00:03 ▼このコメントに返信 ・・・ワイ、ガソリンなんか関係ないがのう。
ポイントならくれよw
ニャ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:19 ▼このコメントに返信 トリガー条項などという絵に描いた餅を本気で実在するものだと信じているバカがまだいるんだな
暴対法みたいなもんだ、 建前上存在するだけで実在はしない
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 08:25 ▼このコメントに返信 岸田がガソリン安くする訳無いだろ。
奴は欧米に媚びる政策しかしてない。
LGBT法案だの、女性議員登用打の見てたら解るだろ。
当然、EV推進派な訳でガソリン車からEVへの乗換えを期待してる。
つまり、ガソリン価格高騰は岸田にとっては願ったり叶ったりって事なんだよ。
税金がどうのという話じゃ無い。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:08 ▼このコメントに返信 ガソリンで稼いだ税金でガソリンに「補助金」出して
その分また増税して稼ぐ
まさに現代の錬金術やね!