1: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:51:56 ID:sv14
世の中って閉鎖的やな
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:52:57 ID:q3fZ
なんやそれ?
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:53:17 ID:sv14
>>3
カナダ首相、国内の殺人とインド政府をつなぐ「信頼に足る主張」あると発言
https://www.cnn.co.jp/world/35209217.html
>(CNN) カナダのトルドー首相は18日、国内で発生したカナダ国籍を持つシーク教の有力指導者の暗殺事件とインド政府との関係を指摘する「信頼に足る主張」があると述べた。
トルドー首相によれば、過去数週間にわたりカナダの安全保障機関がインド政府の工作員と当該の殺害とを結びつける可能性のある信頼に足る複数の主張を精査している。カナダ政府として必要なあらゆる措置を講じ、「殺害の実行犯に責任をとらせる」考えだという。
カナダ首相、国内の殺人とインド政府をつなぐ「信頼に足る主張」あると発言
https://www.cnn.co.jp/world/35209217.html
>(CNN) カナダのトルドー首相は18日、国内で発生したカナダ国籍を持つシーク教の有力指導者の暗殺事件とインド政府との関係を指摘する「信頼に足る主張」があると述べた。
トルドー首相によれば、過去数週間にわたりカナダの安全保障機関がインド政府の工作員と当該の殺害とを結びつける可能性のある信頼に足る複数の主張を精査している。カナダ政府として必要なあらゆる措置を講じ、「殺害の実行犯に責任をとらせる」考えだという。
【おすすめ記事】
◆【悲報】カナダ人、日本語にクレームを付ける
◆今年の酷暑によりカナダが「生き地獄のような有様」になっている模様、昼間なのに夜のような光景に変貌した
◆カナダ人「お前らの国の国民的飲料って何?」日本「緑茶だな」
◆カナダ人さん、寿司の自販機がたった3週間で破壊され泣く…
◆外国人「サッポロビールが日本ではなくカナダ製ってどういうことだ?!」

◆【動画あり】大谷育江(58)「あんたみたいな用意周到な男が失敗するなんて鬼ウケるんですけど♥」
◆【速報】芸能界引退後即AVデビュー、大物芸能人からAVへwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】辻希美さん、夫が釣ってきた魚を捌いて美味しい料理も作って「5人目の子供欲しい」
◆【画像あり】「うずまきソフト」、実は「うますぎソフト」だったwwwwwwwwwww
◆【速報】Googleマップが崩落した橋へ誘導 → 転落死 → 遺族がGoogle提訴へ
◆【悲報】カナダ人、日本語にクレームを付ける
◆今年の酷暑によりカナダが「生き地獄のような有様」になっている模様、昼間なのに夜のような光景に変貌した
◆カナダ人「お前らの国の国民的飲料って何?」日本「緑茶だな」
◆カナダ人さん、寿司の自販機がたった3週間で破壊され泣く…
◆外国人「サッポロビールが日本ではなくカナダ製ってどういうことだ?!」
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:53:08 ID:W9Jk
シーク教の偉い人56したやつか
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:53:55 ID:sv14
なんでこんなクソやばニュースが広まってないんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 02:55:09 ID:W9Jk
カナダって前もなんか通り魔みたいなの無かったっけ
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:00:11 ID:CCp5
インドの今の政権って、極右政権なんだろ
日本のマスコミはあまり報じないけど
日本のマスコミって、ジャニーズ報道と同様で、選り好みが酷いよね
日本のマスコミはあまり報じないけど
日本のマスコミって、ジャニーズ報道と同様で、選り好みが酷いよね
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:11:31 ID:qruW
欧米と対立して中露に擦り寄ったりしたら大変なことやな
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:12:44 ID:qnsN
中国よりマシ
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:15:24 ID:q36E
カナダ移民の一部シーク教徒はトルドー支持らしいやんけ
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:34:55 ID:q36E
新聞記事読んだだけだけど、平たく言えば、どの国もやってる事を、公にするなよな。って事らしい。(私見)
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:14:09 ID:ghsF
バーラト、な?
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 03:10:00 ID:qruW
しかもインドはカナダ人向けのビザ停止したらしいやん
インドヤバいな
インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化
https://www.bbc.com/japanese/66886305
インドヤバいな
インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化
https://www.bbc.com/japanese/66886305

◆【動画あり】大谷育江(58)「あんたみたいな用意周到な男が失敗するなんて鬼ウケるんですけど♥」
◆【速報】芸能界引退後即AVデビュー、大物芸能人からAVへwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】辻希美さん、夫が釣ってきた魚を捌いて美味しい料理も作って「5人目の子供欲しい」
◆【画像あり】「うずまきソフト」、実は「うますぎソフト」だったwwwwwwwwwww
◆【速報】Googleマップが崩落した橋へ誘導 → 転落死 → 遺族がGoogle提訴へ
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695405116/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:48 ▼このコメントに返信 普通にやばい国で草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:50 ▼このコメントに返信 カルト右翼が差別的で法律を遵守しないってバレたら困る人間が沢山居るんだから報道するわけ無いよね(笑)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:50 ▼このコメントに返信 法律上は廃止されてるとは言え今でもカースト制度が根強く残ってる国なんだからまともなわけがない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:50 ▼このコメントに返信 前にオバマが毎週火曜日に確たる証拠もなしに暗殺指令だして数千人暗殺してたのワシントンポストですっぱ抜かれたけど日本では何も報道してないやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:50 ▼このコメントに返信 インドが中国よりましってよく聞くけど実際は宗教に根差した偏狭な右派政権だから中共と大差ないぐらい危険な国だぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:52 ▼このコメントに返信 中国と変わらんかったか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:53 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)第二のロシアになりそうだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:54 ▼このコメントに返信 インド人との取引は中国人より注意せえってのを聞いたことはある。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:55 ▼このコメントに返信 >>1
後進国日本よりはマシやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:55 ▼このコメントに返信 インドだし…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:57 ▼このコメントに返信 国家が一人暗殺したくらいで何か期待を裏切られたような反応してる日本人のボケ具合がやばい
口では強がってリアリズム気取ってても心の底では全てが話し合いで解決できると信じてそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 10:58 ▼このコメントに返信 >>9
アホアホガイジマン
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:03 ▼このコメントに返信 やっぱ宗教が根強い国はだめだね
す〜ぐ血生臭い話が出てくる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:04 ▼このコメントに返信 この期に及んで人の土地で好き勝手するのなんでなのやら
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:05 ▼このコメントに返信 米13
天皇絶対神のために南京大虐殺したりするしね…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:05 ▼このコメントに返信 >>8
中国>インド>アラブ>ユダヤ
ってな感じ
まぁ極左トルドー、インフレ退治のために小売店に価格を下げるように命令し、従わない場合には追加課税を行うことを示唆して脅迫
だから外敵作って支持率上げたいのよねw
シーモアハーシュによるとウクライナロシアはもう終わったから使えないしw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:07 ▼このコメントに返信 経済成長すれば中国同様いずれ態度が横柄になって今回の中国みたいに崩れていくでたぶんこれから30年くらいで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:09 ▼このコメントに返信 カナダがインド政府が関与してたと勝手に言ってるだけで証拠を提示してないからや
そして現状インドにテロを起こした組織をカナダが匿ってたのは事実だから
そしてカナダ政府が全面バックアップで匿ってたのだからこれを突破できるのは政府規模の支援があったに違いない!くらいの感覚
アメリカが911でイラクイランシリアまでフセイン暗殺に行ったのが許されたし事実だったとしても同盟国のカナダはなんも言えんけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:10 ▼このコメントに返信 カナダは中国に支配されてるって言うから
これは中国からインドへの攻撃かもしれんね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:11 ▼このコメントに返信 ヒンドゥー至上主義のキチが他宗教敵視しまくってるしなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:11 ▼このコメントに返信 >>9
標準語も喋れない穢多は全身に肛門ができる奇病で死ね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:12 ▼このコメントに返信 >>2
具体的に誰が困るの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:12 ▼このコメントに返信 インド持ち上げてた安倍信者息してる?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:12 ▼このコメントに返信 >>3
いん土人と元祖土人で殺しあわせろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:13 ▼このコメントに返信 日本とは距離が離れてるから軋轢少ないだけで国として見たら中国と同レベル覇権主義やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:14 ▼このコメントに返信 「日本を印度にしてしまえ」という過激派もいるぐらいだからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:14 ▼このコメントに返信 >>1
カナダはネオリベラルに支配されててまともな人はどんどん海外に逃げてるからね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:14 ▼このコメントに返信 米2
言論統制とか虐殺国家中国大好きの左翼が言ってもなあ
だからコンプラとか重視の現代では許されなくなってきて支持率激減してるんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:17 ▼このコメントに返信 普通の人にはトルドーが良い人に見えるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:18 ▼このコメントに返信 日本でも政府関係者の謎の不審死あるだろ。
自民党の仕業かアメリカの仕業かしらんけど、日本も相当やばい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:20 ▼このコメントに返信 >>そして現状インドにテロを起こした組織をカナダが匿ってたのは事実だから
インドがカナダに近かったら宣戦布告をされても仕方がない所業をしているなw
インドが暗殺ですませてくれてカナダは感謝すべきだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:21 ▼このコメントに返信 インドなんか中国と五十歩百歩の国だし、モディだってろくでもないやつだぞ
そんな国を必死に引き込もうとする日米は滑稽だわ
次の敵を育ててどうすんの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:21 ▼このコメントに返信 >>1
ヤバくない国は歴史から消える
常任理事国見れば分かるが、ヤバイ国のほうが勝率が高い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:22 ▼このコメントに返信 国際ニュース見てれば、このくらいの事件は割と起こってるから
関係なければ拡散されるほどの出来事じゃないんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:22 ▼このコメントに返信 TVニュースは映像がないと放送されない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:23 ▼このコメントに返信 暗殺はアメリカやイギリスもやってるんじゃないの?そんな事やってないの日本だけちゃう?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:23 ▼このコメントに返信 >>5
危険な国だからいいんだろ
人類は戦争の歴史だから危険じゃない国は競争でどうせ負ける
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:24 ▼このコメントに返信 ターバン巻いて空中に浮いてるおじいさん呪術師が普通にいると思った。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:26 ▼このコメントに返信 米25
中国は人類史でも最悪の虐殺国家だから必殺どっちもどっち戦法はムリや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:26 ▼このコメントに返信 「疑わしきは罰せず」じゃねーの?
欧米には存在しない原則のようだけど。
イラク戦争とか。
よく欧米人は平気だね?w
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:26 ▼このコメントに返信 Yahooのトップニュースに載ってるやんけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:27 ▼このコメントに返信 >>28
なにいってだこいつ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:27 ▼このコメントに返信 暗殺事件が大戦のキッカケになった事例もあるからな。
暗殺の暴露や立証や訴追は慎重にやらないと戦をまねく。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:27 ▼このコメントに返信 ヒンドゥー以外の宗教を敵対視するように扇動してるし国民の8割がヒンドゥー教徒だから数にものを言わせるやり方が中国と似てるんだよな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:27 ▼このコメントに返信 米34
なんならイスラエルなんかは白昼堂々とヘリのミサイルで武装組織のリーダーを暗殺している
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:28 ▼このコメントに返信 米18
なお暗殺された人がテロリストだったという根拠はない模様
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:28 ▼このコメントに返信 シク教徒とインド政府の対立は昔から続いてて日本も85年の爆弾テロに巻き込まれてるのにほとんど誰も興味がない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:31 ▼このコメントに返信 突如高額紙幣が使えなくなる国だしそれくらいあるよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:31 ▼このコメントに返信 さぁ皆さん、ご一緒に〜
「インド人もクリビツテンギョウ!」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:31 ▼このコメントに返信 ヤバいからって言うてもなあ
日本人からすりゃなんもできねーし
むしろ報じてもほぇ〜大変やなあぐらいしか言う事なくね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:32 ▼このコメントに返信 >>12
たこやきマントマンで草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:34 ▼このコメントに返信 インド政府の介入は分からないが分離独立派のテロも行う指導者だろ 宗教がどうとか言っているのはちょっと頭が弱いな 日本にも沖縄で分離独立派が活動しているけどそれよりさらに影響力や過激さを増した感じの指導者だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:37 ▼このコメントに返信 日本はダライ・ラマ来日された時はプーさんの国からの暗殺防止にめっちゃ神経使ったからな。
なのに!急にコンビニに寄ったり一般人と写真撮ったり。
安倍首相暗殺は防げないあいつら仕事しろよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:38 ▼このコメントに返信 何かインドがカナダにちょっと引くくらいキレ散らかしてる
お前アメリカとイギリスにそれ以上のこと散々されてきたじゃん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:40 ▼このコメントに返信 日本以外の国はほとんどやっていると思うよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:41 ▼このコメントに返信 テレ朝で見たけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:42 ▼このコメントに返信 インドなんてどうでもいいし
まず国内でいっぱいいっぱいなのよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:48 ▼このコメントに返信 川に死体が浮いてても放置される国やぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:49 ▼このコメントに返信 インドは中国と対立している
だから日本のマスゴミは報道しない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:50 ▼このコメントに返信 米36
カナダはやってないから文句言う権利あるだろ
そういうことよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:51 ▼このコメントに返信 テレビで流れても
拡散され続けるNewsなんてほんの一部
皆忘れてしまう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:51 ▼このコメントに返信 米52
分離独立に宗教が密接に関与してるのわからないなんて頭弱いね君
パキスタンが元はインドの一部だったなんて知らないでしょw?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:59 ▼このコメントに返信 絶対中国よりやばそうだし人口も増え続けてるし、それでもインドに関心低い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 11:59 ▼このコメントに返信 >>62
宗教だけじゃなくて宗教にも関係なく世界中の国で似たような事は起こっているんだよ 沖縄で宗教が密接に関わっているかい?背景も知らずにシーク憎しで事件が起こったと見ているコメが多いからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:02 ▼このコメントに返信 米18
よくよく考えればアメリカはとんでもない事をやってるな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:09 ▼このコメントに返信 インド人はヒンドゥー教からイスラム教へ改宗させるべき
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:10 ▼このコメントに返信 >>35
ほんまゴミやなテレビ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:12 ▼このコメントに返信 >>6
中国の問題は、中国共産党による「独裁」かつ「世界支配(拡張)」だから中国の方が危険。
インドは拡張しようとはしていない。今回の事件が本当にインド政府が関わっているかどうか確証がないので、決めつけは出来ない。もし関わっているとしても今回殺されたのは反政府的な立場の人だから、あくまでも国内問題を海外でやっただけと見ることができる。まあそれはそれで問題だけど。
なのでインドと中国とは毛色が違う。インド周辺の領土に関する紛争地の問題はあるにしても、危険なのは明らかに中国。中国は歴史的に無関係な国をも中国にしようとしているからな。あとここ数年のカナダ政府は子供のようにいつもアホ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:16 ▼このコメントに返信 >>25
インドは覇権主義では無いだろうw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:17 ▼このコメントに返信 >>7
それなはないw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:17 ▼このコメントに返信 >>7
それはない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:17 ▼このコメントに返信 >>13
インドだからね😂
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:18 ▼このコメントに返信 >>29
普通の人=政治に興味のない無知な人 だよなw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:18 ▼このコメントに返信 >>19
イギリスの戯言
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:18 ▼このコメントに返信 >>73
🤔
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:19 ▼このコメントに返信 >>32
頭悪そうw
じゃあ二正面作戦するの?バカなの?w
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:19 ▼このコメントに返信 >>54
死なないとわからないんだよ😂
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:20 ▼このコメントに返信 インドやばすぎ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:20 ▼このコメントに返信 >>35
普通にこのニュースをテレビで知ったが。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:21 ▼このコメントに返信 >>44
どっちも国民が多いいんだから当たり前だろw
そんなこと言い出したら選挙のある民主主義国なんかどうすんだよwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:22 ▼このコメントに返信 >>50
だわな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:23 ▼このコメントに返信 >>68
カナダに帰化したインド人をカナダで殺したんだが、これのどこが問題だとないと?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:23 ▼このコメントに返信 >>60
でも犯人かどうかわからない人を「お前が犯人だ!」と決めつけるのも、国家としてどうかと思うぞw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:24 ▼このコメントに返信 >>7
ぶっちゃけ政治はソ連の真似して発展してたからなぁ
カレー味のロシアって言われてるぐらいだしw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:25 ▼このコメントに返信 インドとは価値観合わないから同盟とかは無理よ
それにロシア製兵器使ってるんだから西側に完全に付くことも有り得ない
将来インドの時代が来るとか言ってる奴いるけどカースト制度とそれに付随する野蛮な風習を排除できるまでは無理
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:26 ▼このコメントに返信 >>21
穢多ガイジもうコメントやめて
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:26 ▼このコメントに返信 >>63
インド人は見た目でインド人と判るからな。
見た目が違うから、警戒するとなれば色分けしやすいから多少安心なんだよ。日本人から見た東アジア人は見た目がビミョーな間違い探し状態だから細心の注意を払っていないと恐ろしいことになる。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:27 ▼このコメントに返信 >>85
その風習を外に持ち出すつもりはないだろう。
そもそも中国と違って、無関係な遠い国を侵略してインドにしようとか考えていないはず。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:32 ▼このコメントに返信 米88
イギリスに恨みは抱いているだろうから、イギリスの地をカレーで染め上げてやる!ぐらいは思ってるだろ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:33 ▼このコメントに返信 >>8
なんだかんだで、中国は商人の国だから最低限でも商売倫理がある。契約書面の裏をかこうとしてくるから書面を細かくする必要あったりするが、書面にある以上は守る。
インドは書面にあっても向こうの都合で平気で合意を破ってくるから常に監視せなアカン。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 12:51 ▼このコメントに返信 >>69
バリバリの覇権主義やんけ。
ヒマラヤ諸国攻め込んで切り取ってるし。カシミールなんかも現地王国潰して乗っ取りしたから、国連や国際社会はカシミールを領土と認めず空白地扱いや。
インドに夢見すぎ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:04 ▼このコメントに返信 米36
日本はアメリカの手引きで日本国内で色々「やらせてる」よね
去年の元首相暗殺なんて典型的
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:05 ▼このコメントに返信 >>15
そんな昔のしか出せないって事は日本はそのステージから脱却したってことやな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:12 ▼このコメントに返信 >>5
日本から遠いから領土問題がない
核が向いてる先はパキスタン
ってだけではるかに中国よりマシやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:19 ▼このコメントに返信 ヒンディー至上主義とかいうヤバい状態になりつつあるもよう
虐殺器官で出てきた時は流石にないだろこんなのと思ってたのに
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:26 ▼このコメントに返信 >>2
報道はしてるよ。ただインド政府が関わってるってカナダが言ってるけど証拠は無いよねって感じで。どこかが報道してるから知ってるわけだし。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:30 ▼このコメントに返信 >>82
インド政府がやったという証拠が出たらヤバいが、そうでないならカナダ政府がヤバい奴。
今んところカナダがやばい奴。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:32 ▼このコメントに返信 >>91
周辺国はもともと紛争地帯。
覇権国家ってのは最終目標が世界征服。
お前が願望で夢見すぎなんだよw
世界中に手を伸ばしてる中国の方が明らかに危険。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:49 ▼このコメントに返信 米97
証拠があると精査している段階なら黙っとけという話だしな。そもそも民主主義を標榜する立場としてインド政府を批判したいなら「疑わしきは罰せず」ぐらい守れとカナダに言いたい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:57 ▼このコメントに返信 米2
トルドー政権がインド内で過激独立運動やってる半てろりすと勢力を支援していることも知らないバカ左翼なの?
左翼リベラルって末端まで嘘ばかり並べてプロパガンダするクズばかりだよね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 13:59 ▼このコメントに返信 誰もインドに興味無いだけでは?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:11 ▼このコメントに返信 他国にブラックホークで特殊部隊送って暗殺してた国もあるしそんな騒ぐことでもなくね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:55 ▼このコメントに返信 >>33
日本は財務省が元首相を暗殺するくらいヤバイ国なのに常任理事国になれないね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 14:57 ▼このコメントに返信 昼のニュースでやってたな
カナダは最近変な事件多いし、中国系イスラム系多いし
これから先怖いかも
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:03 ▼このコメントに返信 中国包囲網を作ろうと思ったらインドがどんな国であろうとインドと仲良くするしか無いからな
軍政だろうが中身が韓国人だろうが中国北朝鮮対策で韓国と仲良くしてるのと一緒
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:13 ▼このコメントに返信 テロの親玉やっただけやろ?
アメリカもやってることやん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:34 ▼このコメントに返信 >>27
「ネオリベ」って新自由主義(平たく言うと競争・自己責任論大好きおじさん)のことやろ
トルドーをそこに入れるのは違うんじゃないの
108 名前 : 暇つぶしの単細胞さん投稿日:2023年09月23日 15:35 ▼このコメントに返信 Quadとインド自身が国境を接しながら取っている姿勢から議長国を務めてイデオロギー対立を認識し平和を尊ぶ立場を慮ると、一時的に消極的報道になるかも知れない
だから常に黙せるかというと、そうではないわな
(その裏が赤い国の破壊工作だとしても)
インド自身の報道の自由度ランキングはロシア並みに低い位置にあったり、歴史修正した教科書を閣議決定したりしているようだ。シク教はカーストを否定する少数派の宗教、と…ふーん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:35 ▼このコメントに返信 >>9
間違った二択やめろ
ドリル優子を重役に据える腐敗した与党も論外
暗殺極右国家も論外
どっちもダメ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 15:51 ▼このコメントに返信 日本のマスコミはバカ
なぜならバカなお前らに合わせてるから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:10 ▼このコメントに返信 アメリカも堂々とビンラディンを「暗殺」してたけどね。
逆に聞きたいけど敵を暗殺しちゃいけない理由って何?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:39 ▼このコメントに返信 トルドーだしな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:46 ▼このコメントに返信 >>96
殺害されたのはインドでカリスタン運動をし力ナダに逃げていた活動家
その運動はシーク教の独立国家を作ろうとするもので、インドではテロリスト扱い
インド政府は引き渡しを要請してたらしく、今回その活動家が殺害されたからカナダ政府はインド政府の関与を疑っている
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:52 ▼このコメントに返信 米41
このネタでニュースは10個くらいあったはず
カナダもインドも日本人にとって微妙にマイナー側の国だから記憶に残らないんだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 16:56 ▼このコメントに返信 >>2
マスコミの大好物だろ。ミヤネ屋で特集しまくるだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:19 ▼このコメントに返信 隣国じゃないからマシだけど中国並みに酷い国だと思う
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:33 ▼このコメントに返信 証拠提示されてねーお互い「関与しただろ」「無関係だ」の言い争いだけ。
中華の「グレーゾーン戦争に扇動される連中かな?」大使館員追放されて切れてるからね。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:34 ▼このコメントに返信 >>68
日本から遠いところだけがマシ。近隣国だとインドのほうが面倒くさい。
時間・契約を気にしない、道端でいきなり赤の他人を殴る、エスカレーターや店舗入口など導線を妨げる場所で多数が溜まる等インドのほうが面倒くささで上をいってる。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:40 ▼このコメントに返信 >>8
東南アジアで働いたり長期滞在していた人たちが、役所や大企業の窓口係が中国系だった場合は当たりって言ってるくらいだからな。インド系やマレー系は気分次第で仕事の質にむらがあり過ぎとのこと。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:40 ▼このコメントに返信 >>51
アホアホアーホアホアホアーホアホアホアホアホ
ガイジマン‼️🐙💪😭✌️
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:42 ▼このコメントに返信 >>17
昔からネパール、バングラディシュ、スリランカから態度が横柄って言われてた。影響力が日本にも及ぶようになってインド関連のニュースが増えて日本人にも知られるようになってきた。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:47 ▼このコメントに返信 >>69
中国以上に遠慮がない。日本には中国人とインド人がそれなりの人数いるがインドに限らず南アジア系のほうがゴミ出しとか深夜の住宅地の路上で大声の長電話とか遠慮がない。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 17:57 ▼このコメントに返信 >>32
戦前の日本が大失敗したせいで日本は第三者の立場を取るには国力が足りなすぎる。したがってどちらかの陣営に入る必要があるがアメリカから離れて中国よりになったら生き残れない。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:03 ▼このコメントに返信 >>87
見た目だけでインド人と区別できるのはすごいね。以前よく行ってたインド料理店や日高屋のネパール人とスリランカ人はしょっちゅう日本人客から
「インドの方ですか?」
「いいえ、ネパールです(スリランカです)」
てやり取りしてたぞ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:07 ▼このコメントに返信 元飲み仲間が一時期インド人と結婚してたけど俺らには本名を教えてくれなかった。なぜなら名前でカーストが分かってしまうから。我々に知られるだけなら弊害はないが今後インド人と関わりになったときのことを考えて教えるつもりはなかったようだ。
インド人の人数が増えたら当然国外にも必然的に持ち出されることになる。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:09 ▼このコメントに返信 >>116
上海とか香港で酔っ払って歩けるけどインドでやるのは相当勇気がいる。あとスリの数がイタリアとかスペイン並みに多くてガキンチョがポケットに手を入れてくる。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:12 ▼このコメントに返信 >>100
チベットやウイグルをカナダは支援してるから違和感はない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:15 ▼このコメントに返信 >>88
日本はせいぜい数千人だが、オーストラリアとか東南アジアとかイギリスのインド人街は人数も多くて当然ながらインドの風習の影響が強い。未成年のうちに親が結婚させたりゴミ出しがいい加減だったり社会問題になってる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:25 ▼このコメントに返信 海外から見たらジャニーズもこのレベルでしか伝播してない
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:44 ▼このコメントに返信 >>68
ネトウヨはいつもよりましばっかりだな
統一自民は他よりまし
いつも根本的原因から逃げてばっかりだな
そんな逃げてばっかりだから朝鮮カルトさえ解散させられないんだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:58 ▼このコメントに返信 別に口止めとかじゃねえよ
メディアは東京から短時間で行ける範囲の取材しかしねえの、怠惰だから
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 19:46 ▼このコメントに返信 日本で言ったら統一のマザームーンとかっておばちゃんや。
インドの国民はインド政府がやってたとして支持するやろw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 20:36 ▼このコメントに返信 インドこそ、コウモリ国家だからな。
コウモリはいずれ焼け死ぬ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 20:45 ▼このコメントに返信 日本に関係ないしw 大体、中国や韓国のニュースだって、だからそれがどーした、くだらねぇーってニュースが多い。テレビ局にいる在日が編成してんのかねぇ。下らん話だよ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 21:54 ▼このコメントに返信 実際中国よりヤバいでしょ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:42 ▼このコメントに返信 NHKでやってたけど民放は興味ないでしょ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 03:58 ▼このコメントに返信 確定じゃないし宗教絡みだとなぁ
そもそもインドへの関心薄いやろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:23 ▼このコメントに返信 >>103
日本のヤバさなど子供のイタズラレベル
海外の法を無視して、ヒットマンを送り込むくらいしないと
例えば、ガーシー辺りを中東で首チョンパするくらいじゃないと話にならない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:26 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ中国と対峙しようとするならこれくらい平気でできないとね
中国とかロシアはあらゆる手を使って攻撃してくるのに、お上品にやってられるかっての
インドさんにはちょっと安心したよ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:59 ▼このコメントに返信 米139
インドはどこの味方でもない。西側にも喧嘩売りまくりやし、日本にも喧嘩売りまくり。
安倍の対中包囲網に賛同して日本からの支援を山ほど取り付けた直後に中国と経済協定結んで安倍の対中包囲を批判する連中だぜ。
ぶっちゃけ、中国以上に思想がない暴れ屋だから中国と互いに食い合わせるべき国。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 17:12 ▼このコメントに返信 ユダヤには歯向かえないよ
お前らの中にもユダヤの派生はいる
目覚めろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 17:27 ▼このコメントに返信 むかし、モディがインド政界で頭角を現したときに、
ヒンズー至上主義で、チョーヤバイヤツがでてきたって騒がれていたよ。
コイツらがインドを牛耳ったら、絶対ヤバイって言われてた。
結局その後、首相になっちゃったんだけど、
中国やロシアの方がヤバサ競争で目立っていたから、収まっただけ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:37 ▼このコメントに返信 どの国もやっているって日本はやっているのか。
国民を間接的に●してはいるが。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:43 ▼このコメントに返信 は?スパイや工作員を殺すなんて当たり前だろ
逆に税金払って養護したいのか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 23:40 ▼このコメントに返信 そもそもシーク教てインドやパキスタンに後ろ足で砂かけて独立めざすぞーって外出て行った奴らだぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 23:53 ▼このコメントに返信 カナダも三国人共が増えすぎて元から住んでたの奴等がアメリカに逃げてったからな。
思ってる以上に食い荒らされてるのかもな。