1: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:55:22.93 ID:kHOmIqft0
意外としょぼいな
4: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:56:15.56 ID:Filhb0r40
ハルカスあるやん
5: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:56:18.37 ID:leuxv7RE0
城は微妙
8: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:56:54.59 ID:bYdSNjtU0
通天閣見て西成で飲み歩くやろ
-
【おすすめ記事】
◆【絶望】東京五輪「中抜きのせいで大失敗ンゴ…」 大阪万博「なるほど」 →
◆【悲報】大阪万博の目玉、「株式会社パソナ館」wwwwwwwwwww
◆【速報】大阪府警、とんでもないやらかし
◆【悲報】大阪万博ヤバい おまえらが考えてる5倍はヤバい
◆【画像あり】大阪のせっかちを感じられる写真がこちらwwwwwwwwwwwww
10: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:57:41.05 ID:ocQqHPMxa
万博とIRができたら世界一観光資源がある都市なんやが?
11: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:58:02.87 ID:gDwWDh2I0
梅田難波天王寺京橋十三布施飲み歩き
12: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:58:13.50 ID:Filhb0r40
道頓堀と海遊館も鉄板
13: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:58:23.59 ID:jKJn8wCud
難波秘密倶楽部に行かんのか?
17: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:59:09.47 ID:Filhb0r40
>>13
あれめっちゃ人気よな
行ったことないけど
あれめっちゃ人気よな
行ったことないけど
40: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:02:55.19 ID:7BO7K0IYd
>>17
嬢に犯されて女の子みたいにあんあん言ってしまうで
嬢に犯されて女の子みたいにあんあん言ってしまうで
56: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:06:43.36 ID:Filhb0r40
>>40
草
草
15: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:58:47.53 ID:Upm5u5nh0
スパワールドで旅の疲れを癒すんや
18: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:59:27.10 ID:XYbsopyc0
実質ユニバしか行くとこ無いよ
20: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:59:40.34 ID:ZZFrHODB0
お好み焼きで白米注文や
21: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 12:59:42.59 ID:FMneuYQo0
枚方パーク
23: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:00:36.45 ID:YSOs5ZNEd
大阪城が秀吉の城とか言われてるのはおもろいよな
そんなんもう埋められて久しいのに
そんなんもう埋められて久しいのに
247: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:47:57.54 ID:/eXLpAFa0
>>23
大阪市中央区にあるから間違いではない
大阪市中央区にあるから間違いではない
24: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:00:41.09 ID:XYbsopyc0
2度付禁止って店主にブチギレられるまでがデフォ
25: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:00:56.12 ID:gDwWDh2I0
戎橋てももう日本最大の観光地になってるやろ
朝から晩まで外人だらけやぞ
朝から晩まで外人だらけやぞ
60: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:08:27.40 ID:zKib1Q1g0
>>25
阪神優勝したとき道頓堀おったけどワイの隣でカナダ人が木浪の応援歌歌ってた
まじで外国人多すぎる
阪神優勝したとき道頓堀おったけどワイの隣でカナダ人が木浪の応援歌歌ってた
まじで外国人多すぎる
41: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:02:55.65 ID:hGAuXVn7M
>>25
外国人関西すきやからな
京都で日本の原風景をみたいというのが主な目的やろうけど
外国人関西すきやからな
京都で日本の原風景をみたいというのが主な目的やろうけど
50: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:05:56.55 ID:JLNJT2W50
>>41
大阪が関西の観光拠点として優秀すぎる
大阪が関西の観光拠点として優秀すぎる
27: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:01:08.12 ID:bGQX5Z120
姫路城から大阪城にはしごした時のがっかり感ほんま草生えた
32: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:01:56.61 ID:N3CVjiD60
>>27
あれは高層ビル群との景観を楽しむもんやから…
あれは高層ビル群との景観を楽しむもんやから…
30: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:01:46.90 ID:FMneuYQo0
天王寺動物園
33: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:02:05.16 ID:FMneuYQo0
なんばグランド花月
37: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:02:42.85 ID:bihF7Fhn0
本場の肉吸い食べたい
38: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:02:46.37 ID:URDm94W70
観光客は道頓堀でぼったくられてるよ
49: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:05:11.23 ID:W2lXL9d80
52: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:06:01.09 ID:qaPH6nI0d
アポロビルって知らん?
61: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:08:57.75 ID:xzrMXYIUd
>>52
桜川やろ 昔行った事あるけど楽しかったわ
桜川やろ 昔行った事あるけど楽しかったわ
53: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:06:02.68 ID:W2lXL9d80
昭和からありそうな古い町並みが貴重なんだよ
66: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:09:30.21 ID:SCjWXKj3d
難波行ったら英語韓国語中国語日本語、あとどこの言語かわからん言語でめちゃくちゃになってたわ
あそこもう多国籍地域やろ
あそこもう多国籍地域やろ
69: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:09:44.58 ID:Filhb0r40
>>66
タイ語とベトナム語も聴こえる
タイ語とベトナム語も聴こえる
67: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:09:34.16 ID:9wcCPVdm0
新喜劇いきな
70: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:09:50.26 ID:W2lXL9d80
太陽の塔の内部に入る
75: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:11:05.56 ID:3Ox5/V3c0
自由軒のカレー食うだろ!
78: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:11:45.92 ID:bihF7Fhn0
>>75
あのカレーの良さがわからん なんでグチャグチャすんねんってなる
あのカレーの良さがわからん なんでグチャグチャすんねんってなる
80: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:12:11.27 ID:3siQWvv00
大阪城エレベーターついてて草生えた
あんなん城風博物館やん
あんなん城風博物館やん
109: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:17:38.09 ID:Fn5ZAAQ9d
>>80
あれは向かいの市博から眺めるのが一番楽しい
あれは向かいの市博から眺めるのが一番楽しい
120: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:19:15.87 ID:ocQqHPMxa
>>80
あれに入るために外に大行列作ってるのアホとしか思えん
模擬天守なんか外から撮って終わりでええやろ
あれに入るために外に大行列作ってるのアホとしか思えん
模擬天守なんか外から撮って終わりでええやろ
88: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:13:52.39 ID:W2lXL9d80
ジャンジャン横丁、玉出本通商店街、空堀商店街
93: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:14:46.15 ID:x6tgT8l10
京橋、天満、十三あたりの立ち飲み屋回ってるのが1番おもろいわ
99: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:15:42.68 ID:7EsF9cWC0
実は言うほどお好み焼き屋とかたこ焼きとかないんよな
大きな駅周辺にあるのは大体チェーン店やから関東の大きな駅周辺でも食べれたりするし
大きな駅周辺にあるのは大体チェーン店やから関東の大きな駅周辺でも食べれたりするし
101: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:16:08.27 ID:Filhb0r40
>>99
たこ焼き屋はそこそこあるけどお好みは減ってくるかな
たこ焼き屋はそこそこあるけどお好みは減ってくるかな
105: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:16:28.11 ID:4ldROwCZ0
大阪みたいな大都市はカネを持ってないと何も面白くないわなそりゃ
107: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:17:08.19 ID:awvMuG3T0
大人の男の1人観光って結局風俗ぐらいしか満足するもんなくね?
色々見てもなんかテンプレ通りのもん見てテンプレ通りの感想を思うだけっていうか
色々見てもなんかテンプレ通りのもん見てテンプレ通りの感想を思うだけっていうか
130: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:20:59.99 ID:bGQX5Z120
>>107
ちょっとわかる
温泉行って公営ギャンブル現地観戦して風俗行って飲んでホテルでスヤスヤがテンプレ
ちょっとわかる
温泉行って公営ギャンブル現地観戦して風俗行って飲んでホテルでスヤスヤがテンプレ
114: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:18:15.62 ID:Fn5ZAAQ9d
万博公園で1日過ごせるぞ
116: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:18:46.87 ID:ldYr++33d
黒門市場はもうインバウンド狙いに切り替えたってマジ?
日本人には高くて手が出ないってやつ
日本人には高くて手が出ないってやつ
131: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:21:41.59 ID:u919dUxi0
>>116
高くて手が出ないんやなくてあの値段で買うアホがおらんって話やで
お前かってうまい棒100円で買わんやろ?それと一緒や
高くて手が出ないんやなくてあの値段で買うアホがおらんって話やで
お前かってうまい棒100円で買わんやろ?それと一緒や
119: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:19:07.30 ID:vJzt0+qB0
民族博物館行っとけ
133: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:22:24.35 ID:W2lXL9d80
古墳という小高い丘があるだろ
141: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:24:09.98 ID:g3NzPzNL0
道頓堀って地元民は行かんの?
148: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:28:03.88 ID:DNvDlr6Sd
>>141
道頓堀というか戎橋は行くで
道頓堀というか戎橋は行くで
172: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:31:38.60 ID:7ORZxdbr0
>>141
買い物や飲み歩き中に自然と通ることはある
わざわざめがけて行ったりはせんけど
買い物や飲み歩き中に自然と通ることはある
わざわざめがけて行ったりはせんけど
194: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:37:05.77 ID:ocQqHPMxa
>>141
南側は観光客に占領されました
北側はヤカラばっかや
夜行くとチビるで
南側は観光客に占領されました
北側はヤカラばっかや
夜行くとチビるで
171: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:31:36.59 ID:WDa5OsCv0
もはや観光地に行っても現地特有の店なんてほぼ無くなってしまったな
178: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:32:57.80 ID:M59FqhMNM
>>171
ワイは徳島ラーメン好きやけどわざわざ徳島にいこうとはならんしなぁ
そういう意味では海産物強いとこは現地までいかないとみたいなとこあるのかな
ワイは徳島ラーメン好きやけどわざわざ徳島にいこうとはならんしなぁ
そういう意味では海産物強いとこは現地までいかないとみたいなとこあるのかな
173: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:31:55.34 ID:+LyA2N+L0
てんぐのどて焼きマジで美味いからオススメやで
185: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:34:31.66 ID:+kyajGoRd
>>173
どて焼きとどて煮って何が違うんやろ
どて焼きとどて煮って何が違うんやろ
174: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:32:08.56 ID:gxo4/X0O0
中の島とか富田林の謎の塔とか四天王寺とかあるやろ
182: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:33:41.93 ID:QpgKpTAo6
>>174
中之島で何するんや…
中之島で何するんや…
193: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:36:47.12 ID:MAoLmANX0
>>174
あれは超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔や
謎の塔やない
あれは超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔や
謎の塔やない
177: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:32:40.71 ID:i+cWsF69M
まあ街歩いても飯屋ばっかだから太るのは間違いない
184: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:34:20.15 ID:XxdFfC6A0
難波は延々と繁華街が続くスケール感は凄いな
191: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:36:17.94 ID:fOZTQ7dNr
天満宮あたり永遠に飲み歩き飯食いできるわ
店美味そうんばっかでビビったわ
店美味そうんばっかでビビったわ
192: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:36:20.30 ID:en52f0fr0
梅田とかいう百貨店が集まるところ
阪神、阪急、大丸
阪神、阪急、大丸
196: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:37:31.13 ID:q14VYtkr0
阪神に乗るとほんとに
オバチャンの隣に荷物乗せてええよ
と声掛けてくれるオバチャンに感動
結局荷物は目的地まで自分で持ったけど
オバチャンの隣に荷物乗せてええよ
と声掛けてくれるオバチャンに感動
結局荷物は目的地まで自分で持ったけど
208: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:39:40.36 ID:11HNKwFd0
なにげに困るのが飯
たこ焼きとか小さい飲み屋とか男だけなら良いけどカップルや家族で豪勢にって感じだとどこ行けばいいか
たこ焼きとか小さい飲み屋とか男だけなら良いけどカップルや家族で豪勢にって感じだとどこ行けばいいか
214: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:40:54.51 ID:LgvmcRGA0
>>208
新地いけよ
新地いけよ
215: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:41:04.20 ID:/n0ZWe0W0
>>208
かに道楽
かに道楽
220: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:42:59.93 ID:u4b0O2CI0
>>208
駅ビルの寿司屋に若い人めっちゃ並んでるわ
なんばウォークにもあるけど
駅ビルの寿司屋に若い人めっちゃ並んでるわ
なんばウォークにもあるけど
228: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:44:35.94 ID:PNM/Ujvj0
>>208
焼肉でええんちゃう
焼肉でええんちゃう
238: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:46:13.04 ID:en52f0fr0
>>208
グランフロントとかルクアとかなんばウォーク行ったらいくらでも飯屋あるで
グランフロントとかルクアとかなんばウォーク行ったらいくらでも飯屋あるで
218: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:41:49.87 ID:MrD3Ahh50
219: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:42:33.21 ID:XxdFfC6A0
大阪城て都会の真ん中にあれだけの規模の堀があるだけでも驚くけどな
みんなそう思ってるからいつ行っても賑わってるんやけど
みんなそう思ってるからいつ行っても賑わってるんやけど
231: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:44:55.50 ID:AEPeJLeC0
>>219
大阪城って都会の真ん中か?
めちゃくちゃ外れた所にあるやん
周りって中央大通りと難波宮と汚いマンションしか無いやん
大阪城って都会の真ん中か?
めちゃくちゃ外れた所にあるやん
周りって中央大通りと難波宮と汚いマンションしか無いやん
237: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:45:45.21 ID:MBoKXM680
>>219
あれはマジで世界に誇る景観やと思う
アレを背景に自撮りパシャはやりたくなる
あれはマジで世界に誇る景観やと思う
アレを背景に自撮りパシャはやりたくなる
298: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:54:22.59 ID:7Q4oz6Qs0
>>237
ミヤネ屋がいつもビル群を背景に大阪城を映してるのホンマすこ
関東中心部には天守閣あんま無いもんな
小田原とか千葉とか熱海とかそこら以外あんま無いよな
ミヤネ屋がいつもビル群を背景に大阪城を映してるのホンマすこ
関東中心部には天守閣あんま無いもんな
小田原とか千葉とか熱海とかそこら以外あんま無いよな
224: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:43:55.48 ID:nMMbWt5k0
甲子園は記念館含めめっちゃよかった
飛田新地は店には入らんかったけどアングラ感味わえて楽しかった
飯はどれもどこでも食えるもんって感じやけど不味い物はなかった
飛田新地は店には入らんかったけどアングラ感味わえて楽しかった
飯はどれもどこでも食えるもんって感じやけど不味い物はなかった
226: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:44:26.85 ID:8Z3eWEkL0
東京・大阪観光はぼやっと隣県含めて色々なんか潰し効きそうってのが長所なんだよな
USJ・ディズニーあるのが一番でかいけど
USJ・ディズニーあるのが一番でかいけど
248: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:48:01.49 ID:w/HyU0Mf0
1日目 ユニバ
2日目 城見てたこ焼き食って帰る
で余裕で2日潰せるやん
2日目 城見てたこ焼き食って帰る
で余裕で2日潰せるやん
258: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:48:59.95 ID:7EsF9cWC0
>>248
2日目小一時間持たなくて草
2日目小一時間持たなくて草
255: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:48:42.70 ID:Hz8us8dT0
外人に異様な人気がある空中庭園
いっつも観光客が並んでるわ
いっつも観光客が並んでるわ
293: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:53:42.79 ID:fLa8YE3+0
岸和田競輪場
住之江競艇場
新地で遊ぶ
この3つもあるぞ
住之江競艇場
新地で遊ぶ
この3つもあるぞ
313: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:56:37.56 ID:GUB7EobK0
コンクリ大阪城は、あれはあれで日本最古の鉄骨鉄筋コンクリート建築物だったりするんやで
もはや建築学の遺産レベル
もはや建築学の遺産レベル
323: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:58:38.61 ID:Y9d2RvBP0
ただの看板のグリコが観光名所とかイカれてるやろと思ったけどワイも109の看板見に行ってたわ
329: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 14:00:00.31 ID:T0zgdgh80
たこ焼き、お好み焼き、串カツ、肉まん、モツ煮、うどん、ふぐ
ぶっちゃけどこでも食えるよな
ぶっちゃけどこでも食えるよな
348: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 14:01:13.86 ID:GsU/Ybl1a
>>329
各都道府県だいたいそうやけどな
チキン南蛮食べに宮崎行こうってならんやろ?
各都道府県だいたいそうやけどな
チキン南蛮食べに宮崎行こうってならんやろ?
325: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 13:58:53.06 ID:968PrT980
兵庫奈良京都へのアクセスが良いからな
そら取り敢えず大阪行くよ
そら取り敢えず大阪行くよ

◆【速報】若者のセ〇クス離れ、深刻にwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本のマクドナルドvsアメリカのマクドナルドwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】キアヌ・リーブスさん、3万円もする焼肉を食べてしまうwwwww
◆【速報】松野官房長官が迷惑系ユーチューバーにコメントした結果wwwwwwwwww
◆【恐怖】シェラトンホテルの駐車場を出ようとした車乗りさん。精算機にとんでもない料金が表示されるwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695354922/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:29 ▼このコメントに返信 銀だこの方が美味しい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:31 ▼このコメントに返信 じゃんじゃん通りだっけ?通天閣の近くのやつ
昔いったら見るものすべてが珍しくて楽しかったわ
いまもあるのか知らんけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:31 ▼このコメントに返信 ええ、、、
そんなん言い出したら世界中どこでも同じやん
本スレのイッチは観光向いてないわ。
お家に引き篭もっとったらええねん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:31 ▼このコメントに返信 桃山台辺りに行けばパンツマンに逢えるかも⁈
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:34 ▼このコメントに返信 街並みはショボいし汚いし行くところないよな
そもそも日本人じゃなくて朝鮮人のじゃなくてしかいないはし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:35 ▼このコメントに返信 外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:35 ▼このコメントに返信 なんかエラ張って目が小さい朝鮮人しかいないし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:36 ▼このコメントに返信 大阪なんてタイパが悪いから行きません
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:36 ▼このコメントに返信 半島系は日本人じゃないよね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:36 ▼このコメントに返信 大阪育ちやが大阪単体だとUSJ以外は微妙や。
ただ「関西」で考えるとかなり強いと思ってる。大阪中心に兵庫、京都、奈良と
違う文化圏にすぐアクセス出来るところが良い。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:36 ▼このコメントに返信 そこからUSJ抜いたのが東京観光や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:36 ▼このコメントに返信 大阪は食べ歩きの街だな。
マジで安くて上手いグルメが多い
あと(一応)万博公園。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:37 ▼このコメントに返信 >>5
穢れた土地だもんな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:37 ▼このコメントに返信 大阪は京都とセットのイメージがあるなぁ。
奈良・京都、もしくは大阪・京都、って感じ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:37 ▼このコメントに返信 >>10
大阪は違うってやっぱり朝鮮文化なの認めているやんけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:38 ▼このコメントに返信 >>5
日本語使えてないけど何処の国の人ですか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:38 ▼このコメントに返信 某氏「大阪は巨大な下町」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:38 ▼このコメントに返信 >>1
脱税たこ焼きの方が旨いし😡
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:39 ▼このコメントに返信 田舎者やから新喜劇と間近で太陽の塔を見てから観覧車からも見る
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:40 ▼このコメントに返信 食べ歩きが一番面白いよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:40 ▼このコメントに返信 大阪名物具なし焼きそば(1000円)ください
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:40 ▼このコメントに返信 >>16
間違えたから7に書いた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:41 ▼このコメントに返信 歴史グルメテーマパークあるとか十分過ぎるだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:42 ▼このコメントに返信 NGK行ってこい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:42 ▼このコメントに返信 大阪の風俗店にある金玉マッサージおすすめやぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:43 ▼このコメントに返信 ようやっとる
飯以外に遊べる場所ある時点で観光都市として上位や(名古屋感)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:43 ▼このコメントに返信 なんでもあるだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:44 ▼このコメントに返信 >>1
USJ、海遊館、前方後円墳、昆虫博物館、各種アスレチック、スキー、六甲登山
色々ある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:44 ▼このコメントに返信 大阪はとにかく飯が不味い
どこ行ってもクソ不味い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:45 ▼このコメントに返信 大阪は周辺も京都奈良兵庫あるからええやん東京なんて東京以外ないし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:46 ▼このコメントに返信 ユニバがあるだけで何回も行けるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:46 ▼このコメントに返信 新地で遊ぶのはオススメしない…
お触り禁止だし、コスパ悪い。
福原行った方が良いと思う。
そんな時間かからんし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:46 ▼このコメントに返信 >>11
東京もディズニーとか県内ではないしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:46 ▼このコメントに返信 アクセスマジ良いよね、大阪。
南に行けば信長のお墓。
北に行けば比叡山。
東に行けば伊勢神宮
西に行けば甲子園やぞ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:49 ▼このコメントに返信 言い換えたら「見る」「食べる」「遊ぶ」やんか
どこの観光地もその3つやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:49 ▼このコメントに返信 >>1
飛田新地くらいだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:49 ▼このコメントに返信 ワイちゃんたまたま入ったスパワールドにびっくり仰天
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:50 ▼このコメントに返信 >>30
千葉があるんだよねぇ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:50 ▼このコメントに返信 デパ地下しか利用しないな
水曜日は映画見たりするけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:51 ▼このコメントに返信 >>17
1人旅したけど誰も話しかけてきてくれなかったな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:52 ▼このコメントに返信 鶴橋も一応面白い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:52 ▼このコメントに返信 >>32
新地のシステム俺は好きだ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:53 ▼このコメントに返信 >>39
見放題の映画のやつね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:53 ▼このコメントに返信 >>37
あの辺、車停めるところが少ないけど、面白いもん割と集まってるよね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:53 ▼このコメントに返信 >>40
普通の人は青葉みたい犯罪者予備軍ぽい奴に話かけないやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:54 ▼このコメントに返信 大阪まで行ったのにうどん屋連れて行かれるの地獄だな
美味いかもしれんけど他県で食いたいものではないわ
近場で腹満たすとかなら体調悪い人間に勧めるなら悪くないけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:54 ▼このコメントに返信 大阪の小学校が遠足で行くとこ
キッズプラザ、プラネタリウム、交通科学博物館、水道記念館、ピースおおさか、天王寺動物園、通天閣、大阪歴史博物館(NHK)、大阪城、海遊館、なにわの海の時空館、生駒山とか葛城山とか
観光施設いっぱいあるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:55 ▼このコメントに返信 こがらやのうどんとか府外のやつに勧めんなよ
あれと唐揚げ弁当は出前で買うやつや
もっとうまいうどんの店いっぱいあるのに知らんのかよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:56 ▼このコメントに返信 アポロビルと西成があるやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:58 ▼このコメントに返信 酢豚定食を頼むと鶏肉になっている店が多い気がする
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:59 ▼このコメントに返信 >>26
名古屋はトヨタあるから観光都市にする必要がないから観光名所がなくて、その代わりに観光客にきて欲しい飲食店が奇抜なもの作ってるイメージ。
マウンテンもそうやが結構でか盛りのお店が多い。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:59 ▼このコメントに返信 東京福岡札幌名古屋は何があんの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:00 ▼このコメントに返信 名古屋よりマシだろ
名古屋マジで見るところほぼないからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:02 ▼このコメントに返信 本スレの218
よそから来た人をわざわざ「こがらや」に連れてくなやw
あれは地元民が深夜に出前頼むとこや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:03 ▼このコメントに返信 >>29
逆にうまい飯とやらを教えてください
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:03 ▼このコメントに返信 都会やからな観光するなら田舎いくから通り道なんや
東京も名古屋も似たようなもんやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:03 ▼このコメントに返信 >>46
浅いなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:04 ▼このコメントに返信 >>33
東京では都内って言うんですよ県民さん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:06 ▼このコメントに返信 ユニバあるだけでクソ強やんけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:08 ▼このコメントに返信 城は草でっせ
アレ豊臣や徳川の城の復元でもない訳のわからん現代の建物やでw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:09 ▼このコメントに返信 二度漬け禁止って、口付けたもの共有のタレに漬けるなってことだろ?
大阪の風習とか関係なく当たり前じゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:10 ▼このコメントに返信 海遊館とあべのハルカスが抜けてるぞ
あとたこ焼きなんて大阪じゃなくても食える
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:11 ▼このコメントに返信 >>58
甲子園球場を大阪の物って主張するくらい頭おかしいなそれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:14 ▼このコメントに返信 大阪の人は食い倒れの店で食べたことない人のが多いんやで
正直何屋さんかもしらんわお好み焼きかなんかの鍋か
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:16 ▼このコメントに返信 >>18
道頓堀川に飛び込んで海遊館に直行が流行りや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:17 ▼このコメントに返信 旨いもの食ってその辺ぶらぶらするだけでも面白いもんだよ。
ついでにUSJや城やら通天閣やら野球やら、普段興味がないものでも楽しめる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:19 ▼このコメントに返信 >>63
???
千葉にあるから都内にないって言っているだけでは?
関西人は知的障害しかいないの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:20 ▼このコメントに返信 生駒山
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:21 ▼このコメントに返信 中之島・北浜界隈はレトロ建築やリバークルーズがええで
中之島公園のバラもきれいだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:22 ▼このコメントに返信 米6
お前の脳内ソースなんて聞いてないんだわ
大阪が叩かれるのは実力もないのに東京と張り合おうとするからだろ
大阪人は東京をちょっと大きな都会くらいに思ってるんだろうが、実際には梅田難波クラスの町が20も30もあるような超大都会なんだよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:22 ▼このコメントに返信 >>61
共有じゃないと思うやつがいるからなんだろう
スシペロするようなやつもいるしお前の当たり前が通じると思うな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:22 ▼このコメントに返信 >>41
鶴橋だけでなく生野コリアタウンとして広く見た方が楽しめるで
新大久保なんかよりコテコテでええで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:24 ▼このコメントに返信 >>70
答え合わせしてて草
東京って都会ではないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:25 ▼このコメントに返信 >>70
梅田、難波規模の街は有楽町〜銀座、新宿くらいだよ
天王寺クラスでも10もないんじゃないかな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:27 ▼このコメントに返信 大阪は飲み食いしにいくとこや
名物料理のある洋食屋とか和食(うどん)とかスパイスカレーの名店とか、調べたらいっぱいあるよ
大阪の食べ物の名物は、地域の名物じゃなくて、名店の名物メニューなんや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:32 ▼このコメントに返信 ビリケンさんの足の裏を掻くのを忘れんなよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:39 ▼このコメントに返信 なら東京は千葉ディズニーと皇居以外に何があるんだよ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:40 ▼このコメントに返信 日本て中国と違って歴史的なものが何にもないな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:43 ▼このコメントに返信 >>6
アメリカでワシントンDCが叩かれてるとか、ドイツでベルリン、カナダでオタワ、オーストラリアでキャンベラが叩かれてるとか聞いたことないんだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:46 ▼このコメントに返信 マジ観光目的なら京都との劣化
あそこは買い物しに行くとこだわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:51 ▼このコメントに返信 ベタ踏み坂と暗峠。
ベタ踏み坂は軽のノンターボのオートマは亀になれるぞ。
暗峠は軽のFFオートマなら登らないと思う。
天保山を100回登るのもあり。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:54 ▼このコメントに返信 大阪人だがわかるわ・・
でも外人さんだらけで何を期待してあんなにうじゃうじゃやってくるんだろうな・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:55 ▼このコメントに返信 東京を知ってたら都市としての魅力はないからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:57 ▼このコメントに返信 大阪民だが何が面白くて観光客が来るのかよくわからん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:58 ▼このコメントに返信 USJとたこ焼きでじゅうぶんでしょ
千葉なんてTDL以外で行くことあるか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:02 ▼このコメントに返信 米29
草 東京に9年住んだけど東京は普通 大阪は和食の原点の街だぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:04 ▼このコメントに返信 充分やんけ
どこも人多くてなかなか行けないけどね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:07 ▼このコメントに返信 後は万博記念公園とかもおすすめ
子連れならアスレチックも色々あるし、博物館系もある
併設してEXPOCITYがあるしニフレルやvspark、簡易遊園地みたいなものもあるし1日で回りきれない程楽しめるよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:10 ▼このコメントに返信 建設途中の森友学園がある
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:12 ▼このコメントに返信 大阪出身の母に聞いたら「大体そう」と返ってきた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:13 ▼このコメントに返信 USJと飛田しかないしまぁ観光目的で行く場所じゃないのは確かだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:15 ▼このコメントに返信 米84
地方都市行ったら大阪に人が来る理由分かるよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:17 ▼このコメントに返信 米70
>>大阪人は東京をちょっと大きな都会くらいに思ってるんだろうが、実際には梅田難波クラスの町が20も30もあるような超大都会なんだよ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 新宿でも梅田に敵わん 梅田に勝てる街はない
東京に長年住んだけど 新宿 銀座 渋谷 池袋 東京駅エリア 秋葉原くらいだわ
梅田難波に近いのは
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:17 ▼このコメントに返信 ユニバが出来る前に大阪に行ったけど、大阪人の大衆の笑いはテレビで見る笑いと違う。って感じた。大阪ローカル番組も違うし。ちょっと異質なんだよな原色が強いと言うか。ワイには本場喋りは刺さらなかった。
後、水道水が臭くて不味くて帰りたくなる。尚、初日に飲食店で出された水飲んで腹壊して百草丸飲んだわ。東京と並ぶくらい酷かった。東京はオサレだから香料入れて誤魔化してたが腹下したw
少し大きめの川は臭いし汚いし。地元名古屋も大概汚いと思ってたが次元が違った。名古屋の水道水は木曽川水系やから飲めるんや。年々不味くなり今や水を買う狭間に来てるけど。
今は東京も大阪も高高度浄水場で飲めるとか言うけど浄化槽だと飲めんだろうな。名古屋でも浄化槽だと酷くて火を通さないとワイは腹下すから。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:19 ▼このコメントに返信 大阪市内に住んでると移動する範囲が決まってくるからな
ミナミで遊ぶかキタで遊ぶ
ディープなところが好きなら西成や十三近辺
観光するなら大阪府内で考えた方がいい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:21 ▼このコメントに返信 恵美須のシリコンハウスとデジットで1日つぶせる自信がある
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:23 ▼このコメントに返信 大阪ローカルは東京の水が合わない人たちがノビノビする場所だから、
ちょっと大阪人の俺も見てて鬱陶しい時がある
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:27 ▼このコメントに返信 男なら飛田松島信太山行けば楽しめるだろ
はずれ引く可能性もあるけどな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:29 ▼このコメントに返信 大阪城行くのは外国人だからな
外国人にとってはオリジナルかどうかはどうでもよくてスケールを見にきてるんだろうと思うわ
あの立地で入館料600円で中はほぼ美術館の展望台付きだからそら行く
天王寺動物園もあの立地(天王寺、新世界、なんばもぎり)で500円なんだからまあ行く
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:33 ▼このコメントに返信 天王寺動物園はキレイになって趣がなくなったわ
てんしばってなんやねん
おっちゃんたちが将棋打ってるのが良かったのに
キレイになったら虫みたいに綺麗さっぱりいなくなった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:34 ▼このコメントに返信 天保山知らない相手なら地味にココが鉄板でウケる
完全に出オチだけど海遊館とかに即コンボ出来るのも強み
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:45 ▼このコメントに返信 人情と浅ましさが混然となった下町の日常をみてまわるのがいちばんの観光だろうが
動物園だのユニバだの、そんなもんは外見を繕ったただの集金施設やろがい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:49 ▼このコメントに返信 米67
その関西に牛耳られてる日本経済wwwwwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:50 ▼このコメントに返信 米70
その関西に牛耳られてる日本経済wwwwwww
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:51 ▼このコメントに返信 >>60
完全に消失した江戸城よりきちんと城してると思うけどな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:51 ▼このコメントに返信 米80
歴史に無知過ぎ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:53 ▼このコメントに返信 米93
人口だけなwwwwwww日本経済に無知過ぎwwwwwww
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:55 ▼このコメントに返信 東京人みたいな陰キャまみれのとこよりノリ良くておもろい大阪に外人が集まるのは道理やろw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:00 ▼このコメントに返信 >>3
てか東京にきてみんな何してんだ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:01 ▼このコメントに返信 大阪の観光?
「タイガースのTシャツ着て道頓堀に飛び込んで、尿道炎やら危ない病気にいっぱいかかる」じゃないのw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:07 ▼このコメントに返信 他の見所を描けば良いのに他県をこき下ろすなよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:08 ▼このコメントに返信 観光客が大阪に遊びに来て、道頓堀に飛び込んでくれて剰え死者さえ出てしまったからか、
行政が水質改善を頑張って鮎が戻ってくるまでになりましたw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:11 ▼このコメントに返信 大阪は住むなら遊ぶところあるけど
観光目的で来ても何も無いよ
近所で飲むとかホンマにローカルな遊びするなら最高な街やねん。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:12 ▼このコメントに返信 ユニバがあるだけで充分なんだよなあ…地元はど田舎でガチで何もないから本当羨ましい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:16 ▼このコメントに返信 大阪人のワイも観光客見ると
大阪に何しに来てるんやろといつも思う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:22 ▼このコメントに返信 >>81
暗峠行くなら、ついでに石切神社やその参道寄ってみるのもおすすめか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:29 ▼このコメントに返信 大阪でやってるライブやコンサートやスポーツや観劇のためにきて、
ついでに都会にしかないブランド店や大きな本屋で買い物したり有名店の名物料理を食べて、独特のノリの飲み屋で飲む、とかやないかな
大阪より東京のほうが近い人は東京に行くだろうし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:01 ▼このコメントに返信 海遊館も名前が売れてるだけで行くとがっかりするんだよな
水族館色々回ってるけどワーストワンだわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:02 ▼このコメントに返信 >>63
日本語理解できてないww
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:52 ▼このコメントに返信 アポロビルって普通天王寺のほうちゃうんか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:04 ▼このコメントに返信 1と3で十分すぎるような
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:35 ▼このコメントに返信 四天王寺とか神社仏閣巡りもいいもんだけどな
すぐ近くでディープな飲みもできるし
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:37 ▼このコメントに返信 天保山と昭和山と鶴見新山にでものぼってきなはれ
京橋の路上海鮮とよ へいって路上占拠飲食も
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:41 ▼このコメントに返信 天保山登山
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:42 ▼このコメントに返信 結局飲む食うしか無い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:42 ▼このコメントに返信 ※120
桜川にもいわゆる「アポロビル」という名の風俗店ビルがあるんよ。そこそこでかい。
これを観光客に勧めるのはどうかと思うが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:44 ▼このコメントに返信 さすが千葉の施設を東京と思ってるだけはある
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:52 ▼このコメントに返信 >>20
財布に余裕があっても、胃袋に限界があるのが辛い
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:53 ▼このコメントに返信 >>32
それは飛田新地やろ
新地といっても色々あるんやで?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:58 ▼このコメントに返信 >>120
天王寺界隈に住んでるワイは、そっちしか思い浮かばん
映画感のある、ルシアスとセット感の強いきんえいアポロビルな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 16:28 ▼このコメントに返信 >>120
あんなん映画観て下のロッテリアでチーズバーガー食うだけやろ、って思ったら別のアポロビルあるんか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 16:32 ▼このコメントに返信 駅前ビルって汚いおっさんだらけのイメージやったのに若いカップルや女同士ばかりでびっくりしたわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 17:51 ▼このコメントに返信 大阪ゴロゴロ引き摺った毛唐だらけでウンザリ。
来るなヴォケ。見る所無いから来るな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:04 ▼このコメントに返信 トンキンよりあるやんw
トンキンは何もないぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:46 ▼このコメントに返信 そもそも大阪って観光する街じゃなくて人が住んで経済回す街だからじゃね?
京都泊まると高いから大体大阪泊で京都観光にUSJに宝塚観劇がいつものコースだわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 20:35 ▼このコメントに返信 日本人が観光するってなったら、東京も似たようなもんだろ。皇居と浅草行ってもんじゃ焼き食べるくらい。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 21:12 ▼このコメントに返信 松屋町のレトロ商店街とか面白くね?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 22:42 ▼このコメントに返信 米6
そのコメント5年前にも見たw
有名なコピペなのか?w
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 23:02 ▼このコメントに返信 米6
コピペだろうけど誰も真面目に反論しないからマジレスすると「そもそもそれが大阪人の嘘」
例を挙げてるイギリスは日本以上のロンドン超一極集中だし、フランスも日本以上のパリ超一極集中だから。そこしか都会がないから
いつもは外国の例で真っ先に挙げるアメリカはあげてないのは、大阪人は本当は知ってて嘘をついてミスリードしているという良い証拠w
アメリカは複数首都があるからな。首都のワシントンD.C.ばかりが叩かれてはないだろう?
まあ、潜在的にうんぬんなんてどうでもいいけど嘘ついてる大阪人がキモいからバラしてみたw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 23:02 ▼このコメントに返信 誤字
×複数首都
〇複数都会
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 00:12 ▼このコメントに返信 道の駅みたいなもん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 00:28 ▼このコメントに返信 米93
新宿が梅田に勝てないは草w
渋谷、品川、東京、六本木あたりにも完敗だろ
大崎とかといい勝負時なんじゃないの
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 00:56 ▼このコメントに返信 都内住みのワイ、アポロピルとか懐かしくて泣いた
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:45 ▼このコメントに返信 宝塚市行くためにただ泊まるだけの所
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:18 ▼このコメントに返信 >>53
レ...レゴランド
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:56 ▼このコメントに返信 語るにしても感覚的過ぎないか?目的別で主な要素を一覧にしてみたから参考にしてくれ
史跡 大山古墳、住吉大社、四天王寺、大阪城
温泉 無し
芸術 国立国際美術館
芸能 なんばグランド花月
買い物 大阪、なんば、道頓堀
グルメ たこ焼きお好み焼き串カツふぐカニ道楽
アウトドア 無し
テーマパーク USJ
その他スポット 海遊館、あべのハルカス、通天閣
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00 ▼このコメントに返信 >>94
ユニバが出来る前に大阪って、おじいちゃんやん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:17 ▼このコメントに返信 >>7
お家からでたことないんだね…
可哀想に…あめちゃんたべる?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:20 ▼このコメントに返信 >>15
大阪京都奈良兵庫はそれぞれ違う文化圏のイメージやわ
ほんで和歌山はグンマー的立ち位置
三重県は個人的には近畿ではないが、観光資源の多さは素晴らしいと思う
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:22 ▼このコメントに返信 >>40
ちゃんとオドオド困ってるふりした?
「えー…○○ってどう言ったらいいんだろ」とかいったらおばちゃんおじちゃん群がってくるで
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:27 ▼このコメントに返信 >>29
そうかな?比較的安価なのにクオリティが高いなって思ったけど
北極星だっけ?オムライスすごく美味しかったなー
梅田の地下街のお好み焼きとかも美味しかったよー
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:28 ▼このコメントに返信 >>53
じ、ジブリパーク
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:30 ▼このコメントに返信 >>60
車椅子やお年寄りが入れる城として割り切ると結構いいけどね
他のお城はツアーとかでヨボヨボのお年寄りいるとヒヤヒヤするし
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:34 ▼このコメントに返信 >>70
そうなんだよなー結局東京って商業ビルばっかでシンガポール香港みたいなきらびやかさはないんだよねー
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:36 ▼このコメントに返信 >>80
それぞれの文化楽しんだらえーねんで
古都の魅力も素敵やけども子連れなら断然大阪やし
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:37 ▼このコメントに返信 >>82
円安で食べ物安いしうまいしショッピングも楽しいんちゃうか
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:42 ▼このコメントに返信 >>94
おじいちゃん…いつの時代の話ししてるの…
今は相席食堂とか今ちゃんの実はとか関西ローカル割と楽しいよ
水道水もおいしくなったし、よかったらまた遊びに来てね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:44 ▼このコメントに返信 えっあれ毎日行われてるとか思ってるの?ってかあれ観光関係ないwww
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:57 ▼このコメントに返信 大阪民俺
反論できない