2: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:41:33.52 ID:j/jFtEqG0 .net
5: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:44:26.63 ID:EZv8j9/i0.net
流石に枠移動だろ?
6: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:44:36.61 ID:UnEb5pfv0.net
ああBSだけ申し訳程度に左遷された後も金曜19時台にやってたね。
【おすすめ記事】
◆ドラえもん「やめろ!過去を変えるな!いけないことなんだぞ!」
◆【悲報】水田わさびドラえもんになってからもう18年wwwwww
◆ドラえもんののび太の親って親として普通にクソだよな
◆【超絶悲報】ドラえもんが青い理由で年代がバレてしまうことが判明www
◆すまん、旧ドラえもんの映画観るんやけどどれがおすすめ?

◆【速報】若者のセ〇クス離れ、深刻にwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本のマクドナルドvsアメリカのマクドナルドwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】キアヌ・リーブスさん、3万円もする焼肉を食べてしまうwwwww
◆【速報】松野官房長官が迷惑系ユーチューバーにコメントした結果wwwwwwwwww
◆【恐怖】シェラトンホテルの駐車場を出ようとした車乗りさん。精算機にとんでもない料金が表示されるwwwwwwwww (画像あり)
◆ドラえもん「やめろ!過去を変えるな!いけないことなんだぞ!」
◆【悲報】水田わさびドラえもんになってからもう18年wwwwww
◆ドラえもんののび太の親って親として普通にクソだよな
◆【超絶悲報】ドラえもんが青い理由で年代がバレてしまうことが判明www
◆すまん、旧ドラえもんの映画観るんやけどどれがおすすめ?
3: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:42:33.03 ID:MijvAZMG0.net
スポンサーが離れたんだろ
8: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:48:45.30 ID:z6MmTz0u0.net
どうせならサザエとまる子が左遷されればよかったのに
11: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:53:46.84 ID:aCxdhBUU0.net
ざわつくに完全敗北したんやな
13: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:55:51.43 ID:cgnebLG00.net
地上波の方もスポンサー集められなくなってるからなあ
15: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:57:19.28 ID:Ujn8xJnB0.net
8時からのプロレスを子供に見せる為に
ブシロードがリピート放送買ってたんでしょ
そこのご機嫌次第でいつ無くなってもおかしくない枠だった
ブシロードがリピート放送買ってたんでしょ
そこのご機嫌次第でいつ無くなってもおかしくない枠だった
17: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 05:59:58.65 ID:CvobigZm0.net
BSゴールデンの枠代がどれくらいなのかよく分からんけど
維持する費用が結構高いならスポンサー撤退で止めるのもしゃーなしか
維持する費用が結構高いならスポンサー撤退で止めるのもしゃーなしか
20: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:02:05.20 ID:kQdDDKh/0.net
わざわざBSでまでドラえもんとクレしんやる理由ある?
22: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:03:37.00 ID:tSVqUrpc0.net
慣れ親しんだ金曜の7時ってのが重要なんやろ
どこでやるかってより
どこでやるかってより
26: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:09:38.36 ID:+0xgy6X2M.net
家族でテレビでアニメ見る時代本当に終わったんやな
29: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:12:36.14 ID:jvJO3iWp0.net
ドラえもんクレしん金ロー72時間タモリ倶楽部が、社畜のオアシスだったのに半壊やんけ
30: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:13:09.16 ID:TsYcBLps0.net
今の子供ってアンパンマンいつ見てるんや
33: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:15:44.33 ID:njY4XcD+0.net
地上波で金曜19時にもうやってないの今知ったわ結構衝撃やわ
34: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:16:03.99 ID:+lIgYBe20.net
90年代のクレしんとドラえもん流してほしい
36: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:16:47.61 ID:ewwFYVPm0.net
ワイ飯食いながらテレビ見えん家やったし今も見たくないから、土曜夕方が良かったわ
37: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:17:54.65 ID:0o7w10v70.net
所詮ドラえもんは一茂ちさ子に負けた敗北者じゃけえ
53: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:24:10.87 ID:TsYcBLps0.net
>>37
ザワつくって今や大晦日に特番やるくらい朝日のキラーコンテンツやし
ザワつくって今や大晦日に特番やるくらい朝日のキラーコンテンツやし
38: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:18:23.16 ID:jc99z1Qo0.net
視聴率が地を這っていてもギリギリ存続できてるのはやっぱ映画がおいしいからやろな
42: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:20:00.91 ID:Ujn8xJnB0.net
>>38
ドラえもんなんか一年の半分くらい映画の宣伝してるよな
ドラえもんなんか一年の半分くらい映画の宣伝してるよな
48: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:21:35.56 ID:njY4XcD+0.net
>>38
グッズがおいしいんじゃないの
グッズがおいしいんじゃないの
52: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:23:07.50 ID:XWhId+Gna.net
>>48
ドラえもんのおもちゃって減ったような気がする
アンパンは健在やけど
ドラえもんのおもちゃって減ったような気がする
アンパンは健在やけど
54: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:24:12.37 ID:njY4XcD+0.net
>>52
たしかに
でも映画と合わせてグッズ展開できるからそのコンボな気がする
たしかに
でも映画と合わせてグッズ展開できるからそのコンボな気がする
39: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:19:15.14 ID:cSDzJArF0.net
やっぱ大山ドラじゃないから…
40: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:19:13.24 ID:YrvLiymj0.net
マジでテレビが末期な感じ出てきたな
ネット普及してるのにテレビにこだわり続けたのが異常やったんやがな
ネット普及してるのにテレビにこだわり続けたのが異常やったんやがな
44: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:20:47.45 ID:M0w1k7VEd.net
もともとブシロードが8時にプロレスやるついでに
お情けでドラしんもスポンサーして昔と同じ時間帯にしてたんやろ
お情けでドラしんもスポンサーして昔と同じ時間帯にしてたんやろ
27: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:11:16.70 ID:TsYcBLps0.net
やってた事すら知らんかったわ
49: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:21:53.96 ID:ti31CZn10.net
BSは子供向けが浸透しないってことなんやろな

◆【速報】若者のセ〇クス離れ、深刻にwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本のマクドナルドvsアメリカのマクドナルドwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】キアヌ・リーブスさん、3万円もする焼肉を食べてしまうwwwww
◆【速報】松野官房長官が迷惑系ユーチューバーにコメントした結果wwwwwwwwww
◆【恐怖】シェラトンホテルの駐車場を出ようとした車乗りさん。精算機にとんでもない料金が表示されるwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695501675/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:08 ▼このコメントに返信 BSは夢グループと怪しいサプリで成り立ってるイメージ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:08 ▼このコメントに返信 ドラえまんだけは残して😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:16 ▼このコメントに返信 そもそも今の時代にBSって必要なのか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:16 ▼このコメントに返信 子供番組を打ち切ったら将来のTV離れがさらに加速するだけな気がする
まあネット配信で十分か
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:19 ▼このコメントに返信 >>3
BSで統一すれば地上波なんていらなくなったかもしれない
でもまあBSは悪天候に弱いか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:19 ▼このコメントに返信 本当に終わったらシンエイ動画潰れそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:19 ▼このコメントに返信 今時BSなんてみてるやつおるの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:23 ▼このコメントに返信 5年くらい前の値しか知らないけど視聴率は全部足しても地上波1番組に勝てないってのが多かったような…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:24 ▼このコメントに返信 自分が子供の頃は毎日19時台はアニメあったのに今はもう全く無いの悲しいな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:31 ▼このコメントに返信 今のガキはテレビアニメなんか見ないやろ
俺の7歳の甥とかタブレットでYouTubeばっかり見とるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:36 ▼このコメントに返信 >>9
昔は19時台はファミリー向けのアニメやドラマを色々放送してたけど
今はその時間に家族そろってTVを見る生活習慣じゃ無くなっちゃったからからかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:44 ▼このコメントに返信 AIで大山のぶ代声学習させて作ったほうがいい
あんなドラえもん誰も見ない
声に吸引力が無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:44 ▼このコメントに返信 代わりに出てきた19時20時のゴールデン番組がしょーもないひな壇芸人クイズトークショーってのもなかなかの終わり
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:45 ▼このコメントに返信 地上波があります。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:49 ▼このコメントに返信 アンパンマン → 5歳児まで
どらえもん・クレしん → 5歳〜9歳児まで
この5歳児以降ってのがヒカキンとかに流れてるから、苦戦してるんだろうな
アンパンマンは子供が少なくなってるけど、競争相手がいないから緩やかに衰退だけど安泰
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:49 ▼このコメントに返信 地上波のは随分前から土曜夕方に左遷されてる、金曜ですらないぞ
というか深夜以外のアニメ土日に固めすぎだろ、日曜に至ってはクソ早いし
録画できるからで逃げるな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:53 ▼このコメントに返信 両方とも作者死んだまがい物だし残当
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:54 ▼このコメントに返信 金曜7時ってのが丁度よかったんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:54 ▼このコメントに返信 いまどき老人とオバサンぐらいしかテレビ見んしな
子どもアニメはテレビショッピングだの化粧品だのとのCMとの組み合わせが悪いんよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:55 ▼このコメントに返信 >>7
テレビついてるとほとんどBSだわ
地上波は芸人がうるさすぎて見れん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:04 ▼このコメントに返信 米7
クソみてぇなニュースもどきやってるときは大体BSの通販見てるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:08 ▼このコメントに返信 まずもうテレビがないわw
ネットのコンテンツさえ取りこぼしてんのに とてもじゃないけど前時代のメディアなんかに時間を割けないわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:08 ▼このコメントに返信 6時から7時はアニメとニュース放送してればいいんだけどな
帰ってきてテレビつけたら芸人のバラエティだとうんざりする
疲れてるのにギャーギャー騒いでるの見たくない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:10 ▼このコメントに返信 米22
でたwテレビない自慢ガイジw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:30 ▼このコメントに返信 NHKの強制契約制度がなくなったらテレビに回帰してもいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:48 ▼このコメントに返信 プロレスとかいらんからドラえもん増やせ😠
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:56 ▼このコメントに返信 そもそも鬼滅ですら深夜止まりなんだから
今後ゴールデン枠のアニメは二度と出てこないよ
ボーボボのアニメが最後の新規作品や
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:56 ▼このコメントに返信 >>3
俺も思った
BSなんて誰が見てんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:58 ▼このコメントに返信 視聴率取れないのに映画を公開するたびにドラえもんは30〜50億くれしんなら10〜20億は安定して稼ぐ不思議
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:00 ▼このコメントに返信 >>12
わさびドラも18年やってるからなあ
20歳以下の人はのぶ代ドラの方が違和感だろう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:01 ▼このコメントに返信 >>20
BSだと昔の人気ドラマの再放送も多いしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:04 ▼このコメントに返信 >>27
まいっちんぐマチコ先生やパタリロや北斗の拳がゴールデンタイムに放送してたなんて
今じゃ考えられないよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:22 ▼このコメントに返信 BS見ねーな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:28 ▼このコメントに返信 少子高齢化で、子供向けの商売はどんどん縮小せざるを得ない
自分らが子供だった頃とは事情が違うんだって事を老害は分かってないんだろな
わさびに変わってから20年近く経つのにまだ声がどうのこうの、勘違いも甚だしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 14:57 ▼このコメントに返信 >>12
伊達に作者が太鼓判押してないよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:13 ▼このコメントに返信 過去にドラえもんは何度も打ち切りになってる。
テレビも゙誰も見なくなるだろうね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:24 ▼このコメントに返信 クレしんはともかくドラえもんは同じネタ擦り続けて延々と終わらんもんかと思ってたわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:26 ▼このコメントに返信 >>7
メジャーリーグ見たいから契約してるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:28 ▼このコメントに返信 夢ネコ型ロボットさえあれば
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:32 ▼このコメントに返信 クレしんも昔よりはcmタイアップスポンサー増えてyoutubeもそこそこ人気あるのにな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:33 ▼このコメントに返信 未だに声が受け付けない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:16 ▼このコメントに返信 bsもやけど、アニマックスとかキッズステーションって今息してんの?サブスクに潰されてケーブルテレビとか終わってると思うんやが