1: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:33:55.85 ID:bLnBULVo0
ワイ「商品を食パンだけに、そして価格を今の2.5倍にして」
パン屋「材料費かかるし、そんな高いの誰も買わないよ…」
ワイ「大丈夫。中身はそのまま、商品名を変えるだけでいい。そして店名を『高級食パン〇〇』にしよう。やってみて」
パン屋「すごい…完売だ!利益も過去一だ!」
有能
パン屋「材料費かかるし、そんな高いの誰も買わないよ…」
ワイ「大丈夫。中身はそのまま、商品名を変えるだけでいい。そして店名を『高級食パン〇〇』にしよう。やってみて」
パン屋「すごい…完売だ!利益も過去一だ!」
有能
2: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:35:07.93 ID:kNT7VQp70
もう潰れまくってるもよう
3: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:35:09.67 ID:SWCfY9jk0
高級食パンブームとっくに過ぎてて撤退相次いでる定期
19: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:15.64 ID:czzRwCmP0
わいのとこはケバブ屋に転生しまくってる
-
【おすすめ記事】
◆【画像】パン屋「ベーコンパンでも出すか…せや!」 →結果…w
◆上司「あそこのパン屋利用したことある?」俺「ありますよ」上司「どうだった?」俺「微妙っすね!」
◆【画像】この漫画のキャラ「お金持ちの資産運用の仕事の方がパン屋より金払いがいい。おかしな話ですよね」←これwwww
◆【悲報】ワイ、パン屋バイト2日目で心が折れてしまった結果・・・・・・
◆呪術廻戦「お金持ちの資産運用の仕事の方がパン屋より金払いがいい。おかしな話ですよね」
4: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:35:56.41 ID:kNT7VQp70
てか謎コンサルどこ行った定期
264: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:19:31.01 ID:s0ZOgABi0
>>4
次の商品にいってるやろ
次の商品にいってるやろ
5: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:36:09.79 ID:qZEBMEnx0
タピオカ→からあげ→無人餃子→高級パン
次何くるんや
次何くるんや
7: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:37:11.83 ID:0pr1d2350
>>5
フルーツ大福とかもあったな
フルーツ大福とかもあったな
10: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:37:54.34 ID:N4FyekOl0
>>5
今はコインランドリーや
今はコインランドリーや
13: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:38:25.36 ID:oN8qCcmp0
>>5
おにぎり専門店がかなりの勢いで増えてる
おにぎり専門店がかなりの勢いで増えてる
22: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:18.59 ID:V0Z5lsFnM
>>5
わらび餅の店がそこら中に出来たけど流行ってるんかな
わらび餅の店がそこら中に出来たけど流行ってるんかな
135: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:01:25.83 ID:RS8j8zie0
>>5
高級パンと餃子の順番逆やろ
高級パンと餃子の順番逆やろ
27: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:42:46.67 ID:OtxYARQL0
>>5
無人餃子のとこが冷たいさつまいもとかいうのになっていたわ
あれ多分秋頃からさつまいもゴリ押すつもりやで
無人餃子のとこが冷たいさつまいもとかいうのになっていたわ
あれ多分秋頃からさつまいもゴリ押すつもりやで
58: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:04.56 ID:rVFF0u2j0
>>27
冷たいさつまいもはタピオカあたりからちょいちょいあるで
冷たいさつまいもはタピオカあたりからちょいちょいあるで
6: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:36:37.44 ID:Mk8U13Sd0
砂糖をいっぱい入れるんだ
17: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:22.08 ID:2L7dfsvv0
>>6
これほんまクソやった
これほんまクソやった
79: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:52.39 ID:1USnmm37p
>>6
なんかそのレスで子供の頃バターの上に砂糖乗せてカリカリに焼いて食った食パンの味思い出したわ
今日の朝食決まったわサンキュー🍞
なんかそのレスで子供の頃バターの上に砂糖乗せてカリカリに焼いて食った食パンの味思い出したわ
今日の朝食決まったわサンキュー🍞
84: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:51.83 ID:MAYHmqiq0
>>79
うまそうやなそれ
うまそうやなそれ
15: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:39:02.07 ID:8o/YsJ36d
バナナジュースて朝のワイドショーとかで取り上げられたけど流行りすらせんかったな
45: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:11.81 ID:v5YPYlix0
>>15
家で簡単に作れるしな
家で簡単に作れるしな
20: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:26.09 ID:Betk0FcZ0
高級食パンも本当に美味しところは生き残ってるからな
名前だけの奴らはもう店畳んでるけど
名前だけの奴らはもう店畳んでるけど
21: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:40:28.46 ID:71Z5WimE0
さつまいも専門店結構人気でびっくり
23: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:29.56 ID:iSfRsia60
パンケーキ屋さんは頑張ってるとこあるわ
24: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:41:32.41 ID:ZywBYtGD0
一本に絞れはよくあるな
坂上指原とかの番組で
居酒屋をパスタ屋にしたり
坂上指原とかの番組で
居酒屋をパスタ屋にしたり
28: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:42:58.02 ID:0pr1d2350
今は24時間のジムが増えすぎやな
29: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:43:05.45 ID:2L0oTrEyM
コンサルって潰れてもコンサル料請求できるのスゴイわ
119: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:58:38.44 ID:YXCYWyCD0
>>29
それは当たり前でしょ…
それは当たり前でしょ…
37: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:28.27 ID:6ITg0Kn80
てかコンサルタントとしては普通に優秀じゃないの
38: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:36.69 ID:JABX51fY0
単品勝負は続かないことそろそろ学んだほうがいいよ
41: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:45:54.76 ID:Glc+WFrg0
タピオカは定着した感ある
44: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:09.09 ID:TNwaf4Wl0
冷凍の無人販売が一気に増えたけどぬすっとホイホイみたいなのになってんな
46: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:14.80 ID:PSylInIv0
ああいうのって元からパン屋だった所が看板変えてやってるんか
完全にゼロからスタートしてるのかと
完全にゼロからスタートしてるのかと
47: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:16.66 ID:isCsNbLp0
スーパーに売ってるパンと変わんないじゃんって店増えたな
48: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:35.00 ID:sswYTDTTr
マリオネットみたいな名前のはのは全く流行らんかったな
50: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:46:58.90 ID:KE5Z1Nsr0
>>48
マリトッツォか?
マリトッツォか?
60: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:08.59 ID:sswYTDTTr
>>50
そんな名前やったかな
もうどんな食いもんだったかすら忘れたわ
そんな名前やったかな
もうどんな食いもんだったかすら忘れたわ
132: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:59.86 ID:oLofzTDH0
>>60
あれ一個でカロリー500〜1000とかあるからな
あれ一個でカロリー500〜1000とかあるからな
54: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:47:37.68 ID:up1yVx2Pr
貧困化が進んでそのうちパンのミミを揚げて砂糖まぶしただけの商品売る店が流行るかもしれん
55: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:47:40.22 ID:8PvWy6GHd
長期間成功してる専門店ってあるんか?
75: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:22.26 ID:7UuMQ9ru0
>>55
立地が全て
タピオカ屋も流行初期に好立地で繁盛したところはまだ元気だよ
立地が全て
タピオカ屋も流行初期に好立地で繁盛したところはまだ元気だよ
57: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:47:50.24 ID:lE9b7d700
ワイの近所にもとじないカツ丼とか増えてきたわあんま並んでないけど
59: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:08.08 ID:oYEy/fDId
マンションのバナナジュース屋、道具も何も全て放置で夜逃げしたわ
今はホワイトニングの店になってる
今はホワイトニングの店になってる
62: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:48:24.12 ID:bLnBULVo0
ワンコインの海鮮丼も一時期流行ってたけど食べる気せんかったな
あれ美味かったんか?
あれ美味かったんか?
67: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:49:14.91 ID:hvUOQvPkd
>>62
アレは量が少ないから安いだけや
アレは量が少ないから安いだけや
69: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:49:27.19 ID:71Z5WimE0
>>62
丼丸好きやで
最近高くなって残念やが
丼丸好きやで
最近高くなって残念やが
326: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:26:27.16 ID:qOtmEoiY0
>>62
東京ドームの近くに二件あるけど流行っとるで
なお500円はネギトロとか最低ランクの具材で
ホタテとかに変えて入れていくと100〜200円高くなる模様
東京ドームの近くに二件あるけど流行っとるで
なお500円はネギトロとか最低ランクの具材で
ホタテとかに変えて入れていくと100〜200円高くなる模様
66: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:49:12.20 ID:vWeC10dd0
白いたい焼きってまだあるんかな
77: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:33.69 ID:hvUOQvPkd
>>66
専門店はほぼ見ないがローソンとセブンが売ってる
専門店はほぼ見ないがローソンとセブンが売ってる
78: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:50:41.61 ID:9MjWP5+y0
唐揚げ屋はもうちょい何とかなるだろって思う
92: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:16.79 ID:BEJBS5wD0
>>78
から揚げ専門店のから揚げが定食屋のから揚げに勝てるかと言うとそうでも無いのがアカン
から揚げ専門店のから揚げが定食屋のから揚げに勝てるかと言うとそうでも無いのがアカン
81: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:51:36.54 ID:oN8qCcmp0
3月25日 大須商店街に巨大チーズパン専門店
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) March 24, 2023
大王チーズ10円パンがオープンするよ〜!https://t.co/ZdImiI4U23 @PRTIMES_JP pic.twitter.com/49CDOTR8tu
100: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:55:25.73 ID:Glc+WFrg0
>>81
これ名前で安い感出してるだけよな
これ名前で安い感出してるだけよな
111: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:57:40.58 ID:1IpsIGYk0
>>81
500円パンにしろや
500円パンにしろや
105: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:56:18.82 ID:Betk0FcZ0
>>81
これ形が十円なだけで本当にただのパンなの笑うわ
もっとなんか工夫しろ
これ形が十円なだけで本当にただのパンなの笑うわ
もっとなんか工夫しろ
131: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:57.56 ID:MVlNJgdc0
>>105
中にくどいチーズ入っとるやろ
中にくどいチーズ入っとるやろ
82: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:21.26 ID:9UMzOiuk0
とりあえずモチモチさせとけばええやろ感
101: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:55:33.02 ID:0pr1d2350
>>82
実際そうかも
甘くてモチモチしとけば最初は美味い
実際そうかも
甘くてモチモチしとけば最初は美味い
85: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:52:54.11 ID:7o0ZCL6j0
ケバブ好きだからマジでこの次にケバブ流行って欲しい
88: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:53:26.63 ID:4YZ9DeQO0
>>85
タコスも来て欲しい
タコスも来て欲しい
110: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:57:37.04 ID:/hBZpw6f0
>>85
手間かかるから無理や
流行らせたやつ、どう見ても手間もスキルもいらない物だから雨後の筍の様に出展するんや
手間かかるから無理や
流行らせたやつ、どう見ても手間もスキルもいらない物だから雨後の筍の様に出展するんや
93: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:29.50 ID:xwGRU8Zf0
ハンバーグ屋は大して流行らんうちに消えたな
94: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:34.15 ID:jhlT9dIe0
唐揚げ屋いつのまにかスイーツ無人販売になってたわ
95: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:54:43.52 ID:8xfTSjlw0
飲めるわらび餅
インスタ映え夜アイス
おにぎり店
最低500円する10円パン
あとなんだろ
インスタ映え夜アイス
おにぎり店
最低500円する10円パン
あとなんだろ
103: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:55:57.12 ID:MVlNJgdc0
>>95
深夜アイスは店員がエッチやからよかったわ
なんでなんかは知らんけど
深夜アイスは店員がエッチやからよかったわ
なんでなんかは知らんけど
97: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:55:11.17 ID:K0I0h/pGd
最近良く見かける虹色の綿あめとかいう見栄えに全振りしてそうなやつ美味しいんかな
104: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:56:14.98 ID:1EvBScNy0
からあげ屋は割と残ってる印象あるわ
107: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:57:06.12 ID:tlNRODRq0
唐揚げ屋はフライヤー一つでオープンできる手軽さが強みだから適当な飲食店跡地に居抜きでいいのに近所にわざわざ新築して始めたとこがあってな
1年保たなかったわ
1年保たなかったわ
120: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:58:42.05 ID:zZXNo+Kv0
ワンランク上って感じで美味しいんやけど
普通に焼くならスーパーで売ってるカスカスの食パンの方が
カリッとして美味しいねんな
普通に焼くならスーパーで売ってるカスカスの食パンの方が
カリッとして美味しいねんな
122: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:59:42.57 ID:vfTxbvaG0
商売って難しいわな
142: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:02:50.86 ID:lgTU6RQj0
>>122
たいして美味くなくても店が狭くて満席で並んでるだけで同じように並んで食うアホおるからな。
肉の卸してるけど良い肉使って美味いとかより雰囲気作りが上手い店が強いよな。
たいして美味くなくても店が狭くて満席で並んでるだけで同じように並んで食うアホおるからな。
肉の卸してるけど良い肉使って美味いとかより雰囲気作りが上手い店が強いよな。
155: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:06:09.38 ID:0pr1d2350
>>142
美味いもん作るのと商売の上手さは別なんやなあ
美味いもん作るのと商売の上手さは別なんやなあ
124: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:00.85 ID:mJ8OJCg00
パンなあ
あれスーパーのパン屋でも十分美味いしなんなら山パンでもけっこうイケるしなあ
あれスーパーのパン屋でも十分美味いしなんなら山パンでもけっこうイケるしなあ
125: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:01.43 ID:Betk0FcZ0
カレーパンも流行りそうで流行らなかったな
128: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:00:24.36 ID:K0I0h/pGd
光熱費や油の価格が二倍になりました材料費も値上げです
何売ればいいんやろなコンサルも黙せなくなってるやろこんなもん
何売ればいいんやろなコンサルも黙せなくなってるやろこんなもん
141: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:02:35.33 ID:TNwaf4Wl0
開店してブームが廃り始めたら即閉店の次ブーム切替えで上手いこと乗り切ってる人おるんかな
読みかなり難しそうやけど
読みかなり難しそうやけど
153: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:05:52.50 ID:BEJBS5wD0
>>141
ブーム廃れる前に情弱に売り払って別の所で次のブーム仕込んどるやつはおるやろやあ
ブーム廃れる前に情弱に売り払って別の所で次のブーム仕込んどるやつはおるやろやあ
143: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:03:15.16 ID:U3KMWXsd0
残るは全国で2店舗のみ?! ノスタルジックな『コロちゃんのコロッケ屋!』 | 八王子ジャーニー
— summer stock (@stock_summer) August 26, 2023
https://t.co/PpM6sPKFMN
149: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:04:50.34 ID:BEJBS5wD0
>>143
1個50円とかやったな
部活帰りによく食ってた
1個50円とかやったな
部活帰りによく食ってた
144: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:03:18.44 ID:/fE/0iVu0
全店が謎の大会金賞貰ってるカラアゲブーム
145: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:03:53.42 ID:oLofzTDH0
>>144
モンドセレクションみたいなもんやし
モンドセレクションみたいなもんやし
148: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:04:21.59 ID:XJcYyEKA0
唐揚げ専門店、1店舗ぐらいガチで嘘ついて架空の賞取ってるところある説
157: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:06:22.32 ID:Glc+WFrg0
モンドセレクションは一定の要件備えてたらみんな貰えるだけやなかったっけ
161: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:07:12.22 ID:d4kl8dph0
これが「情報を食ってる」ってやつ?
166: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:08:54.01 ID:jB7sWpyh0
>>161
食われてるの間違い
食われてるの間違い
167: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:09:03.94 ID:wqGCbMIa0
いなり寿司好きだけど流行る要素は無いよな
173: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:09:36.19 ID:71Z5WimE0
中央アジア料理店流行んねえかな
エスニックだけど優しい味で美味いんだわ
エスニックだけど優しい味で美味いんだわ
199: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 09:12:11.36 ID:Pkp9Y85XM
いうてこれのおかげでパン屋のレベル上がったよな

◆【悲報】AVレビュワーさん、突然仕事の愚痴を語りだすwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】飛び降り自殺したトー横少女の過去、壮絶すぎる…
◆【朗報】サキュバスみたいな女、あらわるwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】サッカー青森山田高校、ついに手で投げて点を取ることに成功wwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】マクドナルド、激ムズ間違い探しを投稿wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695512035/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:26 ▼このコメントに返信 すぐに消えるあたりが
経営コンサルっぽさを感じるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:28 ▼このコメントに返信 コンサルという商売に対する世間のイメージは99%これ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:32 ▼このコメントに返信 ワイの近所の意味不明な名前の高級パン屋は未だに生き残っとるわ
不思議でならない
店舗スペースがめちゃくちゃ狭いからかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:32 ▼このコメントに返信 まぁ詐欺師顔負けよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:34 ▼このコメントに返信 なんでや!
ビグモにも知床遊覧船にもコンサルはおったんやで!!!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:35 ▼このコメントに返信 なお中身は砂糖とマーガリンを標準よりも大量にぶち込んで「柔らかい!」とぬかしてるだけの菓子パンというね
嗜好品として売るんならまあ文句も無いが、
子供や老人にオススメみたいなのがどーも気に食わん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:36 ▼このコメントに返信 高級食パンは原材料違うし潰れそうなパン屋がフランチャイジーになってるわけじゃない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39 ▼このコメントに返信 商売ってのはこういう事なんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:39 ▼このコメントに返信 飲食店は参入が容易だから儲かるとなったら
新規流入しまくりの過当競争になって
旨味がなくなって潰れるの繰り返しやから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:40 ▼このコメントに返信 サンドイッチにするとかならまだしも食パン食わんので潰れていいよ
甘いもんをメシ扱いにする習慣がないわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:40 ▼このコメントに返信 なんかちょっと前にアジフライがブームみたいなニュースをみた気がするけど、あれはどうなったんだ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:42 ▼このコメントに返信 物珍しさで買うけどリピは無いやつ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:46 ▼このコメントに返信 最近近くにおにぎり専門店できてめちゃくちゃ利用してる
あれ食ったらコンビニと山岡はんのおにぎりはカスや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:47 ▼このコメントに返信 出来たてならともかく、食パンってスーパーで売ってる奴でもかなり質が良いやろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:48 ▼このコメントに返信 あたなも経営者!実業家!
って射幸心を煽るのがコンサルだからな。
小金持ちのカモは多い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50 ▼このコメントに返信 あー、たしかに今まで流行った食い物って甘い&モチモチ系が多いな
白い鯛焼きみたいに既存の食品をモチモチに魔改造でもしたらまた瞬間的には売れるかもな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:52 ▼このコメントに返信 バエ〜とかいうバカ騙す流行に感謝しかないっス
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:55 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:56 ▼このコメントに返信 ネットに出回る頃にはもう遅いってことか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:57 ▼このコメントに返信 後追いや巨大資本が出てきても生き残れる目算がないのなら
小銭を稼いでサッサと撤退して新規事業を始めるほうがいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:00 ▼このコメントに返信 近所のスーパーの駐車場にケバブ屋おったけど一つ千円なんて誰も買わんわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:01 ▼このコメントに返信 ブームで店増えるのは別にいいけどふざけた店名どうにかしてほしいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:02 ▼このコメントに返信 某コンサルが知床遊覧船に関わっててBMにもかかわってたという噂があったが本当かなあ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:03 ▼このコメントに返信 >>1
廃業寸前の会社を数年もたせるとか有能コンサルやろ
なんでコンサル=悪って図式できるのかわからん
コンサルに頼まなくていいなら頼まなきゃいいだけだし無能コンサルしか探せないならそいつの経営能力が低いだけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:06 ▼このコメントに返信 >>24
武蔵野は?
知床とかビッグモーターとか
何人も死んでるけど
大元の小山昇が殺人罪で捕まえられないのバグやろあれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:07 ▼このコメントに返信 謎コンサル指南でタピオカ屋増えまくって潰れまくったけど、未だにタピ屋続けてる台湾系のとこ愛飲してるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:10 ▼このコメントに返信 米13
君みたいのが高級パン屋の客層なんやなって。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:10 ▼このコメントに返信 >500円パンにしろや
ほんこれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:11 ▼このコメントに返信 >>4
一時的にとはいえど、確かに利益が出てるから詐欺とは言えないし、やり方は上手いよな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:11 ▼このコメントに返信 >中央アジア料理店流行んねえかな
こんなところで同志を見つけるとは
ラグマンとかサムサとかおいしいよね!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:14 ▼このコメントに返信 >>25
一部を切り取って全体が悪だなんて言い方がおかしいって言ってるんだよ
極論も極論だけどそれを言い出したら溺死した人がいるから水は禁止すべきって理論も通るぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:20 ▼このコメントに返信 経営コンサルは経営状態を改善させるためのアドバイスをするが、皆さん勘違いしてるけどこの手のやつは開業支援だよ
儲かるメソッドを教えて業者を紹介するだけ
何十年も安定して儲かる商売なんてあるわけないし、他人からまるごと教わって短期間でも儲かれば御の字でしょ
その先はオーナーの工夫や努力次第だと思うけどね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:20 ▼このコメントに返信 コンサルじゃなくてただのフランチャイズやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:24 ▼このコメントに返信 >>5
だから何やねん
実行するアホが一番悪いに決まってるやろ
お前は他人のせいにするなって子供のときに先生に叱られてたやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:24 ▼このコメントに返信 >>31
何なら、公共事業を利権扱いして潰しにかかる連中は言論の自由を奪っても構わない扱いになるな。
実際、災害によって大規模な被害が出たから立てた計画を利権扱いして潰して災害が再来する結果は現実に起きてるし。
治水事業は行政の役目として代表的な事業の1つなのにねー。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:26 ▼このコメントに返信 >>9
根本的に消費者の割合に見わないぐらいにポンポンでるような状態なのに、インボイス制度で潰れると文句つけるとか性根図太すぎだろ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:26 ▼このコメントに返信 昔生ジュースが流行して家にジューサーあったりしたっけ
結局果物高いから使わなくなるっていうね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:26 ▼このコメントに返信 なんちゃって高級食パンにありがちなふわふわ柔らかいパンて単純に水を多く入れて材料費ケチってるだけだから美味くないんだよ
ガチでやってるパン屋の食パン食べたら、絶対にスーパーにある市販の食パンには戻れない
あんな店は潰れて当然
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:29 ▼このコメントに返信 >>31
それは分かってるけど
撮り鉄と一緒で、一部だけどかなりの人数が該当してたら極論とは言えないだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:32 ▼このコメントに返信 >>28
元々10ウォン(1円)パンのパクりで10円パンになったから
ちなみに向こうは300円くらいで売られているとのこと
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:32 ▼このコメントに返信 そんな詐欺まがい商法が通用するのは最初だけよ
すぐに見抜かれて見向きもされなくなる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:36 ▼このコメントに返信 食パン終わった次唐揚げってフットワーク軽い奴は負けないんじゃない
調理器具もブームの終わりをいち早く嗅ぎ分けてさっさとテンボスあたりに引き払えばいい
どこかでババ引いたら負けるけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:37 ▼このコメントに返信 比較的近所にある高級食パンの店、客が入ってるのを1年以上見たことがない。
通販で生き残ってるんやろうか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40 ▼このコメントに返信 >>35
それを良しとする議会や市長といった政治家を選出するのは国民やから仕方ないね
みんな大好き自己責任やね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:45 ▼このコメントに返信 米43
フランチャイズ契約で、契約開始から一定期間解約に違約金が発生するんでは。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48 ▼このコメントに返信 >>14
実際人によっては毎日食べるものなのに1斤で500円とか払ってられないからな。
スーパー内に入ってるベーカリーでも焼き立て食べたら十分すぎるほど美味しいし、ヤマザキやフジパンとかの大手メーカーのだって毎日朝食におかずと一緒に食べるなら普通にいける。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50 ▼このコメントに返信 そんな安定して儲かるなら、コンサルが直接経営すればいいだけやしな
リスクは全て客に押し付けて、クソの役にも立たない助言して、コンサル料だけ分捕っていく虚業の中の虚業
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:51 ▼このコメントに返信 >>38
水ってwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:59 ▼このコメントに返信 >>39
かなりの人数が該当するなんてデータ見たこと無いから俺は思えないな
君が思うのは勝手だから好きにすればあいと思うけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:03 ▼このコメントに返信 >>47
役に立つと思うから客は金を払うんでしょ
世の中にはあなたが思ってるより人に教えを請わないとまともに商売できない人が多いんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:04 ▼このコメントに返信 10円パンと大判焼き(回転焼き今川焼き)の違いってなんや?
田舎だから売ってなくて見たこと無いのよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:05 ▼このコメントに返信 生クリーム入れれば生〇〇名乗れるからな
フルーツサンドと焼き芋は早く消えたね
今はおにぎり屋
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07 ▼このコメントに返信 >>24
頭悪そう
成功したのしか耳にしないから有能に見えるだけだぞ
コンサルはいくら失敗しても痛手ないから叩かれる
有能なコンサル見極める力ある経営者なら自身の力で成功してんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07 ▼このコメントに返信 芸能、飲食、株、かそつー、ポケカ然り、仕手筋便乗の投資投機は引き際の見極めがほんま難しいからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:08 ▼このコメントに返信 >>9
それを自社だけで体現したのがいきなりステーキ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09 ▼このコメントに返信 >>13
自炊覚えたらそのおにぎり屋もカスだけどな
日本人でおにぎりに金払うとかアホ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09 ▼このコメントに返信 立地の前に前の建物そのまま利用するから雰囲気があってない店が多い
少ない金で自分の店を建ててるからしゃーないんだろうけど、その前の店も同じことして潰れてると考えたほうがいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09 ▼このコメントに返信 >>14
質じゃなくて普通の食パンと別物
甘いんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:10 ▼このコメントに返信 >>21
誰かは買ってるから営業してんだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11 ▼このコメントに返信 >>49
働いてないとイメージ湧かんよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11 ▼このコメントに返信 タピオカ屋も唐揚げ屋も高級パン屋も潰れました。
コンサル屋は潰れていません。
どういう奴が買ってどういう奴が負けるか、明らかだよねえ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:15 ▼このコメントに返信 >>49
ググれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:15 ▼このコメントに返信 ダイマはもちろんいいけど、ステマは詐欺だろw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:17 ▼このコメントに返信 材料費を上げる必要はないが「高級に見える」ように作らなあかんのやぞ
日本の食パンで言えば「白い」「ふわふわ」「ボリューム感」「甘い香り」そのへんやろ。
それが明らかに違うねってレベルでできるなら全く同じ材料でええ、でなくても必要以上に
こだわる必要は無いんや、どのみち量産品にはかわらんから仕入れできんのでは意味ないしな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:20 ▼このコメントに返信 飲食って新規参入が3年で7割潰れる商売なんだよ
7割の人間ががまともに飲食店を経営できないってこと
だから多くの無能な経営者にとってコンサルは必要で、FCみたいなのが繁栄する理由でもある
コンサルが胡散臭いとかは理解できなくないが、需要があるから存在するわけで善悪みたいに語るのが根本的に間違ってる
有能な飲食店経営者はコンサルなんて必要ないし、そいつ自身がコンサルに回るだけの話だしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:23 ▼このコメントに返信 >>57
パン屋は銀行ATM跡地とかあるからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:24 ▼このコメントに返信 自治体むけコンサルも微妙だったな
成果が出る前に金貰ってドロンだったよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:24 ▼このコメントに返信 ってなんでワイくんが!?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:32 ▼このコメントに返信 >>7
砂糖多めとかイースト菌の事何もわかってないレスしかないしな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:32 ▼このコメントに返信 高給食パンの場合、商品そのまま名前変えて売ってるのとはちょっと違う
砂糖と油脂たっぷりの菓子パン生地を食パン型に入れて焼いてるんだ
頭で想像してるのと違う味がするから凄い!と思うだけで、今までもずっと食べてきた味なんだけどね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34 ▼このコメントに返信 >>58
情報食ってるカス
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:35 ▼このコメントに返信 まさに情報を食ってるの典型
これに限らず地元じゃなんであんなに行列ができるのかわからないというたいしてうまくないのに流行ってる店は大体情報
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:35 ▼このコメントに返信 >>53
いくら失敗しても痛手ないとか看板に傷が付くのは痛手じゃないの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:36 ▼このコメントに返信 米22
【岸本拓也プロデュースの高級食パン屋(東京)】
考えた人すごいわ
うん間違いないっ!
どんだけ自己中
題名のないパン屋
くちどけの朝じゃなきゃ!!
白か黒か
十八番麦蔵
世紀の対決だ
告白はママから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37 ▼このコメントに返信 10円パンはホットケーキミックスで味再現できるよ
わざわざ屋台で買うよりも安く作れる
屋台のはたまに生地が生焼けだから気をつけて
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38 ▼このコメントに返信 米73
痛手ではないんだよそれが
だからこんなにも有象無象のコンサルがいるんだよ
リスクゼロ人情ゼロで始められる、ぞれがコンサル
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39 ▼このコメントに返信 >>70
全然違うんですけど馬鹿なの?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40 ▼このコメントに返信 米71
いや文言見るに多分甘くしてるだけってことを言いたいのであって、褒めてはいないと思うぞ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:40 ▼このコメントに返信 >>69
砂糖多めにするとイースト菌が頑張ってフワフワ感が増すんだっけ?
同時に焦げやすくなるけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:45 ▼このコメントに返信 ヤベーコンサルはもう名前で判断するしかない、ほとんど捕まってないだけの詐欺師みたいなもん。
ググれば簡単に高給食パン仕掛けた詐欺師とか、トイレ手で掃除させる知床遊覧船も手掛けたコンサルとかすぐ出てくる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46 ▼このコメントに返信 >>60
コメントだけで働いたことなさそうとか分かるってお前もコンサルタント業務してそうだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47 ▼このコメントに返信 食パンだと素材よくても妙な補正かかるし
安くてまぁまぁなロールパンだけでええ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:59 ▼このコメントに返信 >>61
まあ流行り物ってずっと続ける商売じゃ無いからね
市場を見極めてピークになったらすぐ次に切り替えられる人じゃなきゃ成功出来ない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38 ▼このコメントに返信 コストかからず出展してちょっと稼いでさよなら出来れば万々歳やろ
すぐつぶれた〜とか流行りガーとか言ってるチー牛はそのへん履き違えてるんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:40 ▼このコメントに返信 >>71
アホかこいつ
高級食パンは砂糖とバター入れまくってるから実際に町パンとは比較にならんくらい甘いし高カロリーかんだよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:02 ▼このコメントに返信 パンやめてティラミスやろう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:06 ▼このコメントに返信 砂糖多めに作るのはいいよ
そういうもんだよ
問題はそれを「高級食パンの豊かな甘み!セレブリティ!」って有り難かって食ってるバカ舌共
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16 ▼このコメントに返信 >>31
撮り鉄と似たようなもんだろ、悪質コンサルばかり目立つからコンサルは胡散臭いという印象になる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:17 ▼このコメントに返信 パン屋のベーカリーは奥の厨房で作ってるけど、高級食パン屋の商品は工場生産で店は売るだけだよ。食パン屋が成立するのは店舗が狭小なので家賃が安いからや。パン屋が厨房付きの店舗の家賃を払って高級食パンを売っても商売として成立しないぞ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:38 ▼このコメントに返信 コインランドリーは儲かるからなぁ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:51 ▼このコメントに返信 食パン作るためにパン屋始めたのかって話。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:12 ▼このコメントに返信 こういうので一山当てようというやつの気がしれん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:49 ▼このコメントに返信 よくわかんない生食パンは、郊外のスーパーで特設コーナー販売されてるよ
それきっかけか分からんけど、小麦ガチ勢のスーパーのパン屋(?)が注目されて、駆逐してる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:09 ▼このコメントに返信 >>もう潰れまくってるもよう
結局、筋を読んで売り抜けるかどうかの話やからな
もっとも、そもそも赤字の人なんてのは通常の流れも読めんようだから言うまでもないかw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:55 ▼このコメントに返信 >>38
ちょっとお金足せば食パン一つ取っても個性豊かな 味が楽しめるよね。
もちろんメーカー品もコストを考え奮闘した良い仕上がりだとは思う。
ただ生食パン(?)とかいう胡散臭いブランド商法がひっかかるというだけ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:00 ▼このコメントに返信 >>93
スーパーのパン屋もこだわり深くオリジナリティがあるんで好きだったり。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:25 ▼このコメントに返信 >>2
元とれたやろ
総利益が赤になるまえにたためよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:54 ▼このコメントに返信 ブローカー屋は、マイクロ宗教な
信じる無能が、クズを見る
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月25日 19:57 ▼このコメントに返信 コインランドリーはコロナ前によく大分行った時に頻繁に見かけたわ
大分市内に日田やら国東やらこここんなド田舎でカバーできる人口居ないよね?って地域の県道沿いに
後はドラッグストアモ〇どれだけあんねん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 00:29 ▼このコメントに返信 高級っぽくするために甘く作って「そのまま食べても美味しーい♪」にしてる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:38 ▼このコメントに返信 最近コインランドリー近所にできたけど全然客いなくて
早々に潰れそう
羽毛布団やカーペット洗えるから潰れないでほしいわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 03:29 ▼このコメントに返信 高級(当社比)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:31 ▼このコメントに返信 「間違った事は続かない」
これいつの時代も繰り返すよね
高級食パンを買い続けると思う?メロンパンを買い続けると思う?から揚げを買い続けると思う?
最初から初動で逃げ切るつもりならアリだと思うけど、ほとんどの店はそういうつもりでやってないでしょ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49 ▼このコメントに返信 米77
どう違うのか説明できず罵倒するだけなあたりで立場は透けて見えるけど、撤退戦も終わりかけてるのに無理筋の擁護してどうかなるの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:28 ▼このコメントに返信 コンサルは間違ったことか一時しのぎしか言わんからな
頼った時点で遅かれ早かれ破滅だ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:09 ▼このコメントに返信 パン屋が高級パン屋やってる訳じゃねーよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:26 ▼このコメントに返信 詐欺師が一番楽して儲かる社会
ひでーよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:35 ▼このコメントに返信 コンサルと物件のオーナーと改装業者と資金調達先が全てグルだから嵌められた奴がアホすぎる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:01 ▼このコメントに返信 良いものが売れるってわけでもないからね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:50 ▼このコメントに返信 ロイヤリティの高い高級食パン屋チェーンは長続きしないけど
町の個人経営のパン屋は細々と長年続いてるよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 21:51 ▼このコメントに返信 唐揚げに関しては元々チェーン店でやってたところのが強いでしょ
個人レベルでやって売上維持出来るわけねぇ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月26日 22:05 ▼このコメントに返信 グルテンフリーの流行もあったのに良く食パン売れてんなぁと思ってた
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:44 ▼このコメントに返信 500円パンのおかげで今韓国はキムチよりチーズの方が食われてるって知ったわ