1: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:49:21.41 ID:Z02KFdQiM
弱するし高すぎだろ新作iPhone
2: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:50:21.85 ID:vGZFiX370
そんなやわらけーのか
4: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:51:46.15 ID:w0+j4LPZ0
>>2
手でちょっと曲げるだけで裏面が割れる
フレームはほとんど曲がらないのに
手でちょっと曲げるだけで裏面が割れる
フレームはほとんど曲がらないのに
13: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:57:48.96 ID:leHkEDTl0
>>4
チタニウムは軽くて頑丈とはなんだったのか、、
チタニウムは軽くて頑丈とはなんだったのか、、
16: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:58:44.65 ID:gViXyOUEM
>>13
フレームだけは無事だから…
フレームだけは無事だから…
【おすすめ記事】
◆【画像】新型iPhone、下着売り場みたいでエッチだと話題に
◆【悲報】iPhone15 Proさん、「原神」をプレイするとあっという間にアチアチになりカクカクにwwwwwww
◆【悲報】ソニー任天堂終わる。iPhone 15 Proは家庭用ゲームを4Kの大画面でプレイ可能
◆【悲報】iPhone15、遂にお値段30万円へ。流石に高くなりすぎでしょwwwww
◆【悲報】日本人の「iPhone離れ」 深刻化wwwwwwwwwww

◆【悲報】青葉真司の人生の裏で暗躍する「闇の人物ナンバー2」設定がめちゃくちゃになってしまう
◆【悲報】コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声だったwwwwwwwww
◆【速報】ぺこーらのコーラに対して悪質なデマを流した人、ママとパパにバレるwwwwwww
◆【悲報】芸人がYouTubeユーザーに苦言「金払わずタダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」
◆【悲報】産後の嫁がこうなるってオマエラ耐えれるの?
◆【画像】新型iPhone、下着売り場みたいでエッチだと話題に
◆【悲報】iPhone15 Proさん、「原神」をプレイするとあっという間にアチアチになりカクカクにwwwwwww
◆【悲報】ソニー任天堂終わる。iPhone 15 Proは家庭用ゲームを4Kの大画面でプレイ可能
◆【悲報】iPhone15、遂にお値段30万円へ。流石に高くなりすぎでしょwwwww
◆【悲報】日本人の「iPhone離れ」 深刻化wwwwwwwwwww
52: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:12:08.11 ID:FdQsyecjd
なんか検証動画みたいなのある?
58: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:14:55.98 ID:AVq5coSR0
113: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:51:30.17 ID:7gdF0rZ80
>>58
絶句してて草
絶句してて草
114: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:52:25.87 ID:SSQZ5Pead
>>58
脆すぎて草
脆すぎて草
122: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:54:01.39 ID:JR1Te2tj0
>>58
14とかはこれで割れないんか?
14とかはこれで割れないんか?
124: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:55:56.91 ID:v55IUoH20
>>122
iPhone 15 Proの落下テストの結果「背面ガラスが従来よりも割れやすくなっている」可能性、iPhone 15 Pro Maxは指で押すだけでガラスが割れるとも
https://gigazine.net/news/20230924-iphone-15-pro-max-drop-test/
iPhone 15 Proの落下テストの結果「背面ガラスが従来よりも割れやすくなっている」可能性、iPhone 15 Pro Maxは指で押すだけでガラスが割れるとも
https://gigazine.net/news/20230924-iphone-15-pro-max-drop-test/
74: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:27:29.09 ID:LD6xnU/J0
12以降何も変わってないのに買い替える必要ある?
78: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:28:16.39 ID:6ichE3v4M
>>74
みんな嬉しいタイプCなんやが??
みんな嬉しいタイプCなんやが??
121: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:53:54.86 ID:FiOTSBdT0
>>74
11以前の古いiPhone使ってるなら買い替え時ではある
11以前の古いiPhone使ってるなら買い替え時ではある
5: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:52:33.48 ID:T0qS1tCQ0
でも林檎信者はそういう所好きなんやろ
6: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:53:12.80 ID:v55IUoH20
それXRとかでも言われてなかった?
15は手でちょっと曲げると背面ガラス割れるレベルみたいやけど
15は手でちょっと曲げると背面ガラス割れるレベルみたいやけど
8: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:54:41.64 ID:lJ9LQKT1M
>>6
7まではスプーン曲げ感覚で曲げられてたけど8でしっかりフレーム作るようになって手で軽く曲げたくらいじゃびくともしないようになった
それがめちゃくちゃ退化してしまった
7まではスプーン曲げ感覚で曲げられてたけど8でしっかりフレーム作るようになって手で軽く曲げたくらいじゃびくともしないようになった
それがめちゃくちゃ退化してしまった
7: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:53:15.62 ID:AVq5coSR0
6以来の欠陥品になるんとちゃうんかこれ
10: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:56:30.91 ID:hFPcOaN20
いうほどちょっと曲げるか?
12: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:57:29.93 ID:v55IUoH20
おまけに熱伝導率悪いチタンをガラスでサンドする構造のため爆熱で使えなかったり充電できなかったりするらしいし
地雷かこれ
地雷かこれ
15: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:58:30.40 ID:gViXyOUEM
>>12
冬場に冷たく感じないあのメリットがデメリットになるんやなって
まじでフレームから放熱してたくせに何考えてるんだろうなあの素材チョイス
冬場に冷たく感じないあのメリットがデメリットになるんやなって
まじでフレームから放熱してたくせに何考えてるんだろうなあの素材チョイス
29: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:04:09.12 ID:Cl9Ucg4E0
>>12
熱伝導はいいやろチタン
そのおかげで表面までアチアチや
熱伝導はいいやろチタン
そのおかげで表面までアチアチや
37: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:01.89 ID:v55IUoH20
>>29
今まで多用してたアルミと比較すると流石に話にならんレベルやろ
今まで多用してたアルミと比較すると流石に話にならんレベルやろ
25: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:02:30.71 ID:5tzJcv5w0
どうせ次モデルでVC採用、フレーム素材変更して放熱性◯%アップ!って売るんやろ
出来ること小出しにしてるだけや
出来ること小出しにしてるだけや
26: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:02:59.30 ID:maNwDsdp0
グイっとやるくらいのテストすらやってないのか
やった上でこの脆さを容認して出してるのかどっちなんやろか
やった上でこの脆さを容認して出してるのかどっちなんやろか
27: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:03:04.21 ID:vXEKFxF10
なんか昔もあったよな
反省活かせてないやん
反省活かせてないやん
30: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:04:43.06 ID:vZuorP8p0
16待ったほうがいいな
15は試作機って感じ
15は試作機って感じ
35: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:05:52.38 ID:gBSQ1AGc0
普通にアルミじゃダメやったん?
指紋つかないし塗装綺麗やし軽いし文句ないやん!
指紋つかないし塗装綺麗やし軽いし文句ないやん!
45: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:08:29.80 ID:vZuorP8p0
>>35
お前らが重い重い騒ぐから軽くしてやったんやで
お前らが重い重い騒ぐから軽くしてやったんやで
36: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:01.67 ID:2XIyMhci0
世界中で爆売れなんやから諦めろ、て
38: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:13.63 ID:aLFN+s9P0
6くらいの時若干曲がってんの使ってたやついたなぁ
40: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:33.36 ID:C76lmQ/40
6でたときも、折り曲がるから地雷扱いされたよな
あと6プラスはデカすぎてやばいって
あと6プラスはデカすぎてやばいって
47: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:09:34.49 ID:v55IUoH20
SE4ではこういうのやめてくれや頼むで
48: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:10:11.00 ID:C76lmQ/40
あの巨漢の伊集院光すらも6プラスはでかすぎて使いづらいと言って後悔してた
50: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:10:35.89 ID:AVq5coSR0
そもそもチタンなんてPowerbookで一時期的に使ってすぐやめたやん。
なんで引っ張り出してきたのさ
なんで引っ張り出してきたのさ
93: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:40:20.53 ID:mTwlPwzqM
背面はガラス
側面はチタン
表面は有機ELパネル
熱の逃げ場所がないやん
側面はチタン
表面は有機ELパネル
熱の逃げ場所がないやん
99: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:44:24.96 ID:f/Gua2lq0
そもそもデカすぎるんだよ
もっと小さくしろ😡
もっと小さくしろ😡
104: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:48:22.94 ID:UOJJpEH60
背面ガラスやめて欲しいわ
マグセーフ使えなくなるからやめられないんだろうけど
マグセーフ使えなくなるからやめられないんだろうけど
109: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:50:28.09 ID:cnfzQVae0
チタンって加工が難しいくらいカチカチなんじゃ無いの?
3Dプリンティングで加工してるってマジだったのか
3Dプリンティングで加工してるってマジだったのか
110: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:50:41.13 ID:fmv8YlXTd
6S使ってた頃も全然曲がる気しなかったんだけどそんな常用してて曲がるもんなんか?
112: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:51:19.56 ID:vm2W1cJz0
>>110
その前の無印6が異様に曲がりやすくて問題になっとった
その前の無印6が異様に曲がりやすくて問題になっとった
117: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:52:44.44 ID:fmv8YlXTd
>>112
そうなんか
やっぱちょっと待ってから買った方がええな
そうなんか
やっぱちょっと待ってから買った方がええな
127: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:56:54.36 ID:OLBGeNqd0
今回壊れやすいの修理しやすく背面パネルを接着剤でガチガチに貼り付けるんじゃなくて周りだけ貼ってあるからやな
熱してヘラ入れればディスプレイ側みたいに綺麗に取れるで
熱してヘラ入れればディスプレイ側みたいに綺麗に取れるで
128: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:57:30.38 ID:peH+bSvn0
無印から無印は変えても問題ないけど意を決してProに行きたいやつは不安よな
132: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:00:58.63 ID:vm2W1cJz0
無印13なんやが15pro買うかバッテリー交換してまだ使うか迷うンゴねぇ…
134: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:01:42.31 ID:peH+bSvn0
>>132
バッテリー交換さらに値上がりして今14500円するぞ
バッテリー交換さらに値上がりして今14500円するぞ
135: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:02:15.85 ID:vm2W1cJz0
>>134
そうなんよな
15発表された後に確認したらしれっと値上げしてて草生えたわ
そうなんよな
15発表された後に確認したらしれっと値上げしてて草生えたわ
143: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:04:33.01 ID:rXYSSXWM0
そもそも1つの同じ部品を固定してるネジを位置によって0.1mm単位で長さ変えるとかいう簡悔設計でiFixitブチギレてるからな
171: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:16:28.93 ID:23wG+WMH0
てかあれやろ
初期不良的なやつやろ
来年の一月くらいに買おうかな
初期不良的なやつやろ
来年の一月くらいに買おうかな
178: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:22:14.55 ID:xiNPk6fI0
>>171
設計がゴミだから発熱はどうにもならんよ
買うにしても15はスルーしろ
設計がゴミだから発熱はどうにもならんよ
買うにしても15はスルーしろ
174: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:19:23.34 ID:yCP5ZFQ40
iPhone13pro買っといて良かったわ
何も不便しとらん
何も不便しとらん
196: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:28:24.42 ID:/i6iyVY00
スマホもグラボみたいにファン3つ付けてぶん回そうよ
208: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:32:32.70 ID:/urI76FY0
今後チタン路線でいくならこの14ProMaxが最後のiPhoneになりそうや
210: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:34:36.90 ID:rKby1ZvC0
指紋認証だけ欲しいんやがOSアプデで対応されるん
211: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:34:52.68 ID:PkG10RSKd
14が正解だったのは間違いない
強度はケースつけるなりで何とでもなるが
チップが糞で性能フルで使おうとすると排熱追いつかない
性能フルで使わないのならそもそも14でええやろってなる
A17チップは冬のホッカイロ替わりに最適
強度はケースつけるなりで何とでもなるが
チップが糞で性能フルで使おうとすると排熱追いつかない
性能フルで使わないのならそもそも14でええやろってなる
A17チップは冬のホッカイロ替わりに最適
214: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:35:53.41 ID:03+VyTL+0
>>211
14と同じSoCでtypeC対応の15無印が最強やんけ!
14と同じSoCでtypeC対応の15無印が最強やんけ!
235: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:42:09.85 ID:maNwDsdp0
>>211
バカかな
ライトニングの時点で全部15以下なんよ
バカかな
ライトニングの時点で全部15以下なんよ
217: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:36:50.18 ID:GTPtQ26h0
無印も買わない方がええんか?ワイのSE2はもう限界なんだ🥺
222: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:38:04.47 ID:GJW2DrM80
>>217
SE3ええよ
SE3ええよ
218: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:37:02.40 ID:6eR7BWCd0
MacBook AirとiPhoneがほぼ同じ価格なのが驚きやわ
225: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:39:18.31 ID:5AnpGtPO0
>>218
家電は小さくすればするほど高くなるんやで
家電は小さくすればするほど高くなるんやで
221: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:37:46.96 ID:kE1ofkAX0
iPhoneってRAM16GBとか出さんのか?
RAM増えれば熱減るんちゃうんか?
RAM増えれば熱減るんちゃうんか?
223: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:38:32.59
>>221
消費電力が増えるから増やせばいいってもんでもない
消費電力が増えるから増やせばいいってもんでもない
227: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:39:42.97 ID:kE1ofkAX0
>>223
バッテリー減りやすいのは嫌やな
バッテリー減りやすいのは嫌やな
241: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:43:58.95 ID:uls/x8aX0
ただのPro買ってる奴はマジで意味わからんわ
今さらiPhoneのフラグシップ買うとかカメラしかないんやから、カメラ性能見たらProMax一択やろ
今さらiPhoneのフラグシップ買うとかカメラしかないんやから、カメラ性能見たらProMax一択やろ
243: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:44:26.13 ID:w6I0gH980
この前ロック画面が解除できないバグに遭遇してホンマ最悪やった
最近iOS変なバグ多くないか
最近iOS変なバグ多くないか
246: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:45:08.60 ID:W7hIlSnU0
ガラスがラウンドエッジになったのがほんま無能すぎるわ
フラットに戻るまで13pro使い続ける
フラットに戻るまで13pro使い続ける
249: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:45:44.82 ID:kE1ofkAX0
通販で一番早押し勝てるスマホはどれやろな
最強はPCやろがスマホ版の導線必要ならPCでエミュレートするよりスマホの方が早そうやろ
最強はPCやろがスマホ版の導線必要ならPCでエミュレートするよりスマホの方が早そうやろ
258: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:50:36.55 ID:S0+oiYR40
まだ検証サンプルが少ないからなんとも言えん
260: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:51:18.25 ID:J6Aah4JR0
>>258
壊れやすいのはいろいろ検証出とるで
壊れやすいのはいろいろ検証出とるで
216: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:36:40.40 ID:ScSf6m7l0
ワイ15無印買ったけどなんも不自由しとらんで
熱い熱い言われとるけど全然そんな事ないし
熱い熱い言われとるけど全然そんな事ないし

◆【悲報】青葉真司の人生の裏で暗躍する「闇の人物ナンバー2」設定がめちゃくちゃになってしまう
◆【悲報】コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声だったwwwwwwwww
◆【速報】ぺこーらのコーラに対して悪質なデマを流した人、ママとパパにバレるwwwwwww
◆【悲報】芸人がYouTubeユーザーに苦言「金払わずタダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」
◆【悲報】産後の嫁がこうなるってオマエラ耐えれるの?
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695772161/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:46 ▼このコメントに返信 BoA懐かしすぎるだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:47 ▼このコメントに返信 わたしという戦うボディ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:51 ▼このコメントに返信 画面は割れなくなったけど、今度は背面が割れるようになったのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:51 ▼このコメントに返信 >>1
10年ぐらいで顔が別人になったぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:51 ▼このコメントに返信 値段上がって脆くなってるんならやべぇな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:52 ▼このコメントに返信 これより丈夫だっても割る奴は割るじゃん
しかも直さないし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:54 ▼このコメントに返信 15pro予約してニヤニヤしていたのに不安な記事ばかりで泣きそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:55 ▼このコメントに返信 バッグ持たない人ってポケットに入れてんのか
アイポンじゃなくても割れるやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:56 ▼このコメントに返信 肩に入れるのはよく分からん
ポケット削れてくるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:56 ▼このコメントに返信 >>9
肩って何だよケツ
まじアイポンの変換バグってんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:58 ▼このコメントに返信 逆に終わらんスマホは何?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:58 ▼このコメントに返信 BoAネタスレかと思ったらマジレスの嵐でドン引き
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 19:59 ▼このコメントに返信 頑丈でtypeCならAndroidでええやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:00 ▼このコメントに返信 >>7
言うて両手で全力出して割ってる感じやぞ
マジで尻に入れてるだけで割れたシーンでもあれば信じるけど、今のとこゲハ民と同じレベルの批判や
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:00 ▼このコメントに返信 >>10
じゃあお前もiPhoneやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:02 ▼このコメントに返信 ハードカバーとか付けないと不安だなこりゃ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:02 ▼このコメントに返信 保証で直せばええやんと思ったけどアップルケア高くなってね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:02 ▼このコメントに返信 カイジ・・・・・・発狂・・・・・・っ‼︎‼︎(グニャァァァァア)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:04 ▼このコメントに返信 こういう扱い前提にしてる連中は木の板でも買えよ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:05 ▼このコメントに返信 フレームが頑丈な分ガラスの衝撃が逃がせなくて割れやすい感じなのか?
といっても元々が精密機器なんだしそれなりの扱いをしなさいというだけの話だが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:05 ▼このコメントに返信 15買うならPlusが正解ってことでええんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:05 ▼このコメントに返信 前から言ってないかそれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:06 ▼このコメントに返信 裸のまま使う奴なんておらんやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:06 ▼このコメントに返信 iPhone15の爆熱問題はソフトウェアでなんとかするって話だから、性能を落としてくるだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:08 ▼このコメントに返信 これは地雷だな
しっかしiPhoneも進化しなくなったな
信者の皆さんもさすがにこれはスルーするのかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:10 ▼このコメントに返信 >>8
割れたことないけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:11 ▼このコメントに返信 チタンて側面だけなのかよ
ゴミじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:11 ▼このコメントに返信 通販最強はマクロ組んだPCに画像認証突破ツール持ちなんじゃないの。抽選だけにしときなよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:12 ▼このコメントに返信 >>17
アホみたいに高いし、修理時の持ち出しもあるから、他社のスマホ保険のほうがマシ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:13 ▼このコメントに返信 >>25
信心を舐めるなよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:13 ▼このコメントに返信 14より割れやすいからガラス交換費用安くした感がある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:14 ▼このコメントに返信 iPad Airも5で背面がペラペラになってたな
同じように近年は背面ケチってコストカットしてるんだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:15 ▼このコメントに返信 >>2
タイトなジーンズにスマホねじ込むのが悪いよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:18 ▼このコメントに返信 画面じゃなく背面がバキバキの時代か
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:19 ▼このコメントに返信 割れやすいし熱籠りやすいし何なん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:23 ▼このコメントに返信 ケツポケットにスマホ入れて座る方がどうかしてると思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:26 ▼このコメントに返信 全面ゴリラガラスで覆われてた頃が一番強かった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:28 ▼このコメントに返信 Q.ご自身(iphone 15)の背面は?
A.「バキバキ背面です」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:34 ▼このコメントに返信 スレタイ好きやで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:41 ▼このコメントに返信 >>7
曲がるような使い方してる奴は何使ったって同じ事なるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 20:57 ▼このコメントに返信 護ってあげられなくて〜家族にも云えない。(背面ガラス)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:00 ▼このコメントに返信 iPod nanoの頃からの風物詩だよな
壊そうとして壊したらそりゃ壊れる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:02 ▼このコメントに返信 ネガキャン必死だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:05 ▼このコメントに返信 割れやすい→思いっきり曲げてる
発熱→iPhoneの初期はそのユーザーの電池使用時間等を計測してるので余分に発熱する
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:07 ▼このコメントに返信 壊れたらまた買えばいいんだよ
そんな高いものじゃないんだからね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:12 ▼このコメントに返信 >>2
貫くチャンスをあげてmy dream
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:25 ▼このコメントに返信 iPhoneユーザなんて元々バリバリに割れる事をステータスにしてたくらいだし、問題なくね
使えなくなるわけじゃないし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:28 ▼このコメントに返信 なんかiPhone6系の時もあったよね、6sは7000番台のアルミで硬いけど、6は普通の素材で曲がるってやつ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:37 ▼このコメントに返信 使用率の低い無線充電のために背面ガラスずっと続けてるけどいい加減やめたらいいのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:38 ▼このコメントに返信 そもそもケース付けるだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39 ▼このコメントに返信 SEしか買えないやつが色々言ってるのは面白すぎだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40 ▼このコメントに返信 >>7
買えない人が自分を納得させるためにボロクソ言ってるだけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41 ▼このコメントに返信 >>25
iPhoneに勝ってるAndroidってどんなのあんの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:48 ▼このコメントに返信 背面を割れやすそうにして交換は200ドルか
あくどい商売してんな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:55 ▼このコメントに返信 iPhoneだったらどんなものでも買う層がいる限りどんなマイナスも大丈夫や
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:56 ▼このコメントに返信 知能低いやつが買って割れたまま使いそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59 ▼このコメントに返信 >>7
普通に使ってれば関係ないから心配すんな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:10 ▼このコメントに返信 そもそもスマホを尻ポケにいれるな定期
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:13 ▼このコメントに返信 火炙りでガラス溶けないって凄えな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17 ▼このコメントに返信 泥ユーザー歓喜の祭り🤣🤣🤣
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17 ▼このコメントに返信 そらゴミ作らな次が売れんしな
まだ試作段階なんや
消費者に耐久テストやらせて次に活かす作戦やで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18 ▼このコメントに返信 この調子だと真冬の温度差でも割れそうだな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18 ▼このコメントに返信 ポケットの中で勝手にカメラや懐中電灯が起動するバグを早く直せ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:21 ▼このコメントに返信 それ以前にアツアツなんやが・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:27 ▼このコメントに返信 ケーブル類揃ってる既存ユーザーならtypeC目当てですぐに乗り換えるメリット薄いし見送りかなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:28 ▼このコメントに返信 >>26
おいおい柔らかいお尻自慢やワタシ体重軽いんですぅアピールはよそでやってくんねぇかなぁ!!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:36 ▼このコメントに返信 他機種で同じ評価して比較してないのに信じちゃうあいほんアンチ不様
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:43 ▼このコメントに返信 「みんなうれしいUSB-C」
「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:43 ▼このコメントに返信 >>7
15pro使ってるがケース入れてれば問題ないし、熱もドラクエウォークとかなら発生しない。急速充電時だけ熱でるけど、11proもそうだっから変わらん
70 名前 : 管理人投稿日:2023年09月27日 22:51 ▼このコメントに返信 ぴょwwwwwwwぴょまいらwwwwwwwwwwwww
釣られてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アクセスコメントありがとうございます^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:54 ▼このコメントに返信 チタンは一般には
・比強度が高い
・加工性が悪い
・熱伝導率が低い
スマホの材料としてはアルミの方が今のとこは良さそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:56 ▼このコメントに返信 >>61
ネットとかでは叩かれがちな製品になるけど、見た目上あまり変わってないモデルこそ使いやすさでは買い時だと思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:00 ▼このコメントに返信 >>6
日常使用レベルで割れるのは流石に脆すぎる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:00 ▼このコメントに返信 それなりの知識ある奴はチタン製の時点で色々察してたろ
熱がこもるから絶対やばい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:08 ▼このコメントに返信 >>53
いっつも言ってる奴いるけど勝つとか負けるとか何基準で普段何してんの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:10 ▼このコメントに返信 15ProMAXは割れるけど他の15モデルは割れないから、ProMAXヤバいって話やろ。
全部のiPhon15が割れるって訳じゃないぞ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:32 ▼このコメントに返信 高すぎるはドルだと値段変わってないからただ円安なだけなんだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:44 ▼このコメントに返信 >>77
日本国民のマネーリテラシーの低さ舐めんなよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:49 ▼このコメントに返信 iPhone11まだ現役で使っとるけど買い替える必要をあんま感じないわ
最近のiOSと若干相性悪いのか、画面閉じる時などにシャット音が爆音になったり
Twitterの読み込み音が爆音になったり
待機時に画面タップしても反応せん事があるくらいやな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:54 ▼このコメントに返信 チタン以外にウリはあるのかよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:01 ▼このコメントに返信 グラボでもそうだけど、「そろそろ寒くなってきたな」の時点で出す機種って、
爆熱をごまかすためのゴミモデルの可能性が高いとはよく言うが。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:02 ▼このコメントに返信 先日の似たような記事でコメントした者だけどやっぱキャンセルしたわ。耐久性が脆いのは知らなかったがわりとゲームする方だから発熱しやすいのはよろしくないな。充電しながらでも背面が触らなくなるくらい熱くなる報告もあるみたいだし緊急性がない限り今回は見送ったほうが良さそう、今12使ってるけど正直不満はないしバッテリーが少し劣化した程度だから無理して買わなくてもいいかな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:10 ▼このコメントに返信 10使ってるから買い換えようと思ってたけど14にそとこうかな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:11 ▼このコメントに返信 毎回iPhone割る人いるけど、今回は簡単に割れたらしいな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:14 ▼このコメントに返信 iPhone6から買い換えようか迷ったけどこれ見たら流石に15買えんわ。次に期待する。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:16 ▼このコメントに返信 そういやライフルで撃った時に貫通する不具合は治ったんか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:20 ▼このコメントに返信 米80
カメラが良くなったらしい
ただしクソデカな上に未だに出っ張ったままだからポケットに入れる時に引っかかる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:20 ▼このコメントに返信 >>84
割る技術も習熟したんだな
ここに力かけると割りやすいとかコツが掴めてきてるんだろう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:21 ▼このコメントに返信 >>85
一生6のままの君でいて
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:22 ▼このコメントに返信 >>7
つーか普通の奴はケツにスマホ入れないだろ
まずそこが変だと気付け
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:22 ▼このコメントに返信 次は「発熱が良くなりました」で売り出すのかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:23 ▼このコメントに返信 信者しか買わないから全然OKオッケーw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:23 ▼このコメントに返信 VAIOにすら負けるのかwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:25 ▼このコメントに返信 >>81
毎年同じ時期定期
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:26 ▼このコメントに返信 >>23
そういう話じゃねーだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:28 ▼このコメントに返信 >>43
事実を言えばネガキャンと叫ぶのな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:29 ▼このコメントに返信 >>50
ケース付けても割れるものは割れるだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:39 ▼このコメントに返信 >>96
ネガキャンと言われると事実と叫ぶのな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:41 ▼このコメントに返信 >>92
ノンノン
君が言いたいのは「買った人は信者」の間違い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:46 ▼このコメントに返信 iphone7のワイ、低みの見物
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:51 ▼このコメントに返信 >>27
側面だけ金属ってのは今に始まったことじゃない
と言うか完全に金属で覆うと通信関係が終わる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:54 ▼このコメントに返信 >>101
通信関係じゃなくてワイヤレス充電やったわ
すまん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:44 ▼このコメントに返信 そもそも高いスマホをケツポケットに入れるのは普通に怖い
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:05 ▼このコメントに返信 画面割れは味なんよ味
上級林檎信者
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:16 ▼このコメントに返信 チタンも結構簡単に傷つくんやな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:27 ▼このコメントに返信 >>75
狂信者に何言っても無駄
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:21 ▼このコメントに返信 チタンは鋼を強化する混ぜ物であってチタン単体に強度はない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:16 ▼このコメントに返信 64GBの12下取りに出すんだけど128GBのでトータル88800円になった
こうなるとそこまで高くないなと思ってしまうのが怖い
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:17 ▼このコメントに返信 米103
落としそうだしうっかり座るとブチ割れそうだしな
よくケツポケットに入れられるなと思う
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:08 ▼このコメントに返信 要はアップルが提示する閉じた内向きの世界観の中ではUSB-Cは革命的な規格なのだ
この規格が内向きの世界観にもたらされた為、アップルを含めて熱心なユーザーは革命的だと絶賛するのである
信仰の力というのが如何に盲目的で強力であるのかがわかる事例である
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:51 ▼このコメントに返信 耐久性は14と比べるとかなり落ちてる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:04 ▼このコメントに返信 これは信者が求めた物だろ?文句言わず買えやw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:39 ▼このコメントに返信 高額でゴミ買わされるとかもはや壺と一緒やん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:48 ▼このコメントに返信 Androidのスマホは同じことしても壊れないのか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:17 ▼このコメントに返信 普段使いしてたらまず間違いなく壊れないからどうでもいいわ
買わない理由探しだろこんなん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:29 ▼このコメントに返信 ポケットにスマホとか財布いれてる無能のアホが信じられへん。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:17 ▼このコメントに返信 >>90
ピチピチのジーンズにpromaxみたいなデカいの入れる時点でおかしいわ
15,15proならそもそも割れないし無理やり下げてるだけだわな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:57 ▼このコメントに返信 タイプC充電はandroid持ちと充電ケーブル共有できるのはいいけど、
本人だけで充電に使うだけならライトニングケーブルでなんら不便でもないしな。
iPhoneユーザーはそんなもんやろ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:58 ▼このコメントに返信 米114
androidは背面がガラスの機種はほぼ無いからな。
iPhone15は背面がガラスだからヒビが入るんやろう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:41 ▼このコメントに返信 Proシリーズだけの問題だから、今回は無印買った人は正解か
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:15 ▼このコメントに返信 galaxyで良くない?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:01 ▼このコメントに返信 落下の時も同様の現象になるよね。
フレーム強固にした分、ガラス面にかかる負荷が増したとかほんま馬鹿過ぎて笑う。
おまけに設計上の熱効率問題、素直に16待った方が良いわ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04 ▼このコメントに返信 アルミからチタンに変えると非強度は向上するので強度を保ったまま軽量化・薄型化できる
ただしここでいう強度というのは折れ曲がりとか引きちぎれに対する破壊強度であり、
一般的に「強度が高い」と感じる要素である剛性はかえって落ちる
なぜなら薄くなるということはイコール剛性の低下だから
これはスポーツ自転車業界では大昔からの常識であり、スチールの細い丸パイプからアルミの超大径異形断面パイプへと変化したのは「同じ重さ・強度なら圧倒的にアルミの方が太く厚く高剛性にできる」から
今回アップルがやらかしたのはこれと真逆のことであり、軽量化のために圧倒的に剛性が低くたわみ易い材料と構造に変更し、わずかな変形にも弱いガラス部品が容易に破損するようになったわけ
本当にアップルがやるべきだったのは、フレーム材に炭素繊維を採用することだった(笑)
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23 ▼このコメントに返信 ズボンのポケットに入れられない欠陥品
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46 ▼このコメントに返信 ケース剛性は上がってるはずだから、割れるってことは放熱性が悪いからガラス薄くしてるか、逆に接着か何かの問題で追従性が悪いのか
とりあえずちょっとしなってピシってのはヤベーわ
硬度高いから背面ガラスはやめらんないだろうなあ
金属表面なんてたとえ無垢チタンでもすぐに傷まみれになるぞ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59 ▼このコメントに返信 ガラス張りのシャワールーム越しに見られるのが恥ずかしいとか言われて
じゃあ一緒に浴びれば誰にも見られないよと返したら
それなら大丈夫って納得してくれた
ご安心ください
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:53 ▼このコメントに返信 >>114
大抵は壊れん
過去のiPhoneですら、7以降は大丈夫
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:54 ▼このコメントに返信 >>119
デタラメ言うなw
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:28 ▼このコメントに返信 よく誤解されるけどチタンは別に軽くない。
強いから薄くできるからその分軽くなるだけ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月11日 15:03 ▼このコメントに返信 もうカーボンフレームでいいよ