1: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:49:21.41 ID:Z02KFdQiM
弱するし高すぎだろ新作iPhone



2: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:50:21.85 ID:vGZFiX370
そんなやわらけーのか

4: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:51:46.15 ID:w0+j4LPZ0
>>2
手でちょっと曲げるだけで裏面が割れる
フレームはほとんど曲がらないのに

13: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:57:48.96 ID:leHkEDTl0
>>4
チタニウムは軽くて頑丈とはなんだったのか、、

16: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:58:44.65 ID:gViXyOUEM
>>13
フレームだけは無事だから…

【おすすめ記事】

【画像】新型iPhone、下着売り場みたいでエッチだと話題に

【悲報】iPhone15 Proさん、「原神」をプレイするとあっという間にアチアチになりカクカクにwwwwwww

【悲報】ソニー任天堂終わる。iPhone 15 Proは家庭用ゲームを4Kの大画面でプレイ可能

【悲報】iPhone15、遂にお値段30万円へ。流石に高くなりすぎでしょwwwww

【悲報】日本人の「iPhone離れ」 深刻化wwwwwwwwwww






52: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:12:08.11 ID:FdQsyecjd
なんか検証動画みたいなのある?

58: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:14:55.98 ID:AVq5coSR0
>>52
https://www.youtube.com/watch?v=IS0SItAzEXg

の7:15あたり

113: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:51:30.17 ID:7gdF0rZ80
>>58
絶句してて草

114: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:52:25.87 ID:SSQZ5Pead
>>58
脆すぎて草

122: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:54:01.39 ID:JR1Te2tj0
>>58
14とかはこれで割れないんか?

124: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:55:56.91 ID:v55IUoH20
>>122
iPhone 15 Proの落下テストの結果「背面ガラスが従来よりも割れやすくなっている」可能性、iPhone 15 Pro Maxは指で押すだけでガラスが割れるとも

https://gigazine.net/news/20230924-iphone-15-pro-max-drop-test/

74: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:27:29.09 ID:LD6xnU/J0
12以降何も変わってないのに買い替える必要ある?

78: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:28:16.39 ID:6ichE3v4M
>>74
みんな嬉しいタイプCなんやが??

121: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:53:54.86 ID:FiOTSBdT0
>>74
11以前の古いiPhone使ってるなら買い替え時ではある

5: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:52:33.48 ID:T0qS1tCQ0
でも林檎信者はそういう所好きなんやろ

6: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:53:12.80 ID:v55IUoH20
それXRとかでも言われてなかった?
15は手でちょっと曲げると背面ガラス割れるレベルみたいやけど

8: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:54:41.64 ID:lJ9LQKT1M
>>6
7まではスプーン曲げ感覚で曲げられてたけど8でしっかりフレーム作るようになって手で軽く曲げたくらいじゃびくともしないようになった
それがめちゃくちゃ退化してしまった

7: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:53:15.62 ID:AVq5coSR0
6以来の欠陥品になるんとちゃうんかこれ

10: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:56:30.91 ID:hFPcOaN20
いうほどちょっと曲げるか?

12: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:57:29.93 ID:v55IUoH20
おまけに熱伝導率悪いチタンをガラスでサンドする構造のため爆熱で使えなかったり充電できなかったりするらしいし
地雷かこれ

15: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:58:30.40 ID:gViXyOUEM
>>12
冬場に冷たく感じないあのメリットがデメリットになるんやなって
まじでフレームから放熱してたくせに何考えてるんだろうなあの素材チョイス

29: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:04:09.12 ID:Cl9Ucg4E0
>>12
熱伝導はいいやろチタン
そのおかげで表面までアチアチや

37: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:01.89 ID:v55IUoH20
>>29
今まで多用してたアルミと比較すると流石に話にならんレベルやろ

25: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:02:30.71 ID:5tzJcv5w0
どうせ次モデルでVC採用、フレーム素材変更して放熱性◯%アップ!って売るんやろ
出来ること小出しにしてるだけや

26: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:02:59.30 ID:maNwDsdp0
グイっとやるくらいのテストすらやってないのか
やった上でこの脆さを容認して出してるのかどっちなんやろか

27: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:03:04.21 ID:vXEKFxF10
なんか昔もあったよな
反省活かせてないやん

30: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:04:43.06 ID:vZuorP8p0
16待ったほうがいいな
15は試作機って感じ

35: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:05:52.38 ID:gBSQ1AGc0
普通にアルミじゃダメやったん?
指紋つかないし塗装綺麗やし軽いし文句ないやん!

45: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:08:29.80 ID:vZuorP8p0
>>35
お前らが重い重い騒ぐから軽くしてやったんやで

36: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:01.67 ID:2XIyMhci0
世界中で爆売れなんやから諦めろ、て

38: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:13.63 ID:aLFN+s9P0
6くらいの時若干曲がってんの使ってたやついたなぁ

40: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:06:33.36 ID:C76lmQ/40
6でたときも、折り曲がるから地雷扱いされたよな
あと6プラスはデカすぎてやばいって

47: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:09:34.49 ID:v55IUoH20
SE4ではこういうのやめてくれや頼むで

48: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:10:11.00 ID:C76lmQ/40
あの巨漢の伊集院光すらも6プラスはでかすぎて使いづらいと言って後悔してた

50: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:10:35.89 ID:AVq5coSR0
そもそもチタンなんてPowerbookで一時期的に使ってすぐやめたやん。
なんで引っ張り出してきたのさ

93: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:40:20.53 ID:mTwlPwzqM
背面はガラス
側面はチタン
表面は有機ELパネル
熱の逃げ場所がないやん

99: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:44:24.96 ID:f/Gua2lq0
そもそもデカすぎるんだよ
もっと小さくしろ😡

104: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:48:22.94 ID:UOJJpEH60
背面ガラスやめて欲しいわ
マグセーフ使えなくなるからやめられないんだろうけど

109: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:50:28.09 ID:cnfzQVae0
チタンって加工が難しいくらいカチカチなんじゃ無いの?
3Dプリンティングで加工してるってマジだったのか

110: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:50:41.13 ID:fmv8YlXTd
6S使ってた頃も全然曲がる気しなかったんだけどそんな常用してて曲がるもんなんか?

112: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:51:19.56 ID:vm2W1cJz0
>>110
その前の無印6が異様に曲がりやすくて問題になっとった

117: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:52:44.44 ID:fmv8YlXTd
>>112
そうなんか
やっぱちょっと待ってから買った方がええな

127: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:56:54.36 ID:OLBGeNqd0
今回壊れやすいの修理しやすく背面パネルを接着剤でガチガチに貼り付けるんじゃなくて周りだけ貼ってあるからやな
熱してヘラ入れればディスプレイ側みたいに綺麗に取れるで

128: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 09:57:30.38 ID:peH+bSvn0
無印から無印は変えても問題ないけど意を決してProに行きたいやつは不安よな

132: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:00:58.63 ID:vm2W1cJz0
無印13なんやが15pro買うかバッテリー交換してまだ使うか迷うンゴねぇ…

134: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:01:42.31 ID:peH+bSvn0
>>132
バッテリー交換さらに値上がりして今14500円するぞ

135: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:02:15.85 ID:vm2W1cJz0
>>134
そうなんよな
15発表された後に確認したらしれっと値上げしてて草生えたわ

143: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:04:33.01 ID:rXYSSXWM0
そもそも1つの同じ部品を固定してるネジを位置によって0.1mm単位で長さ変えるとかいう簡悔設計でiFixitブチギレてるからな

171: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:16:28.93 ID:23wG+WMH0
てかあれやろ
初期不良的なやつやろ
来年の一月くらいに買おうかな

178: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:22:14.55 ID:xiNPk6fI0
>>171
設計がゴミだから発熱はどうにもならんよ
買うにしても15はスルーしろ

174: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:19:23.34 ID:yCP5ZFQ40
iPhone13pro買っといて良かったわ
何も不便しとらん

196: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:28:24.42 ID:/i6iyVY00
スマホもグラボみたいにファン3つ付けてぶん回そうよ

208: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:32:32.70 ID:/urI76FY0
今後チタン路線でいくならこの14ProMaxが最後のiPhoneになりそうや

210: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:34:36.90 ID:rKby1ZvC0
指紋認証だけ欲しいんやがOSアプデで対応されるん

211: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:34:52.68 ID:PkG10RSKd
14が正解だったのは間違いない
強度はケースつけるなりで何とでもなるが
チップが糞で性能フルで使おうとすると排熱追いつかない
性能フルで使わないのならそもそも14でええやろってなる
A17チップは冬のホッカイロ替わりに最適

214: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:35:53.41 ID:03+VyTL+0
>>211
14と同じSoCでtypeC対応の15無印が最強やんけ!

235: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:42:09.85 ID:maNwDsdp0
>>211
バカかな
ライトニングの時点で全部15以下なんよ

217: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:36:50.18 ID:GTPtQ26h0
無印も買わない方がええんか?ワイのSE2はもう限界なんだ🥺

222: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:38:04.47 ID:GJW2DrM80
>>217
SE3ええよ

218: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:37:02.40 ID:6eR7BWCd0
MacBook AirとiPhoneがほぼ同じ価格なのが驚きやわ

225: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:39:18.31 ID:5AnpGtPO0
>>218
家電は小さくすればするほど高くなるんやで

221: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:37:46.96 ID:kE1ofkAX0
iPhoneってRAM16GBとか出さんのか?
RAM増えれば熱減るんちゃうんか?

223: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:38:32.59
>>221
消費電力が増えるから増やせばいいってもんでもない

227: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:39:42.97 ID:kE1ofkAX0
>>223
バッテリー減りやすいのは嫌やな

241: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:43:58.95 ID:uls/x8aX0
ただのPro買ってる奴はマジで意味わからんわ
今さらiPhoneのフラグシップ買うとかカメラしかないんやから、カメラ性能見たらProMax一択やろ

243: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:44:26.13 ID:w6I0gH980
この前ロック画面が解除できないバグに遭遇してホンマ最悪やった
最近iOS変なバグ多くないか

246: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:45:08.60 ID:W7hIlSnU0
ガラスがラウンドエッジになったのがほんま無能すぎるわ
フラットに戻るまで13pro使い続ける

249: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:45:44.82 ID:kE1ofkAX0
通販で一番早押し勝てるスマホはどれやろな
最強はPCやろがスマホ版の導線必要ならPCでエミュレートするよりスマホの方が早そうやろ

258: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:50:36.55 ID:S0+oiYR40
まだ検証サンプルが少ないからなんとも言えん

260: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:51:18.25 ID:J6Aah4JR0
>>258
壊れやすいのはいろいろ検証出とるで

216: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 10:36:40.40 ID:ScSf6m7l0
ワイ15無印買ったけどなんも不自由しとらんで
熱い熱い言われとるけど全然そんな事ないし



【悲報】青葉真司の人生の裏で暗躍する「闇の人物ナンバー2」設定がめちゃくちゃになってしまう

【悲報】コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声だったwwwwwwwww

【速報】ぺこーらのコーラに対して悪質なデマを流した人、ママとパパにバレるwwwwwww

【悲報】芸人がYouTubeユーザーに苦言「金払わずタダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」

【悲報】産後の嫁がこうなるってオマエラ耐えれるの?



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695772161/