1: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:23:00 ID:K9eq 


以下嫉妬民



2: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:23:37 ID:Kn2v
嫉妬や!!!!!!

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:24:38 ID:xO2B
どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる

【おすすめ記事】

【臭報】ポケカのマリィ、イカ臭くなってしまう…

【悲報】ヨドバシ「ポケカ販売、夜間並び禁止!」外人「無視して並んだろw」日本人「始発で…」→結果wwwww

【悲報】大人気YouTuberさん、偽物ポケカ並べる祭りくじ店に突撃しトラブルに 暴行を受ける

【悲報】ポケカ民「大会優勝したからデッキ紹介してもらうで!」→不正行為がバレて謝罪wwww

【悲報】ポケカ転売、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww (画像あり)






4: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:24:39 ID:N7B9


9: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:27:56 ID:2Dx7
国税庁が肩あっためてるから

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:28:30 ID:WvDS
これ結局バブルみたいなもんやろ
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け

稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:31:55 ID:HpcX
でもほんま何でもかんでも転売ヤー出しゃばりすぎやないか
コンテンツが衰退する

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:34:08 ID:HpcX
ポケモンとかガンプラとか昔は自由に買えたのに今は全くや
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:37:16 ID:JWaZ
ポケカバブルって崩壊したって聞いたけどなんだかんだでずっと人気だよな

33: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:37:35 ID:HpcX
>>32
まだ全然売れるぞ

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:38:04 ID:YaaU
>>32
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:39:20 ID:JWaZ
>>34
そうなんか シュリンク詐欺とか偽造カードのせいで信頼ガタ落ちって聞いたけどその辺の対策とかもされてきたんかね

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:38:31 ID:l0to
まあまともな方法じゃ手にはいらんし転売されてる奴を更に転売するのはリスクと資格が必要やしなあ

48: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:44:42 ID:JWaZ
でもポケカってカードの効果とか強さに価値がある訳じゃなくてイラストに価値があるらしいな
数万円のレアカードと同じ効果のノーマルカードがあるって言うし
そう考えると富豪が捨てたノーマルカードだけで強デッキ組めそうである意味良心的な気もする

80: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:57:04 ID:CLJO
ポケカってレアだから数も少ないわけで供給側が売れるからってたくさん作るわけにもいかないしこの手の者の転売はマジで百害しかないよな

84: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:58:07 ID:l0to
>>80
まあ増産体制整えて大量に放出しても投機商品として飽きられたらオワコンになりかねんしな

88: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:59:03 ID:CLJO
>>84
大量に作りすぎるとレアカードがレアじゃなくならん?

91: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:59:20 ID:l0to
>>88
なるやろなあ

95: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:00:12 ID:YaaU
言い方はアレやけどレアカードがレアすぎやねん

120: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:03:31 ID:ldNU
月に500万やけどその次の月は−30万かもしれんのやろ
安定して稼げないならええわ

145: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:23 ID:pEo5
遊戯王は悪質な偽物が出回って終わった




149: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:56 ID:l0to
>>145
絵からして別物やん

151: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:05 ID:CSCg
>>145
全然違うやん

150: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:59 ID:wRFc
あー、レアカードたくさん刷るとそもそもパックを買わなくなるってことか?
ガチャ商法やな

157: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:43 ID:l0to
>>150
もともとガチャガチャやったしな
今はないんかな

159: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:53 ID:TEsa
>>150
そうやな
そもそも大金使わせるのはゲーム性いかんよりコレクターを如何に刺激するかやし

181: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:49 ID:lccb
>>150
ビックリマンは異様な売れ行きだったけど全部レアカードの鬼滅やウマ娘ウエハースはそうでもないんだよな

163: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:08:18 ID:kf1q
メーカーが対策すりゃ転売はある程度減らせる
つまりポケカはメーカーも転売黙認ということや

168: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:06 ID:TEsa
ポケカってどこが刷っとるの

171: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:12 ID:bP7O
転売防ぐために全部同じ値段にしたらええやん

177: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:33 ID:S6Nz
>>171
転売の温床になるだけやろそれ

174: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:26 ID:Jc5e
カードゲームやなくて株券やんもはや

184: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:10:06 ID:TEsa
>>174
パックの箱は寝かせとくと絶対値上がるから株よりちょろい
ドラフトいう遊び方があるせいでな

192: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:11:39 ID:JWaZ
>>184
悪い人「中のパック抜いて砂詰めといたろ!どうせアイツら開封せんし」

179: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:39 ID:eJm5
1000万円で買う奴はなんやねん

209: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:14:02 ID:CSCg
この前セブンでやってた遊戯王のキャンペーンブラックマジシャンだけ一瞬で無くなったけど転売されてるんやろな

233: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:17:06 ID:NBsT
でも子供に流行らせないと早晩先細りで潰れるぞ

237: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:17:26 ID:kf1q
>>233
いまさら対策したところでなあ

255: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:21:29 ID:pEo5
ポケカはこんなやくわからんのもノーマルのくせに高い
再録しないから




267: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:23:42 ID:XkdU
最近はコンビニでお一人3パックまでとか枚数制限あってかなしいんご

116: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:03:10 ID:Hnek
とっとと違法化しろ



【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww

【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →

【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった

【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →

【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696029780/