1: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:23:00 ID:K9eq
【転売ヤー】「ほぼ何もせず」月500万の荒稼ぎ、ポケモンカード転売の実態https://t.co/039al1H8Bv
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 29, 2023
大量の偽名アカウントで抽選に応募し、カードセット500個以上を購入、転売しているという。「ポケカは大口で買ってくれる中国人バイヤーとかにぶん投げて終わり」と豪語する。
以下嫉妬民
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:23:37 ID:Kn2v
嫉妬や!!!!!!
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:24:38 ID:xO2B
どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる
【おすすめ記事】
◆【臭報】ポケカのマリィ、イカ臭くなってしまう…
◆【悲報】ヨドバシ「ポケカ販売、夜間並び禁止!」外人「無視して並んだろw」日本人「始発で…」→結果wwwww
◆【悲報】大人気YouTuberさん、偽物ポケカ並べる祭りくじ店に突撃しトラブルに 暴行を受ける
◆【悲報】ポケカ民「大会優勝したからデッキ紹介してもらうで!」→不正行為がバレて謝罪wwww
◆【悲報】ポケカ転売、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww (画像あり)

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
◆【臭報】ポケカのマリィ、イカ臭くなってしまう…
◆【悲報】ヨドバシ「ポケカ販売、夜間並び禁止!」外人「無視して並んだろw」日本人「始発で…」→結果wwwww
◆【悲報】大人気YouTuberさん、偽物ポケカ並べる祭りくじ店に突撃しトラブルに 暴行を受ける
◆【悲報】ポケカ民「大会優勝したからデッキ紹介してもらうで!」→不正行為がバレて謝罪wwww
◆【悲報】ポケカ転売、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww (画像あり)
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:24:39 ID:N7B9
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:27:56 ID:2Dx7
国税庁が肩あっためてるから
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:28:30 ID:WvDS
これ結局バブルみたいなもんやろ
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け
稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け
稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:31:55 ID:HpcX
でもほんま何でもかんでも転売ヤー出しゃばりすぎやないか
コンテンツが衰退する
コンテンツが衰退する
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:34:08 ID:HpcX
ポケモンとかガンプラとか昔は自由に買えたのに今は全くや
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:37:16 ID:JWaZ
ポケカバブルって崩壊したって聞いたけどなんだかんだでずっと人気だよな
33: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:37:35 ID:HpcX
>>32
まだ全然売れるぞ
まだ全然売れるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:38:04 ID:YaaU
>>32
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:39:20 ID:JWaZ
>>34
そうなんか シュリンク詐欺とか偽造カードのせいで信頼ガタ落ちって聞いたけどその辺の対策とかもされてきたんかね
そうなんか シュリンク詐欺とか偽造カードのせいで信頼ガタ落ちって聞いたけどその辺の対策とかもされてきたんかね
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:38:31 ID:l0to
まあまともな方法じゃ手にはいらんし転売されてる奴を更に転売するのはリスクと資格が必要やしなあ
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:44:42 ID:JWaZ
でもポケカってカードの効果とか強さに価値がある訳じゃなくてイラストに価値があるらしいな
数万円のレアカードと同じ効果のノーマルカードがあるって言うし
そう考えると富豪が捨てたノーマルカードだけで強デッキ組めそうである意味良心的な気もする
数万円のレアカードと同じ効果のノーマルカードがあるって言うし
そう考えると富豪が捨てたノーマルカードだけで強デッキ組めそうである意味良心的な気もする
80: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:57:04 ID:CLJO
ポケカってレアだから数も少ないわけで供給側が売れるからってたくさん作るわけにもいかないしこの手の者の転売はマジで百害しかないよな
84: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:58:07 ID:l0to
>>80
まあ増産体制整えて大量に放出しても投機商品として飽きられたらオワコンになりかねんしな
まあ増産体制整えて大量に放出しても投機商品として飽きられたらオワコンになりかねんしな
88: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:59:03 ID:CLJO
>>84
大量に作りすぎるとレアカードがレアじゃなくならん?
大量に作りすぎるとレアカードがレアじゃなくならん?
91: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 08:59:20 ID:l0to
>>88
なるやろなあ
なるやろなあ
95: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:00:12 ID:YaaU
言い方はアレやけどレアカードがレアすぎやねん
120: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:03:31 ID:ldNU
月に500万やけどその次の月は−30万かもしれんのやろ
安定して稼げないならええわ
安定して稼げないならええわ
145: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:23 ID:pEo5
149: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:56 ID:l0to
>>145
絵からして別物やん
絵からして別物やん
151: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:05 ID:CSCg
>>145
全然違うやん
全然違うやん
150: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:06:59 ID:wRFc
あー、レアカードたくさん刷るとそもそもパックを買わなくなるってことか?
ガチャ商法やな
ガチャ商法やな
157: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:43 ID:l0to
>>150
もともとガチャガチャやったしな
今はないんかな
もともとガチャガチャやったしな
今はないんかな
159: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:07:53 ID:TEsa
>>150
そうやな
そもそも大金使わせるのはゲーム性いかんよりコレクターを如何に刺激するかやし
そうやな
そもそも大金使わせるのはゲーム性いかんよりコレクターを如何に刺激するかやし
181: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:49 ID:lccb
>>150
ビックリマンは異様な売れ行きだったけど全部レアカードの鬼滅やウマ娘ウエハースはそうでもないんだよな
ビックリマンは異様な売れ行きだったけど全部レアカードの鬼滅やウマ娘ウエハースはそうでもないんだよな
163: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:08:18 ID:kf1q
メーカーが対策すりゃ転売はある程度減らせる
つまりポケカはメーカーも転売黙認ということや
つまりポケカはメーカーも転売黙認ということや
168: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:06 ID:TEsa
ポケカってどこが刷っとるの
171: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:12 ID:bP7O
転売防ぐために全部同じ値段にしたらええやん
177: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:33 ID:S6Nz
>>171
転売の温床になるだけやろそれ
転売の温床になるだけやろそれ
174: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:26 ID:Jc5e
カードゲームやなくて株券やんもはや
184: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:10:06 ID:TEsa
>>174
パックの箱は寝かせとくと絶対値上がるから株よりちょろい
ドラフトいう遊び方があるせいでな
パックの箱は寝かせとくと絶対値上がるから株よりちょろい
ドラフトいう遊び方があるせいでな
192: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:11:39 ID:JWaZ
>>184
悪い人「中のパック抜いて砂詰めといたろ!どうせアイツら開封せんし」
悪い人「中のパック抜いて砂詰めといたろ!どうせアイツら開封せんし」
179: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:09:39 ID:eJm5
1000万円で買う奴はなんやねん
209: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:14:02 ID:CSCg
この前セブンでやってた遊戯王のキャンペーンブラックマジシャンだけ一瞬で無くなったけど転売されてるんやろな
233: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:17:06 ID:NBsT
でも子供に流行らせないと早晩先細りで潰れるぞ
237: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:17:26 ID:kf1q
>>233
いまさら対策したところでなあ
いまさら対策したところでなあ
255: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:21:29 ID:pEo5
267: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:23:42 ID:XkdU
最近はコンビニでお一人3パックまでとか枚数制限あってかなしいんご
116: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 09:03:10 ID:Hnek
とっとと違法化しろ

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696029780/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:31 ▼このコメントに返信 何もしないでって
月に500セット以上買う労力と投資額な中々のものだと思うが・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:32 ▼このコメントに返信 中国人が入金しなかったり
転売できなかったら大量在庫抱えるのにようやるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:37 ▼このコメントに返信 ホストが女に買わせてて笑った
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:41 ▼このコメントに返信 転売行為に経済効果はないのだけど、非課税なのよな
ゲームやおもちゃは生活動産だから
だから月500万は丸ごと転売ヤーのポケットに入る
経済効果はないし日本の税にもならない
販売元が転売対策をとって禁止しないとダメだよ
外国人乞食に甘すぎ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:43 ▼このコメントに返信 >>1
不自然な値段の資源ごみに投資…?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:43 ▼このコメントに返信 ほぼなにもせずっている?
そんなん言ってたら株だってほぼなにもせずになっちゃうよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:45 ▼このコメントに返信 真っ当に受注販売申し込んで一箱だけ買ったのをそのままショップに売ったら+1万のお小遣いになったわ
そら複垢したらボロ儲けやろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:47 ▼このコメントに返信 米4
なんで非課税だと思った?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:48 ▼このコメントに返信 >>4
転売は普通に課税対象だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:50 ▼このコメントに返信 子供たちの手にホビーだのゲームだの届かないのがほんと可哀想。俺が子供のころこんなのなかったのにな。まぁ普通に売れて品切れはあったけど
そら、あんなこと(転売目的の買占め)して恥ずかしくないのか、と子供にも言われるよ。今の子供はこういう大人を反面教師として育ってほしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01 ▼このコメントに返信 転売屋がいなくなったあと客が残っているかわからない
だから公式も大々的な規制はしたくないだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:03 ▼このコメントに返信 >>5
公務員なんて予算使い切る事しか考えてないし
ズル休みして旅行に行きまくっても税金給料貰える奴らに比べたら結構大変だよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:05 ▼このコメントに返信 ポケカについて調べてる人なら分かると思うが再版するパックが高額で売られてるパック(151・vユニ・バイオレット等)しか再版しとらんし正直株ポケが転売ヤーと結託しとるとしか思えんよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:06 ▼このコメントに返信 税務署
しっかり課税徴収しろよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:11 ▼このコメントに返信 >>14
泳がせて追徴課税いっぱいとりたてるのが税務署のやり口やで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:13 ▼このコメントに返信 現金取引だと課税難しいんだよな。
こればかりは日本の弱点だわな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:17 ▼このコメントに返信 米4
継続的にやってたらあかんで、生活動産だろうがなんだろうが、それは「業」や
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:17 ▼このコメントに返信 そもそもいい大人がなんでこんなもん欲しがるのかが謎
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:21 ▼このコメントに返信 iPhone転売で3〜4ヶ月で数億円も稼いだら月500万円の利益なんて少額すぎてやってられないんじゃない?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:28 ▼このコメントに返信 納税してないだろうしそこで詰むやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:31 ▼このコメントに返信 >>10
そもそも子供向けのおもちゃが転売されるのは大人が欲しがるせいだろ
恥ずかしいのは転売屋よりも本気で子供向けのおもちゃ欲しがってる大人だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:31 ▼このコメントに返信 嫉妬や!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:33 ▼このコメントに返信 >>14
これだけの額ならまず納税してるし逆にバレないように徹底してればバレることはない
追徴食らってるやつなんて何の対策もしてない奴らだけだからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:42 ▼このコメントに返信 こいつら商取引で言う「転売」と違って「買い占め値段釣り上げ行為」してるだけの害虫だからなぁ。
やってることは「転売」じゃないのに「転売屋」を名乗るのが悪質だわ。
いい加減法律で取り締まらないと。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:44 ▼このコメントに返信 >どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる
品切れのそもそもの原因がこいつら定期
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:44 ▼このコメントに返信 >>5
札束になるなら投資だろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:45 ▼このコメントに返信 転売は納税の義務がない岸田の宝なら儲け放題やしな
そりゃやりまくるワナ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:50 ▼このコメントに返信 いいなあ
こういうのも商才だよ
べつに道徳にもとる稼ぎ方してるのは企業だってかわらん
うらやましい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:50 ▼このコメントに返信 >>24
買い占めってどうやるの?
日本全国で大量に流通してる商品どうやって意図的に買い占めるのか教えてくれ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 もっとリスクを上げさせて見合わないようにしたほうがいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:08 ▼このコメントに返信 抽選にしたらしたで抽選になるぐらいだから転売できるんだなっていう転売情弱にも気づかれるんだよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:24 ▼このコメントに返信 転売対策しない企業はドクズ
買い占める奴は犯罪者
そして高額で買う奴はアホ
人類の恥
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:24 ▼このコメントに返信 おいしい話は意外とその辺に転がってるんだなって
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:57 ▼このコメントに返信 転売屋なんてゴマンとおるんやから
宝くじ引いたような奴の話なんて面白くないやろ
大損した奴連れてこいや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:12 ▼このコメントに返信 庶民でさえ中抜きが楽しくて止められないというのに、どうして政治家の中抜きを止められるだろうか
いや、どうしようもない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:15 ▼このコメントに返信 これが転売屋が叩かれる理由なんだろ。闇バイトでもポケカ店が狙われる理由だよな
しかし、ターゲットが分かっているなら、1人でも出来る仕事だろうけどな。
本当に闇バイトに応募する奴は頭が悪いんだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:37 ▼このコメントに返信 今回の新作全然値上がりしてないじゃん
バブルも終了だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:45 ▼このコメントに返信 プレイ目的の人にはコンビニのプリンターで印刷出来るようにすれば済む話
限定品だの希少価値がある物を次々と出してるのは公式が公認しているとしか思えない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:46 ▼このコメントに返信 >>1
何もしないって人に迷惑かけてるだろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:48 ▼このコメントに返信 カードゲームはそもそも子供が遊ぶもんなんだから誰でも欲しいカードが買えるようにしてあげろよと思うけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:19 ▼このコメントに返信 >>38
プレイ目的なら同名同効果のレアリティ低い二束三文のカードがあるからそれ使えって本スレでも書かれてるが文盲なのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:30 ▼このコメントに返信 >>8
おもちゃの転売は単価30万円未満なら非課税
つまりカード1個25万円の料金で20個売れば500万円の売り上げ
これは丸ごとポケットに入る
継続的に同じ商品を転売せずに、たくさんの種類のおもちゃを転売すれば営利目的の業とも言い難い
つまりゲームやおもちゃの転売はいくらでも非課税で儲けられる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:18 ▼このコメントに返信 どーせ国が対策しないからしばらく転売ヤーウハウハやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:55 ▼このコメントに返信 まとめブロガーがよく転売ヤーバカにできるな…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:06 ▼このコメントに返信 ぼくのお父さんはポケカ転売でお金をかせいでいます
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:09 ▼このコメントに返信 米21
まったく違う、そんな話はしていない。
需要があろうがなかろうが欲しくもないやつがそんな手段に打って出てるのが恥ずかしいって子供たちは言ってるんだよ。なんで転売ヤー視点でモノかたらなアカンのか。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:17 ▼このコメントに返信 >>46
アホなんか?
商材なんだから欲しいに決まってんだろ
物の価値の見方の違いなだけ
転売屋が転売屋視点以外で考える必要ある?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:43 ▼このコメントに返信 死ね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 15:20 ▼このコメントに返信 ポケカはよくわからないカードも高いとか言ってるやつが載せてる画像めちゃくちゃアドしか取れないカードじゃん
初手に引けたら1ターンに1枚手札にあれば出せるたねポケモンを山札から好きなのを2枚場に出せる
初手に欲しいけど入れ過ぎたら腐るから枚数は考えないといけないけど初手で引けさえすれば相手より圧倒的に有利になれるんだし再録してないなら高いのもわかるだろ