1: リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:02:55.21 ID:4UqJWtsC0● BE:421685208-2BP(4000)
サウナは「百害あって一利なし」? 失神から脳卒中まで…若者でも救急搬送されている“不都合な真実“ #AERAdot #AERA https://t.co/tccpcBN2A1
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) September 30, 2023
20: アバカビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/30(土) 10:10:50.29 ID:pGV+MSgs0
体力消耗するだけやん
12: ロピナビル(愛媛県) [IT] 2023/09/30(土) 10:07:02.01 ID:onf7gXVf0
知ってた
7: バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 10:05:34.68 ID:UK7HQR1f0
汗かきたいなら走れ
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】サウナ中ワイ「ふぅ…」顔面ニキビブツチチッツチッブチィッブリュッチィッ!!!!!
◆【悲報】彼女「凄い!このホテルサウナ付いてるんだ」脳破壊ワイ「…」
◆【緊急】サウナの「ととのう」、ガチで危険だったwwwwwwwww
◆【朗報】TikTok民、ベランダに「超本格サウナ」を自作してしまうwwww

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
◆【閲覧注意】サウナ中ワイ「ふぅ…」顔面ニキビブツチチッツチッブチィッブリュッチィッ!!!!!
◆【悲報】彼女「凄い!このホテルサウナ付いてるんだ」脳破壊ワイ「…」
◆【緊急】サウナの「ととのう」、ガチで危険だったwwwwwwwww
◆【朗報】TikTok民、ベランダに「超本格サウナ」を自作してしまうwwww
5: ダクラタスビル(愛媛県) [US] 2023/09/30(土) 10:05:06.56 ID:409avDmG0
用法用量を守れないアホが倒れてるだけだろ?
我慢大会が何かと勘違いしてるんじゃね?
我慢大会が何かと勘違いしてるんじゃね?
9: イスラトラビル(東京都) [DE] 2023/09/30(土) 10:06:20.27 ID:cIC0v0Wy0
ただ死ぬならいいが苦しんで死ぬ羽目に会う
10: エムトリシタビン(埼玉県) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:06:27.15 ID:Xakynq0z0
サ終
15: テノホビル(国際宇宙ステーション) [NL] 2023/09/30(土) 10:08:06.85 ID:GM3hLEJz0
サウナの良さが分からん。
血圧高めだしやめとこう。
血圧高めだしやめとこう。
16: ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:08:24.28 ID:FxNNCvbc0
サウナ好きだけど水風呂苦手で外気浴専門の俺は大丈夫なはず
19: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/30(土) 10:09:06.44 ID:3ORL25mc0
それじゃあフィンランド人がバカみたいじゃないですか
23: アマンタジン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 10:11:04.13 ID:f8O5fDrl0
>>19
フィンランドはクソ寒いから酒とサウナが必要
フィンランドはクソ寒いから酒とサウナが必要
22: エファビレンツ(ジパング) [US] 2023/09/30(土) 10:11:02.17 ID:8YlmjsBL0
サウナの中でゆで卵作ったり肉置いたりして、長時間入ると整うどころかタンパク質が凝固して固まるのを見てゾッとした。
50: リバビリン(茸) [JP] 2023/09/30(土) 10:20:30.65 ID:PHI0gZGL0
>>22
空気は熱伝導が悪いだけで、お湯に浸す低温調理器よりよっぽど高い温度なんだから長時間いれば身体にも火通っちゃうわな
空気は熱伝導が悪いだけで、お湯に浸す低温調理器よりよっぽど高い温度なんだから長時間いれば身体にも火通っちゃうわな
25: アメナメビル(茸) [KR] 2023/09/30(土) 10:12:18.25 ID:DQUh/OQt0
ちんちん代謝が良くなるって聞いたけど
26: ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 10:12:26.18 ID:t8FsWqg00
知ってる
高血圧の人がやるのは死にたがり
高血圧の人がやるのは死にたがり
27: バロキサビルマルボキシル(群馬県) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:12:38.54 ID:hn5iLd9Z0
水風呂がやばいんじゃないの?
29: リルピビリン(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/30(土) 10:12:53.63 ID:3z+TgNOs0
生まれつき心臓の持病持ちだが整うのがやめられん🥺
30: エムトリシタビン(東京都) [PA] 2023/09/30(土) 10:13:18.36 ID:eFXNgrRm0
湯上がりに体乾かすためだけに一瞬はいってる
88: ミルテホシン(茸) [PL] 2023/09/30(土) 10:33:40.43 ID:B716fsMu0
>>30
汗かくのに?
汗かくのに?
131: インターフェロンα(ジパング) [ニダ] 2023/09/30(土) 11:23:41.02 ID:irghEk4n0
>>88
湯船から上がって軽く水気拭き取ってサウナルームに10秒くらいとおってくるとカラッときもちよす
湯船から上がって軽く水気拭き取ってサウナルームに10秒くらいとおってくるとカラッときもちよす
35: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [NL] 2023/09/30(土) 10:14:37.03 ID:NNIZQM5U0
水分取らんからなwそら血液ドロドロよ
37: インターフェロンα(東京都) [FR] 2023/09/30(土) 10:15:04.80 ID:YEFvmmUz0
サウナが好きな同僚はサウナ上がりの一杯が美味いんだってよ(´・ω・`)
40: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/30(土) 10:15:47.48 ID:+8qxlR6f0
サウナには入る事もあるが その後水風呂に入るというのがわけわからんな
普通の風呂に入って汗落とせばいいだろう 脳がイカれてるとしか思えん
普通の風呂に入って汗落とせばいいだろう 脳がイカれてるとしか思えん
52: リトナビル(埼玉県) [US] 2023/09/30(土) 10:21:07.92 ID:cayYPY+60
>4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます
こっちの方が怖いんですけどー
こっちの方が怖いんですけどー
53: パリビズマブ(長崎県) [JP] 2023/09/30(土) 10:21:57.54 ID:Imm1bI650
トーチャンがサウナの後の水風呂気持ち良いからやってみwって言ってカーチャンが真似して脳梗塞なったんだが
57: リバビリン(神奈川県) [CN] 2023/09/30(土) 10:23:35.84 ID:9bnPyKDi0
まあリフレッシュ以上のもんを期待するなってのと過剰は健康を損ねるってのでまるっきり酒だな。合法だけどアレってこったよ。
60: ホスアンプレナビルカルシウム(熊本県) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:24:24.48 ID:uSu2xtPx0
しかも息苦しくて気持ちよくも無い
何ではいるの?
何ではいるの?
67: リバビリン(神奈川県) [CN] 2023/09/30(土) 10:25:45.31 ID:9bnPyKDi0
>>60
「整う」ってやつを味わうらしい。具体的にゃ酩酊、トリップだな。
「整う」ってやつを味わうらしい。具体的にゃ酩酊、トリップだな。
85: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 10:32:33.57 ID:8LxcE/SP0
整え方わかってないんだろ
89: ロピナビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/30(土) 10:33:54.77 ID:6y3Es9Ti0
>>85
サウナ初心者が増えたんだろうね。無闇に流行るのも考えものだわ。
サウナ初心者が増えたんだろうね。無闇に流行るのも考えものだわ。
87: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:33:01.93 ID:01wE2iP/0
あんなの体に良いわけない
93: リトナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:34:24.83 ID:HHgb7c8V0
サウナって何で流行ったのかわからん
昔から芸人とかが、サウナ部とかやってたのは知ってるけど、ここ数年のサウナブームは若者の流行りよりわからん
昔から芸人とかが、サウナ部とかやってたのは知ってるけど、ここ数年のサウナブームは若者の流行りよりわからん
99: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/30(土) 10:38:21.95 ID:CD0BiS8B0
労働こそ百害あって一利なしだよ
140: ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2023/09/30(土) 11:50:45.25 ID:6+1xJ0QC0
>>99
通勤電車とかな
戦場のストレスより高いと研究結果がある
通勤電車とかな
戦場のストレスより高いと研究結果がある
145: ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 11:55:06.58 ID:Z9+7rpGM0
>>99
働かないで食う飯、飲む酒はうまいか?
働かないで食う飯、飲む酒はうまいか?
155: ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [TW] 2023/09/30(土) 12:22:39.91 ID:2vrTJFhv0
>>145
働かないで済むならそれに越したことはない。金が必要だから健康を犠牲にして働く。
働かないで済むならそれに越したことはない。金が必要だから健康を犠牲にして働く。
113: ダサブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 10:46:58.26 ID:qYvPLZcM0
×サウナは体に悪い
○悪い体でサウナ通ってぶっ倒れるバカが多い
○悪い体でサウナ通ってぶっ倒れるバカが多い
114: ロピナビル(国際宇宙ステーション) [GB] 2023/09/30(土) 10:48:40.77 ID:6y3Es9Ti0
>>113
健康ならサウナ通う必要なくね?
健康ならサウナ通う必要なくね?
122: マラビロク(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/30(土) 11:01:50.14 ID:OQlHiYlO0
水風呂も身体に悪いとしか思えない
129: バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/30(土) 11:20:08.12 ID:ImmLzGBm0
サウナは行くけど外気浴だけで水風呂入るのは止めたな
138: エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 11:48:34.04 ID:IGuk8cD20
夏のサウナは水風呂が本体
157: マラビロク(富山県) [US] 2023/09/30(土) 12:26:13.33 ID:vv0Q1ABS0
サウナはダイエット効果ある?痩せたい
159: アマンタジン(国際宇宙ステーション) [BR] 2023/09/30(土) 12:28:36.91 ID:Ydt8f6k10
>>157
ないよ汗を絞り出すだけ、歩いたり走ったりの方がいいわ
ないよ汗を絞り出すだけ、歩いたり走ったりの方がいいわ
160: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/30(土) 12:29:25.32 ID:0Fnh0vUp0
岩盤浴でよくない?
水風呂なしで
こりゃ水風呂撤廃も近いな
水風呂なしで
こりゃ水風呂撤廃も近いな
163: リバビリン(ジパング) [US] 2023/09/30(土) 12:35:19.53 ID:l8xTJaFl0
いわゆる蒸し風呂とは別ものだからな
139: イドクスウリジン(ジパング) [CN] 2023/09/30(土) 11:49:59.86 ID:r6miljQw0
代謝良くして体臭予防とかはあるだろ
48: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/30(土) 10:19:02.76 ID:8Bti8vtm0
何事もほどほどにするべき
46: ラミブジン(国際宇宙ステーション) [ヌコ] 2023/09/30(土) 10:18:05.74 ID:J5rUcZY10
べつに健康だと思って行ってるやついないだろ
気持ちいいから行ってるだけだわ
気持ちいいから行ってるだけだわ

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1696035775/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:50 ▼このコメントに返信 たまーに入るからいいんじゃないの
凝り固まった神経と汗腺を解して代謝を良くする的な。
毎日入っても意味ない。マッサージと同じ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:56 ▼このコメントに返信 どう考えても心臓に悪い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:56 ▼このコメントに返信 気持ち良ければいいよ
タバコみたいなもん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:57 ▼このコメントに返信 異常に暑い状況作って体を極度の緊張状態にしてるんだから体にいい訳ないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:57 ▼このコメントに返信 普段汗かかない奴がサウナとか岩盤浴で汗たくさんかくのは体にいいと思う。
もちろん無理せずちゃんと水分補給して。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59 ▼このコメントに返信 一利あるかもしれないんなら酒と同類扱いやな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:59 ▼このコメントに返信 「整う」とか言ってるのは正直気持ち悪い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01 ▼このコメントに返信 ほどほどの温度で、ほどほどに汗をかいて、ほどほどの時間で出れば体にはいいと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:01 ▼このコメントに返信 汗かくだけならまだわかるけどその後水風呂が頭悪いすぎるんだよな
散々冬場はヒートショックとか話題になるのにそれを人為的に起こそうとしてるんだもの
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:02 ▼このコメントに返信 代謝が良くなるってなんかデータあります?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 少し熱めの風呂に数分入って風呂から上がって体を冷ますってのを数セット繰り返すと代謝が良くなるってのは入浴剤のパッケージとかに書かれてたりするよな
あれと同じようなものじゃないのか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 何かを好きになるととことんやらないと気が済まない人が多いからね
サウナで一人我慢大会とかやっちゃダメなんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 サウナとかマジで意味不明
クソ寒くて体冷えたからちょっと暑いところに入るってんならわかるけど、今の物資に溢れた日本で底冷えするとかはっきり言ってクソマヌケ丸出しだし、そういう状況以外でサウナとか狂気の沙汰
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 一利あるとしたらストレス軽減なんかの精神的作用か?
でもそもそも私生活のストレスどうにかできないなら意味ないな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 最近のサウナブームって異常じゃね?仕掛け人でもいるの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 よもぎスチームサウナは?これは高温サウナの事やろ?スチームサウナとは別やん。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 で、結局マスゴミが流行らせたかった「整う」って流行語の候補に上がったんかい?
それが全ての目的だろ。流行語を作りたかった。サウナ!?どーでもええわ。だろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04 ▼このコメントに返信 米8
それ風呂に浸かってるだけで良くねえ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:04 ▼このコメントに返信 >汗かきたいなら走れ
走ってないけど5kmほど散歩してきた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 冷水にダイブとかマジで狂気よ
サウナ厨もカルト教団扱いで排斥した方がいいと思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 健康によさそうなつらはやめて「ドカ食い気絶部」と同類の存在だって自覚しようや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 フィンランドは日本のより温度が低いんでなかった?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 走れ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06 ▼このコメントに返信 まぁ熱中症直前の身体を冷やして気持ちいいって感じてるだけやからな
喉が乾いて脱水症寸前に水道水飲んだらめちゃくちゃ美味く感じるのと同じや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06 ▼このコメントに返信 どんだけサウナ嫌いなんだよこのサイトは
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06 ▼このコメントに返信 >脳内を麻薬成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています
って書いてあるだろ
気持ちいいから行くって言ってるやつアホだろマジで
文章も読めないやつらなんだなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:06 ▼このコメントに返信 ※11
温度差が違いすぎる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:07 ▼このコメントに返信 >>21
サウナにハマってる連中ってドカ食いとか酒とかタバコとか、他にも体に悪いことやってそうなイメージあるわ、かつそれなりの年齢
ただの自殺だよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:07 ▼このコメントに返信 整うという言葉が先に生まれてから整い始めた奴が出てきたからな
流石は言霊の国や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08 ▼このコメントに返信 健康のためとか思ってるやつおらんやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:08 ▼このコメントに返信 >>1
湯船でいいじゃん💧
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11 ▼このコメントに返信 自分の住んでるとこ、アウトドアサウナができる場所とかここ数年で増えてるけど、死人が出て一気に萎みそうなビジネス
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:11 ▼このコメントに返信 本人が解脱した気分に浸れるんだからええやろ
サウナはまってた芸能人は結局みんな脳をやったけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:12 ▼このコメントに返信 >>8
サウナでほどほどの温度とか矛盾してるやろ
精神的にも何も気持ち良く無いし
入ってる奴ガイジ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:13 ▼このコメントに返信 ジョギング 老化促進
肉食 大腸がんと血管病のリスク増
早起き 平均寿命が短い
水泳 眼病発症率が高くなる
腸活 耐糖能異常のリスク
ダイエット 血管硬化
どんなものもデメリットだらけなんだから気にせず好きな事して生きろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:14 ▼このコメントに返信 迷惑かけなければ個人の趣味としてやってくれて構わんかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:16 ▼このコメントに返信 >>31
何もわかっとらんじゃん
脱水や熱中症もあるけど医者が言う百害は水風呂の急激な温暖差だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:16 ▼このコメントに返信 フィンランド人も最後に冷水に入るんか?
あれが致命的に体に悪く見える
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:17 ▼このコメントに返信 >>2
精神にはいいけど?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:17 ▼このコメントに返信 酒とかジェットコースターとかのスピード系の娯楽もそうだが
気持ちいいから面白いからやってるんであって、体にいいは言い訳ではあろう
逆に言うならその人達は好きでやってんだから文句言うつもりも無いけどね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 >>3
タバコ吸って気持ちよくなんてならんわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 程よく身体痛めつけるのは快感だからね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 サウナは好きだけど水風呂は意味わからんな
汗流すなら普通の湯でいいし、体温下げるなら外気浴でええやろ
あれだけはショック死したがってるとしか思えん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 自律神経が壊れたやつには効果あるんやなかったっけ?
それ以外はタバコと一緒でリスクしかないよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 自宅の湯船にキンキンに冷やした水持ってって飲むぐらいでだいぶ気持ちいいぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 >>7
どれを言っってるかは知らんがブチギマル時と無敵時間はあるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 ひのきの匂いはすき
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 知ってた、俺は頭が良いからサウナなんか利用しない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21 ▼このコメントに返信 説明不足だったな。
実は、整う=(死ぬ準備が!)って事ナンダ!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:21 ▼このコメントに返信 >>34
ミストサウナとかはほどのどの温度で長時間入れるでしょ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:23 ▼このコメントに返信 米41
ニコチンには鎮静効果あるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:23 ▼このコメントに返信 夏(40℃)「熱中症に気を付けてください!!!!」
サウナ(80℃)「汗かいて気持ちい〜ィ^^」
バカ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:23 ▼このコメントに返信 サウナなんていかなくても発汗効果得るだけなら他にもっと健康的なのあるからね、わざわざより危険度の高い物を選ぶ必要もない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:25 ▼このコメントに返信 整うってようするに失神寸前の意識朦朧状態から涼しいところに出て自律神経が異常反応して覚醒状態になることだからな
体にいいわけない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:26 ▼このコメントに返信 >>4
近所にサウナ大佐って呼ばれてるおっさんがおるけどめちゃくちゃ元気やぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:26 ▼このコメントに返信 身体に良くはないけど気持ちいいって思う人が行く所
風俗と一緒
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:26 ▼このコメントに返信 米26
医学的見地からだけ言えば
タバコやアルコール、ジャンクフードや味の濃い食べ物も全部ダメ
PCやスマホも使うなって事になる
要は程度問題なんだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28 ▼このコメントに返信 >>13
そうやってバンバンネガキャンしてくれ
流行りに乗ったバカが多くて不快なんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28 ▼このコメントに返信 でもそれでストレス解消されたら体にいいんでない
少なくともストレスが体に悪いのは確かだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28 ▼このコメントに返信 汗かいてデトックス〜みたいな層は正直めっちゃいるやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:28 ▼このコメントに返信 >>38
入らん、外に小屋建てて作るから外気で勝手にしやがれ冷える。なお気温
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:29 ▼このコメントに返信 >>14
それがサウナだったら意味あんだろ
何言ってんだ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:31 ▼このコメントに返信 整うとかマジでアホとしか思えん
気分がスゥーっとするとか、あんなん気絶直前ってことやぞ
ジジィが冬に熱い風呂入ってぶっ倒れて死亡ってニュースやってるのに何も思わないんか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:32 ▼このコメントに返信 普段なんもしてないやつは、めちゃくちゃ疲れるだけで満足感を得られるわけよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:36 ▼このコメントに返信 別にサウナ好きな人を否定する気もないけど高温多湿な日本でサウナ好きが一定数いるのも不思議な気がするな
まあじめじめとは違うのかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:36 ▼このコメントに返信 自然界なら水なんかたっぷり蓄えとくもんだしな
アチアチのあと水風呂気持ちいいのはわかるけど抜けた水は即摂らないと
水不足は痩せてても通風になる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:39 ▼このコメントに返信 有酸素運動すれば良いよなぁ
高心拍数で汗かきまくった後の水はクッソ美味いし偏頭痛も治って健康的になったからなぁ
ウェアラブル端末は絶対に必要だよーん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:40 ▼このコメントに返信 結局はっきりしないけどなんかもう面倒くさいから塩サウナに変えたよ肌ツルツルになるし体に負担少そうだし塩サウナでいいわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:41 ▼このコメントに返信 悪いんだったら潰せばいいのに臆病者のカス共が恥を知れ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:42 ▼このコメントに返信 サウナ好きだったけど、何往復もして水風呂出た瞬間に気絶してから
もう入るのやめたわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:42 ▼このコメントに返信 サウニーが最高なんだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 >>38
温まるために入るのに冷やすわけないやろがい!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 >>64
そう。ニートにはね。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 気持ちいいからって言うならそれでいいよ。健康にいいとか老廃物が出るとか得意げに勘違いされるとイラつくだけだからそこを弁えてくれるのなら好きに臭い汗流してくれていい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:45 ▼このコメントに返信 >>50
湯船でいいよね、水圧とか気にする歳ならどっちも長時間入らない方がいいし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:45 ▼このコメントに返信 >>70
一度で反省できてえらい
酸欠で脳細胞死にまくって手遅れな奴らはそれを美談とか勲章みたいに語るから手に負えん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:47 ▼このコメントに返信 心拍数も無駄に消費するしな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:47 ▼このコメントに返信 歩いた方がマシ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:50 ▼このコメントに返信 >>37
何もわかってなくて草
高温の中で大量に汗かくだけでめちゃくちゃ危険なんだわ、水風呂はトドメ、現に死にかけて整うやつ多数
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:53 ▼このコメントに返信 健康番組で芸能人が私生活でサウナ→水風呂ってやってるのを見た医者が「即刻やめてください」って言ってたな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:55 ▼このコメントに返信 >>79
文字読めてないやん
脱水か?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:55 ▼このコメントに返信 >>1
神経が凝り固まるってなんだよww
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56 ▼このコメントに返信 >>55
元気だから入れる、そして確実に消耗する
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:56 ▼このコメントに返信 長時間のサウナや直後の水風呂は危険ってのはよく分かるけど
サウナ自体がアウト言い出すと普通の風呂もアウトになるやん
なんつーか肯定派も否定派も極論すぎるんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:57 ▼このコメントに返信 >>75
どっちでもいいならどっちがいいなんてお前が決めることじゃねぇだろ
黙ってろ豚
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:02 ▼このコメントに返信 米84
温度差が段違いなのにサウナ&水風呂と風呂とで同じと見てるお前のほうが極論すぎだわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 サウナ行で汗流すの好きな層って運動嫌いが多いイメージだわ
体温めたいなら、素直に温泉行った方がなんぼか体にいいんでない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 >>81
逆にどう読み取ってるのか教えてくれ
あと脱水か?は面白いと思ったの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:05 ▼このコメントに返信 >>39
良くないわ(笑)
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:08 ▼このコメントに返信 >>88
37とお前言ってること一緒なんだわ
熱中症か?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:09 ▼このコメントに返信 >>89
冷温浴は自律神経にいいよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:09 ▼このコメントに返信 プロスポーツ選手が試合後に冷水に浸かってるの見たことない?
温水と冷水交互に浴びると代謝がよくなることは、スポーツかじってるなら知ってるはずなんだけどな。
ただし長時間は禁物なのと身体の負担は
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:09 ▼このコメントに返信 >>85
湯船が完全上位互換なんだから
湯船でいいよね
日本語不自由なら先に言おう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:13 ▼このコメントに返信 医学的根拠のない迷信多すぎよな
温泉の成分とか含めて
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:13 ▼このコメントに返信 米84
記事の文書読め
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:13 ▼このコメントに返信 >>90
意味が分からない
37は水風呂が悪いからサウナは悪くない
俺は医者と同意見でサウナそのものが悪い
全然違うが?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:16 ▼このコメントに返信 サウナ入った後は髭と皮膚がフニャフニャになってめっちゃ髭剃りしやすくなるからメリットと言ったらそれくらいしか実感したことないな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:18 ▼このコメントに返信 >>82
凝り固まった瞬間に半身不随とかになるんやろな、生きてるだけで奇跡や
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:19 ▼このコメントに返信 知ったうえでやるなら自己責任なんなだから
好きにすればいい
長かった夏も終わりだねぇ
これから長い冬が来る
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:19 ▼このコメントに返信 道民だけど冬なんかは水風呂入ったら外気浴で死ぬからせんわ
もうすぐサウナが気持ち良くなる時期になる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:19 ▼このコメントに返信 そらそうよ
わざわざ熱中症になる環境に居るようなもんなんだから
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:20 ▼このコメントに返信 >>91
デメリットが大きすぎる
無駄な方法だからやめときな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:21 ▼このコメントに返信 もう風呂文化自体が野蛮だから文化人は欧米式のシャワーのみでいいんじゃね
何ならシャワーもやめて体臭は香水で誤魔化す方式にしようや
>>86
湯につかる温度と蒸気の温度を一緒くたにするのは流石にちょっとと自分で思ったりせんの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:23 ▼このコメントに返信 >>96
脱水や熱中症もあると書いてあるやん
そもそも高音が悪いと言うのであればそんなドライな高音に10分いた所で参るような身体なら二度とサウナ入らんだろ
虚弱体質か?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:24 ▼このコメントに返信 どう足掻いても心臓に負担かかるんだからそれで寝付きが良くてもそれは気絶だから疲労回復にはなり得ない(サウナに限らず湯船に浸かる行為も)。でも精神的な疲れには良いからノルウェー等日照時間が短い国では良いと思う。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:25 ▼このコメントに返信 フィンランドのサウナではサウナ小屋の脇にある湖に飛び込むんだよ。で、冬になると湖は当然凍る。そうしたら氷を割って開いた穴から入る。それくらいサウナが好きな民族。理解出来ないけど。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:26 ▼このコメントに返信 整う=あの世に行く準備が整う
wwwwwwwwwwwww
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:27 ▼このコメントに返信 >>93
お前らよく言うだろ?押し付けんなって
お前が行かなきゃ良いだけなんだよ
アルハラが無くなってきた昨今酒飲む奴はバカだが強くなってきてんぞ?
ほっとけよ豚
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:28 ▼このコメントに返信 >>84
その通り勿論風呂もアウトだよ。湯船も疲れは取れないよ、湯船で寝落ちは気絶だから顔に水浸かっても起きないから本当に危ない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:30 ▼このコメントに返信 >>92
スポーツ選手のは冷却でしょ?筋肉の冷却。水でも多少効果あるけど10℃以下の冷水で冷やすと疲労回復効果が段違いに高い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:31 ▼このコメントに返信 流行りものに対する医者の逆張り否定(よく読めば過剰な条件の話しかしてない)におまえら何回引っかかるの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:31 ▼このコメントに返信 心臓や身体への負担に死亡含む心臓発作や脱水症や熱中症の事故は湯船に浸かる風呂でも普通に起きてるんで
それらを言い出すと風呂自体が健康に悪いって事になるんよ
サウナも風呂もどっちも悪いなら実際一理あると思うんだよ
でもサウナはダメ風呂は違うって言ってる人らはほんと何なんだろね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:33 ▼このコメントに返信 サウナ→水風呂を実際やる時点で体強いと思うわ
俺は絶対無理、想像しただけで本能が拒否してる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:37 ▼このコメントに返信 体に悪いとか言ったらクソ熱い露天風呂に浸かって
そのまま外気で冷ますのも同じようなもん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:38 ▼このコメントに返信 >>46
このコメントだけで体に悪いのが良くわかる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:42 ▼このコメントに返信 百害あって一利もしかしたらあるかも…って
百害あって一利無しの酒の次くらいに体に悪そうじゃん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:43 ▼このコメントに返信 >>年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。
年寄りなんて普通の風呂でも死ぬし、水風呂何度も入るとかやらなきゃ危険でもない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:48 ▼このコメントに返信 >>115
だからそのトレードオフをお前が決めんなって
お前は医者が勧める体にいい行動しかしないで加工品は摂取してねぇのか?バカかよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:52 ▼このコメントに返信 >>37
アホやろ
サウナそのものが危険言われとるやろ
整ってそのまま死んどけよ低脳
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:53 ▼このコメントに返信 >>83
サウナ少佐になるってことか…
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:54 ▼このコメントに返信 >>117
心臓って休めないからダメージは蓄積されるんよ。その日は大丈夫なだけであって繰り返せばよくないよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:00 ▼このコメントに返信 湯舟につかるだけで汗はかいてる
流れ落ちないとダメな人多すぎ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:02 ▼このコメントに返信 >>114
そこから更に悪いのがサウナやろ
脳みそのタンパク質凝固してそう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:06 ▼このコメントに返信 サウナ好きにだったけどコロナ禍で全く行かなくなったな
今はジムで筋トレや有酸素運動で汗かくようにしてるから、サウナにデメリットしかないならもう行く理由なくなったわ
今までありがとうサウナ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:09 ▼このコメントに返信 しっかり水分補給すれば塩分は多少抜けそう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:13 ▼このコメントに返信 35度で熱中症注意!とか言ってるんだから当たり前だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:17 ▼このコメントに返信 俺が昔読んだ本だと自律神経失調の奴がサウナと水風呂を繰り返す事で自律神経に刺激を与えて自律神経が「整う」って書いてあったから、サウナでよく言われる「整う」って壊れた自律神経が整うって意味だと思ってたけど違うの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:20 ▼このコメントに返信 でもサウナ後の水風呂はマジで気持ちいい。
何かに例える事が難しいんだけど熱い体に冷たさが浸透していく感じがたまらねぇ。
「冷たさ・冷える」事を楽しむ気持ちよさの最上級の体験。
あと呼吸がウォーズマンみたいにコーホーってなる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:20 ▼このコメントに返信 チー牛の天敵が好む物やアクティビティは全て悪だもんな?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:21 ▼このコメントに返信 >>104
「水風船が百害」って書いといてそりゃ無理な言い訳だわ(笑)
明らかに水風船以外のその他の影響は微々たるものって言ってるようなもんだろ。
「二度とサウナに入らんだろ」も笑った。
論点は実際サウナに入った人の問題じゃなくて医師が主張することに対する捉え方にお互いにズレがあるって話だろ
アホすぎてビックリするわ(笑)
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:23 ▼このコメントに返信 >>91
それが一利なんだろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:24 ▼このコメントに返信 風呂につかるのは水圧を受けるけどサウナは水圧とか無いしな。
半身浴で汗をかくのは健康にいい!とかよく言われるけど
サウナ否定派は半身浴もダメなの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:25 ▼このコメントに返信 整うとか言ってる奴はサウナの熱で脳みそやられたのか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:26 ▼このコメントに返信 やたらサウナの話に反応してあれこれ言う人ってサウナに親でも◯されたん?笑
ほっとけば嫌いなサウナーたちは勝手に寿命縮めてくれるし
好きな人はそのまま入ってればいいよね
いままでと何も変わらない笑
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:27 ▼このコメントに返信 >>117
自分もサウナ好きでよく行くけど、サウナ出て全身ダイブする勢いでキンキンの水風呂に飛び込むおっさんとか爺多いんだよなぁ。普通に足から少しずつ浸かっていくだけでも体がびっくりするのにあんな入り方してたら心臓麻痺でいつか○ぬだろうなと思いながら見てる。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:28 ▼このコメントに返信 命をかけて「整いました」というゲーム。
ねずっちです。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:28 ▼このコメントに返信 つまりサウナ設備がある銭湯は悪ってこと?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:30 ▼このコメントに返信 >>118
横からだけど決めてなくね?入っちゃダメとも書いてなくね?
たまーに君みたいに勝手な想像で拡大解釈する人を見かけるが、どう読んだらそういう解釈になるんだ?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:30 ▼このコメントに返信 >>116
自分は下戸だから分からないが、酒も身体に悪いけど美味いし気持ちよくなれるからみんな飲むんだろ?サウナも一緒でいくら身体に悪かろうがサウナでアチアチになった身体を水風呂で冷やす瞬間と椅子で休憩してる時の気持ち良さは悪魔的なんだ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:31 ▼このコメントに返信 >>108
押し付けんなよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:33 ▼このコメントに返信 >>130
ちゃんと対策してりゃサウナ自体は微々たるもんだわ
医師とか学者なんてどっちの意見も言えんだからそれを踏まえて入れや良いだろ
お前はデメリットでしか物を言えないんか?
反ワクか?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:33 ▼このコメントに返信 >>62
?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:34 ▼このコメントに返信 >>119
サウナだけじゃ整わないんだよ
嫌いな奴らが死んだら嬉しいだろ?
んじゃ勧めときゃいいじゃん
一つの趣味に何むきになってんの??
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:36 ▼このコメントに返信 >>104
横からすまん
意味不明過ぎてまったくわからん
誰か通訳頼む
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:37 ▼このコメントに返信 >>131
正直現代ではスッキリした方が健康だし
その後の酒も美味い
コミュニケーションも円滑
熟睡できる
次の日も快調
一利なんてもんじゃないんだけど医学的に言ったらそうなんだろう
大麻と一緒だわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:38 ▼このコメントに返信 >>144
104だが何がわからんか言ってみ?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:40 ▼このコメントに返信 >>55
元気だからサウナ入ってるって考えられない頭の悪さじゃ何言っても説得力ないよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:41 ▼このコメントに返信 >>118
知的障害者やん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:47 ▼このコメントに返信 >>144
単に引くに引けなくなったバカ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:02 ▼このコメントに返信 >>149
そうだよね
スッキリした
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:05 ▼このコメントに返信 サウナ好きだけどあんな事して体に良い訳ないじゃんとは思ってる
快楽と寿命のトレードよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:09 ▼このコメントに返信 >>118
?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:09 ▼このコメントに返信 >>142
まったく同意見
俺も「?」ってなったわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:15 ▼このコメントに返信 >>145
こいつみたいに明確な根拠がないのに自信満々に語る人ってどんな生活を送ってきたらそうなるの?
読んでてこっちが恥ずかしくなってくるんだけど…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:17 ▼このコメントに返信 >>144
読んだ限り思い込みが凄いよね反ワクとかレッテル貼ろうとしてるし
どこかおかしい人なんだと思う
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:20 ▼このコメントに返信 >>7
他人がサウナ入るのを目の敵にしているやつの精神状態を知りたい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:22 ▼このコメントに返信 >>2
まとめサイトは頭に悪いよ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:22 ▼このコメントに返信 サウナとかマッサージに行けない貧乏人が行くところでしょ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:25 ▼このコメントに返信 >>157
娯楽と死を天秤にかけるなよ…
極論過ぎるだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:26 ▼このコメントに返信 ジャンクフード的なものだろ
肉体的には害しかないが、精神的に癒やされるみたいな
サウナはマクドナルドで爆食とかと同じジャンルってことだな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:33 ▼このコメントに返信 >>156
むしろ上の文章を読んで目の敵にされてるって思い込んでしまう奴の精神状態を知りたい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:35 ▼このコメントに返信 >>155
お前連投してっけど返してやっから何がわからんか言ってみろってw
中学生なの?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:50 ▼このコメントに返信 運動嫌いな奴が汗かいてなんか健康になった気になってるだけの行為
それがサウナ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:58 ▼このコメントに返信 そもそもがロシアとかそこらのくっそ寒い地域の人らが新陳代謝を高めるために作ったシロモノやからね。日本っていう地域にはまず不必要な施設なのは間違いないで。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:04 ▼このコメントに返信 死にたいんやろうし好きにやらせたれよ
血管やられてバタバタ早死にするんちゃうこいつら
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:07 ▼このコメントに返信 習慣になって年齢重ねてからぽっくりやろな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:13 ▼このコメントに返信 サウナで若者も死んでニュースになっとるから静観しとこうぜ
アホどもがそのうち飽きて整ったとか言わなくなるから
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:31 ▼このコメントに返信 白湯に浸かってるだけで汗かくし、なんなら浴槽フロアに突っ立ってるだけでも汗かくのに、
わざわざ脱水症状の状態からさらに体液を絞り出してるわけだからな
血液ドロッドロよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:37 ▼このコメントに返信 >>同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。
10年間で死人ゼロだってよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:42 ▼このコメントに返信 >>169
6月10日午前10時30分頃、栃木県日光市のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、利用客の男性(25)が施設内にある池の中で死亡する事故が起きた。
調べたらこんな簡単に出て来たぞ
整うと知能低下するんかな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:52 ▼このコメントに返信 >>147
分かった ボケ殺し軍曹を与えよう!
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:21 ▼このコメントに返信 汗かいて肌の新陳代謝促すのと
脳に血流いかせるだけで充分や
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:32 ▼このコメントに返信 意味わからん
元々体にいいなんて思ってねーよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:33 ▼このコメントに返信 >>156
サウナで整うとか言ってる奴を嫌ってるだけだろ
やたらとビジネス用語を英単語で置き換えて喋る意識高い奴と似た感覚を覚えるんだよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:38 ▼このコメントに返信 うつ伏せの状態から可能な限り素早く立ち上がればととのうぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:46 ▼このコメントに返信 ただのプラシーボ文化だと思ってる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:47 ▼このコメントに返信 >>1
馬鹿同士レスバしてて草
馬鹿は黙ってれば良いんだよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:32 ▼このコメントに返信 >>2
だよな
整うとかいう変な言葉に踊らされて死人まで出てるのに健康になった気になってるのは滑稽
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:37 ▼このコメントに返信 >>174
勝手に寿命を縮めるのは構わん
他人へ勧めたり発信したりすんなとは思う
不健康で危険な事に誰も興味ないねん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:47 ▼このコメントに返信 サウナは運動で汗をかかないぽっちゃりデブが好きそうなイメージ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:49 ▼このコメントに返信 >>1
日常的に運動してたら交感神経も働くし汗腺も活発やで?
出不精のデブが言い訳で入るのがサウナ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:53 ▼このコメントに返信 >>5
1番なのは日頃から運動して汗をかく事
それが無理な人(フィンランドとか冬がクソ寒くて外に出られない)が汗をかいて交換神経を働かせるのに入るのがサウナ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:55 ▼このコメントに返信 >>179
しきりに「サウナは健康!」と発信する雑誌は「投資は儲かる!」と無責任に囃し立てる山師と同じ穴のムジナ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:58 ▼このコメントに返信 >>34
運動と言われてシャトルランかウォーキングしか選択肢に無い馬鹿の理論やね
体調に見合ったほどほどやろ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:01 ▼このコメントに返信 >>10
血流が良くなる 汗を多量にかく 脈拍数増加で交感神経が優位に くらいじゃね?
在宅ワークで歩かなくなった社会人がメリハリの無い生活しとると交感神経が切り替わらんようになって体調崩すんや
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:03 ▼このコメントに返信 >>11
代謝なんか上がる訳無い 誤差や
1が2になっただけで「増進」やから真に受けたらあかんで
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:05 ▼このコメントに返信 >>58
投資と同じで危険性を周知させずに流行らせようとする奴らに不快なんやで
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:07 ▼このコメントに返信 >>14
ストレスで乱れた自律神経を高負荷かけて強制リセットするのがサウナなんやろ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:08 ▼このコメントに返信 >>15
もちろん居る パン屋と同じでコンサル料取って改装開店させとるで?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:09 ▼このコメントに返信 >>19
お疲れ それが一番健康にええで
サウナで筋肉は刺激されんからな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:11 ▼このコメントに返信 >>24
死にかけて意識レベルが低下したのを「気持ちいい〜」って言ってるだけだからなw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:12 ▼このコメントに返信 >>25
危険な薬物は嫌って当然やろ?
身体に悪いサウナを嫌って何が悪いんや?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:13 ▼このコメントに返信 >>26
酒タバコギャンブルサウナ
全部脳とホルモンが生み出す依存性よ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:13 ▼このコメントに返信 >>32
池に飛び込んでプカ〜よw
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:16 ▼このコメントに返信 >>44
壊れた家電を叩いて直すレベルの荒療治やけどねw
壊れず治る自信があればサウナに入れば良い
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:17 ▼このコメントに返信 >>52
湿度と日差しがなければ40度も80度もさほどじゃないで
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:20 ▼このコメントに返信 >>64
在宅ワークとかで身体動かさずにいるから肉体的には疲れないんや
精神的や肩こりは別にしてやけどね
んで寝つきが悪くなるからサウナで強制的に疲れさせて夜ぐっすり眠れますようにって話よ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:24 ▼このコメントに返信 >>67有酸素運動を高心拍と言うイメージはないけどな
人と話す余裕のある程度で息切れしない程度が適正やで
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:24 ▼このコメントに返信 >>71
血管ぶっちぎれそうで草
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:26 ▼このコメントに返信 >>74
黙ってサウナ室か水風呂で逝っとけ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:27 ▼このコメントに返信 >>77
生涯に鼓動する心拍数には限りがあるって研究があったな
脈が早い動物は短命で遅い動物は寿命が長いらしい
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:28 ▼このコメントに返信 >>170
自分の都合のいいように物事を解釈してて生きるの楽そうですね
──────
水深3メートルも「泳ぎ不得意」
男性は知人ら3人とこの施設を訪れ、サウナの後、池に入った。一緒にいた知人は泳いで池を出たが、男性は手をばたつかせる様子が目撃されていた。知人の一人は、県警に対し「男性は泳ぎが得意ではなかった」などと説明。水温は十数度だったが、温度の急激な変化で血圧が上下することで起こる「ヒートショック」を起こした様子はみられなかったという。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:29 ▼このコメントに返信 >>84
体温が上がった状態から下がる過程で眠気が来るんや
交感神経と副交感神経の切り替えやね
自律神経失調症の人は適切に風呂に入るのは推奨されとる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:32 ▼このコメントに返信 >>92
冷水→温水の順やで?
熱を持った筋肉を冷やす事で炎症を抑える
その後に温めて血流を良くして疲労物質を早く除去するとリカバリーが早いんや
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:33 ▼このコメントに返信 >>97
蒸しタオルで良くない?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:34 ▼このコメントに返信 自己完結型のタバコか、いいね
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:35 ▼このコメントに返信 >>111
過剰なサウナと水風呂してる奴らが声高に叫んでるんやで?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:38 ▼このコメントに返信 自然淘汰だろ
放っておけ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:38 ▼このコメントに返信 >>112
急激にな温度差があかんって言ってるやろ!
室温25度から38℃のお湯に浸かれば良いんやで?
何で25度→80℃スチームサウナ→10℃水風呂の話と同じにするんや
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:39 ▼このコメントに返信 >>114
クソ熱い露天風呂(80℃熱湯)
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:40 ▼このコメントに返信 >>114
ダチョウ倶楽部の熱湯風呂ですら50℃程度なのに…サウナと同じじゃないです
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:42 ▼このコメントに返信 >>124
汗をかくほどの筋トレは間違いらしいで?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:56 ▼このコメントに返信 サウナは精子にはめちゃくちゃ悪いから、妊活する人はやめたほうがいい
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:58 ▼このコメントに返信 サウナ付きなら1回は入るけど、わざわざ探して行くほどでもない
あの何もしない時間が結構好き
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:58 ▼このコメントに返信 >>30
おるやろ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:00 ▼このコメントに返信 >>48
頭悪そうな文章
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:02 ▼このコメントに返信 健康最強はHIIT運動やで
短時間でダイエット、筋力強化、心肺機能強化がある
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:11 ▼このコメントに返信 この日本で健康の為にサウナ入るとか言ってるアホおらんよな?
ただの運動不足のデブ達の自己満足感を満たすのに支持されとるだけやろ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:29 ▼このコメントに返信 普通に運動したらいいだけだけど辛い事はしたくない間抜けな現代人の逃げ道を塞いでやるなよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:32 ▼このコメントに返信 正直サウナ入るやつのことは見下してる
アホの証
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:37 ▼このコメントに返信 有り余ってる1日の体力を消耗させるためや
この飽食の時代だからね、体力使い切らんと寝られんのよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:50 ▼このコメントに返信 >>154
酒、タバコの話と勘違いする位の狂いっぷりで笑えんよな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:51 ▼このコメントに返信 >>3
あれは追加のお薬(ニコチン)貰ってラリってるだけ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:58 ▼このコメントに返信 >>185
あれって正しいの?夏のエアコンの寒暖差で神経狂うって言うじゃん。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:00 ▼このコメントに返信 >>11
代謝がなんの代謝になってるかによると思うが
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:03 ▼このコメントに返信 >>62
すげーなお前
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:09 ▼このコメントに返信 >>51
ダウナーとアッパーどっちもあるがアッパー方が強いとされてるぞ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:11 ▼このコメントに返信 >>59
逃げられない物事があるから過度なストレスになるのだから一時的な発散ってほんとに一時しのぎじゃね?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:53 ▼このコメントに返信 >>181
でもサウナってデブ少ないよね
筋肉質のホモばかり
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:54 ▼このコメントに返信 >>147
スポッチャも行ってるだろうしな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:31 ▼このコメントに返信 酒と一緒で体に悪くても気持ちいいからやってる
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 11:18 ▼このコメントに返信 サウナ好きってあれな人多いから
寿命縮めてくれるなら一石二鳥なのでは。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 11:37 ▼このコメントに返信 >>221
運動しろよぶーちゃん
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 12:22 ▼このコメントに返信 サウナって聞いただけでヒステリー起こしてるお前らって、アニメ絵みてヒステリー起こすフェミ女と全く同じだって気づいてないの?
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 14:47 ▼このコメントに返信 >>234
チーズにとっての天敵、怨敵の陽キャが好む物やアクティビティは親の仇よりも憎いからじゃない?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 14:49 ▼このコメントに返信 若い頃から銭湯&サウナ好きだが「整う」なんてワケワカラン造語と共に
流行り始めたここ2~3年でサウナ信者と共に過剰なアンチも増えたな(笑)
70℃〜の易しいサウナもあれば90℃超えの高温サウナもあるし
サウナから5分程で退室する健全なやつもいれば15分以上入っててキケンなやつもいる。
「若者でも搬送される事がある」なんてウォーキングでもジョギングでもなんでもそうだろう。
要は使い方次第よ。酒や養命酒と同じで用法容量を守れば体にもいいし
間違えば体に毒になる。サウナは適切に使えば血行促進、発汗作用、新陳代謝も良くなる。
メディアのサウナヨイショもサウナ叩きもそのまんま、おまえら踊らされすぎなんよ。
好きなら行く、気に入らないなら行かなければいいだけの話。だべ。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 15:56 ▼このコメントに返信 医者は人生に百害あって一利なし
というか世界にとっての癌、それが医学
この世界と一緒に滅べばいいのに
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 16:10 ▼このコメントに返信 >>169
範囲くっそ狭くて草
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 16:14 ▼このコメントに返信 >>236
お前みたいに根拠がないことを事実のように発信するバカがいるからいつまでたっても犠牲者が減らないんだよ
情報に踊らされてるのはお前自身だって気付こうな
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 16:20 ▼このコメントに返信 >>234
読んでる限り実際に体調に悪いのか悪くないかを中立に語ってる人がほとんどだと思うが…
「サウナに行ってはならない」なんて注意喚起してるコメントもほとんど見当たらないし
一部にサウナが目の敵にされてるって勘違いしてヒステリー起こしているバカがいるけど…
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 20:45 ▼このコメントに返信 >>239
なんの犠牲者だよ。サウナにしろ湯にしろ熱いのを長時間我慢しながら入ると体に悪いから
薬でいう用法容量を守れって主張しただけだが。サウナ自体が絶対悪とお考えの過激派の人か?
サウナもジョギングも山登りも自分に合った適切なバランスでなら体にいいが、過剰にやると
倒れたり死ぬ事は変わらないわな。サウナを過剰に叩きたい人はどういう気持ちで言ってるんだサウナに親でも殺されたのか?
強いて言うなら俺はサウナ後に直で水風呂に入る事に関しては否定派だな。
まぁどこの銭湯でもシャワー等で一度体を流してから水風呂に入るよう注意書きがあるから
大丈夫だと思うが、そういったのを無視して水風呂ダイブしてるアホ層が倒れてるんじゃねえのw
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 21:33 ▼このコメントに返信 >>37
持病持ちだけど、サウナ入った日は体調悪くなるし気持ち悪くなる。
絶対身体に悪いからやめとけ。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 21:35 ▼このコメントに返信 >>82
肩こりとかそんな感じやろ。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 21:36 ▼このコメントに返信 >>229
明らかにデブ率高いぞ。あとは年配の人。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 21:37 ▼このコメントに返信 >>39
うつ病持ちだけど、サウナで不眠が酷くなった。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 22:29 ▼このコメントに返信 サウナって飲み物持ち込み可能なの?
可能ならぶっ倒れるの防止になってそうだけど。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 01:28 ▼このコメントに返信 >>241
あなたは病気です
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 08:49 ▼このコメントに返信 暑い寒いを繰り返すのなんて体に悪いのは分かってることだし、汗腺から汗以外の老廃物以外なんて出やしねーよ。
サウナが健康にいいなんて思ってる奴はバカ。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:27 ▼このコメントに返信 >>11
体の芯温が簡単に上がれば風呂入るだけで癌も治るんよ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:52 ▼このコメントに返信 睾丸の温度も上がって良いことあるか?
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:00 ▼このコメントに返信 >>5
そもそもの話になるけど、別に汗かくことが身体にいいわけじゃないぞ
発汗自体は単なる体温調節だからな。何なら水分とミネラルのバランス崩れるから体に悪い
運動が体にいいんだよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:00 ▼このコメントに返信 サウナは少なくとも心不全と白内障の原因になるということだけはハッキリ分かってる。
他にもありそうだがな。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:01 ▼このコメントに返信 米249
そういえば、そうやな。
かろうじて一利が、たぶんそれや。
癌細胞が多少減少する。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:05 ▼このコメントに返信 そもサウナで健康になるってデータ自体フィンランド式で日本で多く行われてるサウナとはまるっきり違う。更には向こうの気候、人種の違いから日本人と比べることもできないからな
現状日本でのサウナに健康になれるデータが存在しないから「もしかしたらデータに上げられない程度の健康になれる可能性が微レ存?」とかそういうレベルなんだわ。その上でサウナ→水風呂はマジで100害しかないのよ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:21 ▼このコメントに返信 何一つ間違っていないけど、医者が言っているのが面白い
教わった事柄を実践するだけの現場職が随分知った口聞くじゃない?
研究者でも無いのに、さも自身で発見したかのように講釈垂れるのは随分思い上がっていると言うか
医者は医者らしく目の前の患者にだけ向き合っていれば良い