2: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:38:56.96 ID:N9asYgjj0
ついに日本人も立ち上がった
6: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:41:24.36 ID:yYH5AUVb0
もっと巻き込まないと無理や
【おすすめ記事】
◆Amazon prime入ってるとタダでゲーム貰える事知らんや結構おるよなwwwwwww
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、9月の配信予定作品が凄すぎて全プライム会員が涙するwwwwwwwwww
◆【画像】Amazonさん、「天才的な置き配」を考案してしまうwwwwwww
◆【速報】Amazonがプライム会費を値上げした結果wwwwwwwwwww
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、10月のラインナップが次元を超えるレベルだと話題にwwwwwwwwww

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
◆Amazon prime入ってるとタダでゲーム貰える事知らんや結構おるよなwwwwwww
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、9月の配信予定作品が凄すぎて全プライム会員が涙するwwwwwwwwww
◆【画像】Amazonさん、「天才的な置き配」を考案してしまうwwwwwww
◆【速報】Amazonがプライム会費を値上げした結果wwwwwwwwwww
◆【朗報】Amazonプライムビデオ、10月のラインナップが次元を超えるレベルだと話題にwwwwwwwwww
8: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:42:11.88 ID:uHPDwMeza
誰かが始めたらみんな追随しそうなのにそうでもないのか
16: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:43:54.71 ID:GJae9X4V0
33人ではなあ
18: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:44:43.05 ID:RLtuU4700
そのうちドローンとかで配達するのがメインになる
21: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:45:21.37 ID:RqxJILoN0
桁が足りんぞ
25: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:46:28.58 ID:6CmMcHba0
一方クロネコは大規模解雇を実行した
125: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:04:20.63 ID:dIPV/JtB0
>>25
ヤマトは3万人クビだろ?桁違いすぎるわ
<ヤマト運輸3万人委託終了>「ただのコストカット」「面倒くせえなとしか思わない」個人事業主の配達員のみならず、ヤマト正社員や郵便局員からも批難轟々。本社の回答は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba097e6893fedcdaa1650b7859274e9d148ce06
ヤマトは3万人クビだろ?桁違いすぎるわ
<ヤマト運輸3万人委託終了>「ただのコストカット」「面倒くせえなとしか思わない」個人事業主の配達員のみならず、ヤマト正社員や郵便局員からも批難轟々。本社の回答は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba097e6893fedcdaa1650b7859274e9d148ce06
27: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:46:46.54 ID:GpQiVL790
時間指定しといて居ないのやめろお前ら
その内マジで配達に1週間くらいかかるようになるぞ
その内マジで配達に1週間くらいかかるようになるぞ
37: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:48:26.05 ID:OhJdlBKH0
>>27
時間指定したのに3時間早く来たんだけど
時間指定したのに3時間早く来たんだけど
42: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:49:33.99 ID:Z/l0kDDr0
>>37
ワイもこれあった寝てるの起こされてブチ切れた
今思えばクレーム入れとけばよかったな
ワイもこれあった寝てるの起こされてブチ切れた
今思えばクレーム入れとけばよかったな
106: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:59:50.24 ID:SfsqKgM+0
>>27
もう全部置き配でええから
もう全部置き配でええから
167: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:19:20.14 ID:kZzje2Rf0
>>106
置き配なら100円安くなるとかすればいいのにな
置き配なら100円安くなるとかすればいいのにな
31: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:47:03.17 ID:vRgMTJiRd
おまらえらが請けなきゃヤマトに倍の額で投げるだけや
36: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:48:21.49 ID:rI4uHTol0
ストライキじゃなくてボイコットなのか
38: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:48:33.31 ID:aeP/ub9R0
お前の代わりなんていくらでもいるからムーブって案外代わりの人材いないよな
47: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:50:25.54 ID:64I8EH4ad
>>38
そりゃそうやろ1日中働いて日当1万7000円の仕事受けるようなやつそうそうおらんわ他の配送業者からしたら迷惑でしかない
そりゃそうやろ1日中働いて日当1万7000円の仕事受けるようなやつそうそうおらんわ他の配送業者からしたら迷惑でしかない
108: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:00:39.48 ID:lR14Y543M
>>38
代わりにできる人間はいっぱいいるけど
実際にやってくれる人間はそういないからな
代わりにできる人間はいっぱいいるけど
実際にやってくれる人間はそういないからな
43: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:49:49.73 ID:N9asYgjj0
こういう人等をバカにしてるから日本は駄目なんだよ
63: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:52:40.57 ID:X/nKluAT0
>>43
これ労働者にも関わらず経営者目線で労働者の労使交渉叩くやつが多すぎる
日本の労働者賃金が上がらない大きな一因だよ
これ労働者にも関わらず経営者目線で労働者の労使交渉叩くやつが多すぎる
日本の労働者賃金が上がらない大きな一因だよ
81: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:55:38.89 ID:NVt6Ee7qr
コンビニ受け取りできるとこもっと増やしてくれたらいいのに
83: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:56:07.36 ID:eJiP3pv00
Amazonも個数制にすりゃみんなやる気出すやろ
どんなけ配っても日給15000〜20000くらいでそっから色々引かれたら割に合わん
どんなけ配っても日給15000〜20000くらいでそっから色々引かれたら割に合わん
88: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:56:44.95 ID:AjpSglcVd
>>83
割に合わないことやらなきゃいいだけだろ
割に合わないことやらなきゃいいだけだろ
100: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:58:48.78 ID:YhkKzWgg0
運送会社全体でやらなあかんで経営陣頑張らな
単価安すぎて10年以上前から本来取れるはずの利益をAmazonに取られとるやん
単価安すぎて10年以上前から本来取れるはずの利益をAmazonに取られとるやん
102: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:59:14.64 ID:ulffFqEJa
ワイの昨日届くはずやったコーラ(1.5L×6)が配達中のまま音沙汰なしなんやがこれが原因やったんか
111: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:00:58.77 ID:YD8zImZs0
知り合いで小口宅配の委託ドライバーいるけど
年収800万くらい言ってたわ
ただ交通費も保険も全部自腹やからトントンなんやと
年収800万くらい言ってたわ
ただ交通費も保険も全部自腹やからトントンなんやと
114: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:01:15.61 ID:dB+k/BRt0
将来は数週間後がデフォになるんやろな
一日で届くのなかなか気が狂っとる
一日で届くのなかなか気が狂っとる
129: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:07:01.67 ID:TMi9um9ax
>>114
長距離ドライバーがおらんだけで末端の個人宅配達員はまだ大丈夫なんよな
ヤマトの3万人クビはやめるメール便の自転車部隊だし
長距離ドライバーがおらんだけで末端の個人宅配達員はまだ大丈夫なんよな
ヤマトの3万人クビはやめるメール便の自転車部隊だし
137: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:08:39.44 ID:jIv8CJ5u0
まあ人数少なくてもやることに意義があるわな
1%でも後続が現れる確率が上がればいい
1%でも後続が現れる確率が上がればいい
177: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:20:24.97 ID:KIin6AYN0
別にボイコットなんかせんでも辞めればええやん
181: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:21:34.26 ID:MZVBLdTO0
記事読めば妥当でしかないやん
一次請けが勝手な約束したのが悪い
一次請けが勝手な約束したのが悪い
93: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 12:57:22.05 ID:Zq8KuYPu0
23時に届けてきたことあったな
あれはビビった
あれはビビった
118: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:01:57.64 ID:hlFouisy0
ワイのオナホが届かなくなるのは困る
147: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 13:13:27.69 ID:Zff8CBnwr
そんな急いで届けんでもいいのにってことはある

◆【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww
◆【悲報】パパ活女子「ホテルで金だけ貰って逃げようとしたら逃げられなかったので…」 →
◆【悲報】昨日初めて大阪のメンズエステ行ってきたんやが抜いてもらえなかった
◆【悲報】宮迫さん「YouTuberになってから貯金が...」 →
◆【速報】剛力彩芽さんの最新画像wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696045110/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:50 ▼このコメントに返信 即日とかもっとサービス料取ってもいいだろう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:51 ▼このコメントに返信 本国の時給とまでは言わんけれども、もうちょっと上げてやればいいのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:53 ▼このコメントに返信 労働者階級のくせに権利なんて主張してて草
普通にコイツらの仕事をもっと安価に受けてくれる奴らが居るから意味ないんだよなぁ
ヤマトも直接委託切ってポスティングの派遣業者に新たに委託して人件費圧縮するんだしなんの意味もない
竹中平蔵先生は間違いなくは日本の経済史上最も貢献をした経済学者
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:55 ▼このコメントに返信 米2
アメリカはウーバー配達員みたいな業務請負の最低賃金を2700円以上にするって法律作ったけど日本がそれやったら仕事が日本から消えるだけなんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:55 ▼このコメントに返信 日本人はとにかく出る杭を打ちたがるからねえ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:57 ▼このコメントに返信 労働環境がキツイって話かと思ったら、
「加算金を払うと言ったのに払わなかった」ってそりゃ論外だろ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:58 ▼このコメントに返信 米4
そもそも一緒に考えるなよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:00 ▼このコメントに返信 amazonは注文時に置き配指定できるからいいけど
なんでヤマトとか佐川とか日本郵便とかは頑なに置き配指定させないの?
受け取る側がメンバーズのサイトで受取日時指定する際に置き配も指定できるようにしろよ。
受け取る側がそれでいいっつってんだから素直に置き配しろよ。
インターホンを押して在宅が確認できた時だけ置き配しますとかバカじゃねーの。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:00 ▼このコメントに返信 アマゾンってお急ぎ便と日時指定便しかないから急がない場合は指定便にしないとならない
指定便にするとヤマトになって置き配してくれないから結局お急ぎ便にするしかない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01 ▼このコメントに返信 販売元にキレられるから置き配徹底できないん?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01 ▼このコメントに返信 ○○党とか○○派弁護士が出てきて終わるヤツ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01 ▼このコメントに返信 世界中で戦いを繰り広げてきた歴戦のAmazon弁護士軍団に勝てるのかねぇ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:02 ▼このコメントに返信 配達員の値上げしてやれっていうわりにホタテは買わない弱者貧乏さん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:03 ▼このコメントに返信 amazonってアメリカでも労組にすぱいおくりこん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:04 ▼このコメントに返信 >>3
黙れカメムシ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:04 ▼このコメントに返信 運送なんてゆっくりでええ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:04 ▼このコメントに返信 無料配送の回数制限あっていいわ、月3回までとか。アホみたいに注文しまくるやつおるからおかしくなんねん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:04 ▼このコメントに返信 機械に頼らない生活、そう言う意味じゃ無い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:05 ▼このコメントに返信 置き配でいいよ
Amazonで注文したら全部置き配されてるし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:06 ▼このコメントに返信 米8
そりゃ在庫抱えてるECは盗難や破損あったら新しい商品送るAnker戦法使って効率化出来るけど在庫抱えない純粋な配送業者が同じ事出来る訳無いやろ
アマゾンが自社配送拡大してるのは配送業者には無い在庫という圧倒的なアドバンテージがあるから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>1
堺市の懲戒免職処分されたニュース見た?
公務員は四十日仕事ズル休みして旅行に行っても病気のフリだけで税金給料貰えるのに
格差がすごい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:06 ▼このコメントに返信 月500円で何度でも配送無料とか異常やしな。あれ1回いくらで請け負ってるのか不思議すぎるわ、どう考えても赤字やろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:08 ▼このコメントに返信 Amazonの配達員って委託じゃなかったっけ?
こういう事するとすぐに切れるようにって。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:10 ▼このコメントに返信 大型荷物以外全部置き配でいいよ。なんなら事務所止めでもいいよ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:10 ▼このコメントに返信 >>8
ヤマトや佐川や郵政がはこぶ荷物は通販商品だけでないんやで。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:12 ▼このコメントに返信 ネット商品は利便性という価値が付加されてんだからは店で買うよりもっと高くなるべきだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:12 ▼このコメントに返信 単純に「置き配なら100円値下げ」じゃなく、「全体を数百円値上げした上で置き配なら100円値下げ」が現実的かな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:13 ▼このコメントに返信 Amazonは知らんけどトラック運転手とか積荷が壊れたら自腹で払うんやろ?そう言うの考えたらやりたい奴いないよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:13 ▼このコメントに返信 19〜21時で時間指定して帰ってきたら18時半なのに不在伝票入ってて19時に伺いましたがって書いてあったからクレームいれたことならある。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:14 ▼このコメントに返信 米5
日本人が出る杭を打つ民族ならせめて引っ込んだ杭(低賃金)も同時に引き上げないと道理が通らない
出た所を打って引っ込んだところを無視するダブルスタンダードなんて中国や韓国レベルよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:14 ▼このコメントに返信 プライムデーのインセンティブを払わないって小さいところでケチるよな
最近は絶対に再配達にならないように時間指定してるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:16 ▼このコメントに返信 注文する物があったんだが…また今度にするか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:19 ▼このコメントに返信 米5
事前に打ってて草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:19 ▼このコメントに返信 アマゾンよー。 郵便に荷物回すのは別に構わんけど包装くらいなんとかせーや
アマゾンの包装が甘くて中身が出ちまうの謝るのは郵便の人間なんだぞ
自前で捌けないなら注文止めろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:21 ▼このコメントに返信 お急ぎ便とかいうゴミサービスやめてやれよ
注文から4日くらいで届くくらいで丁度いいだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:22 ▼このコメントに返信 出来るだけ時間に余裕がある時は通常配送にしてんだけどあんま意味ないのかな
あとは置き配設備を充実させるくらいしか思いつかない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:26 ▼このコメントに返信 夜中の方が道が空いていて良いという運ちゃんが置き配していた。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:27 ▼このコメントに返信 アマゾンは在庫ありで注文したのに、後で在庫が無いとかいって数ケ月待たされたうえに
勝手にアマゾン側から注文取消しされた事あるから基本的に信用してない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:27 ▼このコメントに返信 日本でこんなことしても「じゃあ来なくていいよ」で終わり
行こうもんなら「おめーの席ねーから」じゃね
自分で自分の居場所をなくす行為でしかない
会社や社会が悪いとは思うけどね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:29 ▼このコメントに返信 長崎市とか階段ばっかで悲惨だな
払うもん払ってやれよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:35 ▼このコメントに返信 記者会見も小汚い服装でやってるの草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:36 ▼このコメントに返信 2次請負業者云々に草
尼の問題というより日本の問題やったwwwwwwwww
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:40 ▼このコメントに返信 できるだけまとめ買いする
短期間連続で使う時はAmazonとヨドとか配送会社違う所で買う
選べる場合はメール便指定
最近めちゃくちゃ気使いながら通販しとる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:42 ▼このコメントに返信 配達先の笑顔が見られればどんな激務でも耐えられる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:42 ▼このコメントに返信 業務契約違反でさようなら
新しいひとこんにちは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:48 ▼このコメントに返信 企業の利益が最高益、税収も最高なのに一億層貧困なのは
流石に労働者の団結が甘いんだと言わざるを得ない
労使交渉を叩くな、ストライキが当たり前の社会だとおもうようにすればいい
上のいいなりで働かされすぎ
けっかやめる以外のカードを持てない状態になってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:55 ▼このコメントに返信 労使交渉の評判が悪いのはすべて国鉄労働組合のせい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:55 ▼このコメントに返信 商品に何かあった時の保険が販売・配送業者持ちだからやろ
そういう権利を放棄する設定があれば置き配フリーになる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:56 ▼このコメントに返信 いや、払うと約束された報酬が払われてないからボイコットしてるわけで、そりゃ誰だって文句言うわ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 これは契約上の加算金が未払いの理由だから正当な請求で
業務過多とかが直接的な原因ではないのよ
お前らも休日に出勤して休日手当が出ないならキレるだろ?
似たようなもんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 まじ置き配ってなんでできないの
Amazonだけだわ置き配してくれんの
ヤマト、佐川とか、、、、ほんと置いといてくれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 > >111
それを年収とは言わん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:05 ▼このコメントに返信 >>52
どの運送会社も「受取人」の責任で置き配ができるので
事前に”正式な書面”にて届け出すればエエよ
配達完了になっていて受け取れてない場合の責任が取れないのなら
置き配を希望する資格は無いよ
あくまで受取人が全責任を取る前提のサービス、取り扱いになるからね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:09 ▼このコメントに返信 >>「プライムデー」で荷物が増えた際のインセンティブ(日当の加算金)が約束通りに支払われなかったとして
なんで払わないの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:12 ▼このコメントに返信 在宅時に呼び鈴も鳴らさずに不在表だけ入れてったクソ配達員は地獄に落ちろ
カメラに写ってんだよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:14 ▼このコメントに返信 切られるだけやろ相手はアメリカ企業やぞ?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:20 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)よっぽどひどい扱いを受けたんだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:31 ▼このコメントに返信 >>1
日本じゃないけど今日まさにamazonで買った冷蔵庫が届いたんだけどさ
100kgの冷蔵庫の配送設置と旧冷蔵庫の引取の料金がたったの6ユーロなのよ
買う側はそりゃありがたいけどさすがに酷すぎると思ったからチップ多めに渡したわ
資本主義の搾取よなぁ…まあ利用しちゃっている俺が言うのも何だけどさ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:33 ▼このコメントに返信 ここ数週アマゾンの配達すごく時間かかってる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:33 ▼このコメントに返信 置き配システムにすればいいやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:45 ▼このコメントに返信 アマゾンが日本じゅうにでっかい倉庫を立てまくってだな注文者は倉庫に直接取りに行くようにしたらいいじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:47 ▼このコメントに返信 >>8
荷物がなくなった時すぐに対応や保証がしづらいのと
荷札で中身がどんな物か想像つく事があって盗難リスクをアマゾンより下げられないのと規模が違うから
あと家族は聞いてなかったとか何かしらで理由つけてクレームするのがいるから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:50 ▼このコメントに返信 >>24
荷量が多いから人員確保するのだけでも大変
あとは直前まで誰が配達するか決まってないのと日本語中途半端な外国人も配達してる
それと量が多いから注意書きあっても見落としてしまう場合もある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:51 ▼このコメントに返信 色んな人生歩んで決断してたどり着いたのが底辺配達員
こんな奴らの言葉に賛同する奴らは同じ仲間
判断能力ある奴はこんなのについて行かんよ
底辺になるから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:52 ▼このコメントに返信 アマゾンごと日本から消えてくれていいぞ
独占企業に等しいから
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:56 ▼このコメントに返信 生活レベルが上がるにつれアマなんか通販や宅配小包ってのは来なくなるのが常
特にアリプレやメルカリなんかは土民が使うサービス
衰退国にふさわしいがな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:00 ▼このコメントに返信 Amazon最近は正直なくてもたいして困らん。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:05 ▼このコメントに返信 マスゴミが不況だ不況だいうとる中で、供給過多で苦しんでる配達業界って、経営者が無能なだけじゃんWWW
うまく機能させることができないことだろ
これがなぁ〜誰も荷物を送らないから物流が停滞し、配達業者が不況だっつーなら納得できるけど〜結局ブラックも経営者が無能なだけだわな〜
逆にブラック社員ってすげー企業への忠誠心が高いつーことだからなW多数が辞めていく中で残った忠誠心の高い社員を使い潰すってアホですわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:12 ▼このコメントに返信 置き配にしてるのに再配達の伝票おいていくやつwwwww
佐川はやってくれるのにヤマトと郵便局はマジでアホ
毎回嫌味言ってやってるわ「置き配に設定してるんだけどな、まあ大変なのはそっちなんだけどねw」って いつになったら気付くんやろなこの無能どもは
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:27 ▼このコメントに返信 amazonだけが儲かって、配送業者も、マーケット側も、税収も日本側の誰もとくしない企業はいらなくない?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:30 ▼このコメントに返信 米32
配達員が足りないから来てくれたら5万出すよー
って言って配達員かき集めておきながら
払う段階で知らんぷり
オマエは給料未払いとか小遣い停止とかなっても
黙って受け入れてんのか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:36 ▼このコメントに返信 日給2万て普通にいいと思うけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:39 ▼このコメントに返信 ヤマトの社員と郵便局員はどうなってしまうんや
かなり負担増になるんじゃないか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:42 ▼このコメントに返信 >>73
普通の労働者と比べたらいかんよ
彼等は7時〜22時拘束
自動車・保険・ガソリン代等全て自腹
それに加え最近のアマゾンはまともに休憩も出来ない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:24 ▼このコメントに返信 長崎の坂は多い 残酷 行ったことない人がわからない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:33 ▼このコメントに返信 amazonにしがみついてる立場でボイコットしてもなぁ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:38 ▼このコメントに返信 ド田舎の過疎地だけどヤマトさんも郵便局も配達の人に聞いたら置き配OKにしてくれたらとても助かりますって言ってたからそうしたよ(郵便局は事前に申請が必要)。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:52 ▼このコメントに返信 大学生がやればいいよ
バイトなんて筋トレ感覚で筋肉を意識して動いてたしモテたい奴多いからモチベ上がるだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:54 ▼このコメントに返信 ウーバーと連携したら?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:22 ▼このコメントに返信 >>28
以前のレジ袋を断ったら値引きみたいな対応だな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:23 ▼このコメントに返信 >>31
出る杭を叩いて低い方に合わせるぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:25 ▼このコメントに返信 >>35
以前はネタにされるくらいの過剰梱包だったけど今の梱包は雑すぎ
極端だよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:32 ▼このコメントに返信 >>47
本来なら労働組合が労使交渉をするんだけど
今の組合って怪しい政治活動ばかりしてるイメージだからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:33 ▼このコメントに返信 いつのまにか勝手にプライム契約させられていたから
水とか炭酸水とか水とか頼んでるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:34 ▼このコメントに返信 >>56
再配達したら二度手間だし意味不明だな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:34 ▼このコメントに返信 地形で明らかに難易度違うもんな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:58 ▼このコメントに返信 Amazonだと無視して契約切ったりしそうだな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:23 ▼このコメントに返信 >>65
こんなとこで、そうやって「俺様の意見を聞きやがれ」している底脳が
他人を底辺呼ばわりするもんじゃない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:34 ▼このコメントに返信 >>40
約束の金を支払わない席ならこっちから願い下げだろう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 21:55 ▼このコメントに返信 >>64
先日外国人ドライバーにバックレくらったで。時間指定の荷物で「配達中」と表示されてたにも関わらずいきなりドロン。電話も無視で商品がどこにあるかもわからん。カスタマーサービスの人も何があったかわからんやと。返金はしてもらった。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:17 ▼このコメントに返信 大変なのはわかるけど勝手に玄関に置き配するのはやめてほしい
雨降ってる時に置き配する環境下に無いのに
びっくりしたわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 22:58 ▼このコメントに返信 amazon全部置き配でいいよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:23 ▼このコメントに返信 >>23
月500円は
送料無料と表記されてるだけで商品代+配送料の価格になってるんやぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:24 ▼このコメントに返信 >>94
途中で送っちゃった
月500円はお急ぎ便とかのサービス利用料
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:01 ▼このコメントに返信 法律で規制するしかない
配達員1人で1日何件までとか
長距離トラックとかと一緒
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 11:55 ▼このコメントに返信 >>92
箱と鍵用意しとけよ