1: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 09:53:06.41 ID:ujyV0h2m0
爆熱iPhone 15 Proがサーマルスロットリング発現でついにAndroidにCPU性能で敗れる
— Fallout_Tokyo🐦全財産FTX(FTX債権者) (@fallout_tokyo) September 29, 2023
「Galaxy S23 Ultra」と「iPhone 15 Pro Max」がCPU性能で頂上決戦! 勝ったのは… https://t.co/zPP0nCPHoV
2: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 09:53:37.22 ID:ujyV0h2m0
嘘だろ....
4: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 09:54:21.63 ID:osIXSAos0
今回のproMAXは大外れ
9: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 09:57:38.15 ID:WhU1Jxrka
アンチ乙ゲームと電話ができる高級ホッカイロだから
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】iPhone15シリーズ、タイトなジーンズにねじ込んだまま座ると終わる
◆【悲報】iPhone15 Proさん、「原神」をプレイするとあっという間にアチアチになりカクカクにwwwwwww
◆【速報】iPhone15proの128GBモデル、外部ストレージがないと動画撮影に制限wwwww
◆【悲報】iPhone15さらなる値上げへwwwwwwwwwwww
◆【悲報】iPhone15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグが発生wwwwwww
14: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:00:23.89 ID:EVtynLFV0
原神を最高設定でやるとカクカクになるらしい
15: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:00:31.98 ID:qYeq2sed0
iPhoneの価値はiPhoneであることだからノーダメだぞ
16: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:01:05.50 ID:Zscn8KB20
進化が頭打ちでガッカリ感しかないよな
17: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:01:11.86 ID:aE2yb/7sr
いつも大体こんなもんやろ
18: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:01:27.04 ID:ynBKkc3Y0
まぁそれでもiPhone使うんですけどね
78: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:04:46.71 ID:HYI1edb10
ベイパーチャンバー積んでるの凄いな
13: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 09:59:37.48 ID:zj2uWsOr0
iPhoneも外付けクーラーつけたらええだけやん
なんの不便もない
なんの不便もない
22: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:04:18.91 ID:rV1Gb8Ad0
>>13
今回一番のウリがチタンの軽量化なのにそれでええんか
今回一番のウリがチタンの軽量化なのにそれでええんか
20: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 10:03:23.96 ID:g7MpJxDrM
どっちも俺には関係無さすぎる世界

◆【速報】台風14号「コイヌ」爆誕wwwwwwwwwwww
◆【速報】旧ツイッター Xさん、とんでもない規約変更を行ってしまうwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】能年玲奈さんが干されていたと関係者が証言
◆【速報】岸田総理、ブチギレ「何年もインボイスについて説明してきたよね?」
◆【悲報】アンジャッシュ児嶋さんピンチwwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696035186/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:36 ▼このコメントに返信 見栄張ってiPhone買ったくせに容量ケチって原神のサイズに文句言ってるやつ見ると最初からPS5かパソコン買えよって思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:39 ▼このコメントに返信 よし、通常運転だな
まさか本気でアイフォーンが世界一高性能だと思ってるやついないよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:39 ▼このコメントに返信 爆弾ことギャラクシーを今後もよろしくニダ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:39 ▼このコメントに返信 iPhoneに限らず多くのスマホはモデルライフの途中でも割と頻繁に設計変更するから、後期ロットに期待するかな
案の定初期ロットは液晶の色が変とか出てるみたいだし
後期ロットでも治らないようなら16まで待つわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:42 ▼このコメントに返信 車と一緒やね
モデルチェンジ初期は不具合出まくるからマイナーチェンジまで待とう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:45 ▼このコメントに返信 爆熱かあ、まぁ爆発するよりマシじゃね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:51 ▼このコメントに返信 高すぎるホッカイロだけど信者は買うよたぶん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:54 ▼このコメントに返信 Face ID設定してんのに勝手に認識失敗してパスコード 入力させられんのホンマ糞
あとパスコード 4ケタでもOKにしろや
6ケタも打つの面倒なんじゃアホ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:55 ▼このコメントに返信 ペットボトルの緑茶を最初に販売したのはサンガリアだけど
現在は後発の他社に味も売り上げも追い越されてるように
スマートフォンもそういう事が起きるよな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:55 ▼このコメントに返信 元Macユーザーだけど、アップル製品の劣化はだいぶ前から始まってるよ
以前はユーザビリティは最高品質で常に最適解の製品を提供してたけど
今は利益最大化のためならユーザビリティも犠牲にするセコさが目立つようになった
なんかもう美しくない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 06:57 ▼このコメントに返信 信者はそんなの気にしないだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:03 ▼このコメントに返信 大事なのはブランド力で〜
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:05 ▼このコメントに返信 元の素材からチタンに変更しても熱伝導率大差ないって見たけど実際は全然違ったのか、単にチップので気が悪いのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:06 ▼このコメントに返信 iPhone15ってモバイルバッテリーを充電できたり、ホッカイロとして機能したり、って防災グッズか何かですか?
そりゃハイグレードの防災グッズにスマホとして使える機能を追加しても、本物のスマホには勝てんわな…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:10 ▼このコメントに返信 なんでこいつらって何十万もかけてこんなの買ってるんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:10 ▼このコメントに返信 スマホって結構なお値段するのに同じメーカーでも当たり外れがあるのがキツイ
クソ機種掴まされること考えると新機種でてもしばらく様子見が無難
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:11 ▼このコメントに返信 ホッカイロスマホとかそれARROWSじゃねーか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:12 ▼このコメントに返信 米8
もしかして脳足らず?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:16 ▼このコメントに返信 買ってる奴は"最新のiPhone"が欲しいだけで
"良いスマホ"が欲しいわけじゃないからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:17 ▼このコメントに返信 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
サンキューおじさん様子見で正解だったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:18 ▼このコメントに返信 socまけたらもう何も優位性ないやん草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:19 ▼このコメントに返信 米16
先行ユーザーがデフラグしてくれてシステムのアップデートも大体終わったくらいが買い時かもな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:22 ▼このコメントに返信 Appleのいいとこなんてジョブスだけだからな
そいつ死んだらそらそうなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:22 ▼このコメントに返信 >>1
原神やるならPS5が一番コスパいいもんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:24 ▼このコメントに返信 今どきiPhone買ってるのは女子供だけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:33 ▼このコメントに返信 ジョブズもアイブもいなくなって、アップルの美学を貫いてくれる人材がいなくなったんじゃないかね
そういう人材がいても利益追求型のクックや他の幹部に社内政治で勝てないとか
とにかく今のアップルには一貫した美学を感じない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:35 ▼このコメントに返信 iPhoneに露骨なコンプレックス抱いてるオタクキモすぎ
別に好きなスマホ使わせてやれよ、ださすぎ🤭
28 名前 : ヤドンのそーま(・8・)投稿日:2023年10月01日 07:36 ▼このコメントに返信 iPhoneも買えないニート無職どもが楽しそうにコメントしてるのうけりゅw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:45 ▼このコメントに返信 もうスマホの進化は止まったんだよ
大して機能変わらんし最新を買う意味はとっくになくなってる
信者が趣味で買うのは好きにすりゃいいけどさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:46 ▼このコメントに返信 学校じゃクラス全員iPhoneらしいから…
子供が泣いて「iPhone買ってくれ」って…
さすがにProまでは要らんやろって無印にした
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:49 ▼このコメントに返信 アンチ乙、モバイルバッテリーに充電する機能もついてるんやぞ。他のメーカーなんて真似できないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:49 ▼このコメントに返信 スマホの性能なんか実感することないし大差ないのに何言ってんだこいつら
CPUが高い数値でて優越感に浸ってんの?
可愛いなお前ら
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:49 ▼このコメントに返信 >>8
4桁にできないの?
設定→Face IDとパスコード→パスコードを入力→パスコードを変更→古いパスコードを入力→パスコードオプション
これでできんか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:50 ▼このコメントに返信 ちょまほなんか使うかよwww在日じゃあるまいしwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:52 ▼このコメントに返信 >>1
アップルガイジはスペック一切見ずにブランドでかってるからブランディングすればウンコでも喜んでかうから問題なし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:54 ▼このコメントに返信 >>32
数値の高さで優越感に浸るために買うのがハイエンドスマホだろ
ましてやリンゴ製品から優越感抜いたら何が残るんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:55 ▼このコメントに返信 どんなに性能が低くて使いにくくても売れるのがアップルだからなあ
壊れちまってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:57 ▼このコメントに返信 そんなに性能いらないしずっとseシリーズしか使ってないな
次usb-cのseが出たらまた機種変したい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:03 ▼このコメントに返信 23Ultraじゃあgalaxyが負けて当然だろ。いいかげんにしろ
え…なんで勝ってるの?発熱でもしてるの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:09 ▼このコメントに返信 米25
貧乏人の負け惜しみはみっともないわw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:13 ▼このコメントに返信 アップルユーザーは性能が良いから買ってるんじゃなくてアップル製品だから買ってるからどんだけ性能低くてもセーフ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:21 ▼このコメントに返信 SamsungやHuaweiやOPPOなどのAndroid端末は過去にベンチマークアプリなど
特定のアプリが起動中のみCPU周波数を向上させる不正が発覚してんだが、
今はもうやってないと自信を持って断言できんの?
>SamsungのGalaxy Sシリーズをチャートから除外 過去4年分 - 財経新聞
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:27 ▼このコメントに返信 米42
ゲームやると、AndroidはiPhoneと比べてスペックの割に
体感もっさりな理屈がこれで全部説明ついちゃったんだよなw
インチキするメーカーはタヒね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:36 ▼このコメントに返信 >>13
チタンは合金にすると熱伝導率が半減する
どうせそんなこと言ってるやつは純チタンを指さして「チタンは熱伝導率悪くないぞ!」って法螺吹いてんだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:37 ▼このコメントに返信 アイホホもやるけどギャラクソはそれを上回る嘘八百のデーター出すからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:40 ▼このコメントに返信 クソみたいなスマホでわざわざゲームする意味あるんか?
25万もするのにSwitch未満のスペックしか無いやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:41 ▼このコメントに返信 >>1
Xから14に買い替えたけど結構満足度高い
買えなくはないけど、15はなんか失敗作って感じだから買わんで良いかなと思ってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:43 ▼このコメントに返信 os違うのにベンチ比較する意味あんの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:50 ▼このコメントに返信 かと言って旧モデルはThunderboltだし、今は時期が悪いな
Pixel8に期待するわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 08:58 ▼このコメントに返信 >>33
普通に4桁でできる
俺は4桁で続けてる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:23 ▼このコメントに返信 アローズ君並みのアチアチ再来なん?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:24 ▼このコメントに返信 >>49
TensorのPixelこそゴミ中のゴミやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:32 ▼このコメントに返信 あいぽん15「V−MAX発動後ノ機体冷却に3分25秒をヨウス」
えーいじ「そんなことは聞いていない!」
どどどどどどどw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:35 ▼このコメントに返信 >>35
貧乏人はつらいねぇ
ギャラクシーウルトラもiPhone15promaxも買ったぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:36 ▼このコメントに返信 これからはGALAXYの時代。無駄にデカくなる高くなるiPhoneは女子受け狙って頑張って下さい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:36 ▼このコメントに返信 >>4
16も後期ロットまで待ちそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:37 ▼このコメントに返信 超トランクスじゃねーか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:40 ▼このコメントに返信 iPhoneは毎年最新のpromaxを買い続けて進化を楽しむものだから貧乏人にはついていけないよね
15proも1年待てばいいし及第点よ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 09:56 ▼このコメントに返信 割と低温やけどしそうなくらいには熱くなる
冬は良いけど夏はヤバそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:25 ▼このコメントに返信 13proで完成されてるからそれ以降はマジでカメラくらいしか進化ない、処理速度の向上も一般人レベルなら誤差
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:40 ▼このコメントに返信 androidもホッカイロ機能あったろ
iPhoneってandroidの後追いするじゃん
今回もそれだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 10:50 ▼このコメントに返信 OSオープンソースじゃないのによくここまで頑張った!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 12:13 ▼このコメントに返信 AQUOSsense7とかいう4万のくせしてiPhone15Proよりもカメラ性能がいい化け物ww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 12:21 ▼このコメントに返信 それでもiPhoneが売れるって事実がよっぽど悔しいんだなチョンさん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 12:24 ▼このコメントに返信 さすが我らのアイポーン!
Galaxyに乗り換えるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 13:05 ▼このコメントに返信 >>64
チョンさんはiPhone使ってるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月01日 13:46 ▼このコメントに返信 今回のiiPhoneはハズレ年だけどiosである事で優位な面があるのは変わらないし、iPhoneなら爆発しないと思ってるのも大間違いだぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 11:03 ▼このコメントに返信 米8
普通に4桁に設定できるやろ
そんなアホなこと言ってるからiPhoneユーザーが馬鹿にされるんだぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:01 ▼このコメントに返信 売上の話かと思ったわ
ギャラのCPUって外製なのにそんなので一々ドヤってる馬鹿もいるんだな
つか折りたたみまっっっっったく売れてないらしいやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:30 ▼このコメントに返信 iPhone買ってやるのが原神って…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 20:57 ▼このコメントに返信 性能よりブランド名だから
4℃がそれを証明しただろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:52 ▼このコメントに返信 >>1
iPhone買う層で原神するような陰キャはほぼ0やから問題ないと思うぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:54 ▼このコメントに返信 >>56
それはそう
車ならメジャーチェンジのサイクル6年以上がデフォやけど、スマホごときでマイナーチェンジの後期狙うとか生き辛そう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 21:55 ▼このコメントに返信 >>5
そのうち低い価格で次の無印出てまうけど大丈夫?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:16 ▼このコメントに返信 >>15
何十万なんて端金やから何にも思ってないと思うけど
スマホの値段ごときで無理してるような人がいたら草生えるけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:27 ▼このコメントに返信 >>37
20年前、音楽のシーケンサーソフトに対応してるのが圧倒的にアップルに多くてimacっていうモニターと本体一体型の使ってたな
当時は"音楽や映像、アートの業界人しか持ってない"というニッチなブランド力があったと思う
流れが変わったのはipodの誕生
そしてiPhoneの登場で一般の人がそのニッチだけど濃いブランド力を大衆のものにした感がある
若者はそんな事は知らしな
77 名前 : 名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:57 ▼このコメントに返信 存在価値
AQUOSsense7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホッカイロiphone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガラクタらしいgalaxy