1: ぐれ ★ 2023/10/03(火) 07:24:39.60 ID:eFKVxegY9



4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:26:57.24 ID:eTRH+YNf0
防犯タグとセットじゃないとダメだろ

332: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:04:42.27 ID:XuzRBpkA0
>>4
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:27:35.64 ID:nLUJvWcQ0
セルフレジ導入にいくらかかったんだね 経営失敗やね

【おすすめ記事】

【悲報】レジェンドグラドル仲村みう、AVデビューした割に話題にならない…

【速報】女子テニス終わる、元男性が優勝してレジェンドがLGBTにブチギレ

【画像あり】 元レジェンドAV女優Rioの現在wwwwwwwwwwww

【画像】ニコ生のレジェンド配信者さん、ガチでヤバいことになってしまうwwwww

【悲報】山下達郎さん、大炎上でレジェンド歌手から転げ落ちてしまう…






9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:27:47.50 ID:L5+wY+3r0
もともと多少盗まれてもこっちのが安いからって導入したんじゃねえの?

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:08.95 ID:CEuX8Cbx0
ユニクロ方式の無人レジにしろ

270: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:58:08.27 ID:XaikxgPt0
>>12
これ

342: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:06:12.62 ID:dM5eMmti0
>>12
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない

348: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:07:38.75 ID:6hG1h13s0
>>12
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:41.29 ID:h6Ya6UKy0
精算してる時に声かけてくるなよ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:43.63 ID:/2m4+MET0
最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:56.80 ID:isQPdVDK0
セルフレジやめればいいだけ

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:29:05.18 ID:bfo+EtMh0
セルフレジが普及し始めた10年前は日本がこんな急激に衰退するのは想定外だったから仕方ない

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:29:52.54 ID:EKHtNgoj0
セルフレジ導入して万引きが増えたのかどうかが重要だろ
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:30:57.92 ID:W1JbVvJ50
>>22
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:30:28.76 ID:Sq3KndvI0
ダイソーのセルフレジはずっと目の前のモニターに客の顔が映ってる
あれは上手く考えたな

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:31:00.38 ID:LetZIB7j0
セルフレジなんてかなり昔からあるのに急に騒ぎ始めたな

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:32:07.60 ID:s4LcGLQr0
無料レジ袋無くしただろそのせい

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:32:54.36 ID:jgeYcb0k0
セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:33:21.73 ID:dfgt+7HS0
読み込みエラーをなくせよ。
指摘されたら恥ずかしいやんけ!

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:14.40 ID:6kg4i9l+0
セルフレジにいる老婆は全員万引き犯に見える

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:38.58 ID:W1JbVvJ50
セミセルフが最適解なんだよな

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:44.65 ID:7sveRzbU0
普通の人「セルフレジ利用して万引きするヤツ、許せないな」
お前ら「店が悪い!セルフにするのが悪い!あ、一応万引きも悪い」

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:37:48.49 ID:nLUJvWcQ0
>>53
経営者視点から見れば
こんなこともわからなかったのかと嘲笑える

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:43:45.71 ID:Sq3KndvI0
>>67
従業員を一人減らせれば1時間で千円の人件費が浮くからな
それから機器の減価償却と万引き被害を差し引いて損益がどう出るかが問題

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:35:01.61 ID:zgaV0G8e0
今年だけでも牛乳とかのお菓子通し忘れ5回くらいやらかしてるな
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:36:45.21 ID:CFNYpZhU0
人件費浮かそうとして別なところで費用がかさむ
レジ袋と同じ末路

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:17.29 ID:0Ivvn+rJ0
セルフレジの方が気楽だけどなあ
半額ものいっぱい買うから

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:34.03 ID:e3XxxRHD0
景気が悪いほど犯罪は増えるぞ

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:53.96 ID:eLve4X1/0
セルフレジを監視する店員増やしたら意味無いしな

178: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:50:45.76 ID:cEU17y8M0
セルフレジって人件費削減のためにやってるだけなのに
スピード上がると思ってる奴いるよな
専職のレジがやってることを客がやってたらもたもた時間かかるのは当たり前で

198: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:52:26.98 ID:JRNodAcj0
>>178
合いの手無しで1人で餅つきやるようなもんだからな

211: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:37.16 ID:2g5e7Rcs0
店員さんが商品読み取り会計はセルフが一番楽かな

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:41.26 ID:cvP3HyVg0
いかに手抜きして客に負担押し付けるかってことばっかり考えてるからだろ

213: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:41.76 ID:Uew5Xp5s0
レジにマンツーマンで店員がつけば良いじゃないか

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:55:22.06 ID:CWe9CDD90
万引きする気のない人間もちょっとした間違いで声かけ
トラブルも多いんだよな
単なる人件費削減の為に理不尽過ぎるシステム

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:55:30.42 ID:/oy5kIwK0
スキャンは店員、支払いは先の支払い機にて
これでいいだろ

259: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:57:28.29 ID:WQQlzGAq0
>>243
普通にあるけど
結局レジ係はいることになるから
あくまで人さばくスピードあげるだけ

274: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:58:23.94 ID:qaGGzmo00
スーパーとか、購入点数が多い店舗は
セミセルフで良いだろ
時間当たりの処理人数の点でも店員に任せた方が早いし

280: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:59:02.87 ID:3Vi9O9rN0
個人的にはセミセルフが楽でいい

290: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:00:04.83 ID:Sq3KndvI0
まあ、海外でなら日本のセルフレジ方式は成り立たないだろうな
半分くらいしかバーコードを読み取らないよ

295: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:00:27.00 ID:FL3HuPYl0
セルフレジでバーコード通した商品を置く先はマイバッグ禁止
カゴのみにするだけでだいぶ減るような気もするけどね

301: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:01:17.08 ID:0aXFEiNq0
カゴを台に乗せたら自動計算、自動精算できるシステムか
店の入口のセンサーで個人を読み取って、棚から取って出るだけのシステムを完成させてくれ

381: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:11:22.85 ID:rM/eO24p0
未精算の商品は出口でバーコードに反応するようにすれば良いのでは。
技術的に難しいのか

478: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:20:23.53 ID:+urEZmZo0
セルフっていくらでも万引きできるようにしか見えない
1時間で1000円万引きされるより人件費減らす方が儲かるってことだろうけど
地域によってはすぐ逆転しそう

605: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:36:12.86 ID:+ai7j+8v0
野菜とかバーコードついていないのを入力するのはめんどくさい。
バーコードさがして見つけて安心してそのままバッグに入れそうになる。

612: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:37:13.99 ID:4+kj0LY70
俺も目撃したなあ
大量の商品なのに500円くらいしか払ってなかった

703: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:49:06.51 ID:xl/8ewHE0
マクド+amazon倉庫みたいに
欲しい商品タッチパネルで選んで会計させて番号持たせて
商品受け渡しでいいやろ

974: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:32:59.11 ID:6RtgLO6i0
生協とか精算だけセルフだけどあれでも十分早いな
レジ打ちのおばちゃんがちゃんとしてればだが

976: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:33:01.17 ID:70B/0n720
近所のコンビニがレジ袋廃止、セルフ導入してから
あきらかに客入り減ったんだけど潰れられたら困るなぁ

978: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:33:11.73 ID:3L9N1/Re0
そこは覚悟の上でセルフレジ導入したんじゃなかったのか

992: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:34:47.31 ID:bGjj7kB50
あと店内もエコバッグとかでやり放題なんじゃ
人件費削減より損失多かったら目も当てられない

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:47:51.19 ID:NVNYVNuQ0
こんなん解りきってたことやろ

611: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:36:53.96 ID:jN9YYZcK0
そりゃそうなるだろ、としか…

572: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:32:40.00 ID:ZYAKhykm0
システムがついてかないよね
人力でやるとどうしても限界があるし



【動画あり】広瀬すずさん、また乳首が立ったような衣装を着させられるwwwwwwwwww

【速報】歌舞伎町の立ちんぼ女性、80人摘発wwwwwwwwwwwww

【速報】政府「置き配を選んだ人にポイントを付与するぞ」

【速報】岸田首相「国民は物価高に苦しんでおり、国民生活を守らなければいけない」

【画像あり】アンミカさん、封印されてしまうwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696285479/