4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:26:57.24 ID:eTRH+YNf0
防犯タグとセットじゃないとダメだろ
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:04:42.27 ID:XuzRBpkA0
>>4
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い
そんなコストかけるくらいなら有人にした方が安い
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:27:35.64 ID:nLUJvWcQ0
セルフレジ導入にいくらかかったんだね 経営失敗やね
【おすすめ記事】
◆【悲報】レジェンドグラドル仲村みう、AVデビューした割に話題にならない…
◆【速報】女子テニス終わる、元男性が優勝してレジェンドがLGBTにブチギレ
◆【画像あり】 元レジェンドAV女優Rioの現在wwwwwwwwwwww
◆【画像】ニコ生のレジェンド配信者さん、ガチでヤバいことになってしまうwwwww
◆【悲報】山下達郎さん、大炎上でレジェンド歌手から転げ落ちてしまう…

◆【動画あり】広瀬すずさん、また乳首が立ったような衣装を着させられるwwwwwwwwww
◆【速報】歌舞伎町の立ちんぼ女性、80人摘発wwwwwwwwwwwww
◆【速報】政府「置き配を選んだ人にポイントを付与するぞ」
◆【速報】岸田首相「国民は物価高に苦しんでおり、国民生活を守らなければいけない」
◆【画像あり】アンミカさん、封印されてしまうwwwwwwwwwwww
◆【悲報】レジェンドグラドル仲村みう、AVデビューした割に話題にならない…
◆【速報】女子テニス終わる、元男性が優勝してレジェンドがLGBTにブチギレ
◆【画像あり】 元レジェンドAV女優Rioの現在wwwwwwwwwwww
◆【画像】ニコ生のレジェンド配信者さん、ガチでヤバいことになってしまうwwwww
◆【悲報】山下達郎さん、大炎上でレジェンド歌手から転げ落ちてしまう…
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:27:47.50 ID:L5+wY+3r0
もともと多少盗まれてもこっちのが安いからって導入したんじゃねえの?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:08.95 ID:CEuX8Cbx0
ユニクロ方式の無人レジにしろ
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:58:08.27 ID:XaikxgPt0
>>12
これ
これ
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:06:12.62 ID:dM5eMmti0
>>12
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない
一品づつ貼る手間がかかる ICタグが高いから安い商品にはつけられない
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:07:38.75 ID:6hG1h13s0
>>12
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん
マジでこれ
コンビニ程度ならともかく、スーパーでセルフなんか使う気せん
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:41.29 ID:h6Ya6UKy0
精算してる時に声かけてくるなよ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:43.63 ID:/2m4+MET0
最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:28:56.80 ID:isQPdVDK0
セルフレジやめればいいだけ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:29:05.18 ID:bfo+EtMh0
セルフレジが普及し始めた10年前は日本がこんな急激に衰退するのは想定外だったから仕方ない
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:29:52.54 ID:EKHtNgoj0
セルフレジ導入して万引きが増えたのかどうかが重要だろ
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
勝手な印象だけどセルフレジは関係ないんじゃないの?
万引きするやつはレジ形態に関係なく万引きする
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:30:57.92 ID:W1JbVvJ50
>>22
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
セルフレジでの精算ごまかしを万引きと言ってるのよ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:30:28.76 ID:Sq3KndvI0
ダイソーのセルフレジはずっと目の前のモニターに客の顔が映ってる
あれは上手く考えたな
あれは上手く考えたな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:31:00.38 ID:LetZIB7j0
セルフレジなんてかなり昔からあるのに急に騒ぎ始めたな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:32:07.60 ID:s4LcGLQr0
無料レジ袋無くしただろそのせい
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:32:54.36 ID:jgeYcb0k0
セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽
あれが一番気が楽
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:33:21.73 ID:dfgt+7HS0
読み込みエラーをなくせよ。
指摘されたら恥ずかしいやんけ!
指摘されたら恥ずかしいやんけ!
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:14.40 ID:6kg4i9l+0
セルフレジにいる老婆は全員万引き犯に見える
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:38.58 ID:W1JbVvJ50
セミセルフが最適解なんだよな
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:34:44.65 ID:7sveRzbU0
普通の人「セルフレジ利用して万引きするヤツ、許せないな」
お前ら「店が悪い!セルフにするのが悪い!あ、一応万引きも悪い」
お前ら「店が悪い!セルフにするのが悪い!あ、一応万引きも悪い」
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:37:48.49 ID:nLUJvWcQ0
>>53
経営者視点から見れば
こんなこともわからなかったのかと嘲笑える
経営者視点から見れば
こんなこともわからなかったのかと嘲笑える
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:43:45.71 ID:Sq3KndvI0
>>67
従業員を一人減らせれば1時間で千円の人件費が浮くからな
それから機器の減価償却と万引き被害を差し引いて損益がどう出るかが問題
従業員を一人減らせれば1時間で千円の人件費が浮くからな
それから機器の減価償却と万引き被害を差し引いて損益がどう出るかが問題
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:35:01.61 ID:zgaV0G8e0
今年だけでも牛乳とかのお菓子通し忘れ5回くらいやらかしてるな
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ
その場で何も言われてないしこっちも家でレシート見るまで気付かないんだけどさ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:36:45.21 ID:CFNYpZhU0
人件費浮かそうとして別なところで費用がかさむ
レジ袋と同じ末路
レジ袋と同じ末路
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:17.29 ID:0Ivvn+rJ0
セルフレジの方が気楽だけどなあ
半額ものいっぱい買うから
半額ものいっぱい買うから
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:34.03 ID:e3XxxRHD0
景気が悪いほど犯罪は増えるぞ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:41:53.96 ID:eLve4X1/0
セルフレジを監視する店員増やしたら意味無いしな
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:50:45.76 ID:cEU17y8M0
セルフレジって人件費削減のためにやってるだけなのに
スピード上がると思ってる奴いるよな
専職のレジがやってることを客がやってたらもたもた時間かかるのは当たり前で
スピード上がると思ってる奴いるよな
専職のレジがやってることを客がやってたらもたもた時間かかるのは当たり前で
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:52:26.98 ID:JRNodAcj0
>>178
合いの手無しで1人で餅つきやるようなもんだからな
合いの手無しで1人で餅つきやるようなもんだからな
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:37.16 ID:2g5e7Rcs0
店員さんが商品読み取り会計はセルフが一番楽かな
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:41.26 ID:cvP3HyVg0
いかに手抜きして客に負担押し付けるかってことばっかり考えてるからだろ
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:53:41.76 ID:Uew5Xp5s0
レジにマンツーマンで店員がつけば良いじゃないか
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:55:22.06 ID:CWe9CDD90
万引きする気のない人間もちょっとした間違いで声かけ
トラブルも多いんだよな
単なる人件費削減の為に理不尽過ぎるシステム
トラブルも多いんだよな
単なる人件費削減の為に理不尽過ぎるシステム
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:55:30.42 ID:/oy5kIwK0
スキャンは店員、支払いは先の支払い機にて
これでいいだろ
これでいいだろ
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:57:28.29 ID:WQQlzGAq0
>>243
普通にあるけど
結局レジ係はいることになるから
あくまで人さばくスピードあげるだけ
普通にあるけど
結局レジ係はいることになるから
あくまで人さばくスピードあげるだけ
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:58:23.94 ID:qaGGzmo00
スーパーとか、購入点数が多い店舗は
セミセルフで良いだろ
時間当たりの処理人数の点でも店員に任せた方が早いし
セミセルフで良いだろ
時間当たりの処理人数の点でも店員に任せた方が早いし
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:59:02.87 ID:3Vi9O9rN0
個人的にはセミセルフが楽でいい
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:00:04.83 ID:Sq3KndvI0
まあ、海外でなら日本のセルフレジ方式は成り立たないだろうな
半分くらいしかバーコードを読み取らないよ
半分くらいしかバーコードを読み取らないよ
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:00:27.00 ID:FL3HuPYl0
セルフレジでバーコード通した商品を置く先はマイバッグ禁止
カゴのみにするだけでだいぶ減るような気もするけどね
カゴのみにするだけでだいぶ減るような気もするけどね
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:01:17.08 ID:0aXFEiNq0
カゴを台に乗せたら自動計算、自動精算できるシステムか
店の入口のセンサーで個人を読み取って、棚から取って出るだけのシステムを完成させてくれ
店の入口のセンサーで個人を読み取って、棚から取って出るだけのシステムを完成させてくれ
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:11:22.85 ID:rM/eO24p0
未精算の商品は出口でバーコードに反応するようにすれば良いのでは。
技術的に難しいのか
技術的に難しいのか
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:20:23.53 ID:+urEZmZo0
セルフっていくらでも万引きできるようにしか見えない
1時間で1000円万引きされるより人件費減らす方が儲かるってことだろうけど
地域によってはすぐ逆転しそう
1時間で1000円万引きされるより人件費減らす方が儲かるってことだろうけど
地域によってはすぐ逆転しそう
605: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:36:12.86 ID:+ai7j+8v0
野菜とかバーコードついていないのを入力するのはめんどくさい。
バーコードさがして見つけて安心してそのままバッグに入れそうになる。
バーコードさがして見つけて安心してそのままバッグに入れそうになる。
612: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:37:13.99 ID:4+kj0LY70
俺も目撃したなあ
大量の商品なのに500円くらいしか払ってなかった
大量の商品なのに500円くらいしか払ってなかった
703: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:49:06.51 ID:xl/8ewHE0
マクド+amazon倉庫みたいに
欲しい商品タッチパネルで選んで会計させて番号持たせて
商品受け渡しでいいやろ
欲しい商品タッチパネルで選んで会計させて番号持たせて
商品受け渡しでいいやろ
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:32:59.11 ID:6RtgLO6i0
生協とか精算だけセルフだけどあれでも十分早いな
レジ打ちのおばちゃんがちゃんとしてればだが
レジ打ちのおばちゃんがちゃんとしてればだが
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:33:01.17 ID:70B/0n720
近所のコンビニがレジ袋廃止、セルフ導入してから
あきらかに客入り減ったんだけど潰れられたら困るなぁ
あきらかに客入り減ったんだけど潰れられたら困るなぁ
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:33:11.73 ID:3L9N1/Re0
そこは覚悟の上でセルフレジ導入したんじゃなかったのか
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 09:34:47.31 ID:bGjj7kB50
あと店内もエコバッグとかでやり放題なんじゃ
人件費削減より損失多かったら目も当てられない
人件費削減より損失多かったら目も当てられない
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:47:51.19 ID:NVNYVNuQ0
こんなん解りきってたことやろ
611: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:36:53.96 ID:jN9YYZcK0
そりゃそうなるだろ、としか…
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 08:32:40.00 ID:ZYAKhykm0
システムがついてかないよね
人力でやるとどうしても限界があるし
人力でやるとどうしても限界があるし

◆【動画あり】広瀬すずさん、また乳首が立ったような衣装を着させられるwwwwwwwwww
◆【速報】歌舞伎町の立ちんぼ女性、80人摘発wwwwwwwwwwwww
◆【速報】政府「置き配を選んだ人にポイントを付与するぞ」
◆【速報】岸田首相「国民は物価高に苦しんでおり、国民生活を守らなければいけない」
◆【画像あり】アンミカさん、封印されてしまうwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696285479/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:48 ▼このコメントに返信 日本人の民度に無人レジは無理
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:51 ▼このコメントに返信 会計だけセルフでいいな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:52 ▼このコメントに返信 セミセルフ最強で答え出てるやん
見張り立てるくらいならお前が読み取りやれよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:54 ▼このコメントに返信 バレたとしても万引きか判断つかんくね
スキャン忘れてたで逃げられそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:54 ▼このコメントに返信 >>1
日本人の民度が下がったのは公務員だけがいい思いしてるから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:55 ▼このコメントに返信 窃盗を万引きって言葉でごまかすなよ
窃盗は一発実刑でいい
こいつらは常習性があるからな出来心を許すのは間違い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:55 ▼このコメントに返信 最悪捕まってもミスりましたって言えちゃうもんなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:55 ▼このコメントに返信 他人の良心に依存したシステムは無理よ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:56 ▼このコメントに返信 貧困が悪い
全て岸田の責任だ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:56 ▼このコメントに返信 セルフレジで店員が客の後ろで見張ってる店はなんだかなぁと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 08:59 ▼このコメントに返信 重量センサーあるところは対策できてると思うけどね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:00 ▼このコメントに返信 安定のジャップランド
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:03 ▼このコメントに返信 ICタグ数円でつけられるって企業が数年前NHKだかで取り上げられてたけど潰されたんかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:03 ▼このコメントに返信 ナチュラルに会計スルーしてんのやっちまった感覚で済ましてる奴いるの笑えない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:03 ▼このコメントに返信 これ詐欺になるんじゃなかったか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:06 ▼このコメントに返信 米13
ニートは小売が数円負担したらどうなるかすら理解してないから笑える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:07 ▼このコメントに返信 もうジャップに性善説なんて期待したらあかん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:09 ▼このコメントに返信 米10
1人で10人ぐらい見張れるしそれは別によくね?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:09 ▼このコメントに返信 米10
1人で複数のセルフレジを監視できるんだから人件費削減になるかと
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:09 ▼このコメントに返信 カメラで手元と顔、会計時の履歴がデータで全部のこってるから店がやる気だせば万引きしてたやつら片っ端から警察に通報できると思うけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:10 ▼このコメントに返信 バーコードにかざして反応しなくても次の商品かざしちゃうとかすっとぼけできそうだしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:12 ▼このコメントに返信 米13
たとえ1つ数円でもお菓子など利益率低いのにはさすがにつけられん
だから全部つけずに一部にとどまってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:13 ▼このコメントに返信 セルフレジ、良いんだけど作りを出来るだけ同じにして欲しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:15 ▼このコメントに返信 早く割シール貼ってる商品もセルフレジで会計出来るようになってほしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:15 ▼このコメントに返信 仕組みが悪い
性善説を前提にシステムを作るな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:17 ▼このコメントに返信 人件費ケチったツケだわw
もっと万引きして脱サラオーナーを破産に追い込んじまえwwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:18 ▼このコメントに返信 中途半端なシステムで導入するくらいなら有人にしとけ
アホが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:20 ▼このコメントに返信 >>26
あなたの発言、犯罪教唆になりますよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:20 ▼このコメントに返信 それでも人件費の方がかかるんよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:20 ▼このコメントに返信 こんなもん捕まるのは運が悪いやつだけだよ
うちも大手スーパーだけど棚卸のたびに菓子だけで20万パクられてるからな
ウイスキーとかも全然在庫合わんし
売場のカメラは基本ダミーだし
人減らしすぎて警備員どころか売場に従業員おらんから
ぶっちゃけパクリ放題だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:21 ▼このコメントに返信 >>5
私から見たら公務員は給料少なくかわいそうにみえるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:21 ▼このコメントに返信 米20
人件費上がりそうだなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:21 ▼このコメントに返信 >>26
こういうオッサンってやってんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:22 ▼このコメントに返信 セブンとNECが実証実験してたAmazonGo的な会計レス店舗が早く実用化されて欲しい
金銭的に難しいのかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:22 ▼このコメントに返信 袋いらない、3点以内
この2つの条件満たさないとセルフレジ使わんわめんどい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:22 ▼このコメントに返信 >>30
何ならレジバイトと共犯だったりする
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:22 ▼このコメントに返信 >>30
結局セルフレジだろうが人間がいるレジだろうが
万引きするという意思がある奴にとっては関係無いもんな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:23 ▼このコメントに返信 米6
日本は加害に対する刑罰が甘すぎるからね
加害者有利のやったもん勝ち大国とまで言われる始末だ
何の抑止力にもなってない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:25 ▼このコメントに返信 >>33
いや?wもし万引きやってたら罪悪感払拭する為に全力で万引き犯叩くぞ
そういう人間なんでな俺って
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:27 ▼このコメントに返信 セルフレジ導入前
業界「セルフレジなんて万引きし放題だろ」
セルフレジ導入検討時
業界「セルフレジなんて万引きし放題だろ」
セルフレジ導入後
業界「セルフレジで万引きが起こってる!!!(苦悩)」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:27 ▼このコメントに返信 >>39
あんなクソコメしているオッサンが罪悪感なんか覚えるわけねーじゃん
自己評価が高すぎんよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:27 ▼このコメントに返信 ダイソーのセルフレジのカメラ良いよな。手の込んだ隠し方しないと厳しいだろうって思えるし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:27 ▼このコメントに返信
安易に商売しようとすると天罰が下る
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:27 ▼このコメントに返信 米38
アメリカでは20万以下の万引きは無罪になったんだっけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:28 ▼このコメントに返信 あれ重量も計ってるんじゃねーの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:33 ▼このコメントに返信 警察の無駄な仕事を増やすだけのクソシステム
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:33 ▼このコメントに返信 ばら売りとパック
両方にバーコードあるタイプだと
万引きと気づかず同じミスしてる人多そう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:36 ▼このコメントに返信 それでもセルフレジが無くならないのは人を増やすよりも被害が安く収まってるからやろうね...
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:37 ▼このコメントに返信 >>41
無知だねぇ
俺の事をもっと知ってから俺についてコメントするんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:37 ▼このコメントに返信 導入前からわかってたやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:38 ▼このコメントに返信 人件費削って儲けようって考えたら窃盗による損耗率が思った以上に高かったでござるってか?
そもそも経営側の仕事を客に押し付けてるだけなんだからいややったら人件費使ったらええだけやんけw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:39 ▼このコメントに返信 はよamazonGoみたいなシステム完成してほしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:40 ▼このコメントに返信 詰めてから、袋を通し忘れたことはあるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:41 ▼このコメントに返信 米49
ちょっとセンスを感じる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:42 ▼このコメントに返信 ワイコンビニバイトやけど万引きの被害額年100万やで
てかまともな人間よりゴミ人間の方が多いのヤバいわ マジで狂ってるぜ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:42 ▼このコメントに返信 後付けでいいからセルフレジにカメラを付けて
「防犯撮影しています」とドラレコみたいにやれば減るんじゃない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:43 ▼このコメントに返信 そもそもフェイルセーフ機能がまるでない完全セルフレジなんか導入するのがアホすぎる
悪意が無くても間違えてレジ通さず持ち出してしまう事もあるだろうし、その対策が全く無しってのがもうね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:43 ▼このコメントに返信 性善説で動くなバカタレ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:44 ▼このコメントに返信 容易に出来る方法が広まって多発したからウチの近くはセルフ撤廃したわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:44 ▼このコメントに返信 6本入りパックのうち1本分だけ精算ってのはバーコードがどこにあるか分からなくて
パックのバーコードじゃなくて固有のバーコードを通してしまった可能性もありそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:45 ▼このコメントに返信 全部カメラで撮影されているのによくやるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:45 ▼このコメントに返信 >>4
故意はなかったと言われたら証明できんな
レジまでは持ってきてるわけだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:47 ▼このコメントに返信 >>4
セルフレジでの万引に関しては1品ずつじゃなく籠ごとスキャンすればいいんじゃね?
それでも店内での万引が減らないのは罰が軽すぎるから 窃盗なんだから最低1晩は留置場にお泊まりさせるべき
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:47 ▼このコメントに返信 個人的にセルフでカゴいっぱいに商品持ってくる人を会計ごまかしてる人と思ってる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:47 ▼このコメントに返信 いうてセルフレジで万引きするやつは有人レジのみに戻ったって人気のない売り場行って万引きするだけだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:49 ▼このコメントに返信 >>9
万引きって貧困だけの問題じゃないんだよ 金持ってても盗癖のあるヤツはやる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:51 ▼このコメントに返信 >>13
衣料品ならともかく単価の安い食品にタグつけるとまた値上りする
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:51 ▼このコメントに返信 万引きの刑があますぎ、3回目から極刑で充分、3回やって4回以上やらんわけないからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:51 ▼このコメントに返信 >>15
窃盗でしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:51 ▼このコメントに返信 ゲート通過で即精算完了にしてくんね
ゲートに見張り役配置と監視カメラで顔保存警察通報いくようにしてさ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:52 ▼このコメントに返信 >>9
知的障害のガイジコメあきた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:52 ▼このコメントに返信 スーパーごときがセルフなんて使うなよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:52 ▼このコメントに返信 ガチめにスキャンし忘れ(スキャンちゃんと入ってないのに隣のレジのピ音で誤認)した事あるわ
帰りにレシート見て気付いたから店員に言ってその分払ったけど、レシート見る習慣なかったらゾッとする
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:52 ▼このコメントに返信 >>10
頭悪すぎ、おめーみてーなガイガとるからとうぜん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:52 ▼このコメントに返信 米4
今回6本セットを1本分で買ってたからバレてるけど
6本個別でカゴに入れて読み込みは5本だけとかならバレたとしても「すみません漏れてました」で済ませられる可能性はありそうと思った
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:53 ▼このコメントに返信 >>26
くたばれ知的障害しね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:53 ▼このコメントに返信 >>49
キモ老害はよ自分について語れゴミw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:53 ▼このコメントに返信 セルフ楽だけど、バッグにキレイに入れようと整頓してると
カゴに戻すか〜店員を〜みたいに急かさるから嫌い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:54 ▼このコメントに返信 バーコードをスキャンしていない商品があった場合、警報音がなるシステムを作ればいいのでは?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:54 ▼このコメントに返信 セルフレジ遅い奴確かにいるな
ノータリンなんだろうなとは思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:55 ▼このコメントに返信 >>20
警察に通報すると現場検証とか警察署まで行って事情説明から調書とられて署名とか物凄く面倒くさいらしい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:55 ▼このコメントに返信 >>60
がいじおつ、確信犯だわ頭わるすぎ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:56 ▼このコメントに返信 ズルい奴が得するシステム。
人件費払いたくない店が
いっぱい万引きされるの前提でやってるんでしょ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:56 ▼このコメントに返信 でも現金レジなくしてポイント制にすればコンビニ強盗が減るのでわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:56 ▼このコメントに返信 >>24
割引シールにバーコードついてるやん 買い物したことない人?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:57 ▼このコメントに返信 重さ感知式の奴ならごまかせないんだけどね
その辺は導入コストの問題もあるだろうししゃーない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:58 ▼このコメントに返信 >>68
バレただけで3回ってことは10回は最低でもやってるガチゴミ人間で一生反省することありえないから、楽にさせてあげるのがみんなが1番幸せになる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:58 ▼このコメントに返信 >>79
うちの行くとこは警告出て進めなくなるようになってる
サイフ(ある程度の重量)置いたらレジを通すか係員〜みたいに鳴った
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:59 ▼このコメントに返信 バレてもワンチャン「間違えました」でなんとかなりそうと思うやろうな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:59 ▼このコメントに返信 こういうのに税金使え
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:59 ▼このコメントに返信 >>72
知的障害くん、どこに導入する
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 09:59 ▼このコメントに返信 外国人が増えたから万引きが増えたんじゃないですかね?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:00 ▼このコメントに返信 人件費違うんよ。クソみたいな客側が多すぎてレジやりたい奴がおらんのよ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:01 ▼このコメントに返信 >>2
特にスーパーで買う量のレジ打ちなんか自分でやりたくない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:02 ▼このコメントに返信 まあ老害や害人を相手にレジしたくないよなぁ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07 ▼このコメントに返信 料金の計算・請求は本来店側がやる作業だからセルフレジにはなくなってもらいたい
この万引きはちょっと応援してしまうわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09 ▼このコメントに返信 セルフ面倒くさいし問題起きたら嫌やから
何か特典とか差つけてもらわなやらん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09 ▼このコメントに返信 「人雇うぐらいならパクられた方が安くつく」って言って導入したの店側やん
いまさら慌てても??だよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09 ▼このコメントに返信 米96
あたおか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09 ▼このコメントに返信 >>71
お前があきたとか知るかよガイジ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12 ▼このコメントに返信 袋かけに入れたのに袋に入れてください連呼するとこ嫌い この前何回も袋から取って入れ直すとか怪しい動きしてやっと認識されたし 何度か同じことやってブチ切れそうになった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14 ▼このコメントに返信 レジ袋有料化でマイバッグに隠しやすくなったから余計に盗みやすくなってそう。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15 ▼このコメントに返信 セルフにしたらそこで万引きする奴が出てくるなんて小学生でも思いつくだろうし普通はそれ込みで導入検討するだろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15 ▼このコメントに返信 無人販売所もだけど、人件費減らす為に万引きされるの込みでシステム導入しておいてただで警察を使おうとするのムカつくわ
警察の人件費はタダじゃねーんだぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15 ▼このコメントに返信 極狭店内にセルフレジを設置するって、所有者は何を考えているだろう?wwと思う
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16 ▼このコメントに返信 「バレなきゃ犯罪する気満々」っていう、犯罪者予備軍がワンサカ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16 ▼このコメントに返信 性善説信じるヤツはアホ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16 ▼このコメントに返信 >>96
計算も請求も店側の機械がやってる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17 ▼このコメントに返信 米48
人件費削減、ロス率削減、安価提供が目標なのに、監視員付けて振り出しに戻ってる。セルフスキャナや自動精算機いれてないと、時代遅れの店っぽくなるので、新しい設備導入。その新しい設備に、あれこれ新機能をつめこんでコストがあがり、設備投資がふくれ、価格に転嫁する負のスパイラル。
米34, 50
カエル跳びでその先を行こうとしたAmazonGoですら、随分前に方向性の誤りに気付いていて店舗縮小して次の一手を模索してる。けど一度始めたら止められない日本。他の産業と同じ衰退の典型パターンまっしぐらにしか見えない。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19 ▼このコメントに返信 とりあえず万引きという言葉をなくそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20 ▼このコメントに返信 行く頻度の少ない店のセルフレジだと、まずUIの理解からしないといけないのが面倒くさすぎる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20 ▼このコメントに返信 値上げラッシュだから自衛しないと
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21 ▼このコメントに返信 米108
バーコード読み込ませる作業は各商品の料金を加算する作業やんけ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22 ▼このコメントに返信 >>10
空いたレジ確認して呼んでくれたり酒の年齢確認やクーポンの適用やトラブル対応のためにいるんだぞ
見張られてるなんて考えたこともなかったわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26 ▼このコメントに返信 セミもやり取りいちいちかったるいわ〜
セクシーのせいで袋についていちいち言うのもダルくなってきたわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35 ▼このコメントに返信 だってセルフレジの機会を導入させて天下り先の機械取引会社を潤わせるのが目的だもん
インボイスのせいでまたレジの機械入れ替えなきゃいけない店もいっぱいあるんだよ、そういう仕組みなの
ちょっと前までは銀行のATMがそれだったんだよ、必要もないのにあちこちに無人ATMあったろ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35 ▼このコメントに返信 商品読み取りという絶対に客に主導権を与えてはいけない作業を与えてる時点でそうなるに決まってる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37 ▼このコメントに返信 >>4
>>13
単価が1000円単位、色違いサイズ違いで品種も限られてるユニクロとかならそれでもいいが、単価もまちまち、品数も桁違い、値札シールとパッケージバーコードが混載してて、量り売りや値引きで価格変動するスーパーでどうやってPOS管理するか問題がでてくる。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38 ▼このコメントに返信 意外にバレないから常習になるのは分かる
3回に1回くらいにしとけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38 ▼このコメントに返信 >セルフレジが普及し始めた10年前は日本がこんな急激に衰退するのは想定外だったから仕方ない
こういう反日勢ってどこにでも湧いてくるけどどういう理屈なんだろうな
ひょっとして今までは日本が豊かだったから万引きなんて一切なかったと思ってるのか?
ちなみに万引き検挙人数は2004年頃をピークに減少の一途だぞ
セルフレジに関しては導入前後の個々の店のデータがないと何とも言えんやろう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39 ▼このコメントに返信 米120
検挙率が落ちてる=警察が仕事してないだけ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40 ▼このコメントに返信 ある程度の漏れは想定してて人件費削減分で吸収出来るって見た事あるが
悪意持ってガンガンやられるとそらやっぱ無理って感じよね
スーパーなんかは結局支払いのみセルフが殆どになったし
完全セルフとかコンビニとユニクロくらいしか見ないわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41 ▼このコメントに返信 たかだか数千円の万引きしたところで得られる利益と、失う社会的信用がどうしても天秤に合わなくて、やる意味がわからん。
10億円くらい狙った銀行強盗ならまだしもね。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43 ▼このコメントに返信 米116
左翼馬鹿特有の、天下りで世界が回ってると思いこむ妄想
なんでそんなちっぽけな利権で多くの会社が動くと思うんだよw
スーパーやセルフレジを作る会社に何で官僚が天下りしてると思ったの?
別に法律で強制的にセルフレジを導入させてるわけじゃないんだが・・・
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53 ▼このコメントに返信 >>10
普段から悪いことしてる奴は見張られてると思うんやなあ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54 ▼このコメントに返信 使ってる側も大丈夫かこれって思うもんな
イオンのスマホみたいなやつなんてやりたい放題じゃねって思ったわ。マジで大丈夫か
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54 ▼このコメントに返信 バーコード読みだけ店員のタイプが一番流れ早いわ
セルフはもたもたしてる奴が多すぎる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56 ▼このコメントに返信 >>3
人件費も理解できない知的障害者
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59 ▼このコメントに返信 精算の前後で重量一致しないと警報出るようにするだけで大幅に改善しそうなもんだが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:00 ▼このコメントに返信 >>49
こんな気持ち悪い人間のことなんて誰も勉強したくねぇよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:00 ▼このコメントに返信 日本というより福岡という九州の特殊な地域の話だからw
一般的な日本人は気にしなくてもいいと思うよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03 ▼このコメントに返信 日本人の民度を舐め過ぎだ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05 ▼このコメントに返信 >>79
とっくに出来てるに決まってるやろガイジ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08 ▼このコメントに返信 ビールの6缶パックは気を付けないと、缶のバーコードも読み取っちゃうもんな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09 ▼このコメントに返信 >>129
野菜などはグラム売りじゃなく重量定まっていないんで機械に入力できないんすよ
一個ずつ登録するわけにもいきませんしね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15 ▼このコメントに返信 6缶パックを1缶のバーコードで通して買い物するのはライフハックだとかどこかで見た事あるな
もし店員にバレても「あ、こっちのバーコードじゃなかったんですねすみませんでした」で見逃してもらえるからローリスクで5本分の酒を無料でもらえるんだとか
まさか実際にやってる奴がいるとは思わなかったわw
しかも同じ店で複数回やるとか、そりゃ見逃しも通じんわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17 ▼このコメントに返信 ジジババの万引って認知症予防のエクササイズなんでしょ
あのスリルが脳に良いらしいぞ
知らんけど
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18 ▼このコメントに返信 >>4
スーパーのセルフレジってあの重さも量ってるやつやろ?言い逃れは出来ないやろ
買ったやつはレジにセットしたやつにいれて
万引きするなら手持ちの別のバッグに入れなあかんからな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20 ▼このコメントに返信 >>2
ほんそれ
潰れやすい商品を先に会計通しちゃった時の絶望感よ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22 ▼このコメントに返信 万引きGメン仕事しろよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23 ▼このコメントに返信 お前らってそこまでして働きたいんだな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:27 ▼このコメントに返信 結局セルフレジつきっきりの店員とかよく見るし人件費削減にすらなってるのか疑問だわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28 ▼このコメントに返信 米127
隣のババアに使い方を聞かれた時は「俺客なんだけどw」と
突っ込みを入れたくなった、なんで私に訊くんですか。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:33 ▼このコメントに返信 最適解は店員が読み込んで客にレジ清算させる、これしかないよ
クレカとか電子マネー、携帯清算、ポイントカード、割引券だの付属がごろごろでてきたら数分清算に手間取るからね。清算のレジが2台しかなくてどっちも老人がもたもた操作して結局詰まってるシーンを何度もみてるけど、セルフレジだけは万引きし放題だからやめたほうがいい。
老人なんて万引きしてるのか知能が低下してるせいでバーコード読み取り操作を完璧にできてない奴多すぎる。プロに任せないと
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37 ▼このコメントに返信 始めのうちだけ。
コストは犯人から取ればヨシ!
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37 ▼このコメントに返信 「性善説」とかいうありもしない幻想
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:38 ▼このコメントに返信 イヤホンしながら会計してるときとか絶対払いそこなってるのあるわ
イオンとかは商品の重さと釣り合わないとエラー出るし全部あれにしたほうがいいだろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39 ▼このコメントに返信 >>31
上級と下級で天と地ほど生活レベルが違う
公務員だけじゃないが
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51 ▼このコメントに返信 貧困化のせい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:56 ▼このコメントに返信 貧困になったら盗んでもええんか?
ちったぁ脳みそ使えよ そんなんだから貧困になるんやぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:58 ▼このコメントに返信 レジを客にタダ働き強制してることに怒れよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:03 ▼このコメントに返信 カメラついてて逮捕されるならええやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:07 ▼このコメントに返信 米150
貧困になったら盗んでもいいんじゃなくて、貧困になったから盗むしかなくなる
これが理解できないと、大きな失敗をすることになる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:08 ▼このコメントに返信 昔の自動改札機と一緒だよ。ばれないと思って子供切符で改札突破しようとしたジジババおおかっただろ。でも現在はあまり見かけないでしょ。
不正した人を皆の前で問いただす、それを客に見続けさせる、この繰り返しでやっと「不正はやめとこう」と多くの人の心が変わる。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:09 ▼このコメントに返信 またユニクロのタグ方式とか言ってる馬鹿いるし
まあ買い物行かないから分からないんだろうな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10 ▼このコメントに返信 始めた時期が悪過ぎた
モラルハザードで自己中増えまくってからやるんだもん
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:20 ▼このコメントに返信 隠れて万引きしてた奴がセルフレジで堂々と万引きするようになっただけじゃないか?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
じゃあどこの民度ならいけるんだい?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
AIで人と商品の動きを機械学習させれば簡単に解決しそうではある
今は過渡期や
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:24 ▼このコメントに返信 服や鞄に隠すより、レジ通したフリするのはずっと簡単だからな
セルフレジが万引きしやすい環境なのは確か
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:26 ▼このコメントに返信 まあお金がもったいないからって理由で万引きする公務員もいるからなこの国は
職業や学歴で善人かどうか判断するのはやめた方がいいよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:28 ▼このコメントに返信 >>62
そこは、店内掲示でセルフレジを必ず通す旨貼り出す等、過失を成立させなくする方法はあるっちゃある
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:28 ▼このコメントに返信 監視カメラ増やして怪しい行動したらすぐに店員が駆けつけられるシステムいれんと無理やろ
ユニクロでもタグ剥がして展示してる服のポケットに突っ込んで万引きするやつおるらしいから絶対じゃないし
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:33 ▼このコメントに返信 >>5
知ってるか?民間で公務員より給与や待遇がいいやつはわざわざひけらかさないんや
例えばnhkは最近たたかれ始めたけど、これは実質公務員みたいなもんやから
世の中公務員よりいい仕事なんていっぱいあるんやで(我が社は福利厚生と社会的な信用以外では公務員より上やし在宅勤務
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:41 ▼このコメントに返信 >>164
公務員の給与や待遇はプライムの中でもさらに待遇の良い極一部の企業の平均だよ
だから民間で待遇の良い企業はあるけど「いっぱい」ではない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:49 ▼このコメントに返信
やっぱり セルフレジを流行らせろとか言ってた奴らは犯罪者集団やったんかぁww
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:50 ▼このコメントに返信 >>153
金持ってても 万引き やる奴がごまんといるですけどねw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:04 ▼このコメントに返信 >>1
シナチョンこそ向いてないが?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:07 ▼このコメントに返信 セルフレジのシステムの欠陥でしょ?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:11 ▼このコメントに返信 >>128
大型スーパーなら監視員1人と防犯カメラありますの貼り紙することで相当減るだろうしね、要は人件費が被害額を大きく下回れば良いってこと
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:14 ▼このコメントに返信 セルフレジ自分でピッとやるの、楽しくて好きなんだよなあ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:14 ▼このコメントに返信 混雑してる時とか絶対分からないよな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:18 ▼このコメントに返信 あーやだやだ、貧乏人の所為でセルフレジが撤去なんてされたりしたら
半額の惣菜1個だけとか、広告の品1個だけを有人レジで買わなきゃいけなくなるやん
貧乏人が酒なんて飲むなや、酒1本で1食分の食費になるんだぞ!
あー貧乏人やだやだ…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:18 ▼このコメントに返信 セルフレジなんてヤバいに決まってんだろw
20%〜30%はデタラメじゃないのか?
日本人、本当に馬鹿になってるよ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:21 ▼このコメントに返信 セルフレジの監視店員はボーッと眺めてるだけじゃなくてやりやすいように会計側にカゴ置くとか仕事しろよ
ダ◯ソーお前のことだぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:26 ▼このコメントに返信 そこでセミセルフレジですよ、と。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:33 ▼このコメントに返信 米6
売春を援助交際だのパパ活だの言う国ですから
女のが犯罪率が高い犯罪は名前をカジュアルにしたがるのが衰退国日本の特徴です
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:54 ▼このコメントに返信 >>10
今まで3人いたところをその一人置いておけばいいって計算すらわからんのか…
今回の件もじゃあ有人レジに戻すかって言ったら絶対戻さないよ
多少盗まれても時間2000円以上浮くんやぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:17 ▼このコメントに返信 店側だって多少の万引きは考慮してあるからへーきへーき
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:31 ▼このコメントに返信 普通に予想できた話だな
あと素人作業だから悪意のない人間がミスするケースもある
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:48 ▼このコメントに返信 カリフォルニアなら950ドルまでは無料で持ち帰れるからな。人件費もレジ設置費用すらかからないんだぜ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:49 ▼このコメントに返信 >>5
公務員ガーとか言ってるけど派遣とかアルバイトも多いんだぞ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:21 ▼このコメントに返信 >>38
お前が勝手にいってるだけな。 G7だけでも薬物、窃盗の生涯経験率も日本は一番低い。 刑罰は一番重い。 それは死刑制度や刑務所制度をみても明らかだ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:22 ▼このコメントに返信 >>1
アメリカでもアルゼンチンでも集団窃盗流行ってるからまあ民度ってのは経済的安定に支えられてるんだね。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:25 ▼このコメントに返信 >>6
まあそこまで厳罰主義なら中東に移住すればいいのでは。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:27 ▼このコメントに返信 世界で唯一30年間経済成長してない貧困国だからって心まで日本人になるな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:09 ▼このコメントに返信 >>168
下ばっか見てどうすんの?
頭大丈夫?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:12 ▼このコメントに返信 生活正当防衛
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:07 ▼このコメントに返信 セミセルフが最適解なのは分かるがレジにおばちゃん立たせて並ぶとどうしても列がね…
あんなデカいブース要らんやろ
完全セルフくらい簡素化されたレジの一つ一つにおばちゃんがマンツーマンでついてて読み取りしてくれる、とかだと完全とセミのいいとこどりやないかな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:28 ▼このコメントに返信 近所のスーパー稼働当初は1人立ってただけなのに、いつの間にか2人になってた
空いてる時間帯でも常に2人以上立ってて1人で対応できる混み具合なのに、なんでやろと思ったらそういう事ね…
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:13 ▼このコメントに返信 キャッシュレスを万引きって言うから印象が悪いんだよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:11 ▼このコメントに返信 セルフレジよりイオンのレジゴーの方がヤバいと思う
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:25 ▼このコメントに返信 セルフレジ使う時いつも思うんだけど、バーコードスキャンする所にデカデカと
「超高精細カメラで撮影しています」
って書いときゃいいのにな。大抵は端の方に小さく書いてあるだけ。犯罪者は脅しに弱いんだからデカく書いとけよと思う
たぶん、一部のバカ客がプライバシーとか騒ぐからだろうけど、そういう奴はほぼ犯罪者だろ
ちゃんとレジ通してる人は撮影されても別に困らんからな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:42 ▼このコメントに返信 袋詰めの時、監視されてるのが不快だわ。
万引きする気なんかないのに後味悪い
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:30 ▼このコメントに返信 >ユニクロ方式の無人レジにしろ
子会社だっけ?の特許なのに自分の物にして完全に囲ってるからな
デンソー見習えよ。QRコードの普及でどれだけ進化したか
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:15 ▼このコメントに返信 惣菜にバーコードついてなくて近くに店員もいないしどうしようもないからそのまま持ち帰った事がある。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:02 ▼このコメントに返信 夜中セルフレジ使用してる隣でボーっと突っ立って見ている店員2人いてなんだかなーと思った
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:38 ▼このコメントに返信 セルフレジは万引きと疑われたらどうしようという善と何とかして誤魔化してやる悪が入り乱れてカオス
体のいい客へ無料で仕事押し付けてるって思う層もいそうで更にカオス
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 11:39 ▼このコメントに返信 お目溢し慈善活動定期
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:24 ▼このコメントに返信 >>139
潰れないようにスキャン後の卵パックを脇に置いて次のスキャンしようとしたら重量エラーで係員が来るまでお待ちください状態になったよ…そんな時に限って普段無駄話している店員がいなくて、使いづらいことこの上ない…
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:29 ▼このコメントに返信 でもなあ
マイバッグに商品入れられたら有人レジでもセルフレジでも突破出来ちゃうからなあ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:43 ▼このコメントに返信 ユニクロ絶賛してる奴に
ICタグだけ段ボールから切り取って、ちゃんと可燃物で捨ててるか聞いてみたいわ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:24 ▼このコメントに返信 トライアルはレジカート1人、セルフ機6台に1人ギリギリの予算でやってるから無理もない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:28 ▼このコメントに返信 米140
10万で雇ったとしても年間120万やで?万引きさせた方が安上がり
どこも雇ってない理由がこれ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 14:34 ▼このコメントに返信 イオンのセルフレジは重量計が付いていて数グラムでも反応するから不正は出来ない。まあ清算終わってからカゴを持って未生産分をカゴに入れば出来ないことは無いがさすがにそれはバレバレで無理だと思う。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 16:16 ▼このコメントに返信 貧すれば鈍する、まして店員の目を盗めるなら・・・・・・って話だしな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 16:59 ▼このコメントに返信 米21
録画されてるからな。
多少は見逃してくれるだろうけど、何度もやってたら普通に掴まるし、実際に結構な人数が掴まってる。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 17:08 ▼このコメントに返信 トライアルも相当被害に遭ってんじゃないかな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 17:17 ▼このコメントに返信 RFIDはいまどんどん安くなってるからあとは薄型化技術だけ
ユニクロの紙タグより更に安く薄く、せめてバーコードのシールくらいになったらコンビニ商品でも実用性出てくる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 18:51 ▼このコメントに返信 >>107
性善説の使い方違うヤツもアホ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 18:59 ▼このコメントに返信 元スーパー店員です
犯行のほとんどは老人でした
高齢化と移民増加によって万引きは一層増えると思われます
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:25 ▼このコメントに返信 >>6
レジのごまかしは窃盗じゃなくて詐欺になる
窃盗より罪が重い
初犯で実刑になることも
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:31 ▼このコメントに返信 防犯カメラの巣窟みたいなところでよくやるわ。
おかしな動作はきっちり顔ごとに分類されてて、
ある時ぐうの音も出ない証拠とともに警察に突き出されるだけだぞ。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:42 ▼このコメントに返信 なんか貧乏人だらけだな。自分の飯代くらい払えんのか?ずーーっと万引きして生きていくんか?乞食だな。月の飯代くらいFXかなにかで湧いてくるというのに。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月05日 20:18 ▼このコメントに返信 イオンとかはセルフの方が早いから無くさないでほしい。万引きの損失なんて俺にとってはどうでもいいし
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月06日 00:13 ▼このコメントに返信 ダイソーのセルフレジはカメラで撮ってる自分の姿が画面に映る
あれ結構効果あると思うわ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月06日 01:09 ▼このコメントに返信 日本人の陰湿で腐敗した民度に任せるのが悪い()
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月06日 04:07 ▼このコメントに返信 客に働かせているんだから、労働の対価として少々万引きしてもいいだろう。セルフレジって意外と疲れるんだぞ。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月06日 05:11 ▼このコメントに返信 通し忘れとか言ってる奴がいるが普通は会計前後で商品の置き場が違うだろ
無視して文句言われんとこも多いが(イオンは多分ダメ)何回かやらかしてるのは故意犯か池沼
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月06日 05:45 ▼このコメントに返信 万引きを重罪にすれば解決じゃないの?
万引きによる年間の被害額8000億
詐欺が300億ぐらいだし、万引きの方が世の中にあってはならない
通し忘れも許すな。一時停止や信号を止まり忘れても許されないだろ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:53 ▼このコメントに返信 よくやれるなw
バレたらどうしようってならんのかな・・
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 23:24 ▼このコメントに返信 会計だけセルフが一番気楽だよね
小銭ジャラジャラだったら減らせるし、もたもたスマホ取り出して声出さず電子マネーもいけるし