1: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:19:31 ID:Cp0n
対して旨くもないカレー
ちょっとトッピングすればすぐに1000円超える
何がええの?
ちょっとトッピングすればすぐに1000円超える
何がええの?
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:22:29 ID:Cp0n
特にまずくもないんやけど高すぎやねん
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:28:56 ID:Zg9z
それがいいんだよ
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:27:56 ID:5l2Q
外食で1000円超えとか今どき普通やろ
【おすすめ記事】
◆ヒカキン&セイキンがココイチ上限超えの15辛カレーに挑戦した結果
◆お前ら「ココイチ1000円高い」僕「昼飯に1000円すら払えないのか・・・」お前ら「そうじゃない」
◆ココイチきたったわwww(※画像あり)

◆【速報】キムタク、動く
◆【悲報】iPhone15、やっぱり欠陥だったwwwwwwwww
◆【画像あり】西野七瀬「お◯ぱい揉みたい?どうぞ」 →
◆【速報】進撃の巨人のエレンさん、「プロフェッショナル」に出演wwwwwwwwww
◆【画像あり】ひろゆき「AKB48の公式ぬいぐるみに女性器が着いてたら完全にアウトだと思うけどジャニーズだと合法なん?」
◆ヒカキン&セイキンがココイチ上限超えの15辛カレーに挑戦した結果
◆お前ら「ココイチ1000円高い」僕「昼飯に1000円すら払えないのか・・・」お前ら「そうじゃない」
◆ココイチきたったわwww(※画像あり)
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:22:52 ID:Iuwi
イッチみたいなウザイ客がいないというだけでも価値がある
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:27:12 ID:mbmi
なにがなんでもココイチに行くという意志を感じるよな
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:32:08 ID:88JQ
CoCo壱が辛さの基準になるんで
他の店に行った時に役に立つ
他の店に行った時に役に立つ
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:32:13 ID:P9Iq
全国チェーンだから辛さ比較のベンチマークにしやすい
あの店はココイチの10辛と同じみたいな
あの店はココイチの10辛と同じみたいな
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:33:06 ID:Q42x
3年に1回ぐらい行きたくなるけどその度に次はないなって思ってる
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:51:54 ID:fh4F
昔はめちゃめちゃ美味しいって思ったのに
何年か前に行ったらなんか普通だった
なんでかはわからない
何年か前に行ったらなんか普通だった
なんでかはわからない
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:55:12 ID:88JQ
>>29
トッピングやない?
トッピングやない?
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 06:52:21 ID:Jqhd
ココイチしかない時にココイチいく
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:04:49 ID:Mqrv
食べたくなるから行くだけや
CoCo壱じゃないとCoCo壱のカレーは食えん
CoCo壱じゃないとCoCo壱のカレーは食えん
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:27:16 ID:d8cc
美味いカレー食いたいならネパール人がやってるインドカレー屋だろ
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:49:38 ID:FqOQ
ココイチの揚げ物はかつやとかのものより美味い
78: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:52:52 ID:88JQ
>>71
揚げ物ってナスくらいしか食ったことないな
揚げ物ってナスくらいしか食ったことないな
81: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:53:31 ID:Ka3U
インドカレー屋でアチアチのナン食ったほうがいいよね
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:54:06 ID:88JQ
>>81
何食い放題の店多いけど
カレーソース足りなくならんのかな
何食い放題の店多いけど
カレーソース足りなくならんのかな
98: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:05:33 ID:Ka3U
>>82
有料でおかわりできるところもある
有料でおかわりできるところもある
90: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:01:44 ID:2Z1t
おかんのバーモントカレーが一番うまい
2番目は近所のカレー屋
2番目は近所のカレー屋
101: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:06:18 ID:lVD1
いいかい学生さん、CoCo壱をな、CoCo壱をいつでも食えるくらいになりなよ
105: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:08:30 ID:kTN2
アホくさ
ワイが好きなCoCo壱トッピングはほうれん草と豚しゃぶや
ワイが好きなCoCo壱トッピングはほうれん草と豚しゃぶや
108: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:09:57 ID:h9My
>>105
あーー!!わかるーー!
俺もそれが1位
次に野菜
あーー!!わかるーー!
俺もそれが1位
次に野菜
112: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:11:25 ID:usc9
ココイチに限らずカレー外食と思わんな確かに
ちょっといいレトルトで充分
ちょっといいレトルトで充分
118: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:13:33 ID:h9My
>>112
ジャワカレーかゴールデンカレーがえぇなワイは
レトルトってなんか牛臭いし肉少ないし
レトルトなら中村屋のスパイシーチキンかな
嫌いな人も結構居るけど
ジャワカレーかゴールデンカレーがえぇなワイは
レトルトってなんか牛臭いし肉少ないし
レトルトなら中村屋のスパイシーチキンかな
嫌いな人も結構居るけど
123: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:15:20 ID:F2u9
無印カレーはあかんの??
126: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:16:07 ID:2Z1t
>>123
種類が多すぎる
男臭いカレーがない
種類が多すぎる
男臭いカレーがない
130: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:19:35 ID:F2u9
>>126
大盛りビーフカレーとかあるぞ😎
大盛りビーフカレーとかあるぞ😎
136: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:24:46 ID:k7KZ
なんにもないスープみたいなカレーって今600円くらい?
137: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:25:46 ID:F2u9
>>136
600円行かなかった気する
600円行かなかった気する
138: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:26:11 ID:k7KZ
>>137
それでも高いなあ
それでも高いなあ
94: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:03:11 ID:7KYT
何人かで食いに行くときにココイチは無難かつまあまあ美味いんだよ
一人で食いに行く場合は知らん
一人で食いに行く場合は知らん
114: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 08:12:17 ID:F2u9
CoCo壱嫌いだったのに最近食べてみたら美味しく感じてどハマりちゃったわ
2日連続で食べてもうた
2日連続で食べてもうた
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 07:37:22 ID:nmwJ
落ち着いて食える

◆【速報】キムタク、動く
◆【悲報】iPhone15、やっぱり欠陥だったwwwwwwwww
◆【画像あり】西野七瀬「お◯ぱい揉みたい?どうぞ」 →
◆【速報】進撃の巨人のエレンさん、「プロフェッショナル」に出演wwwwwwwwww
◆【画像あり】ひろゆき「AKB48の公式ぬいぐるみに女性器が着いてたら完全にアウトだと思うけどジャニーズだと合法なん?」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696627171/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:28 ▼このコメントに返信 んーCoCo壱と一蘭はそれなら他行こと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:29 ▼このコメントに返信 底辺非正規貧乏日本人可哀想
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:31 ▼このコメントに返信 半年に1回は無性に食べたくなる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:35 ▼このコメントに返信 近所に限っていうならココイチに行く予算あるなら別のカレー旨い店行くが、カレー専門店というかカレーライスをメインに据えるレベルの店って多くはないもんな
ココイチで満足してるなら、その数少ない中から旨い店探そうってならんでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:36 ▼このコメントに返信 CoCo壱の〇辛自慢してくるやつ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:36 ▼このコメントに返信 そもそも1000円が高いとも思わんし
無難にカレー食べたいときは普通に有力でしょ
それが高いと思う貧民は頑張って安いとこ探せばいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:39 ▼このコメントに返信 好みや価値観や金銭感覚が合わないのに誘ってくるやつ厄介やわ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:40 ▼このコメントに返信 ココイチ以外で気軽にバリエーションあるカレーを食える店がないからしゃーない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:41 ▼このコメントに返信 夏に期間限定でやってた牛カレーはマジで旨かった
またやらないかな
あれがないなら行かないわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:41 ▼このコメントに返信 手仕込みカツカレーすき
月2回くらい食べてる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:42 ▼このコメントに返信 米2
中国人さんなんて7億人は四国以下の生活なんですが😓
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:44 ▼このコメントに返信 今年初めに発売したCoCo壱の雑誌に付録されてた10%割引のカードめちゃくちゃ使ってるわ
多分もう2万ぐらい得してる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:45 ▼このコメントに返信 米1
日本語をもっと勉強しましょう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:49 ▼このコメントに返信 ナンが出てくるカレー屋に比べてコスパ悪い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:49 ▼このコメントに返信 カレーラーメン食べに行く場所
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:49 ▼このコメントに返信 CoCo壱は夏野菜カレーとカキフライカレー以外はない 辛さ上手さならレトルトのleeのほうが上手い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:50 ▼このコメントに返信 >>6
ほんこれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:52 ▼このコメントに返信 前までCoCo壱クソみたいなレスばかり選んでたのに最近どうした
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:53 ▼このコメントに返信 CoCo壱は夏カレーとカキフライカレー以外はない 辛さ上手さならLeeのほうが上手い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:55 ▼このコメントに返信 1000円で足りる?
普通に満足するまで食べたら1600円ぐらいのイメージ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:56 ▼このコメントに返信 あんま美味しくはないけど、たまーに食べたくなる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:59 ▼このコメントに返信 外食の話してんのにレトルトで十分とか言ってる奴は外でレトルト食うんか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:59 ▼このコメントに返信 ココイチまずくね?変な味がする
カレー食いたくなったら気に入った個人店いつもいってるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:00 ▼このコメントに返信 >>6
これ
民度高いし美味いし
カレーならCoCo壱
カリーならターリー行くわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:00 ▼このコメントに返信 ココイチ記事がまとめられると必ず味障認定マンが現れるから期待してる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:01 ▼このコメントに返信 ※6
値上がりしたなとは思うけど高くて文句言うほどではない
それが嫌なら外食するなよとしか言えないわ
いつまで牛丼280円で止まってるんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:01 ▼このコメントに返信 食いたい時、迷った時にあるあの店舗数と
嗅覚をくすぐる匂いは、金額どうこうじゃない。どうすることもできない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:01 ▼このコメントに返信 トッピングでメンチカツとフィッシュフライにタルタルソースとかココイチでしかできない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:02 ▼このコメントに返信 しかし、ロスだとサラダ一品で3000円ぐらいとってるからな
それがココイチだとうまくて400円もしないポテトサラダあるからな
ぶっちゃけ、カレーいらん、ポテトサラダだけで量的にもまんぷくだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:02 ▼このコメントに返信 謎の勢力『CoCo壱は不味い』
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:04 ▼このコメントに返信 自分の味覚に自信が無いから蔑むことしかできない
哀れだね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:05 ▼このコメントに返信 マックですらセット頼んだら1000円近いって考えたら高くはない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:13 ▼このコメントに返信 定期的にココイチにマウント取るスレ立つの何なん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:16 ▼このコメントに返信 ※13
はあ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:17 ▼このコメントに返信 普通に美味いから行くけど
手仕込みチキンカツあるとき週1くらいで行ってるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:19 ▼このコメントに返信 Coco壱は女従業員が俺が置き忘れた腕時計を盗んだチェーン店や。
絶対に許さん、全国の店舗が燃えて灰になれや、くそが!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:20 ▼このコメントに返信 >>33
好みの差が顕著で対立誘い易いんじゃない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:22 ▼このコメントに返信 価格が高いと客層がまともを体感出来るのがココイチだぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:25 ▼このコメントに返信 カレーも牛丼も餃子も大差ない気がするけど
1000円は高くね?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:28 ▼このコメントに返信 米炊いてレトルトカレーで満足です
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:34 ▼このコメントに返信 ハーフトッピングとかサラダセットあるから値上げ前より安く感じるわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:35 ▼このコメントに返信 CoCo壱590円
ゴーゴーカレー600円
吉牛470円
ビッグマック500円
こう考えると昔は高級カレーだったのに、今じゃ大衆に追い付かれてるな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:36 ▼このコメントに返信 外食する時にカレー食いたいなってなったら取り合えず行くやん
まあすぐ目の前に松屋とかあったらそこのカレーでいいかってなりはするけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:38 ▼このコメントに返信 ココイチは辛さあげると苦味も出て不味くなる
2辛ぐらいがいい
あと塩分が少なくて味がぼやけてるから塩か醤油貰って混ぜると味がまとまって美味くなる
塩分入ったトッピングでもおk
チーズとかな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:39 ▼このコメントに返信 ココイチなんてカレー食いに行く場所ちゃうやろ
揚げ物食いに行ったらカレーモドキが付いてくるから食うぐらいのもんやわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:48 ▼このコメントに返信 味覚の貧しいやつほど人の食事を腐すのはなんなんだろうな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:48 ▼このコメントに返信 オタクってCoCo壱とマクドナルドが嫌いだよな
なんでなんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:49 ▼このコメントに返信 正直ココイチは300円ぐらいのレトルトのほうがはるかにおいしいし、すき家のカレーのほうが格上だわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:53 ▼このコメントに返信 とりあえずカレー食いたくなった時に、適当にさっと入れるどこにでもあるカレー屋ってここくらいしか無い
他の似たような競合店と較べて店が綺麗で静かなんで、一人でゆっくり飯食いたい時に重宝する
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:56 ▼このコメントに返信 レトルト以下を外食で選ぶのが謎
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:56 ▼このコメントに返信 5ちゃん系見てて内心ムカついてる三大あるある
・ココイチは不味い
・チキンラーメンは一口で飽きる
・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:57 ▼このコメントに返信 お肉や野菜が溶けて無くなるまで煮込んだルーというのは妄想
具なんてマネギとニンジンが少し入ってるだけ
中農ソースとウスターソースとラードとコンソメの味だわ
香辛料は高いけど栄養素のかけらもない
有り難がって食べてる奴の気が知れんわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:02 ▼このコメントに返信 貧乏人とか関係なくCoCo壱に魅力を感じないんだが・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:02 ▼このコメントに返信 >>2
金持っててわざわざCoCo壱に行くの?w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:03 ▼このコメントに返信 道民はみよしの一択よ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:04 ▼このコメントに返信 CoCo壱、天一、一蘭は行く気が起きない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:13 ▼このコメントに返信 米56
客層の棲み分けができてるんじゃないか?
最近CoCo壱はあんまり良い話は聞かないな。
天一はどうかわからが一蘭は外国人や富裕層をターゲットにして成功してるな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:16 ▼このコメントに返信 >>1
レトルトよりくそ不味いけどマッサマンやってたから行ったらぜんぜんマッサマンじゃねーし、店員は厨房でワチャワチャ楽しそうだし(これは俺が悪い)、もう行かない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:19 ▼このコメントに返信 >>8
バリエーション(トッピング)
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:19 ▼このコメントに返信 >>9
松屋の方がうまくね?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:20 ▼このコメントに返信 >>12
レトルトならもっと旨くて5万は得してるな!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:22 ▼このコメントに返信 >>18
コスパ悪いが生き残ってる大手はこういうところに金使う。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:23 ▼このコメントに返信 >>22
家でもっと旨いカレーが食えるのに外食で選択肢に上がらないよねってことじゃね?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:24 ▼このコメントに返信 >>23
多分田舎すぎてカレー屋が他にねーんだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:24 ▼このコメントに返信 1人暮らし用でしょ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:25 ▼このコメントに返信 >>26
クオリティーに対する値段のこと言ってる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:26 ▼このコメントに返信 ほぼレトルト鍋に入れて温めてるだけやん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:27 ▼このコメントに返信 >>28
こういう明確な理由ある奴はわかる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:28 ▼このコメントに返信 >>30
不味いよね?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:29 ▼このコメントに返信 >>38
もっといいとこ行けるようになるといいね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:30 ▼このコメントに返信 >>45
これ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:31 ▼このコメントに返信 >>49
俺もそう思って行ったら店員がキャッキャッしててすぐ出た
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:34 ▼このコメントに返信 >>51
あんな不味いのに推しが多いってなんか特定の人に対する中毒成分でも入ってるんかな?解せないわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:36 ▼このコメントに返信 >>52
ここまで要約すると、いいもの食ったことない味音痴がちょっと金たまったからCoCo壱でリッチな気分に浸れるオアシス的存在ってことか。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:36 ▼このコメントに返信 >>56
そうそう、俺もラーメンで言ったら一蘭と同じ扱いやわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:41 ▼このコメントに返信 同価格帯の辛さとトッピングと量をを選べるタイプのチェーン店なら、カレーの味は似たようなもので、トッピングの種類が多いココイチが気分で選べて良い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:42 ▼このコメントに返信 ぼったくられる無能ホイホイがCoCo壱番屋。自分で作った方が安いし美味い。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:45 ▼このコメントに返信 >>77
自分で作るとかそんな無駄な時間過ごすほど暇なの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:46 ▼このコメントに返信 それぞれ考え方とか感じ方が違うってだけの話なのにここまで言い争い出来る人間達おもろいわ
自分も同じ金払うなら別の飲食店行きたい派だけど創業から40年以上続いてるんだから普通のカレーにトッピング出来るだけの店でもそれなりに需要あるんだなぁとも思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:46 ▼このコメントに返信 ついこないだ食ったのに、
また作っちゃったよオレイチ?(笑)
まあ今回は秋を意識したシーチキンチャンクとナスとしめじ入りのデラックス俺様スペシャルバージョンだがなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>64
CoCo壱程度で都会ぶってんなよw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:53 ▼このコメントに返信 >>69
かつやのカツカレーのが美味いな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:57 ▼このコメントに返信 ココイチより安くて美味い個人店はオーナーやバイトの薄給過重労働で成り立っているので、大型チェーン店にはなれない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:58 ▼このコメントに返信 >>57
何を言いたいのかよくわからんが挙げた3店はファンが多い割には美味くない店の代表格ってことなんだが。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:58 ▼このコメントに返信 米30
たぶんそれポークカレーをトッピング無しで食ってるやつらじゃないかな
ポークカレー:
トッピングの味を壊さないようにするためわざとうま味を抑えてる
主役であるトッピングを引き立てる為にわき役に徹する仕事人
ビーフカレー:
トッピングとの調和なんて知ったことか! うま味こそ正義! なルー
その為トッピングの味を殺すことがある
一例として豚しゃぶとかビーフカレーに入れると「何食ってんだろ俺?」って気分になれる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:09 ▼このコメントに返信 難波に住んでた時代はあそこ近辺美味しいカレー屋さんばっかりだったから歯牙にもかけなかった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:10 ▼このコメントに返信 近所の ココ壱番屋 人材不足で 営業時間短縮へ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:12 ▼このコメントに返信 トッピングするなら大盛りにするよね
行ってないから大盛りの値段とトッピングの値段が釣り合ってるのかわからんが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:12 ▼このコメントに返信 弱男専用
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:25 ▼このコメントに返信 逆にさ、ココイチと牛丼屋と日高屋以外の外食で、¥1,000ちょっとで満足感のある食事」できるとこあるか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:32 ▼このコメントに返信 ココイチは美味しくないのもあるけど、体育会系みたいなつまらない上下関係丸出しの店の雰囲気が嫌で行かない。
尚、味はSBのレンチンレトルトの方が美味い。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:37 ▼このコメントに返信 ラーメンや中華と違ってカレーなんかレトルトと大差ないんやから千円払う価値はねぇ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:50 ▼このコメントに返信 田舎か個人店入れないかで他に選択肢がねえんだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:56 ▼このコメントに返信 >>63
レトルトうまいんかな、スープカラーのやつとか中村屋のやつとか食べてみたけどレトルトのパウチ臭いのがなんとも
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:14 ▼このコメントに返信 >>24
民度高いはマジ草なんだわww
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:22 ▼このコメントに返信 >>2
金より友達がいるかいないかの方がデカい気がするわ
俺は1人じゃ行かないけど、複数人の昼飯なら店選びがめんどくさいから選択肢に入る
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:24 ▼このコメントに返信 >>24
店員の民度低くね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:32 ▼このコメントに返信 美味いやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:36 ▼このコメントに返信 しかし、美味くないと言われながらもそこそこの知名度があり営業が成り立ってるのは経営の力なんだろうな。
いや、知名度があるから美味くないと言われるのか。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:47 ▼このコメントに返信 >>87
近所の丸亀製麺がこれで閉店になったわ…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 20:22 ▼このコメントに返信 最近15辛増えててワイには10辛ですら残そうか迷うレベルの辛さやったのに需要あるんやなとビビったわ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 20:31 ▼このコメントに返信 確かにレトルトカレーとお惣菜買ってきた買った方が美味しいけどほんとココイチスレとまとめ好きだよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 20:57 ▼このコメントに返信 価格帯相応の客層が来るからゆったり食べられるのいいってもう書かれてた
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 21:11 ▼このコメントに返信 CoCo壱行くんだったら、同じ金出してインド人のカレー店でいいじゃん。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 22:29 ▼このコメントに返信 ココイチのカレーってやたら塩っ辛い。
カレーのスパイスとかのコクとか深みもなくただただ塩っ辛くて薄っぺらなカレールー。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 22:30 ▼このコメントに返信 まーたスレ立てだけして逃げたアホのスレ纏めてんのか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 22:31 ▼このコメントに返信 なんかだいぶ前にネットで書かれてたけど
日本でスパイス関係を取り扱ってる元締め的メーカーがココイチ以外のカレー屋にはスパイスを売る量を制限してるからココイチなみの全国チェーンのカレー屋が現れない、って言ってたな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 22:52 ▼このコメントに返信 米104
インドカレーとCoCo壱のカレーは別モンや
どちらも代用は効かんのや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 22:55 ▼このコメントに返信 パリパリチキンすき
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 23:04 ▼このコメントに返信 出先で腹減ったときにたまたま見つけたCoCo壱に入る事はあってもCoCo壱食べる為に出かける事はないっていう立ち位置
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 23:45 ▼このコメントに返信 CoCo壱はマジでいかんわ
カレーラーメン食うとこや
カレー高すぎる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月07日 23:47 ▼このコメントに返信 >>105
ココ一ってファミレスみたいに多人数で適当に入るかー的な店やけど
そこに必死に味の解説してるってズレた事やってるわ
友達とかいなさそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 01:06 ▼このコメントに返信 >>28
手軽に自分好みのトッピングできるってのは大きいよな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 01:50 ▼このコメントに返信 >>23
香辛料の質が悪いんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 02:51 ▼このコメントに返信 ココイチだけなんで対立煽り発生すんの?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:28 ▼このコメントに返信 米115
対立というか、やたらと日本の食べ物に詳しい割に「日本の料理は不味くて食えん」と力説する韓国系のスレと同じ様に見える。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:53 ▼このコメントに返信 カレー好きでいろいろ行くけど専門店で1000円超えなんて普通やろ
牛丼チェーンのカレーで満足できるならそれでええやろけどな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月08日 09:57 ▼このコメントに返信 >>63
あ、理解したわ
外出先で食べる外食と食事のために出かける外食の違いか
後者なら確かに高いレトルトの方が美味いってのはあるな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月09日 00:26 ▼このコメントに返信 CoCo壱より松屋のカレーの方が好きだな。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月24日 16:58 ▼このコメントに返信 そんなもん家で食えやで片付くだだのチェーン店のカレー屋
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月26日 20:18 ▼このコメントに返信 >>99
知名度と美味さで相関関係あるか……?